公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 4月26日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2012年5月12日 01:53 |
![]() |
3 | 8 | 2012年5月23日 00:22 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月11日 23:44 |
![]() |
14 | 6 | 2012年6月25日 11:26 |
![]() |
2 | 1 | 2012年5月1日 12:55 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月29日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S
彼女がウィルコムを持っていたので、ウィルコムの購入を考えていたのですが、電話をほぼ1人かけるだけなので、購入するのにためらっていたところ本製品を店頭で見かけて購入することにしました。
私が欲しかった機能は下記の2点だけだったので、機能的には満足しております。
・最低限の電話機能
・Wi-Fiルーター機能
電話機能はほとんど問題なく、PHS初体験ということもあり音がとても良く感じました。エリアの関係かもしれませんが、時々通話中に切れることがありましたが、頻繁というわけでもないですし、問題無いレベルです。
Wi-Fiルーター機能は、十分実用性の範囲でした。
スピードも「まぁこんなもんでしょう」というレベル一昔前のADSLくらいでしょうか。
エリアはソフトバンクエリアになります。良くは無いかもしれませんが、長年Jホン〜ソフトバンクと使ってきたので気にはしてません。
欲しかった機能としてはブルートゥースは欲しかったです、長時間の電話や車での会話(したいという意味です)を考えるとハンズフリーにしたかったです。
イヤホンマイクで電話するとどうやら雑音が入るようで・・・
長時間ルーターとして利用していると、熱を持つことがあるので少し注意が必要だと思います。
あと気になったのは、バッテリーが減った状態で電源とつないでルーターを使用していると充電されてないという点です。
(私の勘違いかもしれませんが後日詳しく実験してみたいです。)
全体的な評価としては、
「2台目でルーター機能を持った電話で月5000程度で持ちたい」なら十分オススメできます。
2点

初ウィルコム、支障なく使えているということで、おめでとうございます。\(^o^)/
確かに、ヘッドフォンやヘッドセットで Bluetooth(ブルートゥース)使いだすと、
この便利さは止められないですよね。
ちなみに彼女さんのウィルコム機は何でしょうか?
今時の音声端末なのかな?
これも一応音声端末なので、
(必須とは言わないですけど)いわゆるデコメにも対応して欲しかったなぁと、
個人的には思ったりします。
絵文字すらチョボチョボ(アクセント程度)使い始めたぐらいなので、
デコメいるかと言われると「うーん、どうでしょう?」なのですが、
見れたらいいなとも思いますし。
書込番号:14545545
2点

返信ありがとうございます。
彼女が使っている機種はわかりませんがあまり新しい機種でなかったです、この機種でメールは使わないので、絵文字のコトは知りませんでした。
メールは、iPod touchでwi-fiでしてるみたいです。
書込番号:14545610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ
たしかにデコメが添付になっててメール本文中に表示されないのはNGですね。。
送信できなくてもいいから表示だけでも。。ニュアンスがビミョーだしw
女子にはちょとキビシイかな。。
書込番号:14546168
1点

カワトモ2012さん
>メールは、iPod touchでwi-fiでしてるみたいです。
私も、PHS と iPod touch を持っていますが、
メールは主に iPod touch で送受信しちゃってます。
そう考えると、PHS側のメーラーはシンプルでもいいかもという考えもありますが、
他社から来るメールはちゃんと見れたら嬉しいかな。
HoneyBeeシリーズや、WXxxK シリーズもデコメ対応してますしね。
柴崎ニャ〜さん
>女子にはちょとキビシイかな。。
それ以前に、女子向けの本体色が…
3色の中では、女子向け担当は、白なのかもしれませんが。
書込番号:14551113
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S
実際使ってる方教えてください。
自分はウィルコムストアでタブレットとのセット購入したのですが、
故障なのか仕様なのか判断付かないので教えていただきたいのです。
自宅のwifiに接続してWEB表示するとパソコンもタブレットもスマホもすぐに画面を表示するのですが、
PORTUSに繋げると上記すべての端末で接続してすぐの状態では
WEB表示されるのに20秒〜30秒待たないと表示されないのです。
またweb表示されるならいいのですが、
ページが見つかりませんってエラー表示されることもたびたび。
PORTUSの3Gアンテナも立ってますしコネクト状態も正常の表示なのにです・・・。
で、一度web表示できれば以降は自宅のwifiと同じくサクサク動くのです。
また、繋げっぱなしにしてしばらく使ってない状態で、
再度web表示するとやっぱり20秒〜30秒待ちます。
そしてその後はサクサク・・・。
自宅だけのトラブルではなく、外でも同じ状態です。
ソフトバンクwifiスポットでは自宅と同じですが、PORTUSはやはり待つか何度も繋がらない状態でやっと繋がるって状態です・・・。
速度も自宅のwifiと同じぐらいの5Mぐらい出てます。
これってPORTUSの仕様なのでしょうか??
それとも故障?
もし故障ならウィルコムに持ち込もうと。。。
その前にみなさんのPORTUSはどのような感じか聞きたくて。
PORSUSは入り切りを頻繁にするんでこのような状態だとかなりストレス溜まります。
仕様だったら残念です。。。。
0点

>スレ主さん
PORTUSのWifi設定で
・セキュリティ設定:OpenSystem/WEP
・接続制限:ON
に設定してもネゴするの遅いですか?
書込番号:14531522
0点

返信ありがとうございます。
やはり動作がおかしいみたいです。
週末にでもウィルコムショップに行ってみます。
また結果をお知らせしますね。
書込番号:14539953
0点

なかなかウィルコムストアに行けず昨日行ってきました。
で、ストアにある検証機のポータスに接続すると、
すこぶる快調!!
やはり自分のポータスは初期不良だったみたいです。
繋がらないわけじゃないんでこういう仕様なのかなと思っていた自分がアホみたいに思えるぐらい快調でしたw
で、ストアさんが言うには初期不良交換は2週間までと・・・・。
えええええええ!
繋がってたからそういうもんだと思って使ってたのに初期不良と認められないなんて・・・。
今メーカーに送ってるところなのですが、修理費を請求されるのだろうか・・・。
また結果が出ましたらお知らせします。
書込番号:14560845
0点

>スレ主さん
>で、ストアにある検証機のポータスに接続すると、 すこぶる快調!! やはり自分のポータスは初期不良だったみたいです。 繋がらないわけじゃないんでこういう仕様なのかなと思っていた自分がアホみたいに思えるぐらい快調でしたw
・スレ主さんの自宅とストアはご近所なんですか?エリアが違うだけなのでは?
>で、ストアさんが言うには初期不良交換は2週間までと・・・・。 えええええええ! 繋がってたからそういうもんだと思って使ってたのに初期不良と認められないなんて・・・。 今メーカーに送ってるところなのですが、修理費を請求されるのだろうか・・・。
・マジですか!?それはちょと冷たいですね。でも契約書に書いてあったかも?
修理費は安心サポート入ってれば一律いくらかだっけ?コイン使えるんじゃないかな。。
報告お待ちしてます。。
書込番号:14562150
0点

柴崎さん。
ウィルコムストアで再設定してもらって、
自分のポータスではやはり表示されるのが遅く、ページが見つかりませんになることも多々。
で、店の検証機ポータスに繋げるとまったくストレスなく快調。
ページが見つかりません状態なんて皆無。
自分の個体が初期不良だったみたいですね。
安心サポートか何かに入ってるんでたぶん請求されても定額修理なんでしょうけど、
分かりにくい初期不良で使えないわけじゃない状態ですからねぇ。
故障なのかポータスがそういう仕様なのか判断難しいと思います。
完全な初期不良に1円でも修理代が発生するのはやっぱり残念すぎます。
もしそういう状態の人がいるなら早めにストアの検証機と比べてみてくださいね。
書込番号:14565840
0点

先ほどウィルコムから連絡があって、
新品交換となるそうです。
修理代も無しでした。
よかったです。
明日には届くそうなので楽しみ楽しみ。
書込番号:14591789
2点

無償交換になって良かったですね♪
ところで私の自宅は8畳のワンルームなのですがスイートスポットが存在するのを発見。。
PORTUSを置いてる位置で接続速度が2〜15Mと禿しく変動します。。(BS電波干渉のせい??)
色んな場所に置いて感度の良い位置を探してみて☆
書込番号:14593738
1点

ほう!!そんなことがあるんですね。
で、でも。。。じ、実は・・・。
自分の自宅は圏外なんですよ・・・・。
トホホですねww
そんなに田舎じゃないんですけど、ココはそういうスポットらしく残念。。。
ですが、家では普通に光wifiなんでぜんぜん困ってないんですけどね。
書込番号:14594424
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

ちゃんと名前で出ますよ(^^v
てか、名前だけで番号は表示されないし(笑)
書込番号:14524664
1点

シークレットモード・機能制限機能でシークレットモードや電話帳制限あたりををOFFにすると表示されます。非表示にする機能があるって事なんでしょうけど私も使い始め困惑しました^^;
書込番号:14550648
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S
ウィルコムをメイン携帯として長年使っている人間にとって、3千円台後半でPHS通話とルーター機能付きデータ通信定額がセットの本商品は魅力でした。
通信速度はカタログ値には遠く及びませんが、回線速度測定サイトにて計測すると2〜5Mbps前後でた事もあった為、今までのPHSと比較すると雲泥の差でした。
ただ、携帯電話機能があまりにも貧弱なので、PHSをメイン回線として使用している人は焦って機種変更せず、問題点が改善されてから購入した方が良いかもしれません。
(本機はソフトウェア更新機能がついているので、技術者の頑張り次第でソフトウェアをいくらでも改良できそうなので、技術者の頑張りに期待!)
(特に改善して欲しい点)
電話帳データと着信電話番号がリンクされない。
電話帳に登録してある電話番号から電話がかかってきても、名前などが表示されず、番号がそのまま表示されるだけなので、誰からかかってきたか判らず、大変困ります。
(アドレス帳とリンクさせる設定方法があれば良いのですが、少なくとも私はわかりませんでした。)
アドレス帳データと着信番号をリンクさせ、名前を表示できる機能を一刻も早く付けてほしいです。(もしも設定できるのであればデフォルト設定にして欲しい)
改善必須。
(不満だった点)
・ウルトラスピード3Gの実質的な電波到達範囲(エリア)が狭すぎ!
都会の真ん中でも使えない所多数あり。
本機は一般携帯やスマホが使用しているソフトバンクの「3G回線」(7.2Mbps)は使用できないらしいので要注意!
あくまでもウルトラスピード3G回線のみ使用可能なので、想像以上に使える場所が少ないです。(エリアマップでは使えるとなっていても、実際には使えない所、多数!)
3G回線は問題なく使える地下鉄等でも本回線は「圏外」になりますし、その他、場所によっては都会の真ん中でも圏外になる場合が多数あり、思った以上に使えない、、、と思いました。
ただ、これは本機のせいではなく、ソフトバンク回線の問題なので、なんともいえません。
低速でも一般の3G回線も平行して使えるようにして欲しい所です。(要改善)
・YOUTUBEが止まる。
これも回線の問題でしょうが、結構頻発して困りました。
・本体にもブラウジング機能は欲しかった。
本機自体にはブラウジング機能やカメラ等も一切ついていないシンプル携帯である為、wifiが使えるスマホやPCを持っていない時には、使い物にならず不便。
スマホを忘れた時の為に、せめてウルトラ3Gを使ったブラウジング機能は欲しかった。
・外部メモリカード(マイクロSD)が使えない。
本体内臓のメモリも非常に小さのに外部メモリも使えない為、メールの保存等もあまりできず非常に厳しい。
マイクロSDを差し込めるようにするか、無理ならせめて内臓で2GB以上はメモリをつけてメールやファイル等を保存できるようにして欲しい。(PDFビュアー位は欲しいかな)
4点

・Hybrid W-ZERO3の時と同じで「的外れ」なスレですね。。釣りですか?
>今までのPHSと比較すると雲泥の差でした。
・なぜPHSと3Gの速度を比較するのかわかりません。。
>(本機はソフトウェア更新機能がついているので、技術者の頑張り次第でソフトウェアをいくらでも改良できそうなので、技術者の頑張りに期待!)
・更新するかどうかは会社(WILLCOMまたはSII)の方針や予算で決まるので技術者の頑張りは関係ありません。
>(特に改善して欲しい点)
電話帳データと着信電話番号がリンクされない。
電話帳に登録してある電話番号から電話がかかってきても、名前などが表示されず、番号がそのまま表示されるだけなので、誰からかかってきたか判らず、大変困ります。
(アドレス帳とリンクさせる設定方法があれば良いのですが、少なくとも私はわかりませんでした。)
アドレス帳データと着信番号をリンクさせ、名前を表示できる機能を一刻も早く付けてほしいです。(もしも設定できるのであればデフォルト設定にして欲しい)
改善必須。
・スレ主さんの勘違いじゃないですか?ちゃんと電話帳に登録した名前が表示されますよ?
>(不満だった点)
・ウルトラスピード3Gの実質的な電波到達範囲(エリア)が狭すぎ!
都会の真ん中でも使えない所多数あり。
本機は一般携帯やスマホが使用しているソフトバンクの「3G回線」(7.2Mbps)は使用できないらしいので要注意!
あくまでもウルトラスピード3G回線のみ使用可能なので、想像以上に使える場所が少ないです。(エリアマップでは使えるとなっていても、実際には使えない所、多数!)
3G回線は問題なく使える地下鉄等でも本回線は「圏外」になりますし、その他、場所によっては都会の真ん中でも圏外になる場合が多数あり、思った以上に使えない、、、と思いました。
ただ、これは本機のせいではなく、ソフトバンク回線の問題なので、なんともいえません。
低速でも一般の3G回線も平行して使えるようにして欲しい所です。(要改善)
・YOUTUBEが止まる。
これも回線の問題でしょうが、結構頻発して困りました。
・本体にもブラウジング機能は欲しかった。
本機自体にはブラウジング機能やカメラ等も一切ついていないシンプル携帯である為、wifiが使えるスマホやPCを持っていない時には、使い物にならず不便。
スマホを忘れた時の為に、せめてウルトラ3Gを使ったブラウジング機能は欲しかった。
・外部メモリカード(マイクロSD)が使えない。
本体内臓のメモリも非常に小さのに外部メモリも使えない為、メールの保存等もあまりできず非常に厳しい。
マイクロSDを差し込めるようにするか、無理ならせめて内臓で2GB以上はメモリをつけてメールやファイル等を保存できるようにして欲しい。(PDFビュアー位は欲しいかな)
・ホームページなどで購入前から既に判っていることをなぜここに書き込まれたのでしょうか。
WLLCOMまたはSIIに改善要求のメールでもしたほうが賢いですよ。。
書込番号:14524118
5点

みなさんのコメントから名前が表示されると聞き、「電話帳データと着信電話番号がリンクされない」の原因が、設定が影響しているものだと判断し、直せるよう心当たりのある設定を試してみました。
(原因)
セキュリティー設定
アドレス帳にパスワード設定をすると、パスワードでキーロックを解除した後でもアドレス帳のデータが表示されず、番号しか表示されない。
(改善策)
アドレス帳のパスワードを解除すると表示されるようになります。
ご心配等をおかけして申し訳ありませんでした。
>柴崎ニャ〜さん
レスありがとうございます。
ユーザーが実際に直面した事や感じた事などの情報を素直に感想として書いた事なので、天邪鬼的な意味不明の稚拙な否定的コメントではなく、もう少し他の人の役に立つ建設的でな参考になる大人のコメントしてくださいませ。^^
(相手のコメントを否定するならば、相手のコメント1つ1つを拾い上げて稚拙で一方的な否定するのではなく、否定しつつも他の人が参考になる情報を書いたり、このコメントを見た他の人の役に立つ情報を書いたり、トラブルについて推測を働かせてその改善策や対案等、もし社会人ならば、もう少し建設的なコメントを書いていただけると幸いです。なお価格.comのコメントは一般ユーザーだけでなく、非公式ながら会社関係者も見ているので、レベルの高くない一般ユーザーが実際に使って感じた事を、改善の為にここに正直に、率直に書く事は決してムダな事ではないと思いますよ。^^)
書込番号:14529354
0点

>スレ主さん
・ハイブリスレの時と同様に「スレ立て逃げ」かと思ったのですがレス返して下さったんですね。。
>ユーザーが実際に直面した事や感じた事などの情報を素直に感想として書いた事なので、天邪鬼的な意味不明の稚拙な否定的コメントではなく、もう少し他の人の役に立つ建設的でな参考になる大人のコメントしてくださいませ。^^
・仰ってる意味がわかりません。
ハイブリの時と同じく、明らかに取り説を読まれて無い稚拙なスレにレベルを合わせて
わかりやすく短文でレスしたつもりですが。
>(相手のコメントを否定するならば、相手のコメント1つ1つを拾い上げて稚拙で一方的な否定するのではなく、否定しつつも他の人が参考になる情報を書いたり、このコメントを見た他の人の役に立つ情報を書いたり、トラブルについて推測を働かせてその改善策や対案等、もし社会人ならば、もう少し建設的なコメントを書いていただけると幸いです。なお価格.comのコメントは一般ユーザーだけでなく、非公式ながら会社関係者も見ているので、レベルの高くない一般ユーザーが実際に使って感じた事を、改善の為にここに正直に、率直に書く事は決してムダな事ではないと思いますよ。^^)
・では取り説126ページ「電話帳の閲覧を制限する」の補足を読んで下さい。とレスしろと?
私はサポートデスクのおねーさんではありません。
ハイブリの時と同様、ロクに調べもせずスレを立てたのはあなたです。。
書込番号:14531227
4点

どうやらスレ主はかなり多くの機能をお求めのようですが見た目からも分かるように「電話機能付きwifiルーター」です。
ちょっと多くを求めすぎましたね、次の機種に期待しましょう。
書込番号:14533899
1点

[14519825] を読んで [14524118] のような丁寧なレスをした
柴崎ニャ〜さんには頭が下がります。
正直、私は読む気になりませんでした。
(柴崎さんに触発され目は通しました。)
「ULTRA SPEED 1.5GHz帯対応」、「ブラウザ非搭載」、
「メモリカードスロット無し」などは製品情報ページに全て載っていることです。
カメラも不要、PDFやメディアファイルを閲覧には向かない
(というよりルーター主体なのでそれでいい)画面サイズの本機で、
ビューワーが欲しいとか、
スマートフォン買えば良かったんじゃないですか?
私は発売の発表があったときは、「いいかも」と思って調べ始めましたが、
Ultra Speed の不評(BS新チャンネル干渉問題含む)と、
PHS や他の3Gの周波数帯がルーターとして使えないことで、興味が失せました。
書込番号:14545182
0点

10数年振りにウィルコム(当時はまだDDIポケットだったかな?)のお世話になろうとネットにて情報をかき集めまくってる者です。エッジには本当にお世話になりました。
CMでよく見かけるのにいざ情報を集めるとなるとなかなか集まらない、そんなもどかしさを感じつつ、やはり価格コムが最も密度の濃い情報を提供してくれるのだなと実感しています。
私はスレ主さんの情報がとても参考になりました。
>ユーザーが実際に直面した事や感じた事などの情報を素直に感想として書いた事なので
私のような新規参入者にとっては正にそんな情報こそありがたいと感じます。
たとえ取説やHPに書いてある事であっても、実際のユーザーが使われた使用感や主観を通しての情報の方が
伝わりやすい事、往々にしてあると思います。
日々その情報に接しておられる情報強者の方々にとっては取説やHPにある情報=述べる価値のないもの、
なのかもしれませんが、ブラウジング機能がない、外部メモリーカードが使えない、といったHPにある基本情報であってもここで再び目にすると心に残りやすいですし、勿論購入時の参考になります。
「ああ、この方も自分と同じくカメラ機能を求めていたのか。この人の他の機能部分への評価はどうなんだろう」っていう情報へのアプローチの仕方ができる、それが価格コムの掲示板の長所だと思っています。
それを否定されるのは1ユーザーとして悲しいですね。
PHSと3G比較も、スペック上の数字を比べるだけなら誰でもできますが、使用者の主観があるとそこに血肉が伴うというか、わかりやすいですよね。
「都会の真ん中で(思った以上に)使えない」という主様の主観は具体的ですし、地下鉄等での使用を考えている
私にとっても充分有用です。
私のように携帯端末を長く使ってきたものにとっては、(昔に比べて)現在のPHS回線の速度がどれくらいのものかなんてすぐには想像つきませんし。
ちなみに基本的にはほぼ購入に踏み切ろうと思っていますが、都会だからといって過度の期待は禁物wという心の備えができましたw
勿論レビューに間違った情報があってはいけないと思いますが、そここそに他の詳しい方のレスによるフォローを期待したい。
そういった掲示板の使い方じゃあ、だめでしょうかね。
スペックや機能の過不足含めての情報いただき購入への足がかりができました。ありがとうございました。
書込番号:14723276
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S
ポータスのルーターモードでyoutube再生すると
・iphone4S:数秒再生後,一時停止
・ブラックベリー9900:数秒再生、<バッファリング中>約1秒、数秒再生の繰返し
となってしまいます。速度は実測8〜15Mbps出ています。
同じ場所でiphone4S+au3G回線は0.5Mbpsしか出ませんが問題なく再生します(低画質ですが)
セキュリティ設定はopensystemとWPA/どちらも同症状でます。
設定で回避できるのか、データの多いyoutubeを見させない為の仕様なのか
ご存知ないでしょうか?
0点

スレ主です。本日試したら,何も変えてませんが正常に再生できました。
2台同時に高画質で再生してもコマ落ち全く無し。(今9.5Mbps)
昨日の現象は噂のBS試験電波のせいだったのでしょうか?
-----------
電波の届くエリアはドコモ、auに比べると狭いのですが速度速いし,
youtubeを高画質のままスマホで観れるのはgood!
通信制限はクロッシーの半分の3.6GBで掛かるので気を付けて楽しみましょう。
書込番号:14499084
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)