公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月 6日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年3月20日 23:20 |
![]() |
0 | 5 | 2012年2月29日 12:08 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年2月27日 17:50 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月26日 12:17 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月26日 16:59 |
![]() |
0 | 4 | 2011年11月22日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
携帯の受話でWX01SとBT接続をしようと思っています。BT接続なのでPHSの電波の良し悪しは関係ないと思っていたのですが、ショップの人からPHSの電波が圏外の時ははBT接続で携帯にかかってきた電話はとれません。とのこと、そんなことはないと思うのですが・・・
実際に使用されている方がいれば教えてください。ちなみに携帯はドコモのGALAXY S2です。
0点

同じく、
そんな事はありません。
書込番号:14321228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
以前使用のF-12Cでの相性は良かったのですが、機種変してF-05Dにしたとたん非常に不安定な状態です
F-05Dの不良なのか単に相性の問題なのか分かりません このペアでのご使用の方がいらっしゃいましたら、動作報告して頂きないでしょうか?
0点

質問から随分時間が経過していますが、au版のアローズZで使用していますが、
問題なく使用できています。
書込番号:14153604
0点

こんにちは!
当方先月にARROWS X LTE F-05Dと SOCIUS WX01Sを購入したのですが駄目な状態です。
一応動作するのですが、相手側で雑音が非常に大きく、まともに聞き取れないとクレーム
がつきます。当方も確認したけど、笑っちゃうぐらいの雑音。
あと、通話後、SOCIUS WX01Sの終話ボタンを押すと、ARROWS X LTE F-05Dに
"com.andoroid.phoneが予期せず停止しました。やり直してください。","強制終了"
となり、再起動が必要になります。
Docomo、Willcomどちらに問い合わせしても、ショップに出向いても”相性の問題”と
して、解決の方向に向かいません。
個体の故障なのか、F-05DとWX01Sの相性なのか、個体間の相性なのか・・・・
書込番号:14166831
0点

ARROWS X LTE F-05Dとこれとで試したところ、相手にはかなりのノイズ(話した部屋の音が反響した感じだそうです)で、声が聞き取りにくいとのこと。
こちらも相手の声が途切れ途切れ。
終了のボタンを押すとledoptさんと同じエラーでした。
ソニーXBA-BT75でもダメだったのでBluetoothに対してF-05Dの能力が低いのではと思っています。
書込番号:14167399
0点

富士通はガラケーのときからBluetoothヘッドセットの品質は悪いです。
数千円程度のヘッドセットとかならしょうがないと諦められますが
他社PHSを契約してこういう状態だと最悪ですね。
自分もガラケーから使っていたBluetoothヘッドセットをF-05Dに機種変して
そのまま使ってたら相手からクレームがひどいです。
あとBluetoothキーボードとヘッドセットを同時にペアリングすると
着信があっただけでキーボードの接続が切断→再接続→再起動となります。
富士通は他社と比べてBluetoothの相性がシビアというか技術が低いように感じます。
F-05Dのことばかりでスレチとは思いますが情報まで。
書込番号:14191591
0点

やはり、F-05Dの問題なのですかね・・・・
当方、F-05Dにバッテリーと充電の問題があり、この件と合わせてドコモショップに
相談に行ったら、F-05Dの交換となり様子を見てくれとなりました。でも状況は変わらず。
ウィルコムプラザに相談に行ったら、修理受付ということで、BTの機能の調査をする
とのこと。修理依頼したのですが、結局問題なしとのこと。しかし、念のためと
新品交換で帰ってきました。でも、状況変わらず・・・。本日F-05Dのシステム更新
がありましたが、状況変わらず・・・・・・・
ということで、ARROWS X LTE F-05Dとの相性は現時点(2012/02/29)では駄目みたいです。
書込番号:14219364
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
GALAXY SUにBluetooth接続をしています。
通話先から、エコーがかかり、聞き取りが難しいとクレームがあり、困っています、
どなたか同じ症状のある方、ない方、また対処方法は、ありますでしょうか。
ちなみに、一度、機種を、新品に交換していただきましたが、直りませんでした。
0点

こんにちは。
以前ここにも書き込みしたのですが、ギャラクシーとは相性悪いです。
社内で3台同じ組み合わせで使用してましたが、皆諦めました。
そのうち改善されるでしょう、、、、。
書込番号:14211706
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
PHS電波強度弱い、または圏外時にBT経由で発信する際
必ずと言っていいほど、片通話(発信先の声聞こえるが発信元の声が相手に聞こえない)
になります。BT対抗機は「IS11CA」です。
着信時は圏外であろうが問題なく通話できます。
1/19のバージョンアップでその辺の障害も対応出来たかと
思い、試しましたが結果同じで片通話です(残念)。
同じ現象を経験した方いますか?
0点

この機種もセイコーのものですね。
ウィルコムは、どうやら機種によって電波のつかみに雲泥の差があるようです。
京セラ機がアンテナ5本のときにでも、平気で0本のときがありますからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14104260/?cid=mail_bbs
購入の時点で知っておきたかったです・・・・。
書込番号:14206218
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
現在エクスペディア初代にソニーのDRC-BT60というBTをつないでいます。
音楽を聴きながら電話も(一応)できる便利ものでしたが、
発信の際はDRC-BT60からだけではあらぬところに掛かってしまうため、
スマホの画面で相手先を毎回確認しないとダメな状況でした。
このため結局スマホをカバンの奥にしまい込むことができず困っておりました。
今回このような機種の存在を知り触手を伸ばそうか思ったのですが、
下記のような使い方はできるものでしょうか?
音楽はDRCで聴き、電話の受発信はSOCIUSで全て行う。
DRCが販売終了機種で口コミがないのと、近々IPHONEに切替え予定のため、
どこで質問するか迷った挙句ここでお訊きする次第です。
0点

出来るでしょうかって???
そういうことが出来るのが唯一の売りのこの機種でこの質問って?
書込番号:13815603
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
こちらの機種とスマホとの二台持ちを検討中です。
Bluetoothで、常にスマホとつなげていてバッテリーのもちが心配です。
カタログ通り490時間も待ち受けするものなのでしょうか?
WX01S・スマホとも、かなり短くなりそうで心配しています。
二台持ちの方に御教授して頂きたく、よろしくお願いします。
0点

二台持ちではありませんが、失礼します。
私はドコモユーザーなのですが、連続待受時間には電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間、とあります。
「非現実的」なものです。
ウィルコムさんでも同様な方法等ではありませんでしょうか。
従って、490時間も保たないと思います。
余談ですが、景品表示法だか何かの法令で連続待受時間などの計測方法を表記する必要があったと思います。これは保険の約款のように目につくような場所でなかったり、どこに書いてあるのかを見つけられなかった、としてもなければいけないものだったと思います。
書込番号:13794426
0点

返事ありがとうございます。
なるほど普通に使用して490時間もたないのに、常時Bluetoothでスマホとの通信状態なら、恐ろしく待受時間が短くなりそうですね。
少し考えてしまいますね。
書込番号:13795880
0点

机上の理論による情報ではあまり役に立たないので、ソキウスを充電しないままBluetooth接続したまま電池がどの位の時間持つか試してます。
経過状況ですが、
現在、本日11月22日午前10時よりソキウスとSH-12CをBluetoothで接続して待ち受け状態を開始してから8時間目に入ってます。先にドコモSH-12Cが電池切れで危なくなったので、SH-12Cを充電しました。
ソキウスは、現在電池メモリーは減らず満タン状態を維持してます。電池の持続時間の検証には数日かかるかもしれません。
書込番号:13798787
0点

久留米商人さん
返信そして検証ありがとうございます。
SOCIUSの電池のもちは、素晴らしいですね!
SH-12Cの待受時間も、400時間越えのはずですが8時間で充電が必要になるとは・・・
Bluetoothでの通信が、スマホにはかなりキツイとは予想外でした。
一日はもって欲しいところですが、SOCIUSとスマホの2台もちの外出は充電器が必要になりそうですね。
書込番号:13800139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)