
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2013年8月27日 03:46 |
![]() |
2 | 2 | 2013年7月9日 17:16 |
![]() |
1 | 2 | 2013年7月6日 01:07 |
![]() |
3 | 4 | 2013年7月2日 22:21 |
![]() |
28 | 14 | 2013年7月12日 10:27 |
![]() |
2 | 2 | 2013年7月1日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
お使いの方に質問です。
最近の機種でbluetooth付きだとNかFの様で2機種で迷っているのですが、
bluetooth通話使用時の電池持ちはどんな感じでしょうか?
外装は時計の部分が蒸着ですか?メッキ系の部分は禿げてしまうのでなるべく避けたいです。
売り場での姿が使い込んだ姿と考えておりますが、最近はガラケーを触って行く人が少ない用で
判断付きかねます・・・過去に閉じた時の中央ボタンの跡が画面に残ったり悲しい思いをしたので
その辺も教えて頂けるとありがたいです。
0点

以前N01E使ってましたが、断然電池は現在のFOMAでは一番良いです!外装は思ったほど剥げませんでしたよ、ボタン後も大丈夫でしたよ!今の月サポある価格なら絶対にNを勧めます!
富士通系は全部が駄目ばかりでした(T_T)
インカメラあるのはNだけですよ☆
今はP01E使ってますが、N01Eに戻したいくらいですよ…
書込番号:16363013
5点

遅くなってごめんなさい!
まだまだガラケー使う予定なので参考になりました。
ありがとうございます。でもガラケー高いんですよねぇ
書込番号:16511983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E

MiEVさん、返信ありがとうございます。
あれこれやっても表示されないので、電池パック抜いてみたら直りました。
ありがとうございました!
書込番号:16348052
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
二週間前に購入しましたが、カメラの画像の荒さにがっかりしています。
6年前に買った320万画素のSH904iより汚いです。
実際にSH904iとみたら、やっぱり800万画素が320万画素に負けてます。
何か設定が間違っているでしょうか?
撮り比べた写真を貼りますので、是非みなさんの意見をお聞かせください。
実機があれば比較できるのですが、自分の周辺では実機を展示しているショップがなく、
購入時も確認しないで買いました。
設定は、標準モード、シーンオート、AF、VGA、明るさ+-0、手ぶれオート、ISOノーマル、です。
よろしくお願いします。
1点

> VGA
おおよそ携帯やスマホに内臓のサイズ(解像度)縮小機能の質は良くありませんから、たとえば(ファイル出力)VGA(640x480)どうしとかXGA(1024x768)どうしとかで比較すれば、元々の解像度が高く縮小率が高い機種の方が概して結果が悪い場合があるのはガラケー時代からの常識で、高解像度機種でのこの手の投稿があります。
これが、「ブログ直投稿目的なら解像度の低い携帯の方が綺麗」という所以で、綺麗に投稿したいならパソコンのフォトレタッチを使う必要があります。
すなわち、解像度最大どうしで比較しないとナンセンスということです。
(当然高解像度なら大きいサイズ)
かつてこの差に気付いた時は私も唖然でした。。。
書込番号:16324129
0点

>おおよそ携帯やスマホに内臓のサイズ(解像度)縮小機能の質は良くありませんから・・・
縮小機能の問題もあるのですか。そういう知識はまるで無いので、800画素のデジカメ程度の写真を
期待していたのです。しかし、撮れた写真があれなのでガッカリしてしまいました。
デジタルカメラと携帯帯電話搭載のカメラ機能は、まったくの別物なんですね。
特性を教えていただいたので、写真は最大サイズで撮影し、PCに取り込んでから縮小してみました。
満足はできませんが、納得できるくらいの写真になりました。
最大サイズで撮影し、この電話の 「ピクチャ編集」 機能で縮小しても、VGAサイズで撮影した写真より
はかなりキレイになることもわかりました。 対処法がわかり、少し安心できました。
スピードアートさん、ありがとうございました。
書込番号:16334487
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
ECOモードの設定に関係なく、一定時間おいたあとで画面をオープンすると、画面の証明がoffのままになります。
何度か、クローズとオープンを繰り返すと証明が付きます。offのときは、キー操作しても変わりません。不具合なのでしょうか。
1点

その症状から順当に考えると、オープン・クローズのスイッチの不具合ではないかと思われます。
書込番号:16318913
1点

ショップに持ち込み、修理申請をしてきました。その場では症状が出ず、即交換にはなりませんでした。
書込番号:16321595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> その場では症状が出ず
再無しは少々気持ち悪いですが、接触が微妙な状態なのかもしれませんね。。。
書込番号:16321824
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
父(70歳)の携帯が古くなりこれに機種変しました。
ショップで伝えた条件は「電話とメールとスケジュール管理ができて、充分文字が大きい」
ですが、スケジュール帳の文字が、理解に苦しむレベルで小さいです。実測で文字高さ1mm!!
視力に問題のない私が見ても小さすぎます。
docomoに問い合わせましたが文字の大きさを変更することはできないと回答されました。
年配の人がターゲットの大部分を占めるはずのフィーチャーフォンで、この文字の小ささはありえません。
2点

御愁傷様です。
ですが、店舗の担当者とのやり取りで、画面を見なかったのですか。
もし、確認されていないなら、自己責任は無いのですか。
まさか、担当者の応対を、全部真に受けたのですか。
以前、ヨドバシで、同じような事を、体験しました。
その時は、契約しないと、わからない事だったので、確認出来ず、帰宅後、全部嘘だった事が、判明し、虚偽の説明した事を、店員が認めて、上司が、解約を認めました。
もちろん、無料で。
書込番号:16311912
2点

確認して購入しなかったのが、全ての原因。
書込番号:16311913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

店員さんには「ここにいる70歳の父が、電話、メール、スケジュール管理の3つの機能だけを問題なく使用できる機種」と伝えて選定してもらい、「ならここに並んでいる商品全て大丈夫です」と回答されました。
また、店頭で店員さんが気を利かせて、端末の全文字設定を特大に一括変更して、「これで全ての文字が大きくなりました」と、アドレス帳やメール入力で文字が大きくなったことを見せてくれました。
まさかスケジュール帳だけ超極小文字だとは思いもよりませんし、事前に全ての機能、アプリに対して個別に文字大きさを目視で確認するなんて何時間あっても不可能だと思います。
なんというか、大画面スマートフォン用の画面を無理やりフィーチャーフォンに表示しているような印象でした。スケジュール帳。
文字高さ1mmは明らかに70歳の老人が問題なく使える限度を超えていますので、返品か他機種交換をかけあってきます・・・。
書込番号:16312015
3点

交渉は早い方がいいですね。
自分は、店舗が隣の県だったので、契約後、2日後解約しました。
契約日と翌日は、電話で責任者と、交渉しました。
頑張って下さい。
書込番号:16312031
1点

ありがとうございます。
なまじ技術的な回答を理解してしまう私が行くと「確かに無理だししょうがない」と納得してしまいそうなので、代わりに母が付いて行きました。「返品に応じないならでかい声出してやるわ!」と息巻いて。
iコンシェルも極小文字で大きさ固定でしたし、他の機種でも同じかもしれませんね。
もうらくらくホンしかないのかなあ・・・
書込番号:16312065
1点

店員の話を聞いて実物は確認しないで購入したの?
これに懲りて以後は購入前に実物を確認された方がよいと思いますよ。
自己責任ですね。
書込番号:16314792
0点

お気持ち察しますが、ショップの対応についての「悪」評価で、
N-01Eという商品だけに対する「悪」評価は適切でないですよね?
気に入っているユーザーさんの気持ちにも配慮して書き込みしてもらえたら嬉しいです。
(私も、使用機種が丸2年経過する7月中旬に購入予定です。)
書込番号:16315613
1点

>N-01Eという商品だけに対する「悪」評価は適切でないですよね?
スケジュール表の文字が小さいというのが「悪」評価なんでしょうね。
書込番号:16315827
1点

結論から言うと返品は不可でした。
理由は
・この機種は健常者向けに作られたもので、障害者向け仕様ではない。
・よって健常者ならば問題なく利用できる仕様である。
・お客様は障害者ではない。
・よってお客様はこの機種を問題なく使用出来る
というものでした。文字高さ1mmの画面で不都合を感じない70歳が居るとは思えないと反論しましたが常軌の理由を繰り返され、諦めました。
結局父親はFOMAカード再発行手数料2100円を再度払って元のP904iに戻したのでした・・・。
次はキャリア変更しかありませんね。
書込番号:16320747
2点

>店員の話を聞いて実物は確認しないで購入したの?
>これに懲りて以後は購入前に実物を確認された方がよいと思いますよ。
実機を使って店員が目の前で文字大きさの一括変更で最大大きさの文字にし、アドレス帳やメール画面、設定画面など、「これで全ての文字が大きくなりました」と説明を受けた上で購入しました。一括変更しても極小のままの文字があるとの説明はありませんでした。
あなたは購入前店頭でに全ての機能画面、全ての搭載アプリの全表示画面で文字大きさを確認するのですか?
書込番号:16320767
3点

>お気持ち察しますが、ショップの対応についての「悪」評価で、
>N-01Eという商品だけに対する「悪」評価は適切でないですよね?
ショップ対応も最悪でしたが、調べた所、現在販売している全てのフィーチャーフォン機種が同じ仕様だとのことでしたので、N-01Eだけではなくらくらくホン以外のフィーチャーフォンが、スケジュール表を常用する老人(60歳以上と仮に定義します)にとっては悪評価となりえます。父親はこの端末を使えませんので、端末代は溝に捨てる結果となってしまいました。
書込番号:16320789
2点

>スケジュール表の文字が小さいというのが「悪」評価なんでしょうね。
他に文字の大きいスケジュール帳アプリを選択することができるならば、おっしゃるとおりアプリ単体に対する悪評価となります。
ですが、「他のスケジュール帳アプリをダウンロード購入して利用できるか」と、ショップではなくdocomo窓口に質問したところ「できない。内蔵されたスケジュール帳アプリのみ利用可能で、それはその一種類のみである」との回答でした。
つまり、現在のdocomoフィーチャーフォンは全て「スケジュール帳の文字高さが1mmで、内蔵機能、外部購入アプリ両面で変更不可能」ということになります。よって端末に対しての悪評価となります。(あくまで老人が利用する場合です)
書込番号:16320824
2点

この機種を気に入られている購入者の皆様に不快な思いをさせてしまったこと
全機種の問題であるのに、それを調べる前にN-01E単体の問題であるとして評価してしまったことをお詫び申し上げます。
端末代は授業料だったと思い、これに懲りて次は全機種を徹底的に調べた上で購入しようと思います。調べた上で今回のように販売されている全機種で極小文字なら、もう諦めて他キャリアに移るしかないですね・・・。父はずっとdocomo一本だったので残念です。
書込番号:16320861
2点

心中察しますが、気持ちの整理がついたようで何よりです。
溝に捨てるんならくださいよ(笑)
ところで、
>あなたは購入前店頭でに全ての機能画面、全ての搭載アプリの全表示画面で文字大きさを確認するのですか?
とのことですが、私は、それが自分にとって重要な機能だったら絶対に事前に全て確認してから買いますよ。
携帯電話に限らず。
良識的なスレ主さんとは違い、店員に一応説明させてみても参考程度にしか信頼していないのです。
人が悪いですね。
書込番号:16357369
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
この機種に機種変更考えてます
キッチンタイマーのような機能はありますか?
今使ってる機種では数字の1〜60入力して上ボタン押すだけで入力した時間でタイマーがなります
N-01Eではこのような機能はありますか?
ない場合そのようなアプリはありますか?
よろしくお願いします
1点

残念ながらタイマー機能はありません。
電源のON/OFFや曜日ごとのリピートなど細かく設定できるアラームが10あり、愛用しています。
詳細、気になればdocomoのサイトから取説をダウンロードされてはいかがでしょうか。
書込番号:16298424
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
