公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年11月15日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
新規購入を検討中です。ウィルコムさんの店先で、さんざんモックを触りまくりました。本命だったWX−03Kと比較すると、数ミリの差なのですが、高さが気になります。しかしその分、ボタンの押し易さは格別でした。ボタン同士がやや離れているからだと思います。私のようにスマフォ持ちで音声通話のしづらさに辟易している者にはいいのかも知れません。早くブルートゥースを使ってスマフォ経由で使ってみたいところです。
書込番号:15313685
1点

本家ハニビは着実にスペックアップしていますね。
広角インカメやストレートボディ、ポップなカラーリングなどシリーズの基本は押さえつつ防水やさらに押しやすくなったボタン、データフォルダ容量倍増にBluetoothとポイント満載でした。
引き続きmp3の再生と着信音登録も出来るようなので個人的には嬉しいですね。
書込番号:15317851
1点

まだモックも触ってませんが、写真みただけで欲しくなってます。
いいですよね このデザイン感覚。
ただ 防水ということで、着信音など小さくなってないかが心配です。
書込番号:15325680
0点

皆さんこんばんわ。初売りの15日に予約していたハニービー5を入手の予定です。タブロー職人様の言われている着信音の大きさの件、スマフォ(シャープ製)や通常の携帯電話(これは同じキョーセラ製)と私なりに比較させて頂き、報告させて頂きますのでもうしばしお待ち願います。
書込番号:15327167
0点

タブロー職人さんへ
着信音の件、レビューにも書かせて頂きましたが、特に問題は無いと思います。あれからも色々といじくってたのですが、音量については特に小さいとは感じませんでした。
それよりも、あのこじんまりとしたボディには、様々な機能が凝縮されているようで、まさにジャパンオンリーそのものといった感じがしました。機能がたくさんありすぎて、当分使いこなせそうもありません。
その中でも特に便利だなあと思ったのは、携帯電話のアドレス帳が赤外線通信でそのままそっくりコピー出来、あいうえお順以外にメモリNO順での検索が出来ること。これは通常約千件近いデータをエクセルで番号順で管理していて、携帯電話にはCVS変換してそのまま入れて使っている私にとっては非常にありがたいのです。ここのところはさすがキョーセラと思いました。
書込番号:15345969
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > HONEY BEE 5 WX07K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/10/20 6:14:59 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/07 13:26:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/08 11:36:41 |
![]() ![]() |
16 | 2014/10/19 20:26:24 |
![]() ![]() |
12 | 2014/08/17 23:01:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/21 8:38:37 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/21 13:02:31 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/21 8:48:43 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/13 17:34:21 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/30 21:33:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)