
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年7月28日 10:18 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年7月2日 19:23 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年3月15日 16:36 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月18日 20:59 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年4月28日 19:48 |
![]() |
3 | 2 | 2012年10月25日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE3 103P SoftBank
会社から貸与された103Pですが、会社の規定で紛失のリスクを考慮してロックをかけるよう指導されています。
そこで設定したのですが、プライバシーキーロックを設定すると着信時に誰からかかってきたか電話番号しか表示されないので不便ですし、パーソナルデータロックというのをやったら、携帯を開いたときにロックがかかるのは良いのですが、たまに誰からかかってきたのか番号表示だけになってしまい、れも不便でたまりません。
余計な機能はいらないので、画面開いたら4ケタでボタン操作で使用可能、閉じて数分後にロックだけの簡単な機能はありませんでしょうか?
取説良く読んでるのですが、「開き解除設定」とかよくわかりませんでした。
1点

以下の四つを設定してみてください(取説12-5以下)
・パーソナルデータロックをオン(個人情報が見れなくなる)
・着信動作で着信時電話帳利用を[利用する](着信時に相手の名前が表示される)
・開きロック解除をオン(開いたときに暗証番号入力でロックが解除)
・閉じタイマーロック設定(閉じてから一定時間がたてば自動的にロックがかかる)
書込番号:16399999
0点

ご回答ありがとうございました。
試してみましたが、なんかダメっぽいんです。
そんな難しいこと設定するんじゃないんですけどね(笑)
もう一度トライしてみます。
書込番号:16411326
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE3 103P SoftBank
初めて投稿させて頂きます。
先日この携帯を通話専用で購入し、
何件かの知り合いの番号を登録しました。
数日後、新たに番号を登録しようとしたところ、
購入当初は設定、登録できたグループ分けが、
できなくなってしまいました。
他の内容、名前や登録ナンバーなどは
以前の通りできます。
グループ訳だけが、できないのです。
どなたかその原因、できるようになる方法が
解る方がいましたら、ご教授願います。
書込番号:16317133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し検証してみたのですが…シンプルモード設定時にはグループ設定出来ないことが判明しました(何だかな…)。
面倒でも一時シンプルモードを解除し、編集からグループを設定してみてください。
書込番号:16319261
1点

なるほど!!
早速やってみたところ、できるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:16320939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE3 103P SoftBank
今時、どんなに機能が削がれても、時計は、ちゃんと補正されてますよね?買った翌日、携帯電話の時計を見たら2分遅れ(>_<)あれっ、自動補正設定してなかったかなと思って確認したけど、ちゃんとONになってました。皆様はどうですか?
書込番号:15888941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

simカードを差している状態で、時計がズレたことはありません。
あっ、あくまでも個人的にです。
書込番号:15889109
1点

3GやLTE環境下であれば、時刻は自動修正が、かかるはずです。
一応、次の設定を確認して下さい。
ホーム画面→設定→日付と時刻→日付と時刻の自動設定と、タイムゾーンを自動設定に、チェックを入れる
書込番号:15889154
1点

申し訳ありません。
スマホだと思って、書いてしまいました。
スルーして下さい。
書込番号:15889159
1点

個体的なものかもしれないですね。SHOPに持って行きます。
書込番号:15889167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは…103Pの時刻補正機能にある種の問題があると思います。
取扱説明書(ソフトバンクHPからダウンロード可能です)を見る限り、この機種で時刻補正が行われるのはYahoo!ケータイにアクセスした時だけのようです。なので、携帯からYahoo!ケータイに全くアクセスしない場合には時刻補正が行われないことになると思われます。
逆に言えば1日1度、Y!ボタンを押してYahoo!ケータイのトップページにアクセスする習慣をつければ時刻補正は行われると考えられます。(トップページだけなら通信料は掛かりません)
ふぅ…普通は毎日決まった時間に自動でNTPサーバにアクセスして時刻補正を行うようになってるもんだと思うんですけど。この辺やっぱりクソ仕様と言うべきなんでしょうかね(汗)
私自身はパケットし放題つけて毎日のようにウェブ閲覧やっちゃてるので、あんま意識してなかったです ^ ^ ;
書込番号:15892388
3点

そうだったんですか!
ありがとうございます。
やってみます。
そういえばメールと通話だけの時
時計がズレてました!
書込番号:15895028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE3 103P SoftBank
携帯を閉じたらロックをかけたいのですが、
この機種ではできないのでしょうか?
ロックといっているのは、特定(着信時に通話ボタンのみ有効)などを
除いて、暗証番号を入力しないと操作できなくするようにしたいです。
電話帳のロックはできそうなんですが、上記の方法が見つかりません。
1点

設定→セキュリティ設定
→パーソナルデータロック
→閉じタイマーロック
は、ご希望とは違うでしょうか。
(参考) 取扱説明書12-5頁〜12-7頁
http://mb.softbank.jp/mb/product/3g/103p/support/pdf/103p_userguide_12.pdf
書込番号:15784026
0点

スレ主さんのご希望は、パーソナルデータロックではなくプライバシーキーロックの方だと思われますね。ですが…既にご承知かも知れませんが、プライバシーキーロックは開閉動作とは連動出来ません。
また、ソフトバンクHPからダウンロード可能な取説にも掲載されていますが、プライバシーキーロック動作中は、
・電話帳登録の名前や画像は表示されない。
・メール着信音、アラーム音は鳴らない。
といった動作制限があるため、待ち受け時の利用には適さない面があります。
プライバシーキーロックは一旦解除後は電源断→再投入によってしか掛からないようになっていると思われます。したがって、ロックが必要な時にその都度電源を入れ直すことによって利用するというのが基本になると考えられます。
もっぱら、不特定多数に勝手に操作されないための機能ですから、ご自身が肌身離さず持っている限りは掛けられていない方が良いのだし。
書込番号:15784152
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE3 103P SoftBank

この機種のマルチタスクにあまり期待してはいけないですよ。
ブラウザでは一度に1つのページしか開けません。タブもないですし、ブラウザが2つ同時に起動することもありません。
例えば、ブラウジング中に届いたメールを即時開封して中のURLにアクセスすると、これまで開いて閲覧していたページは閉じるよう要求されます。
また、最大で3つのタスクを同時に起動出来ますが、その組み合わせには制限があります。
取扱説明書 ダウンロード:COLOR LIFE 3 103P (カラーライフ3) | ソフトバンクモバイル
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/103p/support/download.html
詳しくは取扱説明書の1-24に書かれている通りになりますが、
1)メールグループ - メール
2)Yahoo!ケータイ/S!アプリグループ - Yahoo!ケータイ/S!アプリ/ニュース/エンタメ
3)ツールグループ - カメラ/ツール/データフォルダ/TV/電話機能/モバイルウィジェット/メディア
4)設定グループ - 設定
この4つのグループから1つずつ、最大3つの機能を同時に起動出来ることになっています。同じグループの機能を複数起動することは出来ません。
一例ですが、メディアプレイヤーで音楽を聴きながらFlashゲームを起動することはこの機種では出来ません。これ、シャープ製機種では出来るのですがね。
書込番号:15498658
1点

すみません。
結果報告を忘れていました。
202SHはマルチタスク(マルチジョブ)は2つの機能までですが、ブラウザのタブが5つですので202SHにしました。
ありがとうございました
書込番号:16069976
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE3 103P SoftBank
現在103Pを使用していますが、マナーモードの時に、メールのバイブを止めることができません。着信はバイブ有でメールはバイブ無にしたいのですが、わかる方いますでしょうか
1点

残念ながらそういう設定は出来ないみたいですね。
やはりシャープ製とかと比べると細かいところで使い勝手の良くない部分が目立つ傾向あります。
書込番号:15250091
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)