公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 4月26日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S
wx04k発表されましたね。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/04k/index.html
GPSなし、PHS回線なしで、料金も結構な感じです。
性能とか、デザインとかは良さげですが。
テザリングが出来るのかがまだわかりません。
ということで、portus × iconia 良でした。
書込番号:14619441
0点

私のメイン機は元々ハイブリくんなので機種変を考えてたのですが
プランDはありえないですね orz
私の装備
1:ハイブリくん
2:PORTUS+ICONIA+104SH(もらい物でwifiのみ)
最強じゃね?w
*wx04k、GPS付いてますよん。。
書込番号:14619772
1点

スレ違いですが・・・
柴崎ニャ〜さん!
ハイブリくんとPORTUSダブリませんか?
ハイブリくんはキャリア携帯としてだけなのかな??
よくハイブリ知らないんですけどね。。。
何かすごい使い方があるとか?料金的にスゴイとか?
変な質問してすみません・・・ちょっと気になったもので。
書込番号:14619915
0点

GPS付いてましたね。
嘘書いてしまいました。
104SH貰い物ってすごいですね。
ハイブリくんはある意味最強プランです。
ある時期限定のプランGS(黒耳)。
あれはいいですね。
私は黒耳プランS
ですので、データ通信使うとお金が・・・
電波の問題で、ハイブリに切り替えられなかったのです。
でも黒耳が欲しい〜かったのでニコハート黒耳プランSにてサブとして購入しました。
今でも黒耳GSが欲しい。
って、話がそれましたが、
ポータスですが、USB接続にて3Gを使うと給電されません。
以前報告があったと思いますが、あれはいい設定だと思います。
というのも電池の使用と給電とを同時に行うことにより、
バッテリーの負荷が増えると以前何かに書いてありました。
また、過充電もやはりバッテリーに良くありません(充電が止まる機構もいいですね)。
ですので、可能なときはUSB接続にて3Gするといいと思いますよ(本体もあまり熱くならないです)。
アンドロイドとのドライバーも欲しいです(WMもあるといいな)。
セイコーさん出してくれないかな。
書込番号:14620129
0点

またまた嘘書いちゃったかも。
USB接続の際は充電されている?
でもバッテリーは増えない。
=充電と使用電力が釣り合ってる?
どうなのでしょうか。すれ違いか。
書込番号:14620484
0点

自分もWX04Kに期待していただけに、
今回のプランDはがっかりです。
自分もハイブリ継続決定かなぁ
家族用に契約したHONEY BEE4のプランGSのおまけに付いてきた003ZをWiFiのみで
使用しているので、PORTUS契約も有りかな
WILLCOM NSも余ってるし(笑)
プランDですが、
※ ウィルコムプランDは、もう1台無料キャンペーンの主回線・副回線ともに適用対象となります。
こんな記載がありますね。
基本料の980円が無料になるのかな
+だれ定無料で、W-VALUE割引が3Gパケット定額から引かれるなら
案外いけるか?
それでも自分は無しですが(^^;
書込番号:14621071
1点

どこからレスしていけばいいものか・・;
>ハイブリくんとPORTUSダブリませんか?
・ダブってますねw でも私の自宅には現在、PORTUSしかネット環境が無いんですよw
しかもPHS(ハイブリ)のバックアップがPHS(PORTUS)ってwww
・ハイブリくん(プランG,GS)の良いところはfwshさんがレスしてくださったので割愛させてください。
私のハイブリはちゃんと私の言うことを聞く良い子です♪
>USB接続の際は充電されている?
でもバッテリーは増えない。
=充電と使用電力が釣り合ってる?
・充電モードになってますね。充電ピクト点滅してるし。
仰るとおり400mA 前後で釣り合ってるようですが、
発熱ロスなどを考慮するとそのうち電池が減っていくと思われ。。
・てか、ICONIAを使うようになってPCの電源あまり入れなくなりました。起動メンドいw
>自分もハイブリ継続決定かなぁ
・私は既に決定です。PORTUSに繋げばネットも快適だし(あえて繋ぎませんが)☆
書込番号:14622051
1点

面白そうな話です。
w-simはないかもですが。
あと一年もすればいいのが出るかもね。
ウィルコムは「安い買い物」か、ソフトバンク PHSをフル活用 石川 温
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO41997080Q2A530C1000000/?df=3&dg=1
ウィルコムからの(PHS端末開発依頼の)熱烈なオファーに対し、困惑したのがシャープだ。
同社では過去にPHS端末を作っていたことはあったが、すでに部署としてPHS開発部隊は解散していた。
数年前にPHSに再参入する可能性を幹部に尋ねたことがあったが「考えられない」と一蹴していたほどで、
シャープとしてはPHSはすでに過去のものとして位置づけていた。
しかし、ソフトバンクとウィルコムからの要望を受け、シャープは一肌脱ぐことにした。
コストを抑えるため、外部の会社に開発を委託することも検討したが、一定の品質を保つために断念し、自社での開発を決断。
過去にPHS開発に携わったことのあるメンバーを招集したのだった。
3G携帯の金型を流用し、ハード面のコストはできるだけかけないようにしたが、PHSのプラットフォームを開発するとなると、相当なコストがかかる。
過去に開発の経験があったとしても、PHSも地味ながら進化しているだけに、キャッチアップには相当な苦労が伴う。
シャープとしては、このモデルだけで投資コストを回収できるわけもなく、
今後も継続的にPHS端末を投入していくことで、利益を出したいと考えているようだ。
「PHSに再参入するからには、ウィルコム端末で圧倒的なシェアを持つ京セラのポジションを奪う覚悟で臨んでいく」(シャープ関係者)というほどだ。
書込番号:14631201
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SII > PORTUS WX02S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/07/07 16:58:39 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/14 17:03:22 |
![]() ![]() |
7 | 2016/06/19 18:53:07 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/22 12:21:26 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/27 17:21:34 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/25 1:03:53 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/04 16:31:03 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/20 22:03:06 |
![]() ![]() |
9 | 2014/07/18 21:47:22 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/11 1:36:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)