公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 4月26日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S
現在、WS003SHとRX410INを使用しており
こちらに、機種変更を検討しています。
WS003SHを、モデムとしてホームネットワーク(ルーター)に、接続したいと思い
バッファローの、WZR-HP-G302HAを購入してみましたが、WZR-HP-G302HAが
WS003SHを認識しませんでした。
WS002INが有れば対応するようですが、すでに販売終了になっています。
そこで、こちらの機種で対応させたいと考えております。
こちらの機種を、モデムとして使用できる、据置き型のルーターは有りますか?
尚、ルーターの種類は有線・無線どちらのタイプでも結構です。
ご存知の方、宜しくお願いします。
書込番号:16070875
0点

スレ主さん
GWなので過疎ってるのかレスがありませんね。。
(わたしは実家でまったりちうです♪)
この機種自体がモバイルwifiルータなので質問の意味がよくわかりません・・orz
ルータにルータを繋ぐんですか??
書込番号:16075275
1点

こんばんは
ポータス→中継(ルーター)?→端末
みたいなのかな?
柴崎ニャーさんが言うようにポータスのルーター機能ではだめですかね。
あとws003shにwifisnap入れてルーター化ではだめなのかな?
ws002inではなくて、
us001uならヤフオクで出回っているはず。
多分。
書込番号:16075401
0点

読んではいたけど、意味不明だったので様子見してました。
WAN側が1000Base-Tのイーサーネットのルーターとモバイルルーター繋げるって無理難題ですし。
あと「WS002INが有れば対応」というのも多分何か勘違いされてるのでは無いかと。
サン電子当たりで通信カード挿せばWANに繋がり、LANのルーターになるような製品あったかもしれませんが、
W-SIMであったかなーって。
書込番号:16075637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、返信ありがとうございます。
皆様のおっしゃるとおり、この機種自体がモバイルルーターになるのは
知っております。
ただ自宅に、ホームネットワークを構築しており、本機のルーターを使用した
場合、外出時に本機を持ち出した時や、バッテリー切れで本機が使えない時に
ホームネットワーク内のルーター機能(DHCPサーバー)が機能しなくなってしまい
プリントサーバーやDLNAなどが使用出来なくなってしまいます。
このような事を避ける為、ホームネットワーク用に据置きタイプのルーターを
1台使い、インターネット接続が必要な時に本機をモデム(ルーター機能を無効にして)
として、使いたいと思っています。
>あと「WS002INが有れば対応」というのも多分何か勘違いされてるのでは無いかと。
>サン電子当たりで通信カード挿せばWANに繋がり、LANのルーターになるような製品あったかもしれませんが、
>W-SIMであったかなーって。
バッファローのサイトでは、一応○になっています。
型番がWZR-HP-G302Hで記載されてますが
WZR-HP-G302HAと同等品だと思います。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/datacard/
上手く、説明出来なくてすみません。
宜しくお願いします。
書込番号:16077604
0点

なんだか面白そうなことを。
ws002inですが、ns001uでもいけると思いますよ。
ドライバーが一緒みたいなので。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/002in/
ns001uですがヤフオクで普通にありますよ。
相場は1000えんくらいです。
でもいまだにw-simは気合いがちがいますね。
黒耳くらいならいいんですけど。
黒耳だと非対応っぽいし
pcで接続でもドライバーが非公式のしかないし。
でも黒耳ns001uでつなぐと速いみたいです。
スレ違いか。
価格的に、つなぎ放題でもプランsでもそこそこ料金いっちゃいますよね。
ポータスでできればいいんですけど。
どこまでできるかはわかりません。
どんな設定にすればいいんでしょうかね。
できたら教えてください。
書込番号:16077834
0点

少し調べたら下記のようなものが。
http://plaza.rakuten.co.jp/naniwa48/diary/201109280000/
どうなんでしょうね。
普通にやるとできなくないみたいですが、
結構むずかしそうな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010920/SortID=15952306/
我が家では必要ないので試せませんが、
できたら教えて!!
書込番号:16077965
0点

あー、無線LANルーター親機の USBに通信モデム付けられる「一部」機種があって、
そういう利用が出来るかどうかってことなんですね。
G302HA に対応してるかどうかが全てのような気がします。
>インターネット接続が必要な時に本機をモデム(ルーター機能を無効にして)
>として、使いたいと思っています。
G302HAに繋ぐ機器のうち、インターネットに繋ぐ機器だけ、
G302HA の接続設定と WX02S の接続設定両方しておくのでは駄目?
プリンタやDLNA機は別にインターネットに繋がってなくても問題ないと思うので、
パソコンなど G302HAに繋げて、宅内LANに参加させつつ、WX02Sにもぶら下げれは、目的は果たせるのではないかと。
パソコンのように複数の接続設定が出来ない機器もインターネットに繋ぎたいとなるとこの手は駄目ですが。
書込番号:16078970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
本日、機種変更してきました。
早速、試して見ましたが、WZR-HP-G302HAでは認識出来ません
ファームウェアをVer.1.82にバージョンアップしても駄目でした。
他にデータカードに対応するのはIODATAのDCR-G54/UとPLANEXのMZK-MR150
くらいでしょうか、何れにしても、新しい機種が、動作確認リストに記載
されていませんね。
USB接続よりfwshさんがおっしゃている、ロジテックのLAN-MBW300/PSでやる方が
望みが有りそうな気がします。
>G302HAに繋ぐ機器のうち、インターネットに繋ぐ機器だけ、
>G302HA の接続設定と WX02S の接続設定両方しておくのでは駄目?
LAN-MBW300/PSで試した見て、駄目ならば諦めてこのやり方にしようと思います。
書込番号:16083551
0点

LAN-MBW300/PSを購入し、無事に設定が完了しました。
WX02SのSSIDを公衆無線LANと想定し、セットアップガイド通りに設定すれば良いだけなので
それ程難しくないと思います。
ただ、IPアドレスの初期設定が、LAN-MBW300/PSとWX02Sで同じ「192.168.2.1」なので
先にどちらかを「192.168.1.1」などに変更して置いたほうが良いです。
それよりも、別件で手こずってしまいました。
当方では、通常Operaブラウザを使用しており、Operaで設定画面を開いて、公衆無線LANの検索しても
WX02Sだけでなく他のアクセスポイントも全く検出されませんでした。
初期不良かと思い購入したショップで、動作確認をして貰いましたが、店頭では正常に検出できました。
自宅に帰って、何回やっても、他のPCやっても検出されませんでした。
その後、たまたまFirefoxでやって見たら、正常に検出できました。
何故かOperaだと設定画面は普通に開けますが、公衆無線LANのSSIDが全く検出されませんでした。
勿論、Internet Explorerでも正常に検出できます。
WX02SのWi-FiルーターをOFFにしても、ホームネットワークのルーターは機能しているので
このまま使用して行こう思います。
アドバイスして下さった皆さん、有難うございました。
書込番号:16095384
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SII > PORTUS WX02S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/07/07 16:58:39 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/14 17:03:22 |
![]() ![]() |
7 | 2016/06/19 18:53:07 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/22 12:21:26 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/27 17:21:34 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/25 1:03:53 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/04 16:31:03 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/20 22:03:06 |
![]() ![]() |
9 | 2014/07/18 21:47:22 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/11 1:36:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)