
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年5月8日 20:46 |
![]() |
9 | 11 | 2013年5月9日 21:28 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月27日 12:39 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月20日 13:48 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月15日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
ケータイのヤングジャンプのサイトですが、退会の案内が出てつながりません。
モノクロ端末では無いと思いますが、未対応機種なのか本体設定の問題でしょうか。
アクセス制限には未加入です。
また、対応機種もご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
1点

とりあえずF-02DとF-06Dで入口まで確認してみましたが、アクセス制限以外で特に機種制限は無い様な。。。
もしかすると、最新機種の対応で落ちているとかの可能性はあるかもしれませんが。。。
念のためとしては、もしかしてブックマークならURLが古いとかを確認するくらいですかね?
書込番号:16105625
0点

サポートセンターに連絡し、つながるようにしてもらいました。
新機種で、検証中だったそうです。
お騒がせしました。
書込番号:16110004
0点

ご解決何よりです。
cookieの機種別のリダイレクト(転送)設定がされていなかったということでしょう。
って、今時分その様な状況と言うことは、皆さんスマホに引っ越したということなのかもしれませんね。。。
書込番号:16110565
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
口コミで出ていたのですが、現在関東エリアでこの機種が、MNP乗り換えの場合、0円でしかも商品券3万円のお店はありますか?
近所のヤマダ電機で聞いたら、商品券は3万円だが、機種代金は19500円と言われました。
地域によってずいぶん差があるんですね。
1点

この機種でCBなり商品券3万円は厳しいような気がします。
一括0円もほとんど見かけませんね。
P-01EやSH-03Eなら時々見かけますが。
以下ツィッターより、参考までに。
#N01E #MNP 一括0円! さらに #キャッシュバック 10000円もらえちゃいます!
以上、ちょっと探しましたが、1件しか見つかりませんでした。
書込番号:15879576
2点

牛乳割が好きさん、ご回答ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
最近、品薄で、在庫すらあやしくなってきていますもんね。
なんとか、そんな理想のお店があるといいんですけど。
書込番号:15879742
2点

キャッシュバックは知りませんが、近所のケーズ電気はナンバーポータビリティーだと0円でした。
書込番号:15880380
1点

ちなみに関西のヨドバシやビックでは25200円(頭金0の割賦)にキャッシュバック40000円でした。
書込番号:15881374
1点

Index999さん、シェナーさん、情報ありがとうございます。
現状では商品券3万円と0円の両方は難しそうですね。
ただ今月末にかけて、新入学生や新社会人の獲得のため、商品券の金額アップなどのキャンペーンが激化していくんじゃないかと予想しているんですよ。
私の狙い目は30、31日の土日です。
もう少し様子をみたいと思います。
書込番号:15881615
2点

先日の日曜日、3月31日にauからドコモにMNPでこの機種に変更いたしました。地元のヤマダ電機で在庫があればと思い確認してもらったら在庫無しでした。
近場の店舗の在庫を確認してもらったところ、LABI高崎に有ると言うことで足を運びました。
色はブラックを選びましたが、ブラック在庫は最後の1台でした。群馬のヤマダ電機では3月いっぱい、MNPに関してですが、
土日限定で、端末0円、および商品券30,000円をいただけるキャンペーンをしていました。
4月からは20,000円の商品券になると言っていました。(マイナス10,000円)
商品券の種類は、クレジット会社系の商品券のようです。(会社は不明です)
ただし、商品券の発送は、おおよそ3ヶ月位かかるそうです。
私はフィーチャーフォンのみの使用でスマートフォンを使用しないため、今回のキャンペーンを利用させていただきました。
書込番号:15978267
0点

auはフィーチャーフォン出さないですよね。。。
其れで私は逆が出来ません。
書込番号:15978660
0点

Index999さん
>auはフィーチャーフォン出さないですよね。。。
はい。auからフィーチャーフォンが出ないので、ドコモに変更いたしました。
auから出るのであれば変更しなかったと思いますが。。。
書込番号:15982836
0点

渡世の義理さん
auに変えたいのですが、残念です。
在庫も軒並みないですし、スマホはメールが打ちにくいので嫌いです。
書込番号:15983318
0点

本日、キャンペーン事務局より商品券が発送され、受け取りました。
購入日の3月31日にキャンペーン登録し、発送までに約3ヶ月掛かる予定でしたが、
1ヶ月弱で発送されました。
商品券の内容は、JCBギフト券、¥30,000(¥1,000×30枚)でした。
書込番号:16066830
0点

イーオンでいま、MNP 0円に30,000pt付で販売してますね。waonポイントでもらっても他に換金できなくては参ります。
書込番号:16114510
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E

こんにちは
私もカレンダーの文字が小さいと感じNECに問い合わせたところ現状の仕様では
文字を大きくすることは出来ないそうです。
そこでスケジュール機能を使用することを勧められました。以下の通りです。
N-01Eには、カレンダーよりも少し文字の大きいスケジュール機
能が搭載されております。
スケジュール機能は、下記設定を行なうことで、より少ないボタン操作
で表示することが可能です。よろしければお試しください。
1) 待受画面から、MENUボタンを押し、[本体設定]→[その他設定]を選
択
2) その他設定画面で、 [ボタンカスタマイズ設定]→[クイックボタン
設定]→[スケジュール]を選択
3) ボタンカスタマイズ設定画面に戻ったら、電源(HLD)ボタンを押し、
待受画面に戻り、設定完了
上記設定後、待受画面から、クイックボタン(QUICK)を押下することで、
画面全体にカレンダーが表示されます。
書込番号:15397790
1点

私もDSへ行って確認したら同様のことを言われました。価格が抑えてあるので仕方ありませんね。ありがとうございました。
書込番号:15398366
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
背面ディスプレイの不在着信が点滅したりしなかったりします。
いろいろ試してみると、ディスプレイを待受画面にしていると光り、
メールを送信後、受信メールのままにしていると光りません。。。
これは仕様なんですかね?
マニュアルを読みましたが、それらしい事は書かれていませんでした。(見逃していたらすみません。。。)
0点

こんにちは。機種は違いますが、N-03Dの後継機種のようなので仕様は似てると思うので参考になれば。
N-03Dでも、携帯をクローズする時に待ち受け画面に戻さず、メール送信画面や携帯サイトを見ている途中で待ち受け画面に戻さないでクローズした時は着信ランプは点灯しませんし、クローズした時のクローズ音も鳴りません。これは他のメーカーの携帯でも同じような仕様の携帯もあるので、故障ではないと思います。
後、優先設定にもよりますがワンセグを見ている時にメールが受信された場合、画面にはメール受信の文字が待ち受けの時のiチャネルのように流れて教えてくれますが、着信音は鳴りません。ただし、着信ランプは点灯します。参考になればいいのですが。
(^^;
書込番号:15350761
1点

ゲルGUGUさん
ご回答ありがとうございます。
仕様なんですね。。。
今まではFを使っていたのですが、Fはどんな状態でも点滅していたので。。。
点滅させたいのであれば、メールを送信後に待受画面に戻すしかないですね。
書込番号:15354599
0点

NECからも回答がありました。
**************
不在お知らせランプは、 新着メール(iモードメール、 メッセー
ジR/F、 エリアメール、SMS)のデスクトップアイコンが待受画面に表示
されている時のみ点滅します。
なお、メール送信後、受信メールのままにしていると不在お知らせラン
プが点滅しないとのことですが、 ご申告の動作は、N-01Eの正常な動作
となります。
**************
書込番号:15362075
1点

故障じゃなくて仕様で良かったらですね。Nシリーズはようやくサクサク(これでもサクサクになったんですよ笑)ストレスフリーになったのに、スマホゴリオシになってしまって困ったもんです。時々クラッシュしたり、SDカードが読み込めない場合などは、電源を切って1分後くらいに再起動してみて下さい。あっさり読み込んだり元の状態に戻ります。OSはパナソニックと共同開発してたので(今はわかりませんが)、PとNの仕様は似てますが、Nのほうがカチッとした作りになってますね。Fのように直感的ではないですが、なれるとNが好きになりました。私もかなり前はFシリーズを使ってました。
書込番号:15366013
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
本日DoCoMoショップでN-01Eへ機種変更をしようとしたら提示された金額が35000円ぐらいでした。
DoCoMoのWebのショップの価格が25200円だったので、Webと価格が違うねと店員に確認したら「頭金が9450円かかります」と。
頭金って何?と聞くと、なんか色々オプションサービスの説明があり、マイショップとか既に登録されているから、新規にiコンシェルと何かを登録したら頭金は4000円安くなりますと言われました。機種変更の一括支払いなのに頭金?と言うと、ショップの裏に行って誰かに色々聞いているようで、それでも頭金については要領を得ない回答。
2年以上ショップに行っていないので、何か買い方とか制度が変わったの?と聞いても、2年前とは違いますからねぇと返すだけ。
挙げ句の果てに価格表見せられて、それには確かにF→F機種変更とコメントされていて、冬に出た新型一覧の価格が書いてありました。総じてWebショップよりも高い・・・・。一括払い価格とちゃんと書いてありました。
Webショップで25200円だったら普通そっちで買うよね?と質問すると「そうですね」と言ってきたので、話にならないと思い機種変更は止めました。
このDoCoMoショップは昔からNTTの支店の建屋の中にあるショップなので、メーカー系や販社のショップじゃないと思われます。
実際の所、この機種の変更の費用っていくらなんでしょう?
Web店舗の方が実店舗よりも安いことはよくありますが、出たばかりの商品で、DoCoMoショップ内でこんなに違う物でしょうか?
1点

機種変更の登録手数料は無料ですよ、それ以外は基本的に掛かりません
頭金って言ってますがようは店の利益のために取ってる手数料ですよ、オンラインでじゃそんな事無いですから
そのかわり?アフターサービスしますけどね(当たり前!)
家電量販店はサービスしなくて売りっぱなしなので取らないだけです、そんなことしたら誰も買ってくれません
なので安く買うなら家電量販店ですねw
ドコモは来月から事務手数料等の有料化や値上げの改悪を行います
ご契約はお早めにw
ドコモ 各種事務手数料の新設・改定について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121108_00.html
書込番号:15340739
0点

to sidewinder2さん
頭金って手数料って事なんですか、今のドコモだと。
以前からの事務手数料含んでるっことですか。
事務手数料も端末叩いて2100円取られてましたけど、端末を使えるようにするのに必要な作業ですって一言説明してましたけど、今は頭金って言い方になってるんだ。
SIMと携帯の製品コードを関連づけてAcitveにするだけの端末叩いて2100円は以前から高いなーと思ってましたけど。
確か前回までは事務手数料とは別にサービス薦められて、それにはいると割引が増えてたんだけど、今はそれ込みにしてるって・・・・
12月から経費値上げになるのは知っていたので先に買ってしまおうとしたけど、ショップで買うのは考え物だな。
別段操作方法を聞くこともないし、壊れたら持ち込むのはどこでも一緒だし、お届けサービスで物を出してもらうのも変わらないし。
書込番号:15342946
0点

頭金については151に電話して詳しく聞いてみるといいかもね
ドコモショップだろうと量販店だろうと買うのは一緒なのにお金取られるのはおかしいですってw
オンラインはなぜ取らないんですかーって逆突っ込みすると面白そうwww
書込番号:15343033
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
