
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 7 | 2017年11月14日 14:06 |
![]() |
5 | 12 | 2017年1月11日 14:08 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年11月9日 01:17 |
![]() |
1 | 0 | 2016年9月11日 22:33 |
![]() |
7 | 4 | 2015年6月12日 10:31 |
![]() |
4 | 4 | 2015年2月22日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03E
4年半ほど使っていますが、最近バッテリーの持ちが悪いので(バッテリーは新品と交換したが)docomoショップに相談したら、バッテリーに問題はないので、本体の不具合ではないかと言われました。
docomoショップで機種変更すると新たに契約し直さないといけないといわれています。
今の契約はメール使い放題で毎月1000円ぐらいで済みますが、勧められた契約は毎月1800円で5分間の電話通話が付きますが、メールが使い放題でなくなるので困っています。
教えてほしいのは、メールしか使っていないので(インターネットも電話もほとんど利用なし)今の契約のまま使い続けたいのですが、中古市場で同じ機種を購入して今使っている携帯のsimカードを差し替えればそのまま利用することは可能でしょうか。
馬鹿げた質問かもしれませんが、何分こういったことは無知なものですから。
1点

本体だけ交換することはできますよ。
私はヤフオクで、白ロムと言わる本体だけを購入して、
電話帳やメアド等はPCを使いコピーしたり面倒ですが
元のSIMカードをそのまま差して使えています。
この機種は2台目ですが、2台目も2年近く経つので
いい加減にスマホにしたいです。。。
書込番号:21354867
3点

>海苔猫さん
端末補償に加入されていますか?
加入されていたら、リフレッシュ機へ交換して貰えます。
交換費用もお得な金額です。
端末補償に未加入でしたら、白ロムの携帯電話を購入されてsimを差し替えて使用されるたらと。
次にドコモでは、60歳以上の方には初めてのスマホ割があります。
月々の使用料も2年間割引が有ったかと。
FOMAからXiへの契約変更で、2年間の割引が適応されます。
2017年6月1日~2018年2月28日迄の契約で適応されます。
シニアはじめてのスマホ割と言うキャンペーンです。
書込番号:21354969
1点

>八咫烏の鏡さん
>柴犬の武蔵さん
早速のご返答ありがとうございます。
白ロム携帯ですね。一度、携帯の販売店に行って相談してみます。
それと、せっかくのアドバイスですが、端末補償には入っていません。少しでも安く使おうと思ったものですから。
シニア世代には一歩手前なのでこの恩恵ももう少し後になります。
色々なご指導ありがとうございました。
書込番号:21355181
2点

>海苔猫さん
メールと少々の電話であれば現在の契約を維持したまま白ロムに差し替えるのが一番かと思います。
白ロムはムスビーが有名ですが、未使用に拘らなければかなり安く手に入りそうです。
https://www.musbi.net/keitai/search.php?com=asearch&category_id=116107&searchword_txt=SH-03E
書込番号:21355631
3点

FOMAの場合はSIMを入れ替えれば電話やメール機能は使用できます。またFOMA対応機器であれば必ずしも同一機種でなくても使えます。おさいふケータイ機能を使っている場合は端末を見分けるのでそのままでは使えませんので、i-modeなどで機種変操作が必要です。
書込番号:21355753
0点

>エメマルさん
>nogizaka-keyakizakaさん
ありがとうございます。説明が分かりやすくて助かります。
これで自信もって白ロムが買えます。
ムスビーと言うのを初めて知りました。ホームページを見てみました。素人でも分かるように説明があり助かります。
おさいふケータイ機能は使っていません。最低限の機能しか使っていないので。(電話、メール、たまにワンセグぐらい)
書込番号:21356933
0点

>海苔猫さん
古い機種では修理受付が切れ始めることで対象では無いかもしれませんが、どなたも書かれていらっしゃいませんので念のため。
白ROMと言っても、SIMサイズに留意した方がいいと思います。
この型はminiUIM(いわゆるマイクロSIM)であってFOMAカードではありませんので、『そのまま』と言う意味では、miniUIM機種が無難でしょう。
おおよそD型から混在して切り替わっていますので(全部入りが終焉したタイミング)、個人的にはいくら安価・高機能・美品・新品であっても少なくともC型以前は止めることをお勧めします。
もちろん、アダプタという手はありますが、ここで初心者スレでお尋ねする様な方ですと、機種によっては一旦挿入して引っかかって抜けないというトラブルになる可能性がありますので。
このことを言ってくれるかどうかもお店選びのポイントではありましょう。
伏せてC以前の処分が見え見えなら・・・
DくらいのminiUIMの高質品を修理受付切れ(間近)で処分しているなら微妙に買い?
書込番号:21357191
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03E
3年以上、SH–03Eを使っています。
通話がさほどなく、毎月無料通話1000円分でも余る状態でしたので、メール使いホーダイのプランに変えました。今のドコモの番号とアドレスは維持したく、このままメールの送受信を中心にこのドコモの回線を使用したいです。
できることなら、荷物を減らしたく、zenfone3だとシムが2枚させるということで、うち1枚をどこかのシムをさし、もう1枚を今のドコモのガラケーSH-03Eにささってるシムにしたいです。
iモードは当然契約してます。
zenfone3で、現在使用しているドコモのガラケーSH-03Eでメールの送受信をするにはどうすればいいのでしょうか?
わかる方がいたら教えていただけると助かります。
0点

Zenfone3ではFOMA SIMでの通信を行うことは出来ません。iモードをSPモードに変更してSPモードに対応した端末でマルチデバイス設定を行うことでMVNO SIMを利用してドコモメールを受信することが出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20371134/#tab
残念ながら、SH-03EはSPモードには対応していません。ドコモショップで端末を借りて設定をするという手もあるようですが、ショップによるでしょうね。
書込番号:20552789
1点

SPモードの携帯に機種変更して、ドコモメールを設定すればOKです。
実質ゼロ円で機種変更できる機種の在庫が少ないので、予約になるみたいです。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/
こんなことをしないでも、早く契約変更できるようにしてほしいものです。
書込番号:20553614
1点

>ありりん00615さん
ご教示ありがとうございます。
FOMA対応3Gスマホを探すのが大変ですが機種変更するならSH06Gを考えています。
しかし、Zenfone3で、メール使いホーダイプランのシムを差し込んだ場合に最低額の通信料でいけるのか確証がとれず、迷っています。
spモードでメール以外の通信がされてしまうと、SIMフリースマホで安く使う意味がなくなってしまいますからね、、、。
書込番号:20555401
0点

>ビートルスペシャルさん
ご教示ありがとうございます。
オンラインショップの情報助かりました。
書込番号:20555416
0点

上に書いたようにZrnfone 3ではFOMA SIMでの通信はできないので、余計な通信の心配はないでしょう。これができないから、ドコモのSPモード対応の端末が必要になるのです。
なお、ドコモのSPモード対応携帯端末に機種変更してしまうと、新プランに移行することになりFOMAバリュープランには戻ることはできなくなります。FOMAバリュープランを維持するなら、現行プランのままSPモードを付けるしかありません。
書込番号:20555590
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
マルチデバイス化をするということは、Zenfone3という端末でも使えるようにするということですよね。
そして、その設定後、Zenfone3がドコモのメールセンターに接続するときは、今のFOMASIMの有無は関係なく、
wifiかZenfone3に入ったデータSIMで通信をするという理解でよろしいでしょうか?
今のFOMAシムで通話もしたい場合はFOMASIMもさすということですよね?
SH06Gでは今と同じFOMA用のプランが使えるようですが、、、。
書込番号:20556758
0点

SH06GはFOMAバリュープランが使えたのですね。この機種は、端末購入サポートで一括0円で購入でき、どこの店でも置いてあります。月サポはありませんが、機種変更時には恩恵は高いと思います。ただ、この機種自体はXi端末ですので、FOMA SIMは使えなくなるかと思います。
マルチデバイス化についてはそれであっています。
なお、私は通話は持ちやすいガラケーでしたいので、MNPでSH01Jを購入してZenfoneとのWIFIテザリングで利用しています。マルチデバイス化において2MB程のパケットが発生しましたが、WIFI運用なのでこれ以上の発生はありません。
書込番号:20556901
0点

>ありりん00615さん
FOMAプランだと3G回線かと思っていました。Xi回線になっちゃうんですかね、、、
メールは、マルチデバイス化でできることはわかりました。
すると、メールも通話もSIMフリースマホでやりたい場合には、
「ミニSIMのFOMASIMがさせる、SPモード対応のFOMA3G対応端末」でマルチデバイス化をして、FOMASIMをさすという感じでしょうか?
そんな端末あるんでしょうか、、、
書込番号:20558367
0点

6年以上前の機種であるFOMAスマホを利用する手もありますが、SH06Gでマルチデバイス化して必要に応じてこの端末を使用するのが一番簡単でしょう。契約自体は、FOMAなので通話とメールだけを利用する分には問題ありません。マルチデバイス化を行う際だけダブル定額を付けたほうがいいでしょう。
書込番号:20558609
0点

>ありりん00615さん
1つ気になってしまったのが、
ありりん00615さんが「この機種自体はXi端末ですので、FOMASIMは使えなくなる」との部分なんですが、お尋ねしてよろしいでしょうか?
FOMAプランでSH06Gに機種変更した場合、Xi回線(4G)になってしまうんでしょうか?私的には、Zenfone3でYモバイルのSIMとドコモのFOMA(3G)でDSDSを考えていたんですが、Xi回線になってしまうとそれができないのではないかと思ってしまいまして、、、、。
いろいろアドバイスいただいているところ、厚かましくも再度質問してしまって申し訳ありません。
書込番号:20558880
0点

3G(Xi)なので心配はないと思います。当然、VoLTEにも対応していません。
書込番号:20559554
0点

Zenfone3自体がドコモのVoLTEに対応していないので、機種に関係なく通話は3Gですね。
書込番号:20559564
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03E
シャープは使いにくくて、合わなかったのですが、もう何年も使ってると
ようやく慣れてきました!
防水だから、除菌シートで、よく拭いて清潔に使っています。
色は、あまり好きではありません^^
ガラケーを電車の中で使うのは、とっても勇気が要ります!
ガラケーを触ってるのは、見られたくありません^^;
メールも送信しやすいし、かなり使いやすいです☆(^^♪
0点

>やぐら。さん
〉ガラケーを触ってるのは、見られたくありません^^;
ケータイの売り場ほどシェアは小さく無いですから、全く気にする必要は無いと思いますが。。。
書込番号:20375435
1点

>やぐら。さん
女性だと関係ないかもしれませんが、今男性が持ってるとモテるらしいですよ(笑)
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20161018/TriviaNews_5190068.html
http://matome.naver.jp/odai/2142115773692288301
ガラケーを馬鹿にする記事は見えない事にしましょう。
かくいう自分も、スマホから最近ガラケー(ガラホ)にしました。
iPhone 7よりまだまだおサイフ機能は便利ですし、落としても頑丈だし、電池交換できるし
維持費は安いしでメリット大きいです。
書込番号:20375514
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03E
通話とSMSのみで使っているのですが、通話音質が悪い。
音量も最大にしても小さく感じ、かなり不満です。
レビューでもこう書かれている方もいますので、故障では無いと思いますが、皆さんは不満は無いのでしょうか?
書込番号:20192540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03E
家の無線を飛ばしてwifiでネットが出来ればと思いますが、こちらの携帯はwifi通信可能でしょうか? 無理でしたらSHARP製品で可能なものはありますか? 宜しくお願い致します。
書込番号:18863057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当製品にWi-Fi機能はありません
SHARP製品でWi-Fi機能があるのはauのガラホ以外知りません
ってゆーか、ネットが使えるなら自分で調べたら?w
http://k-tai.sharp.co.jp/needs_navi/feature_phone/index.html
書込番号:18863103
3点

悪の十字架さん
回答くださりありがとうございました。
色々調べてみたのですが、載ってなくてわからなくて…、この携帯をお持ちの方に教えて頂ければと思い書き込みしました。softbankは昔のなら使えるので古い機種じゃないともう対応してないのですね(・・;)残念です。 ありがとうございます。
書込番号:18863108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、そーゆーことならサービスでw
SHARPにこだわらないなら現行機種で
http://www.fmworld.net/product/phone/f-07f/
SHARPの古い機種なら
http://www.sharp.co.jp/products/sh03d/
http://www.sharp.co.jp/products/sh10c/
http://www.sharp.co.jp/products/sh09c/
http://www.sharp.co.jp/products/sh01c/
あー、がらでもないw
書込番号:18863180
0点

悪の十字架さん
URLも貼って下さってありがとうございます!お手数おかけしてすみませんでした。
SHARP製品使いやすかったので、探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:18863216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03E
取扱説明書86ページに個別着信音設定は、次のように記載されています。
1.電話帳リストで名前カーソルに合わせる→MENU→[編集/設定]→[個別着信設定]
2.各項目を設定→カメラボタン
書込番号:18501907
1点

回答ありがとうございます。
あと、着信音量も個別設定出来るのでしょうか?
出来なさそうですが。
書込番号:18503879
0点

着信音量を個別設定することはできません。
でも、斬新な発想だと思います。
どうしても受けたい電話とそうでない電話で、着信音量の大きさを変更する機能もあってもよさそうですね。
書込番号:18504907
0点

皆さんご回答ありがとうございました。
実は最近、上司からの着信にたびたび気づかずに、
雷を落とされました。
もちろん、出れなかった状況があったのですが、
妻に、あんたが悪い、着信音を変えろと怒られました。
それで、個別着信設定を思いつきました。
無事設定出来ましたが、音量までは不可とのことで、
ちょっと残念です。
仕事以外は、あまり着信を目立たせたくないので、
ついつい控えめに設定していました。
皆さん、また何かありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:18507671
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
