
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年4月23日 21:18 |
![]() |
3 | 2 | 2013年4月2日 20:46 |
![]() |
2 | 7 | 2013年3月18日 22:13 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月22日 21:11 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年9月22日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > シャープ > PANTONE WX01SH
先週、新規購入して気に入って使っていたのですが、嫁の端末が液晶を開いた時やクリアボタンから電源ボタンを押して待機画面を出した時に、液晶のアンテナやバッテリー表示のある部分の上5mm位の所が一瞬点滅して反転したようになります。
一瞬だけで、表示自体は問題ないのですが、自分の携帯(色違い)も同じ現象が見られました。
これは故障ではなく、仕様なのでしょうか?
同じ現象がある方がおられましたら、教えて下さい。
0点

自己レスですが、本体のソフトウェア更新をしたら点滅しなくなりました。
メーカーでソフトウェアバグを修正してくれたのかもしれません。
書込番号:16051177
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > シャープ > PANTONE WX01SH
見にくい写真ですが参考まで
熊本空港内にて
WX01SHのアンテナが4/5表示の場所でWX06A(ストラップフォン2)はアンテナ立てても完全に圏外です
この一週間で「栃木県」「埼玉県」「東京都」「神奈川県」「大阪府」「兵庫県」「熊本県」と全国各所でこの2機種を比較しましたが、ストラップフォン2の電波の弱さは当然と理解した上でうまく付き合わないといけないなと改めて感じました
2点

「悪」評価の投稿ですが WX01SH が悪いの?
それとも WX06A が(悪)?
一応、WX06A のクチコミの場所、提示しておきます。
価格.com - エイビット ストラップフォン2 WX06A [ブラック] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000475245/#tab
書込番号:15969680
1点

yammoさん
すみません
ご指摘の通り間違いです
WX-01SHのクチコミですので正しくは「良い」です
訂正します
ご指摘ありがとうございます
書込番号:15969886
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > シャープ > PANTONE WX01SH
2012年9月に、専門店で買いました。色も、手に入れた感触も良く、気に入っていましたが、購入後1ヵ月もたたないうちに、電源をつけても反応なし。頻度も週1の割合から、2〜3回に増え、11月になると最後は、やっと電源が入ったと思ったら、画面に黒とカラーの線が入りだしました。意味が分からず、購入店に持って行き、交換をお願いしましたが、修理しか効かず、それも修理手数料も取られ、泣いてしまいました。以前は、TOSHIBA WXシリーズを7年くらい使用し、丈夫で使いやすく、問題もなく、今も健在だというのに。。
踏んだか、押したか、と言われたのですが、いつもバッグの中に入れているので、あり得ないと思うのですが。。修理後もまた壊れるのではないかと不安でたまりません。作りがチャッチイのではないかと思いました。またTOSHIBAに戻します。。
このメーカーの修理担当の対応に対しても、少なくとも誠意ある言葉が欲しかったです。電話機もすべて残念です。
1点

画面割れはほっといて割れることはないので、ショップの対応は仕方ないかなと思います。
鞄の中に入れてても、荷物が当たって割れたり、鞄を地面に置いたときに衝撃が加わるなど、色々可能性は考えられます。
スマートフォンでの常識っぽいことですが、外傷がある場合の修理、交換は有償となります。
スレ主さんを責めるわけではありませんが、ショップの対応は仕方がないと言いたいだけです。向こうもマニュアルでやってるわけですので。ただ、作りがちゃっちい可能性は考えられますね。信頼できるメーカーへの機種変をおすすめ致します。
書込番号:15528763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっそくのお返事ありがとうございました。
丈夫な商品とそうでない商品との差が、ここではっきり出てしまったような気がします。
同じような状況結果になっても、メーカー修理担当の気持ちある言葉ひとつで、30000円以上数年の分割のような形で契約した私の気持ちも少しは慰められるのですが、そちらの方も、少々貧弱だな。。と感じさせられました。
物を買う時は、メーカーさんの態度など、目に見えないサービスも一緒に購入している時に買っているんだな、と勉強になりました。
書込番号:15528800
0点

Ryota12228さま、迅速なお返事、ご回答、ありがとうございました。
さきほど返信をお送りしたのですが、反映されていないようなので、もう一度お送ります。
商品だけでなく、アフターサービス、特に修理などに関わる目に見えないサービス、誠意も購入する、ということを学びました。
気持ちがすっきりしました。
丈夫な携帯と良いサービスのメーカーに変えます。
ありがとうございました。
書込番号:15529236
0点

こんにちは。
私は、WX01SHを買ってはいないのですが、WX02K(Sweetia)を買ったことがあるので、そのことについて書きます。
1 卓上ホルダが無く、micro-USB充電端子の抜き挿しが堅いことに驚きました。(これは他キャリアのスマホなどでも同じで時代の傾向だそうですが。)
2 そして、充電コネクタのゴムの部分が若干、ベタついてもいました。(そんなの気にするなよって言われそうですが…(^^;))
3 画面の明るさを最低にしても眩しいです。なんかこう表現は下手ですが、画面の奥からLEDライトを適当に発光させているような気がします。この眩しさを無くすためには、「覗き見防止フィルム」でもベタッと貼らないとダメなんですよね(X_X;) ベタベタと貼るのは気分的に良いもんじゃないですよね。
1.2.3の点はWX01SHは、いかがでしたか?
今のウィルコムは「通話目当て」のユーザに的を絞っているからか、こういう製品しか作ってくれないのかも。
なんだかクレーマみたいに思われますが、こちらは端末代として約2.8万を一括で払ったので「見合わない」と感じます。勿論24箇月は新定額プランSの場合、割引で約500円/月で使えるわけですが。
電池持ちは良いと思いました。
なんか「2台目・3代目無料」を都内でやっていますが、こういうことをするよりも端末の完成度にお金を掛けて欲しいですね。
書込番号:15649267
0点

>勿論24箇月は新定額プランSの場合、割引で約500円/月で使えるわけですが。
間違えました。割引は月の基本料に対しては掛からなくなったみたいなので、1450円/月は、一括で払ってもかかるみたいです。
書込番号:15676213
0点

kaeruchan75さん、こんばんは。
遅レスで申し訳ありません。
今まで京セラのハニービーBOXを使用していて、強化ガラスのメインディスプレイが気に入っていました。
この度、副回線をWX01SHに機種変更する事になり、メインディスプレイの材質を調べてみました。
結果は、アクリル樹脂でした。(取扱説明書12−31)
京セラの多くの機種は、強化ガラス製なので、傷や変形にはアクリル樹脂より強いと思います。
東芝は、アクリル樹脂に硬化処理がされている機種が多い様です。
※最近の機種は、説明書に部品の材質が記載されているページがあるものが多いです。
画面が2.9インチと大きい割に、アクリル樹脂のみなので、強度や耐傷性は比較的弱いのかも知れませんね。
書込番号:15907838
0点

みなさまの多くの意見をありがとうございました。いろいろ参考にさせていただきました。
くまこむさん、品質が良いという売りの日本製品も、あやうさを感じました。
それよりも量産販売を目指したりしてるのですね。
ブルースウィースさん、画面の材質についても、ここに書いてくださって、すごいと思いました。
私は、携帯を2台持って歩いているのですが、この画面の作りの弱さには驚きした。
今は、お店からお借りてしているハニーを使っています。小さいですが、丈夫で良好です。
書込番号:15908862
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > シャープ > PANTONE WX01SH
よくばりキャンペーンで3台新規契約。
2台はENERUS WX03Sであとはこの機種ですが、同じ場所でこの機種だけが通話中にノイズが入ります。友達にウィルコム使ってるのがいましたのでこの機種のことで聞いてみましたが同じくノイズが入り一度エリアキャンセルした事があると聞きました。
大型家電店で購入したのですが違うウィルコムショップで店員さんに聞いたところ、あまりこの機種はオススメしていませんとの事。
今日初期不良で交換してもらいました。
時間の都合上明日とりに行きますので後日確認します。
書込番号:15515321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > シャープ > PANTONE WX01SH
この機種を購入した方にお尋ねします。
バッテリーの持ちはどれ位持ちますか?
当方、最近この機種を3台購入したのですが、バッテリーが2日持ちません。
酷い時は半日でバッテリーがなくなってしまいます。
内、1台は初期不良交換してもらいましたが、交換品も同じ状態。
メーカ調査依頼するも、問題なし。
機種変更をする前は、京セラのWX-340Kを使用していましたが、全く問題ありませんでした。5〜6日は持ちました。
同じ様な症状、或いはこんな対処をしたよ、という方が居りましたら、ご教授願います。
書込番号:15348763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、私もWX-340Kを使用中でこちらの機種を検討しています。
現在週1回位の充電なので2日もたないのは面倒ですね。
以前W-SIM機(WS023T)で電波のつかみが悪かった機種で電池の持ちが悪かったことがありましたが、WX01SHはWX-340Kと比較して電波のつかみはどうですか?
レビューの方たちはW-SIM機からの機種変なんで電波、バッテリーについて不満は無いようですが・・・。
交換品でも同じ状況では仕様のようですね。
ファームで改善されるのを期待します。
書込番号:15351106
1点

コメント有難うございます。
電波の掴みは、良いと思います。
現在、自宅ではホームアンテナを使用しているのですが、WX-340Kの時は、2台以上の
同時使用は出来ませんでしたが、WX-01SHでは、外の電波を拾うらしく、
ノイズは有りますが、同時使用が出来ています。
因みに、バッテリーの持ちが悪いのは、ホームアンテナと外の電波を行ったり来たりしているのかも、と思い
ウィルコムのサポートセンターに問い合わせたところ、
ホームアンテナがあれば、そちらを拾うので、問題ないと思われる、とのことでした。
書込番号:15352343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種もメーカーも違いますが、こちらの Willcom でも電池の持ちが悪い、とか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434922/SortID=15367595/
ここの二番目のForkmanさんのレスがもし当たっていれば、充電/放電を繰り返せば解決するのか?
それともファームウェアの改善を待たなければならないのか?
はたまた、それでも改善できない別の問題なのか?
電力消費が少ないという事が PHS の「売り」の一つでした。早く解決してほしいですね。
書込番号:15374386
2点

別スレで返信しましたForkmanです。
私の発言が飛び火しておりまして申し訳ございません。
ハニービー5もこちらの機種も、電池の持ちが良くないのですね…
電池活性化 云々ではないみたいです
wx340kを使用中で機種変更を検討しつつ
エネルスはどうなんだろうと情報収集しております。
大画面は捨てがたいですが、
いっそのこと、約1年前ですが、wx03k
何かが良いような気がしてきました。
脱線しまして失礼しました。
書込番号:15471284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。ご無沙汰しております。
スレ主のOSX4321です。
その後のWillcomおよびシャープとのやりとりを整理し、結論を述べたいと思います。
まず、結論ですが、本機種は電波の安定していないところ(アンテナ3本以下)では、
バッテリが、2日程度しか持たない、と考えられます。
以下、Willcom、シャープとのやりとり。
1.本機種、三台同時購入。購入早々、1台のバッテリが2日持たない。
残り二台は、問題無さそう。
→ Willcomプラザで初期不良交換 → 交換機種も同じ現象
2.Wiilcomプラザ経由でシャープに修理依頼
→ 問題無しで返却
3.同じ現象が続くことと、本体の個体と思われる不具合が発見されたため、再度メーカ行。
この際、Willcomプラザに預け、バッテリの減少問題をプラザで現象確認したところ、
2回確認できたとのこと。 → メーカ修理依頼
4.メーカ調査結果はバッテリ、電源回りの問題無し。本体不具合確認。
→ OSの再installで直ったとのこと、電源回り異常なし、で返却
5.シャープからプラザに戻ってきて、その場で不具合を確認したところ、直っていないことが判明。
→ プラザからシャープに強く抗議してもらうことで了解し、そのままシャープに再修理依頼。
→ OSの再installおよび基板の交換にて対応
6.2月2日に修理品を受け取り、不具合は修正されている事を確認し、今に至る。
その後は、バッテリはやはり2日持ちません。家族に聞くと、もう一台も2日持たず、毎晩充電しているとのこと。
もう一台は、問題無さそう(殆ど使っていないためか、一週間ほど、持っている)。
で、我家の電波状況は、マンション三階であり、窓側でしか電波が入らないため、ホームアンテナにて対応。
従って、WX-01SHを見ていると、常にアンテナ五本状態。
本機は、受信感度が良いのか、ホームアンテナ以外の外からの電波も拾うことあり。
Willcomサポートセンターに確認すると、ホームアンテナの電波を拾うので、バッテリがすぐに無くなることは考えられないとのこと。
本機種、4台中3台が同現象のため、これは、本機種の特性と判断するに至る。
Willcomプラザでは、再度同じ現象が続くようであれば、メーカに機体交換をさせると言ってくれたが、
解決すると考えられないので、このまま使用し続けることに決定(毎晩の充電は気に入らないが)。
これまで、京セラ、JRC等ばかりで、シャープは初めてでしたが、やはり、期待通りでした。
シャープは、
・基本(要素)技術は良い
・目の付け所がシャープでしょ、ということで、機能が面白い
・反面、製品の品質が悪い
と言うイメージがありましたが、流石に枯れたPHSは大丈夫だろうと高を括っていたのが、失敗の元。
何故AQUOS Phoneが売れている/人気があるのか理解できません。
孫さんがシャープに頭を下げて(?)シャープが嫌々ながら作った機種なので、こんなものなのかな?
それと、驚いたのが本機のソフトウェアアッププデートのお知らせが来ないことです。Webで確認しろとのこと。
京セラは毎回、きちんと来ていたのに。
で、本機種の評価は、シャープの対応も含め、「×××」です。
強電波域での使用のみであれば、問題無いと思われますが、そうでなければ買ってはいけません。
長々となってしまいましたが、最後にコメントを頂いた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:15766298
1点

遅ればせながら、次に購入検討の方の為にも参加しました。
全く同じで電池が半日〜1日くらいしか持ちません。
元々電波の入りが悪く、ホームアンテナを設置していますが
同じ機種の色違いの家族も同様です。
何とか対策取れないのですかね・・・
不便で仕方ありません。
書込番号:16616777
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)