公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年11月15日
カラー:
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全38スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2013年6月20日 23:12 | |
| 5 | 3 | 2013年6月16日 09:21 | |
| 3 | 2 | 2013年5月8日 13:08 | |
| 5 | 2 | 2013年5月6日 13:30 | |
| 7 | 3 | 2013年4月19日 22:50 | |
| 3 | 5 | 2013年4月18日 10:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
今docomoのスマートフォンを契約しているのですが、通話料金が毎月2000円ぐらいかかり今この機種を買おうかまよっているのですが、この機種オススメですか?
ついでに他社へかけ放題で一番安いプランを教えてください。
書込番号:16276081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
分岐点は2500円。超えて通話するなら、ウンコムとケータイの2台持ちもアリ。
ただ、今回は通話2000円程度とのことなので、あまり有効では無い。
下記参照
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n122450
書込番号:16276551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど!
どうせ2台持ちするなら家族みんな2台持ちの方が安くなるやつがあるみたいですね!
3人家族でみんながそれぞれ月に2000円ずつwillcomじゃない携帯会社で使う場合は、2台持ちした方が安いですか?
書込番号:16276916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
3月にYellow×Orangeを新規契約したのですが、最近になってディスプレイ右下の
「HONEY BEE」ロゴが欠けているのに気づきました。
爪で軽くこするとスクラッチのように簡単に文字が削れてしまうではありませんか!!
まさかと思い、センターキー上部の「GADGET」文字も爪でこすってみたらこれも削れて
しまいました。
これ以上文字が消えるのもイヤなので触らないようにしていますが、みなさん同様の現象
出てますでしょうか?
151に電話したら外装交換で有料とか言われましたがどうなんでしょうかね。
2点
消えても困らなければいいのでは・・・。ただヤフオクで売るのが目的なら値付けに不利ですね。
書込番号:16246915
1点
消えるのがイヤって書いてるのに、
消えても困らなければいいのでは?…っていうのもどうかと思うなー。
持ってるなら手持ちの WX07K の状態教えてあげればいいのに。
書込番号:16253510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
Bluetoothでのアドレス帳データの送受信機能はあります
メーカーからPDFのマニュアルが公開されていますから、機能の詳細はそちらで確認されると良いと思います
書込番号:16081031
0点
グッドアンサーに選ばず申し訳ない。
どちらにしてもPHSとカーナビ双方の機能上の制約の問題からアドレス帳送信は不可能でした。
とはいっても、PHS側の機能制約に責任があると思います。
具体的内容は以下の通り。
PHSにBTによるアドレス帳送信機能がないためカーナビ側を親機にして、カーナビ側でアドレス帳受信操作をする必要があるとの事でしたが、親機になれるカーナビは殆どありませんとのこと。
よって、PHSにBTによるアドレス帳送信機能がないことに問題。
他の5年前のAUの携帯などは普通に送信出来ていた。
他の機種で代わりのアドレスを送信しても、機種毎に電話帳も使い分けているので意味がないとのこと。
書込番号:16109210
1点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
こんにちは。
3/9にこちらを契約しましたが、ボタンが当初からカチカチと鳴り、今ではボタンを撫でつけただけでもカサカサというかパリパリという音がします。
音は下へ(0や*等)いくほど大きくなります。
不具合なのでしょうか?仕様なのでしょうか?
2点
不具合です。私は京セラへ修理だしました。
もちろん無料でしっかりなおってきました。
いままでのハニービーシリーズと比べるとボタンや電池もちに不安がある機種です。
書込番号:16060411
1点
>bfsgsさん
ありがとうございました。
不具合だったんですね。近々ショップに行ってみます。
確かに電池のもちはあまりよくないようですね…ほっておいた状態で3日はもたないみたいです(T_T)
書込番号:16101599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
HONEY BEE5を先日購入しました。
GALAXY note2との二台持ちです。
Bluetoothを接続した状態で、スマホから発信するとHONEY BEEも同時に発信してしまいます。
二台同時発信になってしまいます。
PHSからの発信時は問題ないのですが、、、
Bluetooth接続時は、スマホからは発信できないようなシステムなのでしょうか??
書込番号:16030627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめは難しいかな?Bluetoothで接続してましたら。親機がスマホ、子機が蜂5ですよね。その場合はスマホから発信しても、子機が連動してしまいます、もちろん、ウィルコム発信でなく携帯発信です、
ここからが、頭が混乱しますが、この場合の通話はスマホでは出来ません、必ず蜂5を経由して通話です。
スマホで もしもしって、言っても相手に聞こえませんよ。
書込番号:16031072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございますm(_ _)m
スマホからは発信できないシステムなのですね。
納得できました。
てっきり、スマートはスマホで発信できるのかと思っていました。
ありがとうございます。
書込番号:16035416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
でも、慣れれば苦になりませんよ、ギャラクシーノートのBluetoothを一瞬で切断したらいいし、私のギャラクシーノート旧タイプは出来ますから。使い慣れたら本当に良い組み合わせです。
書込番号:16035765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
先月無料キャンペーンで新規で購入したのですが、二ヶ月連続で使った覚えの無いパケットが発生してました。問い合わせた所ガジェットやら自動更新やらではないか、とのことでしたが最初からそんな設定になっているとは知りませんでした。今時はそういうものなのでしょうか?お使いの皆様のはいかがでしょうか?
書込番号:15922904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
知らず知らずの内にWEBキーに触れてる事がありますから、キーロックを必ずしましょう。
私は、WEBキーを押して、設定メニュー、接続先設定をウィルコム以外(接続先1)にしてます。そしたらWEB接続出来ませんでした。
書込番号:15923950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
s194さん
さっそくありがとうございました。
この電話機でwebを見ることはないので制限かけてつながらないようにしました。
助言助かりました。これで様子みてみます。
書込番号:15924402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちはスレ主さん、
私のやり方とは別に、昨日ウィルコムショップに行って確認しましたら、webロックしてくれました、操作手順は見なかったのですが、裏コマンドキーか何かと推測します。その後、はweb関連のキーを押したら全て web制限中と出て進む事出来ません、安心してます、もちろんメールは使用可能です。
書込番号:16029581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、操作してましたらありました。
機能 セキュリティ 操作ロック webロックと入っていけました。
書込番号:16029669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご丁寧にありがとうございました
制限かけてからはパケットの請求は無くなりました。助かりました(*^_^*)
書込番号:16029807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




