公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月 6日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全62スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
カーナビのブルートゥースのハンズフリープロファイルを使用するのでこのモデルを待ってました。
新たな機能として携帯電話への着信をブルートゥースでPHSに転送してくれるのはいいのですが、さらにカーナビのハンズフリープロファイルへの着信も連動出来ますでしょうか?
また、留守電メッセージをオリジナルにすることは出来るのでしょうか?名前を名乗らないと客がメッセージを入れてくれないからです。
通話品質などはハイブリット式なので、街中移動中車内程度なら切断されないでしょうか?
また、ボタンは凹凸があるようなので小さくても押しやすいでしょうか?
通話10分手前で知らせるアラーム機能等はないでしょうか?
0点

BTの子機にはなれますが、親機にはこれはなれません。
ですので、カーナビとハンズフリーでとかはできません。
それができたのは唯一WX310Kだけですね。
通話品質は、都内だとまあほぼ困りません。
ソフトバンクと同程度といってもいいかと思います。
ただ、途切れる所ではおもいっきり途切れます。
バリバリいったり、途切れたら、アンテナ状況のいい場所に移動して話をするというシロモノです。
都内でも駅の横のスーパーでは、レジ付近では通話可能。
奥の精肉コーナーでは不可能ということも有ります。
秋葉原の日比谷線からヨドバシに上がっていく階段の踊り場付近で、一瞬断線します。
これらはソフトバンクでも全く同じですけど。
ですので、ソフトバンクと同程度と思っていいんじゃないかと思います。
書込番号:13562051
0点

バリバリいっていたり、途切れても10mも動けば普通に話ができます。
書込番号:13562052
0点

HFPハンズフリープロファイル付なので機器間の相性以外では基本的にカーナビ接続できないことはないと思いますが。
それとも、携帯受信をPHS共鳴させ、そのPHS通話をカーナビのHFPで話すことが不可能という事でしょうか?
要するに、PHSとカーナビ間の接続の問題ではなく、携帯・PHS通信中にカーナビ連携させることが不可能なのでしょうか?
もし、単なるカーナビとのHFP通話のみでも不可能ならば、なぜ自分が所有しているカーナビが動作確認しなくてもわかるのでしょうか?
疑り深い質問で失礼しますが、宜しくご教授願います。
書込番号:13562488
0点

yitkさん。よく読んでませんでしたすみませんでした。
「BTの子機にはなれますが、親機にはこれはなれません。
ですので、カーナビとハンズフリーでとかはできません。」
この部分ですね。親機になれない事を表示すべきだと思います。
書込番号:13562500
0点

端末によって感度差が大きいので一概にはいえません。
SIIのテンプレートと京セラのBAUM、HB3、HB4あたりだと雲泥の差ですね。
テンプレートはダイバーシティアンテナが搭載されてないせいで
感度ははっきりいって悪いです。
同じ場所でもBAUMなら問題なく通話できるのに
テンプレートだと圏外なんて極端な事すら起こります。
また京セラの端末でも、HBの折りたたみはちょっと悪いようです。
日本無線の端末は概して、京セラ機に負けてます。
ソキアスはテンプレートの感度の悪さを意識したのか
ダイバーシティアンテナを採用したようですが、実際のところは
使ってみないとわからないでしょうね。
書込番号:13564718
0点

かかくこむの通行人さん有難うございます。
取り敢えず、ハンズフリー機能が付いていないので購入圏外となりましたので、性能面は必要なくなりました。
でも今後の参考にさせて頂きます。
書込番号:13565059
0点

ダイバシティアンテナを搭載しております。とS2のサイトに書かれていましたよ。
それでもあまり感度が良くないんですねぇ。
書込番号:13760676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)