
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年9月17日 10:12 |
![]() |
11 | 4 | 2011年9月6日 14:31 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月22日 22:51 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年12月21日 09:46 |
![]() |
1 | 1 | 2011年9月7日 17:45 |
![]() |
0 | 3 | 2011年6月13日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 002SH
テレビにminiHDMIケーブルで接続してフルブラウザ使用で見るとサイトの画像なり粗いです何故でしょうか?ついでにYouTubeも再生できますどなた様か教えて下さいm(._.)m
1点

単に元の画像の解像度が低いだけではないですか?
フルHDの画面にVGAの画像を表示させれば小さく表示されるか拡大して粗く表示されるかしか無いですからね。
ある程度大きな画像でも表示する画面と出力側で解像度が違うとドットのズレで粗く表示もされる事はあります。
その辺は表示側の画像処理によって多少変わります。
書込番号:13467691
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 002SH
2010年10月に購入した945SHがトラブル続きのため機種変更した002SH。
変えてすぐに充電差し込み口のカバーが閉まらなくなりました。
閉めてもすぐ取れる…防水ケータイなのに意味をなしてない。
充電するときはスタンド使っていて、ほとんどカバー開け閉めしてません。
液晶画面も突然暗くなりしばらく、変な幾何学的模様が消えず。
電源入れ直しで直りましたが。
Softbankショップも、Softbankのケアセンターの対応も不満でいい加減やめてしまいたい。
10年以上使ってきたけど愛想が尽きました。
0点

防水ケータイってのは「水を気にせず使用出来る」ではなくて「水に濡れても大丈夫かもしれない」程度の代物です。
書込番号:13462657
2点

防水規格がどうかしましたか?
そんなモノを振りかざして悪名高いSBのサポートに太刀打ち出来ると思うのならご随意に。
SBに限らず、防水ケータイと言えども水没はユーザーに責任を押し付けようとしてくる事がほとんどですから、どんな等級が付いてようが無闇に水に近づける気にはなりません。
防水の謳い文句なんて、やらかしちゃった時に助かる可能性が少し増す程度の心がけで使うべきものだと思いますよ。
書込番号:13464944
6点

>のぢのぢくんさん
悪名高きSoftbankサポートってことは今回の件で良く分かりました。
docomoやauのサポートがどのレベルか分かりませんが、出来るだけ早くSoftbankは解約したいと思います。
CMにバカみたいに金かけるなら、貧弱な電波状況の改善と、まともな端末を販売する努力をしてもらいたい。
書込番号:13466144
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 002SH
数年使ってきた光学3倍ズームの910SHを水没させてしまい、更に古い903SHにSIMカードを差し替えて
使ってるのですが、遅くて変換も使い物にならず、
光学ズームモデルはもう出てきそうにないという諦めも含めてこの002SHに機種変更しようと考えているものです。
自宅そばのイオンにシルバーの在庫があるのを確認したんですが、昨年の秋モデルなのに全然安くなってないんですね。
どうにかもっと安く手に入れる方法ないものかと思案中です。どこかでもっと安値で扱ってるところないでしょうか。
0点

私も長年(4年以上)910SHを使用しており、最近になって002SHへの機種変更を
検討し始めたという共通点から書き込みさせて頂きます。
以前から910SHの後継光学ズームCCD機の登場を待っており、今年1月にドコモから
光学3倍ズームCCD機のシャープSH-05Cが発売になった時にはソフトバンクでも出るんじゃないかと
期待したのですが今ではすっかり望み薄となってしまいました。
それに加えて全部入り高機能タイプのシャープ製3Gケータイはこの002SHで最後になってしまいそうなのと、
在庫がかなり少なくなってきている事から不具合報告の多さを承知しつつも002SHへの機種変更を考え始めました。
購入金額ですが、新スーパーボーナスの割賦金が月々3680円、それに対してパケットし放題フラット加入の月月割が
2200円引きで、この2200円を毎月しっかり使い切れたとしても、実質月々1480円(24ヶ月で35520円)の負担ですね。
945SHの機種変更在庫があるお店が近所にあり、002SHの半値くらいだったら945SHでもいいなと思ったのですが、
月々3580円、月月割2200円引き、実質月々1380円(24ヶ月で33120円)と002SHとは月額100円(24ヶ月で2400円)
の差しかありませんでした。
002SH、945SH共に、「パケットし放題フラット」ではない普通の「パケットし放題」か「パケットし放題S」だと月月割が300円減って
24ヶ月で7200円の実質負担金アップになってしまいますから、その場合はどちらも4万円を超えてしまいますね。
金額面以外で心配な事としては、これまでのシャープ製ケータイは自社製の「ケータイ書院」という文字入力変換システム
だったのですが、002SHでは他社(オムロンソフトウェア)の「iWnn(あいうんぬ)」というシステムに変わってるんですよね。
私は7年くらいケータイ書院搭載のシャープ製ケータイを使用し続けてきたので、他社製の文字入力変換システムへの変更が
ケータイ書院に慣れた自分にとって良い方に出るのか悪い方に出るのかがちょっと気になっています。
型落ちながら002SHより後に出たスマホの003SHや005SHは、割賦金1880円、パケットし放題フラット加入で実質負担金0円
(パケットし放題Sだと実質負担金300円/24ヶ月で7200円)とかなりお安くなってるんですよね。
002SHは1年近くも前に発売された機種ながらもその後に後継機種が出ていないので値段が下がらないのはまだわかるのですが
型落ちの945SHについては945SH Gの叩き売りもありましたし、最低でも今の半値くらいには値下げしてほしい所ですね。
・・・って途中から945SHの話になってしまいましたね、スイマセン。
書込番号:13406910
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 002SH
シャープ002SHですが、メールを作成中や電話番号を新規で登録してる時などに電源が落ちます。購入10日目ですが1週間目位からこうゆう現象です。急いでいる時には大変です。
945SHの時も毎日電源が落ちたり、再起動できなかったり大変でしたので、個体的なものでないのでは?と思います。シャープの携帯に問題があるのでは!ソフトバンクショップで頂いたSoftbankのロゴ入りのmicroSDHC8ギガを使用していますが、この辺に原因があるのでしょうか?他のSDカードに変えてみようかとも思っています。サンディスクあたりではどの型番が良いでしょうか?以前は何度修理に出しても基盤交換等で帰ってきてすぐに同じ症状の繰り返しでした。どうしようかな...
1点

再起動は、ソフトバンクショップで数台確認させてもらいましたが全て発生しました。
店員が操作しても同じで、バグですねと認めていましたよ
ソフトバンクのサポート窓口に電話したらそのような報告は一切ありませんと言ってるので何か隠してるのでは?
ちなみに何回も修理しましたが治りませんでした。
http://www.youtube.com/watch?v=H8l8e5OruB4
書込番号:13303115
1点

fuguaisagaseさん
ありがとうございました。モーションコントロールは解除して使用します。
今のところは頻繁にバグが発生していないので様子を見る事にします。
書込番号:13329120
0点

購入したその日に、操作中急にフリーズし画面が暗くなり、しばらくお待ちくださいという表示、再起動になりました。
その後少し様子を見てみたら、問題なく使用できていたのでそのまま。
2日後くらいにまた同じことになり、それから2日に一度くらいのペースで、文字を入力している際によくなった。
ソフトバンクの問合せ窓口に電池パックの接触不良の可能性があるので、電池をハメ直して様子を見てください、それでも駄目なら、ショップで見てもらってくださいとの指示。
指示通りにして様子をみてみましたが、またなったため購入したショップに行き、メーカーに送っての修理になると言われたが、あまりに早い不具合なので、なんとか新品と交換してもらいました。
ところがその交換したものも、2日目に携帯を開いた瞬間に再起動。3日目に文字入力中にフリーズ再起動。5日目にまた携帯を開いた瞬間に電源が落ち、今度は電池を入れ直しても全く電源が入らない状態になりました。
今度はショップに在庫がなく交換できず、またメーカーに送っての修理になると言われたが、クチコミで修理しても原因不明でなおらなかったという人もいるので信用できないと、これもなんとか返品扱いにしてもらいました。
機種変の度、10年以上ソフトバンクのシャープ製にして来ましたが、最近のシャープ製は電源系が弱い、不具合が多いと聞きますし、もうシャープ製は怖いです。
fuguaisagaseさんと同様、ソフトバンクのサポート窓口もショップ店員も、そのような報告は聞いたことがないと言っていたので、隠してると思います。
今回のソフトバンクの対応があまりに酷かったので、他社も検討中です。
書込番号:13574513
1点

みなさんと全く同じです。
こんなにも何故頻発するのか?
さすがにもう疲れました。
Softbankの対応もショップの対応も口先だけで信頼出来ません。
早く他社に変えたいですよ。
書込番号:13921882
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 002SH

SDカードに録画可能です
何件登録可能かということですがSDカードの容量によります
5件が最大というわけではありません
書込番号:13470645
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 002SH
こちらの機種の電池マークですが、%表示で40%を切ってるのですがバー表示では減ってないままなのですが、これは故障なんでしょうか?
それともこういう仕様なのでしょうか?
わかる方教えてください。よろしくお願いします。
0点

仕様だと思います。
SoftBankのSH、auのTを使用しています。
どちらも%表示ができないですが、
電池マークの目盛りは均等ではないです。
最初の目盛りが消えるまでが長いです。
Webを連続で接続したときに、たまに時間を確認しています。
目盛りの配分としては、
70%、20%、10%、
66%、22%、11%、
くらいだと思います。
4目盛りの機種もあったような気もしますが、最初の目盛りは、70%か66%くらいだと思います。
この配分が、
33%、33%、33%になっていると、最後が長すぎて、かえって不便だと思います。
メーカーや機種によっては、2つ目と3つ目が同じ可能性もあります。
書込番号:13123460
0点

>目盛りの配分としては、
70%、20%、10%、
66%、22%、11%、
くらいだと思います。
この配分は、バッテリーが新品に近いときの状態です。
使用期間によって、充電できる容量が減ってくると思います。
auのTのほうですが、現在は、33%、22%、11%で、
なくなるまでの時間が3割以上短くなってきました。
最初の目盛りの時間が短くなってきます。
書込番号:13123556
0点

ソフトバンクサービスに確認したところ、こちらの機種は仕様のようです。
しかも目盛りが全く動かないみたいで何のためのバー表示があるのかと思いました。
しかもバーが減っていくための区切り線もきっちりあるのに変化しないってどういうこと?ってかんじです。
まぁ%表示があるのでかまわないのですが、、、
色々教えていただいてありがとうございました。
書込番号:13126642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)