SOCIUS WX01S のクチコミ掲示板

SOCIUS WX01S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月 6日

カラー:

販売時期:2011年秋冬モデル 液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート 重量:77g SOCIUS WX01Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SOCIUS WX01Sをお気に入り製品に登録<66
SOCIUS WX01Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SOCIUS WX01S のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOCIUS WX01S」のクチコミ掲示板に
SOCIUS WX01Sを新規書き込みSOCIUS WX01Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

クチコミ投稿数:3件

QWERTYキーボードを搭載したスマートフォンで作成したメールをBluetooth経由でWILLCOMメールとして送信することは出来るのでしょうか?

書込番号:13814331

ナイスクチコミ!0


返信する
TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/29 20:46(1年以上前)

無理ですね。

書込番号:13828726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/05 18:35(1年以上前)

ですよね.

書込番号:13853592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BT接続について

2011/11/19 05:52(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

クチコミ投稿数:26件

現在エクスペディア初代にソニーのDRC-BT60というBTをつないでいます。
音楽を聴きながら電話も(一応)できる便利ものでしたが、
発信の際はDRC-BT60からだけではあらぬところに掛かってしまうため、
スマホの画面で相手先を毎回確認しないとダメな状況でした。
このため結局スマホをカバンの奥にしまい込むことができず困っておりました。
今回このような機種の存在を知り触手を伸ばそうか思ったのですが、
下記のような使い方はできるものでしょうか?
音楽はDRCで聴き、電話の受発信はSOCIUSで全て行う。

DRCが販売終了機種で口コミがないのと、近々IPHONEに切替え予定のため、
どこで質問するか迷った挙句ここでお訊きする次第です。

書込番号:13783864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2011/11/26 16:59(1年以上前)

出来るでしょうかって???
そういうことが出来るのが唯一の売りのこの機種でこの質問って?

書込番号:13815603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホの番号で電話をかけたら?

2011/10/28 18:43(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

iPhoneとの2台持ちとして考えています。


Bluetoothでスマホの発着信ができるとのことですが、
iPhoneの番号でかけた場合の通話料は、やはりiPhoneの方にかかってくるのでしょうか?

セコい質問ですみません (^_^;A

書込番号:13690262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/28 21:00(1年以上前)

iPhoneの番号で発信すると、iPhone側の回線の通話料金がかかりますね。

書込番号:13690834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

2011/10/28 22:27(1年以上前)

SCスタナーさん>回答ありがとうございます。

そうですかー。節約になればと思ったんですが、そう上手くはいかないですね (^_^;A

ありがとうございました!

書込番号:13691310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/10/29 01:05(1年以上前)

毎月誰とでも定額を使って通話料金が安く済むなら、使用を検討した方が便利です。

書込番号:13692066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

2011/10/29 19:54(1年以上前)

久留米商人さん>コメントありがとうございます。

そうなんですよね。家族の携帯2台をウィルコムに変えるので、ついでに自分も通話専用に1台考えています。
Wホワイト解約して、980円で持てるなら、ありですよね! (^_^)

書込番号:13695093

ナイスクチコミ!2


TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/23 10:37(1年以上前)

上の人、

980円では持てませんよ、

基本料金が1450円かかります。

てすから最低2430円は必要です。

書込番号:13801635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/11/23 16:28(1年以上前)

TKReivさん
あれ、上記なにか見落としてますよ。
期間限定キャンペーン中で※同時契約※なら、追加2回線まで980円ずつの3回線同時契約の毎月費用は、合計4390円+微々たるユニバーサル数円+携帯端末代金(1機種あたりの分割購入時サポートで+150円または一括購入時サポートで−980円)になります。

具体的には、購入契約時からオプション等を最低限に変更したら以下の内容に近い状態になります。
1回線目、新ウィルコム定額プランS 1450円+だれとでも定額980円+ユニバーサル数円+実質端末代金(+150円または-980円)
2回線目、新ウィルコム定額プランS 0円+だれとでも定額980円+ユニバーサル数円+実質端末代金(+150円または-980円)
3回線目、新ウィルコム定額プランS 0円+だれとでも定額980円+ユニバーサル数円+実質端末代金(+150円または-980円)

あとは購入契約手続きは全部3回線とも同時にしてください。+安心保証オプションなど詳しい内容は購入店でお願いします。安く買うために購入契約時に追加必要なオプションがありますが、不
必要なら次の日に解約すれば良いオプション等あります。

※必ず同時に3回線契約してください。後日での980円のみの追加契約できませんと思ってください。

書込番号:13802734

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変検討中です。

2011/11/21 13:28(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

スレ主 gacyancyanさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの機種とスマホとの二台持ちを検討中です。
Bluetoothで、常にスマホとつなげていてバッテリーのもちが心配です。
カタログ通り490時間も待ち受けするものなのでしょうか?
WX01S・スマホとも、かなり短くなりそうで心配しています。

二台持ちの方に御教授して頂きたく、よろしくお願いします。


書込番号:13794001

ナイスクチコミ!0


返信する
affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/21 16:17(1年以上前)

二台持ちではありませんが、失礼します。

私はドコモユーザーなのですが、連続待受時間には電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間、とあります。

「非現実的」なものです。
ウィルコムさんでも同様な方法等ではありませんでしょうか。
従って、490時間も保たないと思います。

余談ですが、景品表示法だか何かの法令で連続待受時間などの計測方法を表記する必要があったと思います。これは保険の約款のように目につくような場所でなかったり、どこに書いてあるのかを見つけられなかった、としてもなければいけないものだったと思います。

書込番号:13794426

ナイスクチコミ!0


スレ主 gacyancyanさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/21 22:25(1年以上前)

返事ありがとうございます。

なるほど普通に使用して490時間もたないのに、常時Bluetoothでスマホとの通信状態なら、恐ろしく待受時間が短くなりそうですね。

少し考えてしまいますね。

書込番号:13795880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/11/22 18:10(1年以上前)

机上の理論による情報ではあまり役に立たないので、ソキウスを充電しないままBluetooth接続したまま電池がどの位の時間持つか試してます。

経過状況ですが、
現在、本日11月22日午前10時よりソキウスとSH-12CをBluetoothで接続して待ち受け状態を開始してから8時間目に入ってます。先にドコモSH-12Cが電池切れで危なくなったので、SH-12Cを充電しました。
ソキウスは、現在電池メモリーは減らず満タン状態を維持してます。電池の持続時間の検証には数日かかるかもしれません。

書込番号:13798787

ナイスクチコミ!0


スレ主 gacyancyanさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/22 23:06(1年以上前)

久留米商人さん
返信そして検証ありがとうございます。

SOCIUSの電池のもちは、素晴らしいですね!
SH-12Cの待受時間も、400時間越えのはずですが8時間で充電が必要になるとは・・・
Bluetoothでの通信が、スマホにはかなりキツイとは予想外でした。
一日はもって欲しいところですが、SOCIUSとスマホの2台もちの外出は充電器が必要になりそうですね。

書込番号:13800139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

X PLATE と比べて受信感度は?

2011/10/28 08:15(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

クチコミ投稿数:6件

同じSEIKOの新モデルなので期待していますが
実際のところどうなんでしょうか
乗り換えた方、感想お願いします

書込番号:13688426

ナイスクチコミ!0


返信する
mei30318さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 23:59(1年以上前)

メーカーさんはテンプレートより感度が上がってると言っていましたが、実際ハニビー3と一緒に買ったお客さんから、ソキウスだけ感度が悪いと言われた事があります。。。

結構人気はあるみたいだけど、私はあまり売りたくないです(汗)

書込番号:13696337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/10/30 00:18(1年以上前)

先日、感度性能をWILLCOMに聞きました。青色W-SIMより感度は高いって回答を受けたので普通に使えるような気がします。

W-ZERO3時代に比べたら、今では基地局整理の影響は出るそうです。私のRX420INは確かに購入した当時と違い電波の入りは悪くなったかなと感じてます。

この機種を買って、着信確実の携帯電話のスマートフォン子機としてのプランと組み合わせたら安く済ませられるって以前に聞いたので、良い所取りで買う予定なんです。

書込番号:13696412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/06 02:10(1年以上前)

テンプレよりは苦情減ってますが、やはりダイバーシティ対応している
京ぽんと比べると見劣りします。

ただしソキウス3台口やソキウス1台のみ買っていく方が多いので苦情を聞かないだけかもしれません。

あとBluetoothで受信用に使うとやはり電池の消耗は激しいです。

書込番号:13727724

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/11/20 16:56(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
テンプレよりかはマシということでひとまずよかったですよ。

書込番号:13790613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

逆に

2011/11/16 16:37(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

スレ主 澤井さん
クチコミ投稿数:3件

逆にSOCIUSにかかってきた電話をスマートフォンで電話をとれたら電話回線はウィルコムで、スマートフォンはデータ通信契約だけで安くすませれたのに残念

書込番号:13773318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/11/19 12:35(1年以上前)

かなり、特殊な使い方ですね。多くの方は、スマートフォン3G回線を受話回線用でそして最安プランで使うのは、3G回線電波受信エリアが広いので、Willcomの電波が届かない場合にいる時に3G回線エリアで電話を受信できるようにしてウィルコム回線をカバーするのですよ。
レビューしてある私の使い方の例が無難です。この場合料金がプラスされても月々980円のドコモのタイプSSバリューやソフトバンクのホワイトプランやAUのプランZシンプルの維持費だけです。

仕事の行動エリアが都市部やプライベートでしか用途がない人(仕事をやってる人はいつでも緊急着信ができる環境の確立が大切です)や出張や旅行等であちこちへいかない人は、Willcomの通信エリアで充分でしょうけど、まさかスレ主さんウィルコムの使用が初めてじゃないですよね。
ウィルコムの電波がどこにいても長距離通信無敵なら、スレ主さんの使い方も今後考えられるし問題ないですね。

書込番号:13785080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOCIUS WX01S」のクチコミ掲示板に
SOCIUS WX01Sを新規書き込みSOCIUS WX01Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SOCIUS WX01S
SII

SOCIUS WX01S

発売日:2011年10月 6日

SOCIUS WX01Sをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)