HONEY BEE 5 WX07K のクチコミ掲示板

HONEY BEE 5 WX07K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月15日

カラー:

液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:31万画素 防水機能:○ 重量:78g HONEY BEE 5 WX07Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

HONEY BEE 5 WX07K のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HONEY BEE 5 WX07K」のクチコミ掲示板に
HONEY BEE 5 WX07Kを新規書き込みHONEY BEE 5 WX07Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

スレ主 wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件

電池の消耗が早すぎて、2日目で赤いバッテリー表示です。

以前の、HONEY BEE 3 は 4.5日は余裕で持っていましたが、早い時は、電話を使わないスリープ状態で1日半で電池がなくなります。

店舗にも、相談しています。

液晶の上に、ブルートゥースのアイコンがついていましたので、非表示オフ設定にして、しばらく様子を見てみます。

書込番号:15991529

ナイスクチコミ!0


返信する
ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/10 14:02(1年以上前)

友人はHONEY BEE 5を購入したのですが、バッテリーが最悪ということでした。
以下は友人の話です。

「2日ほどしか持たず修理を2回したのですが、結果は2回とも問題無しで、症状は変わらずです。
もちろんファームは最新、バッテリーリフレッシュも数回やっています。
Bluetooth、ウェブは使っていません。」

ほとんど通話もメールもしない状態で、3日は持たないとは、酷すぎますね。

自分はこの機種のバッテリーの持ちがネックで古い機種のLIBERIO WX03Kを購入しました。
ちなみにLIBERIO WX03Kは余裕で、1週間以上持ちます(通話が少なければ10日以上です)。

書込番号:16000167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/10 16:21(1年以上前)

私にもボタン不良で2台目ですが、2台ともバッテリーの持ちはほとんど待ち受けでも最悪としか言いようがない状態です。以前はソキウスでしたがバッテリーの持ちは圧倒的にソキウスの方が良かったです。
ここでバッテリーの持ちが悪いと書かれてたので覚悟はしていましたが、ここまでとは思っていませんでした。

androidスマホなんかですと%で分かるアプリなどを入れれば、ある程度目安になるのですが、
これは三段階でしか表示できないですし、一個減ると急激に残り一つなどになったりしますので、スマホ並に充電が小まめに出来る方でないと不満が残るかも知れません。

ただ間違い無くソキウスよりも電波の掴みや通話品質などは上ですのでその点では満足しています。
アップデートで少しは良くなることを祈っています。

書込番号:16000491

ナイスクチコミ!0


紅蜥蜴さん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/14 02:08(1年以上前)

電池もち確かに良くないです。

webは切って、ブルートゥース常時着けっ放し。画面は暗め、バイブ有り。
メールの送信は無し。送信はすべてスマホ。
電話&転送受信メールは各10件くらいで1〜1.5日で充電が必要です。
せめて2〜3日はもって欲しいですね。


HONEY BEE 2 WX331KC
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000000710/#tab
↑ここのレビュー&口コミを見る限り、
蜂Dは蜂Aと同じくらいの電池持ちのようです。


カタログスペック

使用可能時間

HONEY BEE5
連続通話時間 約10時間 ※1
連続待受時間 約590時間※1 ←蜂Aとほぼ同じ時間

HONEY BEE4
連続通話時間 約9時間 ※1
連続待受時間 約700時間 ※1
(過去に使用していた時に4〜5日は使えた)

HONEY BEE3
連続通話時間 約7.5時間※1
連続待受時間 約750時間※1

HONEY BEE2
連続通話時間 約7時間※1
連続待受時間 約600時間※1 ←蜂Dとほぼ同じ時間。

HONEY BEE1
連続通話時間 約7時間※1
連続待受時間 約610時間※1

LIBERIO WX03K
連続通話時間 約11時間 ※1
連続待受時間 約700時間 ※1 ←高評価


※1 電波を正常に受信できる状態での目安です。実際にご利用になる地域、使用状況(通話との組み合わせ)などにより、利用時間が短くなります。


SOCIUS WX01S
連続待受時間 PHS のみ 約490時間※1
連続通話時間 PHS のみ 約5.0 時間※1
(過去に使用していた時にブルートゥースを常時着けっぱなしで4〜5日は使えた)

※1 電波を正常に受信できる状態での目安です。

書込番号:16013490

ナイスクチコミ!5


紅蜥蜴さん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/15 23:38(1年以上前)

スレ主のwakatarouさんへ

その後ブルートゥースをOFFにした場合の電池の消耗具合はいかがですか?

取り急ぎ、私の蜂Dを短期間ですが試してみました。

4月13日14時:フル充電確認 ⇒ 4月15日23時35分現在 電池マーク満タンです。

テスト期間内 アンテナ5本。電話無し。メール受信のみ10件ほど。WEBはoff。ブルートゥースOFFです。

短期間の結果ですが
ブルートゥースを利用しない場合は電池消耗は少なくなります。

私の通常利用はブルートゥース常時接続が主ですので電池が1.5日しか持たなくても大活躍してくれていますので手放せません。



少し気になったのがwakatarouさんのスレッドの分類です。

「悪」ではなく「質」が好ましかったと思います。

>液晶の上に、ブルートゥースのアイコンがついていましたので、非表示オフ設定にして、しばらく様子を見てみます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
上記発言内容では確認がとれていない状態ですので悪評価は如何なものかと思います^^;

過去のスレッドにもブルートゥースをONにすると電池消耗が早いとあります。
参考にして下さい。

※電池の持ちの悪さ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005208/SortID=15719652/#tab

>s194さん
>発売直ぐに購入して、電池の持ちはあまり悪いとは思いませんでしたが、先日ある事実判明しました、スマホリンクして、
>BT表示で青くなってたのに、何故か実際はBTリンク出来てませんでした。15時に何気にスマホ見たら着信が>5件有るのに、
>ハニービーは無反応しかも電池マークが赤点滅まで減ってました、いつもならこの時間は満タンです。 
>繋がってるつもりが実際は未接続で、内部回路は繋げようと相当に消費電力してるとおもいます。

※初期不良
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005208/SortID=15367595/#tab
もしwakatarouさんの蜂D初期不良なら基盤交換が吉のようです。

電池消耗の原因として憶測ですが今回の蜂Dが新しいプラットフォームの採用が要因のひとつかもしれません。
※開発陣に聞く「HONEY BEE 5」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/16/news140.html

wakatarouさんの蜂Dうまく働いてくれるとよいですね^^

書込番号:16021213

ナイスクチコミ!4


スレ主 wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件

2013/04/16 08:43(1年以上前)

紅蜥蜴さん ありがとうございます!

アイコンが「悪」になっていますね。商品自体は、京セラでイイものなので「悪」という意味ではなかったです。何げに、今の状況を書き込んでしまいました。

この携帯電話の弱点は、スマートフォン並みの電池の消耗のみが、以前のシリーズと比較して極端に悪くなっているので、改善して欲しいと思う点でした。

京都の京セラ本社にも、電話して質問してみました。
初期発売のものは、メーカー側の見解として不具合あったとのことです。
基盤交換や、アップデートで対応して 改善が見られたということです。

質問する前に、あらゆることを試してみました。ブルートゥースをオフにすると、多少電池の減りがマシになったような気はしますが、試してみます。

書込番号:16022016

ナイスクチコミ!1


s194さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/17 17:24(1年以上前)

この機種は多少の電池の持ちが悪くても、それ以上の持つ満足が有りますから、私は充電電池を持ち歩いて、減ったら出先で充電してます、内蔵電池の容量が少ないから短時間で満杯なります。長く使える相棒です。

書込番号:16026989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


紅蜥蜴さん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/19 23:30(1年以上前)

wakatarouさんどういたしまして^^
改善されたらお知らせ下さい。
 
s194さんと同じ意見です。
現行機種では蜂Dはスマホとの親和性抜群ですね!
多少の電池の消耗はいたしかたありません。




書込番号:16035933

ナイスクチコミ!2


スレ主 wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件

2013/05/22 10:45(1年以上前)

HONEY BEE 5 WX07K を バッテリーの持ちが 1日2.3件の着信で1日少々で赤表示と悪いので、ウイルコムへ出しました。
既存で持っている HONEY BEE 3 を使っているのですが、これは、非常にもちが良いです。

1日、3.4件の着信で 2.3日でも、バッテリーが減らない状況です。

書込番号:16162438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

クチコミ投稿数:1119件 HONEY BEE 5 WX07KのオーナーHONEY BEE 5 WX07Kの満足度4

携帯やスマホには通常付いている機能ですがこれにはついていないのでしょうか?

書込番号:15981605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件 HONEY BEE 5 WX07Kの満足度4

2013/05/01 14:00(1年以上前)

Bluetoothでのアドレス帳データの送受信機能はあります
メーカーからPDFのマニュアルが公開されていますから、機能の詳細はそちらで確認されると良いと思います

書込番号:16081031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1119件 HONEY BEE 5 WX07KのオーナーHONEY BEE 5 WX07Kの満足度4

2013/05/08 13:08(1年以上前)

グッドアンサーに選ばず申し訳ない。
どちらにしてもPHSとカーナビ双方の機能上の制約の問題からアドレス帳送信は不可能でした。
とはいっても、PHS側の機能制約に責任があると思います。

具体的内容は以下の通り。
PHSにBTによるアドレス帳送信機能がないためカーナビ側を親機にして、カーナビ側でアドレス帳受信操作をする必要があるとの事でしたが、親機になれるカーナビは殆どありませんとのこと。

よって、PHSにBTによるアドレス帳送信機能がないことに問題。
他の5年前のAUの携帯などは普通に送信出来ていた。
他の機種で代わりのアドレスを送信しても、機種毎に電話帳も使い分けているので意味がないとのこと。

書込番号:16109210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

3回目の修理は1週間で戻ってきた

2013/04/05 20:52(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

クチコミ投稿数:1119件 HONEY BEE 5 WX07KのオーナーHONEY BEE 5 WX07Kの満足度4

ボタン無反応の次は電源オン不能という障害に見まわれた呪われているオレのHB。

今まで3週間必要だった修理が1週間で戻ってきた。4月になってヒマになったのかな?

書込番号:15981591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウエアの更新&改善要望

2013/04/04 00:38(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

スレ主 紅蜥蜴さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして

SII-SOCIUSから蜂Dに機種変です。
SOCIUSのBluetooth接続に惹かれて購入しましたが、SOCIUSの電波の掴み&音質の悪さ、突然の切断など修理に出しても改善せず機種変しました。
蜂Dでは上記の症状は無く機種変して正解でした。


3月26日のソフトウエアの更新により

◎スマホ(HTC-3DEVO)と蜂DとのBluetooth再接続が自動で出来るように改善されました!!!

ソフトウエア更新以前はスマホ(HTC-3DEVO)と蜂Dを

Bluetooth「自動OFF時間」を「OFF」

にしても自動再接続されず何度も手動で接続し直していました。


今後のソフトウエア改善要望

@Bluetooth「切断通知」を「ON」にした時、
任意で「警告音」が鳴るようにして下さい。
この機能があればBluetooth接続されていない時に音でお知らせしてくれるので便利です。ちなみにSOCIUSは出来ます。京セラが出来ないはずはないと思います。

A電話をかける時、ディスプレイ画面の「白抜き数字」or「縁取り数字」がとても見ずらいです!別のフォントも是非用意してください!


京セラさん是非お願いします^^

書込番号:15975160

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 紅蜥蜴さん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/07 18:43(1年以上前)

自動再接続の件ですが・・・

ソフトウエア更新後しばらく調子良かったのですが

※※※再接続される時とされない時があります※※※

自動再接続できるように改めてお願いします。(ちなみにSOCIUSはできます。)


今後のソフトウエア要望の追加です。

BBluetoothのマルチペアリングできると良いですね。

京セラさんヨロシクお願いします^^


書込番号:15989840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

子機機能の逆パターン

2013/04/01 16:13(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

スレ主 binnsuさん
クチコミ投稿数:39件

現在iphone5を使用しており、ウィルコムとの2台持ちを考えております。

ウィルコムを主回線で使用を考えているのですが、

ウィルコムにかかってきた電話をiphoneで受けるのは可能でしょうか。

また、iphoneからの操作でウィルコム回線を使用し電話はできるのでしょうか。


逆のパターン(子機機能)ができることは理解しております。

お力をお貸しください。

書込番号:15965399

ナイスクチコミ!0


返信する
bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/02 20:38(1年以上前)

そのような使い方は無理です。

書込番号:15969843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 binnsuさん
クチコミ投稿数:39件

2013/04/03 10:51(1年以上前)

bfsgsさん
>そのような使い方は無理です。

わかりました。
ショップ店員に聞いたらできると言っていたので確認のため、質問しました。
ありがとうございました。

書込番号:15972169

ナイスクチコミ!0


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/03 13:54(1年以上前)

もう一度その店員に確認されることをオススメします。

もしできるならやり方を教えてください。
わたしもやってみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15972722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 binnsuさん
クチコミ投稿数:39件

2013/04/03 14:30(1年以上前)

bfsgsさん

違う店舗の人間に再確認します。
店舗間で知識レベルが違うのは困りますねー。

実際に自分の携帯を使用して実践できるか試してきます。
余談ですが、使用回線がウィルコムじゃなかったら子機機能なんていらないと個人的に思います。。。

書込番号:15972814

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/04 03:17(1年以上前)

HBは親にも子にもなれるみたいだけど、iPhone が子機になれないんじゃないかな?
だから確認すべきはこの機種じゃなくて子機にしたい端末の方だと思いますよ。

Bluetooth の対応するプロファイルは?
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx07k/faq/index99.html#q22
>HFP/HSP(マスター/スレーブ)、PBAP(PSE/PCE)、SPPです。

書込番号:15975454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/04 03:24(1年以上前)

補足。
ウィルコムの回線でこの端末に着呼があった時、別のBT子機で電話を受けられるかという問いなら、
ウィルコム的には「できますよ」というのは正解。

でもiPhoneが Bluetoothのスレーブになれるかという問いなら「出来ません」が正解。

iPhoneの知識をウィルコム販売店に求めるのは、ちょっと酷かな〜と思います。

書込番号:15975459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/10 22:04(1年以上前)

スレ主さん、その後いかがでしたでしょうか??

書込番号:16001746

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/25 19:38(1年以上前)

私もちょっと、気になっています。
スレ主 binnsuさん、その後如何でしょうか。

書込番号:16058420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/06/24 21:25(1年以上前)

べつの者ですが...。
携帯ショップの店頭できけば、できる
他のショップできけばできない
電話で問い合わせすればできる...
結局確証がなかったのでウィルコムショップでデモ機で自らのiPhoneで試しました。
結果はできませんでした。
ウィルコム側の問題ではなく、iPhoneが子機機能に対応していないためでした。
変わりにバイブ付きのヘッドセットを使っています。かなりいい感じです。

書込番号:16291698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

auからソフトバンクセット割で購入。

2013/03/24 06:23(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

クチコミ投稿数:5件

あまり携帯を使わないので、スマートフォンにしたいが躊躇していました。

auだとiphone5の代金+6,755円+通話料。スマートバリユーやウェルカム割出来ませんし学生でもないので月1万以上になってしまいます。
そこで、この機種とiphone4sにしました。5が良かったのですが4sでも機能があまり変わらないので、それで良しとしました。

HONEY BEE5は軽いしBluetoothでiphoneの子機になるし、通話品質もいいです。通話だけなら凄くいい機種ではないでしょうか。
それと、携帯代いくらかけても(1通話10分、月500件まで、の縛りがありますが。)一年目、月5,000円位で済みます。二年目から5,500円位、三年目以降、割引が終われば幾らぐらいになるかわかりませんが、縛りもなくなりますので。その時考えます。これで出先でもネットが使えます。

乗り換えると、違約金と番号変えで1万2千幾らかかかりますが、1万円の商品券が貰えるとのことで決めました。色々オプション入らなければなりませんが翌月に要らないのはやめられます。ですから当月だけオプション千数百円かかりますがしょうが無いですね。

携帯会社は、既存の顧客にも配慮するべきですね。ず〜うっと使っていても新規の顧客と差があり過ぎます。ですがこれで通話とネット気兼ねなしに使えます。変更して満足です。

私のように携帯代で躊躇している方は検討に値します。

書込番号:15930426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HONEY BEE 5 WX07K」のクチコミ掲示板に
HONEY BEE 5 WX07Kを新規書き込みHONEY BEE 5 WX07Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

HONEY BEE 5 WX07K
京セラ

HONEY BEE 5 WX07K

発売日:2012年11月15日

HONEY BEE 5 WX07Kをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)