
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2015年4月27日 07:53 |
![]() |
0 | 1 | 2014年8月16日 12:06 |
![]() |
2 | 4 | 2014年8月16日 21:39 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月5日 17:23 |
![]() |
5 | 4 | 2014年4月29日 15:52 |
![]() |
2 | 5 | 2014年4月20日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
N-01Eユーザーの皆様に質問なのですが、電源を入れると毎回必ず「初期設定しますか?」と表示されます。
表示しないように設定は出来ないのでしょうか?
携帯内のヘルプ検索で調べましたが出てきませんでした。
ご存知の方、教えてくださると幸いです。
2点

初期設定を行っていないことはありませんか。
取扱説明書(詳細版)の56ページには、「すべての機能を設定すると、以後電源を入れたときに初期設定の画面が表示されなくなります。」と記載されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n01e/
書込番号:18720271
1点

以和貴様
分かりやすい回答をありがとうございました!お陰様で解決できました。初期設定で何を初期設定するか分からなかったのでずっと「いいえ」を押してました…
書込番号:18721315
0点

(駄レス)私は今でもずっと「いいえ」を押してます。(笑
書込番号:18722711
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
ブルートゥースを接続して発信するとき、毎回、発信ボタンを長押ししないとブルートゥースから音が聞こえません。着信は聞こえます。長押ししなくて聞こえる方法あれば教えてください
書込番号:17839079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブルートゥースを接続して発信するとき、毎回、発信ボタンを長押ししないとブルートゥースから音が聞こえません。
仕様のようですね。(取説詳細版398頁)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n01e/download.html
BT機器によっては、端末本体ではなく、BT機器側で操作できるものもあるかも知れませんが。
書込番号:17840027
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E

最近の機種では行ったことがありませんので参考ですか、以前の機種ですと管理情報を更新することにより認識していましたが、それが対応不可なのでしょうかね?
中身としては、*.mp4の拡張子が、*.3g2だったかに変わるだけでしたので、管理情報の更新が無いとか更新してもダメとかであれば、えいやで試すこととしては、パソコンで拡張子を変えてコピーしてみることでしょうか。。。
書込番号:17839086
0点

>パソコンでhandbreakを使い映画をmp4
著作権法違反の臭いがぷんぷん・・・。
書込番号:17839129
2点

ガラケーはコーデックが指定されてる
拡張子も機種によって指定されてます
安価なスマホ等で再生可能だと思われるそちらをご利用下さい
著作権物の利用は違法なので使わないで下さい
書込番号:17839301
0点

スミマセン。
ファイル拡張子の機能的なところで回答いたしましたが、後手後手ながら改正された著作権法上第30条にはご注意ください。
過去条文の心は「個人で閉じている」場合でしたが、改正はデジタル化でソースの劣化が無いなどで歯止めがかからないこともあって規制が追加になっている部分です。
書込番号:17841670
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E

白ロムでよければ、モバックス名古屋大須店になら、未使用品があるそうですよ。
ちなみに8月10日〜15日はお休みです。
書込番号:17804610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
初めまして
本年4/5より、N-01Eに機種変更して使い始めました。
下記項目につきまして、ご存じの方がいられましたら、教えてください。
1. 音楽CDの曲をPCからN-01Eに転送して着信音に設定をしたいと思っております。
設定可能でしょうか?取り扱い説明書では設定できない旨記載してありましたが
可能であれば設定方法を教えてください。
2. 自分で撮影した写真画像をN-01Eに転送して、MICRO SD CARDに保存して
待ち受け画面や画像をみれるようにしたい。
以上よろしくお願い致します。
0点

初めまして。
1,CDからのは着信音設定はできません。
私はituneと着もとで作りました。
docomoでのカラゲーの着メロ作りは、着もとが必要です。
これが解凍する時は少々やっかいなので、7Zipで解凍するのをお勧め。
後、面倒なことにQuick TimeのVerが7.3じゃないと使えないので
アプデしちゃった人は一度削除してOld versionをインストールしないと作れなかったり面倒です。
2,前の機種からの写真を携帯に入れたいと言う事ですか?
それなら赤外線受信で可能かと・・・
それともコンデジからでしたら大きすぎて無理が有りますので
縮小専門等と言うソフトで小さくする必要が有ります。
書込番号:17421186
2点

ジャクリ−ン様
今晩は
返信ありがとうございました。
早速 QUICK TIME,着もとをダウンロードして実行して見ました。
着もとが解凍出来ずどうしてもインストールする事が出来ませんでした。
解凍ソフトウェアはLhaplusを使用しました。
出来ればインストール手順を教えて頂けるとうれしいです。
初心者ですので、わからなくて難儀している状態です。
お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。
書込番号:17424042
0点

ショウナンボ−イさん
こんばんは。
着もとは少々面倒です。
解答ソフトは7Zipと言うソフトを使います。
後は重要事項としてQuick Time Playerは7.3以前のバージョンでないと上手く作動しません。
古いバージョンをダウンロードして下さい。
Auもdocomoのカラゲーもまずは
着もとを使う前に
SoundEngine Freeで着信音で使いたいパート部分の切り取りや
音源をMP4に変換させる必要が有ります。
※方法はSoundEngine Free着メロのもとを作るを検索したら一発で動画が出ます。
私はAuのカラゲーで着信作ってたのをアレンジして
ドコモカラゲー用着信音に作り直したので凄い我流です。
もっと簡単な作り方として
maxsony76氏のdocomoのガラケーに着信音を入れる方法と言う動画で
検索したら即出ますし、とてもやさしく解説されてるのでお薦めします。
書込番号:17426830
2点

ジャクリ−ン様
仕事で出張中の為、留守にしておりまして、ご連絡が遅くなってしまいすみません。
本日(4/29)アドバイス頂きました手順にて、何とかCDの曲を着信音にする事が出来ました。
ありがとうございました。感謝致します。
またわからない事がありましたら、掲示板サイトにて質問致しますので、よろしくお願い致します。
書込番号:17461959
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E

私は、関西ですがもうN-01Fが発売されてるので、N-01Eを購入するのは難しいかと・・。
N-01Fもオススメですよ(*^^*)
書込番号:17268443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
そうですね。N-01Fもいいようですね。
検討します。
書込番号:17269122
0点

既におやりであればスルーですが、もし本機種にこだわりがある場合とかであれば、キーになる取扱店に電話して、系列在庫を確認してもらうと言う手がよろしいかと思います。
書込番号:17269550
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
