
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2012年12月9日 22:38 |
![]() |
2 | 1 | 2013年1月18日 01:05 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月3日 23:29 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月2日 23:28 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月27日 00:26 |
![]() |
1 | 9 | 2012年12月6日 04:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
この機種だと、高額なプランに加入せず、何かの条件としてiモードとかに入っていると、WI−FIスポットで、家で光やADSLに入っていて無線LANルーターにパソコンから接続してインターネットを見れるように、WI−FIデザリン(金かかりますよね)とは違う使い方で、この携帯からインターネットを好き放題見れるように接続することができるのでしょうか。つまりWI−FIスポットにいけば特別高いお金を払わずして好き放題携帯の液晶画面でインターネットの情報を得ることができるのでしょうか?またこれに必要な条件はほかに何かあるでしょうか?
2点

iモード契約ではdocomo Wi-Fiは利用できません。
docomo Wi-Fiはスマホ及びタブレット回線の契約者のみが利用できるオプションサービスなのです。
先日docomoのショップで聞いたら出来るというのでオプション契約しましたが、肝心のID,パスワードが取得出来ずオプション契約を解除しました。つまりショップでもよく分かっていない場合があります。(ID,パスワードはdメニューから取得するのですが、iモードからはdメニューにアクセスできないためです。)
理解していただけたでしょうか?
書込番号:15446812
3点

「iモード」に「mopera U」を追加すればできます。
ID,パスワードは「iモード」でも取得できますよ。
あとは、スレ主様のやりたいことを、ドコモで聞いた方がよいと思います。
書込番号:15453869
0点

他の方の回答にあるように、WI-FIスポットは基本的に有料サービスです。
ただし、家に無線LAN環境があれば、家の無線LANを使って自由にパケット通信ができるハズです。
LAN環境にプリンターが接続されていると、携帯電話から写メを印刷する事も可能だそうです。
詳しくはマニュアルのP.386をご確認ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f01e/F-01E_J_OP_01.pdf
書込番号:15457503
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
プチフリって言うんでしょうか、携帯の動作が一瞬止まることが発生しています。
一秒にも満たないほどの時間ですが、動作が止まります。
文字入力や、FLLASHゲームやってる時に出るとイラッとしますね。
あんまりメールしないし、ツイッターやブログ投稿もしていないので
それほど困りませんが、文字入力が多い方は注意が必要ですね。
これがなければいい端末なんですが......
ハズレ携帯引いただけの可能性もある?
2点

同じく、私のも止まります。
電池の持ちも悪く、1日持たない状態です。
やはり不良品を引いたのでしょかね?
書込番号:15634249
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
最大10件、合計2Mまでです。
iモードメールの仕様ですから、数年前からどの機種でも同じです。
書込番号:15427429
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
Xiスマホを使ってますが、3GとLTEの切り替えがおバカで、
通話も途中で切れてしまう状況なんで、
ガラケーとの2台持ちを検討しているんですが、
FOMAとXiスマホの2台持ちにすると、
月々いくら掛かっていますか?
FOMAは、電話とiモードメールとSMS程度にしか使わないと
思うのでパケ放題は不要で安くできるかもと思うんですけど、
どうなんでしょうね?
写真貼付とかあると、結構な金額になってしまうんでしょうか?
どなたか、参考になる実例を教えてください。
1点

今使っているスマホのSIMをガラケーに差し替え、シェアリーなどで、WiMAX契約、またはMVNOなどのSIMをさすのが、安く運用できますかね。
ガラケーの方はパケ・ホーダイシンプルにして、i-modeアクセスをしなければ、基本使用料780円(無料通話、通信無し)+通話代、SMS代でおさまるかと思います。メールは無料です。ただし、スマホの月々サポートは無くなってしまいます。
シェアリーのWiMAX(激安時)の場合、一年間月額1980円ですので、合計やく3000円で維持出来ます。これに、機種代が上乗せです。
書込番号:15421412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XiスマホのSIMをガラケー白ロムに差し替えて、データカード新規契約をプラスXiにしてスマホに刺す。
ガラケー Xi総合+Xiかけ放題+iモード+パケホダブル2
780+700+315+2100-月々サポート
スマホ Xiデータ定額プラスXi割+SPモード
3980+315-月々サポート
書込番号:15424386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
DIGAをサーバーにしてホームメディア設定してみましたが
地デジは見れないのですね。フォルダ表示だけです。
これを目的に買った訳ではないのですが、BD・HDレコーダーの中フォルダを
見ることができても対応ファイルが地デジ録画に対応してないなら
私は使い道があまりなさそうです。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
F905iから購入検討しているのですが、こちらの機種でテザリングした場合って8200円だったと思うのですが、それ以外に料金かかりますか?機器は何台まで大丈夫でしょうか?
モバイルルータとテザリングとの違いはあるでしょうか?
ちなみに接続機器はiPod touchやパソコン、Androidです。
それとは別にネット使い放題でお得に料金節約出来る方法があればアドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:15382473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルルーターと同感覚では使えますが、携帯端末でのテザリングはどうしても送信出力に劣る印象です。
専用ルーターなら隣の部屋でも余裕ですが、テザリングの場合は手元に置いておく必要があると言いますか。
この端末の同時接続台数は4台だったと記憶してますのでちょっと少なめでしょうか。
無料通話が不要でしたら、契約のみxiに変更して使用すればパケット代金は抑えられると思いますよ。
書込番号:15382940
0点

WiFiでのテザリングは4台までです
料金はFOMAパケット定額サービス加入で
パソコンなどの外部機器を接続した場合 8,190円です
USBでの通信ではケーブルが必要になります
モバイルルータとテザリングの違いですが
私が思うに料金とバッテリーです
モバイルルータを購入した場合はケータイ料金とは
別に回線を契約しさらに通信料金がかかりますし持ち運びには不便です
良い点はLTEのモバイルルータであればF-01Eより通信速度が速いです
テザリングであれば1回線で済むので手軽です
モバイルルータではバッテリー内蔵しているのに対し
テザリングをした場合F-01Eのバッテリーが消費されます
テザリングを行うならばスマートフォンを利用した
Xi(LTE)のパケット定額のほうがテザリングを含め
利用方法にかかわらず、同一の定額料で利用できるため
安くすることができ、FOMAより通信速度が速く快適に行えます
ですが7GBまたは3GBの通信量制限があります
IP電話等を利用し通話をしないのであれば
Xiのデータプランが安いのでお勧めです
(割引キャンペーン実施中)
書込番号:15382965
0点

お二方が言及されていないようなので書き込みさせていただきます。
アクセスポイントモードを使用する場合はmopera Uライトプランの契約が必要です。但し、これによって月々の料金が変わることはありません(ispセット割が適用されるため)。
ただ、通常のFOMAハイスピードの速度で通信すれば8190円ですが、128k通信の場合の上限金額は5985円になります。
しかし、128kbpsの通信速度ではメール位しか出来ないので\(*^▽^*)ノさんがおっしゃる通り、xiのルータを購入して使用するか、xiのスマートフォンをデータ契約で購入して使用することをおすすめします。
書込番号:15404780
0点

たとえばデータ定額でモバイルルータで使用しているのですが、SIMカッター使ってXiスマートフォンに差し替えて使用は可能でしょうか?
電話アプリ等も利用出来ますか?
よろしくお願いします。
書込番号:15405560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMの変更は11月中ならドコモショップで無料でできます。12月からは2100円かかります。今のうちに変更しましょう。
SIMアダプタはAmazonとかで100円くらいで買えます。
書込番号:15407123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉たとえばデータ定額でモバイルルータで使用しているのですが、SIMカッター使ってXiスマートフォンに差し替えて使用は可能でしょうか?
FOMAデータ定額をXiスマホで使うのは難しいでしょう。FOMAデータ定額ならFOMAスマホかSIMフリーのiPhoneなどが良いと思います。またXiデータ定額をXiスマホで使うのはもちろんできます。
書込番号:15407148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、F-01Cをアクセスポイントモードにしています。
ただし、普通にテザリング(下り7.2Mbps)すると
「iモード通信定額料 5460円」が
「パソコンなどの外部機器を接続した通信の上限額 8190円」に
適用されてしまうので、
速度は遅くなりますが
「iモードフルブラウザ通信 128K通信上限額 5985円」を
使っています。
128Kなので動画は かなり厳しいですが
ヤフー等のサイトを見たりメールのやりとりには十分でした。
あくまでも
「 “iモード”フルブラウザ通信 」なので
スマートフォン(FOMA回線であっても)ではダメです。
クロッシィならテザリングをしても
「定額料 5985円」で済むのですが
私はFOMA回線で2in1を利用しているので
2in1のないクロッシィ回線が利用できないんです。
マイクロSIMのスマートフォンも使うのでSIMはアダプターをかまして
スマフォとガラケーで使いまわしています。
そのときの注意ですが
スマフォでもガラケーでも使わないときに
収納先に困るからと
アダプターのみをマイクロSIMなしの
空の状態で端末に挿入すると
二度と取り出せなくなります!
詳しくは検索してみてください。
私は事前に調べたので難を逃れましたが
知らない人はけっこう続出していて、
ドコモに持ち込んで有料(5000円ぐらい!?)で
取り出してもらっているようです。
アダプターはドコモは推奨していないので
しかたないですね。
書込番号:15412790
0点

F-01Eだけですね・・docomoは聞かないと教えません、今日要約聞きました
これで、docomoのwi-fiスポットも2年間無料 でiPhoneも白無垢でミニミニPadで使えます。
==========================================
ドコモの携帯は、ガラケーだけどXiプランに変更。
タイプXiにねんとXiパケホーダイライトと、Xiカケホーダイに変更。
どうゆう事かと言うと。
今まではタイプMバリュー+パケホーダイダブルの契約。
これは、2625円の基本料金に4200円の無料通話が付いてるのと。
パケットが4410円だったわけだ。
13000円(税抜き)の通話が発生すると。
無料通話分を引くと9000円+消費税+4410円+2625円で、16485円
これがXiに変更すると。
基本料金780円+パケット代が4935円+カケホーダイ700円で6415円♪
後はオプション付けるか 付けないかです、ちなみに当方は、留守電&データー預かりに
しました。
書込番号:15439112
0点

みなさんご回答ありがとうございます。
みなさんのご意見とても参考になりました。
近々こちらの機種を購入すると思います。
お店に行くとスマホばかりで、docomoにはこれからもガラケーの機種を増やしてもらえると、嬉しいんですが。
回答して下さった方ありがとうございました。
書込番号:15439279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
