
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2013年4月23日 16:31 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月17日 12:49 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年3月30日 13:59 |
![]() |
9 | 7 | 2013年3月22日 21:44 |
![]() |
3 | 2 | 2013年4月15日 12:04 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年3月18日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03E
新規 デビュー割4800 で1000円でした。ただし、iモードサイト7つ+iコンシェル+iチャネルでした。
新規でも0円端末もしくはそれに近いものはないと思っていました。電話できればいいので、ちょうど良かったです。
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03E
ずっとAUの携帯電話を使っておりまして(直近はK002)、ごく最近ドコモに乗り換えました。
サクサクと評判の当機を購入したのですが、電話帳のグループ検索時や会社名検索時に、反応が悪くなる時が結構あります。
具体的には、グループ検索画面(グループ名が列記されている画面)でグループ名を押してグループ内の電話帳一覧画面を表示させようとしたときに、3〜5秒ほど処理待ちのような時間があってからようやく電話帳一覧画面が表示されるという事が度々起こります。(会社名検索でも同様のことが起きます)
頻出するのは、グループ検索画面からグループ内電話帳一覧画面へ行き、クリアボタンでグループ検索画面へ戻り、違うグループを選びそのグループ内電話帳一覧画面へ行き…ということを繰り返している時です。
ちなみにグループは7個ほどで、電話帳の件数も50件ほどしか登録していません。また、SDカードは挿していません。
今まで使っていたK002では起きない現象なので、少しストレスを感じています。
過去のクチコミでは「アラーム音がなかなか止められないほど反応が悪い」という内容のものもありますが、それとはまた違う現象のような気がします。
直近のレビューにも「たまに反応が遅れる時がある」とあるので、サクサクとはいえドコモの機種は全般的にこんな感じの使用感なのか、それとも自分の個体がちょっとおかしい感じなのか、ご意見を伺えればと思って投稿しました。
よろしくお願いします。
1点

ecoモードを解除して操作してみたら解消されませんか?
書込番号:16021582
0点

ねこ元気55 さん
コメントありがとうございます。
ecoモードはオフにして使用しているんですよね。自動起動の設定もオフです。
他の掲示板を見ましたら同様の現象の書き込みがあって、ecoモードをオフにしていても
キーバックライトをオフに設定にすると処理待ちのようなもたつきがあるそうです。
実際、キーバックライトだけオフにして使用していましたが、オンにしたら処理待ちが
発生しなくなり、サクサクに感じられるようになりました。
不具合っぽい感じですので、今回のソフトウェアアップデートで修正されていると良い
のですが・・
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03e/index.html
書込番号:16026328
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03E
お世話になっております。
先日母親用に購入しましたが、
メールの返信アドレスを指定するの設定がどこにあるかわからず困っています。
プロフィールを変更しても反映されませんし・・・
キャリアを変更してもアドレスが変わらないように、マイドメインを持っていまして、友人にはそちらをおしえています。
こちらから送ったメールに返信を押したときに、マイドメインのアドレスが入るようにしたいのですが、新規に取得したどこもあどれすがはいってしまいます。
わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします
2点

おそらく(端末側の仕様ではなく) iモードメールの仕様で、
ドコモでは、返信先アドレスの指定は出来ないと思われます。
書込番号:15932292
1点

既にレスがついています通り、iモードの仕様で返信アドレスを指定する事は出来ません。
auやSoftBankと違ってiモードは制約が多くe-mailとの互換性が低いのです。
自分もshin-4-さんと同様の使い方をする為、返信アドレスの指定が出来ない事が唯一の理由で10年以上DoCoMoは使っていません。
スマホなら iモードメールを使わなければ良いだけですが、ガラケーでは諦めるしかないです。
書込番号:15943921
0点

返信ありがとうございます。
遅くなりましてもうしわけありません。
au,softbank、と乗り換えて今回ドコモに変わったのですが、
ここは非常に残念ですね。
ありがとうございます
書込番号:15956753
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03E
ノジマ テラスモール湘南店
指定オプションはiコンシェルとimodeのみ
iコンシェル付けない場合は手数料515円
imodeは必須だそう(抱き合わせ販売?)
特価でもないかも知れませんがご参考まで
書込番号:15883986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>imodeは必須だそう(抱き合わせ販売?)
抱き合わせとは言いませんね。
抱き合わせというのは、キッズケータイやフォトパネルの契約などを伴う時です。
一括0円で42,000ポイントなら考える価値はありそうです。
書込番号:15884062
3点

そうですね。
余談ですが、auはまともなガラケーが無い状態かつMNPでも条件が渋いですから、スマホ移行強要が外れるか外れないか別れ道な気がしますね。
書込番号:15884551
1点

>スマホ移行強要が外れるか外れないか別れ道な気がしますね
なんとなくですが、スピードアートさんのご指摘の通り、実際は今は大きな分かれ道に差し掛かっており、スマホ移行強要やポイント制度の改悪など見ていると、3年ぐらい前の悲惨なauの方に行っちゃいそうですね。
あのソフトバンクでさえ、auほどにはガラケーを排除してませんよ。
今のauはスマホを使わない人以外お客じゃない、という感じです。
ガラケー排除は年配者、特に高齢者の顧客を激減させると思ってます。
この顧客層が多い、というのがドコモの唯一!?の強みのような気がします。
書込番号:15884868
1点

牛乳割が好きさん、激しく同意です。
別スレでも参考にリンクしたのですが、結構ここ最近のポイントサイトで行われたアンケートでも、半数はスマホを持っておらず、その傾向は高齢ほど顕著でガラケーかそもそも携帯電話を保有しておらず、かつ20代でさえも3割が同様の環境の様です。
正直、私もビックリでした。。。
http://www.pointtown.com/ptu/vote/result.do?vote_master_id=1101
http://www.pointtown.com/ptu/vote/result.do?vote_master_id=1089
http://www.pointtown.com/ptu/vote/result.do?vote_master_id=1070
全年齢的に「持っていない」とは考え難く、たとえ持っていないにしてもこの層が移行しなければ現状のau戦略は完全にハズレな気がするのです。
少なくとも、auのショボイガラケーへ現在の悪条件でMNPしようとは思わないのが普通でしょうし。。。
(docomo比、無料通話最大6000円無期限繰り越し溜め玉としてもMNPする気にはなり難い?)
iPhone5の神通力?がある程度はあるものの、3月末純増にはかなり影響があるのではと見ていますが。。。
docomoの毎月のW-CDMAの大純減(中身をスマホ移行とする?)が拠り所?って感じですが、これってスマホのFOMA>Xiも多いのではないでしょうかね?
いずれにしても、auスマホからのMNPもアリな訳でw、ガラケーMNPはこのスレタイが示す様に『docomoの一人勝ち』と言えると思います。
書込番号:15886823
2点

42000ボイントに釣られて契約して来ました
なお42000ボイントやってるのは神奈川県内
のノジマのみだそうです
学割?使ったので支払い0円です
おまでケータイ用のイヤホンついてました
必須オプションはimodeとノジマのメルマガ
(と、その登録作業に掛かるパケット代)でした
なぜか先日の説明と違ってました
書込番号:15901163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポイント大きいですね!
亀有のノジマでは21000ポイントで5000円での販売でした。
神奈川の店舗はどこでしょうか?全店でやっているのでしょうか?
少し遠出してでも価値がありそうです。
書込番号:15908443
1点

神奈川限定と出てましたので
神奈川ならどこでもやってるんでしょう
最初の投稿と被りますが
私はテラスモール湘南店で買いました
(別にノジマの回し者じゃないですよ)
書込番号:15924874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03E
SH-03Eのソフトウェア更新サービスの提供を開始しました。
不都合の内訳
SMSの引用返信または転送をする際に、文字化けして表示されるケースが発生したため。
ソフトウェア更新の所要時間
約18分
出典
ケータイWatch(PC向けサイト)
ドコモ、SH-03EとMEDIAS TAB ULに不具合修正のソフトウェア更新
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130304_590229.html
3点

先程、白ロムを購入したので情報ありがとございますm(__)m
書込番号:15852962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日のケータイWatchに記事がありました。(PC向けサイト)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130415_595885.html
不都合の内訳
特定の環境下では、通話中、相手の声や自分の声に雑音が入るケースが発生したため。
ソフトウェア更新の所要時間
約17分
>moai_007さん
ありがとうございます。
お役に立ててうれしいです。
書込番号:16018803
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03E

自分も同様です。
購入したばかりなので設定をいじることはありましたが長々やってるわけでもなし。
通話も日に数回一言二言の用件のみ、メールもわずか。
ニュースは受け取ってないし、ワンセグも見ない。
キーバックライトOFF、画面の明るさは3
それなのに3日間でバッテリが50%減りました。
スペック上では静止時の連続待受が540時間(22.5日)ってことなので、全く使わず放置なら1日の減少量は5%弱。
一度も開かなかったとしても5%で収まる気がしない……。
とりあえず、「MENU」→「地図/海外」→「海外ネットワークサーチ」→「3G/GSM切替」のところを
「自動」から「3G」へ変更してみました。
>ご購入時の「国際ローミング設定」は、国内および海外の3G/GSMエリア切り替えが不要な「自動」設定です。
>ご利用環境によっては「3G」設定よりも連続待受時間が短くなる場合がありますので、
>国内のみで使用される場合は「3G」に設定変更をすることをおすすめします。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/sh03e/spec.html
書込番号:15862519
1点

やっぱりそうでしたか
なるほどいい情報ありがとうございます。
さっそくやってみたいと思います!
書込番号:15864293
0点

「3G」に設定を変えてから、バッテリは7日間で48%減少でした。
音声通話、メールはそれぞれ1日にあたり2〜5回ほど。
サブディスプレイは着信通知の点滅が1日あたり数時間。
設定変更等でメインディスプレイを開くことはほぼない。
3Gに変えたのが良かったのか、設定をいじることがなくなったからか分かりませんが、
自分の用途では二週間くらいもちそうなので十分ですね。
書込番号:15908062
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
