公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月 6日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年11月22日 23:06 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月26日 16:59 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月19日 12:35 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年11月15日 12:31 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2011年11月15日 21:50 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月2日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
こちらの機種とスマホとの二台持ちを検討中です。
Bluetoothで、常にスマホとつなげていてバッテリーのもちが心配です。
カタログ通り490時間も待ち受けするものなのでしょうか?
WX01S・スマホとも、かなり短くなりそうで心配しています。
二台持ちの方に御教授して頂きたく、よろしくお願いします。
0点

二台持ちではありませんが、失礼します。
私はドコモユーザーなのですが、連続待受時間には電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間、とあります。
「非現実的」なものです。
ウィルコムさんでも同様な方法等ではありませんでしょうか。
従って、490時間も保たないと思います。
余談ですが、景品表示法だか何かの法令で連続待受時間などの計測方法を表記する必要があったと思います。これは保険の約款のように目につくような場所でなかったり、どこに書いてあるのかを見つけられなかった、としてもなければいけないものだったと思います。
書込番号:13794426
0点

返事ありがとうございます。
なるほど普通に使用して490時間もたないのに、常時Bluetoothでスマホとの通信状態なら、恐ろしく待受時間が短くなりそうですね。
少し考えてしまいますね。
書込番号:13795880
0点

机上の理論による情報ではあまり役に立たないので、ソキウスを充電しないままBluetooth接続したまま電池がどの位の時間持つか試してます。
経過状況ですが、
現在、本日11月22日午前10時よりソキウスとSH-12CをBluetoothで接続して待ち受け状態を開始してから8時間目に入ってます。先にドコモSH-12Cが電池切れで危なくなったので、SH-12Cを充電しました。
ソキウスは、現在電池メモリーは減らず満タン状態を維持してます。電池の持続時間の検証には数日かかるかもしれません。
書込番号:13798787
0点

久留米商人さん
返信そして検証ありがとうございます。
SOCIUSの電池のもちは、素晴らしいですね!
SH-12Cの待受時間も、400時間越えのはずですが8時間で充電が必要になるとは・・・
Bluetoothでの通信が、スマホにはかなりキツイとは予想外でした。
一日はもって欲しいところですが、SOCIUSとスマホの2台もちの外出は充電器が必要になりそうですね。
書込番号:13800139
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
現在エクスペディア初代にソニーのDRC-BT60というBTをつないでいます。
音楽を聴きながら電話も(一応)できる便利ものでしたが、
発信の際はDRC-BT60からだけではあらぬところに掛かってしまうため、
スマホの画面で相手先を毎回確認しないとダメな状況でした。
このため結局スマホをカバンの奥にしまい込むことができず困っておりました。
今回このような機種の存在を知り触手を伸ばそうか思ったのですが、
下記のような使い方はできるものでしょうか?
音楽はDRCで聴き、電話の受発信はSOCIUSで全て行う。
DRCが販売終了機種で口コミがないのと、近々IPHONEに切替え予定のため、
どこで質問するか迷った挙句ここでお訊きする次第です。
0点

出来るでしょうかって???
そういうことが出来るのが唯一の売りのこの機種でこの質問って?
書込番号:13815603
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

かなり、特殊な使い方ですね。多くの方は、スマートフォン3G回線を受話回線用でそして最安プランで使うのは、3G回線電波受信エリアが広いので、Willcomの電波が届かない場合にいる時に3G回線エリアで電話を受信できるようにしてウィルコム回線をカバーするのですよ。
レビューしてある私の使い方の例が無難です。この場合料金がプラスされても月々980円のドコモのタイプSSバリューやソフトバンクのホワイトプランやAUのプランZシンプルの維持費だけです。
仕事の行動エリアが都市部やプライベートでしか用途がない人(仕事をやってる人はいつでも緊急着信ができる環境の確立が大切です)や出張や旅行等であちこちへいかない人は、Willcomの通信エリアで充分でしょうけど、まさかスレ主さんウィルコムの使用が初めてじゃないですよね。
ウィルコムの電波がどこにいても長距離通信無敵なら、スレ主さんの使い方も今後考えられるし問題ないですね。
書込番号:13785080
0点





WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
Bluetoothでスマートフォンの子機として使えるようなのですが
スマートフォンを操作する事無く発着信できるのでしょうか?
それとも、スマートフォン側で通話開通させてから切り替えるのでしょうか?
ご存知の方がいたらよろしくお願いします。。
0点

スマートフォンにかかってきた電話をSOCIUSで受けたり、
SOCIUSから発信することが出来るようです。
例えば、バッグの中にスマートフォンを入れたまま、
SOCIUSで電話をかけたり、電話を受けたり出来ることになります。
利用イメージや対応機種など、以下で確認してみてください。
http://www.sii.co.jp/wx/smartphone_link/index.html
書込番号:13735603
1点

SCスタナー さん
ありがとうございます!
発着信出来るんですね〜
検討して見たいと思います
書込番号:13741968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソキウスユーザーです。ソキウスだけで電話に出られますよ!
まずソキウスとスマホをBluetooth接続しますが、これも機器登録さえ済んでいれば接続&解除はカンタンです。Bluetoothアイコンのボタンが「切(電源)」ボタンの上にありますが、長押しで接続&解除の画面になり、そこで機器接続or解除するだけ。
■着信
操作は、普通にソキウスで電話に出るだけです。
▼スマホに着信⇒ソキウスが鳴ります。「Bluetooth着信中」の表示と、相手先の番号もちゃんと表示されます。
▼PHSに着信⇒ソキウスが鳴り「PHS着信中」と相手先の番号の表示が出ます。
■発信
発信は、電話番号を入力、もしくは電話帳から相手を選択すると、画面の下に「(Bluetoothアイコン)発信」「PHS発信」「メニュー」の3項目が出てきますので、
▼PHSから発信したい時⇒一番真中の決定ボタン(「PHS発信」に対応)か、電話に出るときの受話器ボタンでPHS発信できます。
▼スマホからBluetooth接続で発信したい時⇒左上の「電話帳マーク」のボタン(「(Bluetoothアイコン)発信」に対応)を押せばスマホのハンドセットとして発信します。
ちなみにBluetooth接続を解除していれば、当然ですがPHS発信しか出来ません。
電話がかかってくる分には電話代は関係ないので単純にソキウスで電話に出るだけで良く、発信の際だけ押すボタンを気をつければバッチリです。ちなみに私は、家族以外は「誰とでも定額」でかけることがほとんどです。
以上、つたない説明ですが、検討中の方の参考になれば幸いです。
書込番号:13766377
6点

横からすいません、
>ソキウスとスマホをBluetooth接続します
わざわざ2台でこうするメリットは何でしょうか?
詳しくないので下らない質問だったらすみません。
書込番号:13767390
0点

平主任さん
実際に使われている方のレポート大変参考になります
使い勝手もナカナカ良さそうですね(^^)
トッポジョージさん
他の方は分かりませんが、
私の場合は悪天候での使用をイメージしていました
スマホが防水タイプではないので雨天時の使用に気を使うのと、電話をちょくちょく落下させてるもので...
まぁ、通話料金の節約が一番の目的ですので、Bluetoothは「無くても良いけどあったら便利かな」程度ですが(^^;
書込番号:13770787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
上記題名でのレポートです。
本機にSC-02CとN-06Aを接続して使用しています。
両機とも接続状態は良いと思います。
(1日1度位は切断されますが、、、。)
N-06Aとの使用感は非常に良く音声も途切れることはありません。
SC-02Cでは音声が途切れることが結構あります。
参考までに携帯は上着の内ポケットに入れてます。
題名通り相性があると思いますので、ご購入の際には確認することをお奨めします。
2点

すいません、分類マークが「悪」になってますが投稿時の間違いです。
参考までにと思ってください。
書込番号:13710938
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)