公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年11月15日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
[[[[[[[[[[[[[ バッテリーテスト ]]]]]]]]]]]]]
@ 4月13日14時:Full充電確認スタート^^
■■■
↓↓↓
A 4月14日 電池マーク Full 24-hour passage
■■■
↓↓↓
B 4月15日 電池マーク Full 48-hour passage
■■■
↓↓↓
C 4月16日07時過ぎ 電池マーク 2/3 65-hour passage
■■
↓↓
D 4月17日 電池マーク 2/3 96-hour passage
■■
↓↓
E 4月18日 14時17分過ぎ 電池マーク 1/3 120-hour passage
■
↓
F 4月19日 16時17分過ぎ 警告表示 「充電が必要です」 146-hour passage
□□□
↓↓↓
4月19日 17時50分過ぎ 完全に電池切れました。
××××
↓↓↓↓
糸冬 了
[[[[[[[[[[[[[[[ 約148時間持ちました^^; ]]]]]]]]]]]]]]]
利用環境
WEB ブルートゥース バイブ すべてOFF
アンテナマーク常時5本 (自宅ではホームアンテナ利用)
画面の明るさ 設定 1 やや暗めです。
キーイルミネーション ON
着信音 ON
通話件数24件 (通話時間各1分〜3分)テスト開始時に累積通話時間をリセットするのを忘れてしまいました。
※4月13日〜15日の期間は通話無し。
メール受信のみ約70件 メールは読んだら直ぐに削除するのでアバウトな件数です。
◎各自の環境で異なると思いますので参考まで^^;
書込番号:16035898
7点

うちの蜂5は何もしない状態で2週間はバッテリーが持ちます
他の方からはものすごく電池寿命が短いというレポートが多いようですが、うちとは何が違うんですかね?
こちらではBluetooth、赤外線通信等を単に使わない設定にするのではなく、管理者ロックの機能制限もかけています
書込番号:16113123
1点

2週間ですか・・・
管理者ロックで電池持ちが変化するとは考えにくいのですが、
私も一つだけはかけています。
おまじない程度で「javaアプリを許可しない」にしています。
電脳生活さんがご指摘のように何が違うんでしょうね。
憶測ですが基盤のリビジョンで電池持ちが良いタイプがあるのかも知れません。
前にも書きましたがカタログスペックです。
HONEY BEE5
連続通話時間 約10時間
連続待受時間 約590時間 ←蜂Aとほぼ同じ時間
HONEY BEE2
連続通話時間 約7時間
連続待受時間 約600時間 ←蜂Dとほぼ同じ時間。
蜂Aもバッテリー持ちが悪いと口コミでの書き込みが目立ちます。
A&Dは同程度の連続待ち受け時間なのでしたかないのかなぁと思います。
P.S 電脳生活さんの別スレッドでのパッシブ・ラジエターのくだり同感です。
書込番号:16122665
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > HONEY BEE 5 WX07K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/10/20 6:14:59 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/07 13:26:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/08 11:36:41 |
![]() ![]() |
16 | 2014/10/19 20:26:24 |
![]() ![]() |
12 | 2014/08/17 23:01:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/21 8:38:37 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/21 13:02:31 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/21 8:48:43 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/13 17:34:21 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/30 21:33:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)