HONEY BEE 5 WX07K のクチコミ掲示板

HONEY BEE 5 WX07K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月15日

カラー:

液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:31万画素 防水機能:○ 重量:78g HONEY BEE 5 WX07Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

HONEY BEE 5 WX07K のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HONEY BEE 5 WX07K」のクチコミ掲示板に
HONEY BEE 5 WX07Kを新規書き込みHONEY BEE 5 WX07Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーテスト

2013/04/19 23:20(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

スレ主 紅蜥蜴さん
クチコミ投稿数:7件

[[[[[[[[[[[[[ バッテリーテスト ]]]]]]]]]]]]]


@ 4月13日14時:Full充電確認スタート^^
       ■■■
       ↓↓↓

A 4月14日 電池マーク Full 24-hour passage
       ■■■ 
       ↓↓↓

B 4月15日 電池マーク Full 48-hour passage
       ■■■
       ↓↓↓

C 4月16日07時過ぎ 電池マーク 2/3  65-hour passage
       ■■
       ↓↓

D 4月17日 電池マーク 2/3 96-hour passage
       ■■
       ↓↓

E 4月18日 14時17分過ぎ 電池マーク 1/3 120-hour passage
       ■
       ↓

F 4月19日 16時17分過ぎ 警告表示 「充電が必要です」 146-hour passage
       □□□
       ↓↓↓

  4月19日 17時50分過ぎ 完全に電池切れました。
       ××××
       ↓↓↓↓
       
       糸冬 了 


[[[[[[[[[[[[[[[   約148時間持ちました^^; ]]]]]]]]]]]]]]]



利用環境

WEB ブルートゥース バイブ すべてOFF
アンテナマーク常時5本 (自宅ではホームアンテナ利用)
画面の明るさ 設定 1 やや暗めです。
キーイルミネーション ON
着信音 ON
通話件数24件 (通話時間各1分〜3分)テスト開始時に累積通話時間をリセットするのを忘れてしまいました。
※4月13日〜15日の期間は通話無し。
メール受信のみ約70件 メールは読んだら直ぐに削除するのでアバウトな件数です。


◎各自の環境で異なると思いますので参考まで^^;

書込番号:16035898

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8件 HONEY BEE 5 WX07Kの満足度4

2013/05/09 13:56(1年以上前)

うちの蜂5は何もしない状態で2週間はバッテリーが持ちます
他の方からはものすごく電池寿命が短いというレポートが多いようですが、うちとは何が違うんですかね?
こちらではBluetooth、赤外線通信等を単に使わない設定にするのではなく、管理者ロックの機能制限もかけています

書込番号:16113123

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅蜥蜴さん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/11 21:46(1年以上前)

2週間ですか・・・

管理者ロックで電池持ちが変化するとは考えにくいのですが、
私も一つだけはかけています。
おまじない程度で「javaアプリを許可しない」にしています。


電脳生活さんがご指摘のように何が違うんでしょうね。
憶測ですが基盤のリビジョンで電池持ちが良いタイプがあるのかも知れません。



前にも書きましたがカタログスペックです。

HONEY BEE5
連続通話時間 約10時間 
連続待受時間 約590時間 ←蜂Aとほぼ同じ時間

HONEY BEE2
連続通話時間 約7時間
連続待受時間 約600時間 ←蜂Dとほぼ同じ時間。

蜂Aもバッテリー持ちが悪いと口コミでの書き込みが目立ちます。
A&Dは同程度の連続待ち受け時間なのでしたかないのかなぁと思います。


P.S 電脳生活さんの別スレッドでのパッシブ・ラジエターのくだり同感です。

書込番号:16122665

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

クチコミ投稿数:1119件 HONEY BEE 5 WX07KのオーナーHONEY BEE 5 WX07Kの満足度4

携帯やスマホには通常付いている機能ですがこれにはついていないのでしょうか?

書込番号:15981605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件 HONEY BEE 5 WX07Kの満足度4

2013/05/01 14:00(1年以上前)

Bluetoothでのアドレス帳データの送受信機能はあります
メーカーからPDFのマニュアルが公開されていますから、機能の詳細はそちらで確認されると良いと思います

書込番号:16081031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1119件 HONEY BEE 5 WX07KのオーナーHONEY BEE 5 WX07Kの満足度4

2013/05/08 13:08(1年以上前)

グッドアンサーに選ばず申し訳ない。
どちらにしてもPHSとカーナビ双方の機能上の制約の問題からアドレス帳送信は不可能でした。
とはいっても、PHS側の機能制約に責任があると思います。

具体的内容は以下の通り。
PHSにBTによるアドレス帳送信機能がないためカーナビ側を親機にして、カーナビ側でアドレス帳受信操作をする必要があるとの事でしたが、親機になれるカーナビは殆どありませんとのこと。

よって、PHSにBTによるアドレス帳送信機能がないことに問題。
他の5年前のAUの携帯などは普通に送信出来ていた。
他の機種で代わりのアドレスを送信しても、機種毎に電話帳も使い分けているので意味がないとのこと。

書込番号:16109210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

カチカチ、カサカサ?

2013/04/22 15:42(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

クチコミ投稿数:57件

こんにちは。

3/9にこちらを契約しましたが、ボタンが当初からカチカチと鳴り、今ではボタンを撫でつけただけでもカサカサというかパリパリという音がします。
音は下へ(0や*等)いくほど大きくなります。

不具合なのでしょうか?仕様なのでしょうか?

書込番号:16046346

ナイスクチコミ!2


返信する
bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/26 07:17(1年以上前)

不具合です。私は京セラへ修理だしました。

もちろん無料でしっかりなおってきました。

いままでのハニービーシリーズと比べるとボタンや電池もちに不安がある機種です。

書込番号:16060411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/05/06 13:30(1年以上前)

>bfsgsさん

ありがとうございました。
不具合だったんですね。近々ショップに行ってみます。
確かに電池のもちはあまりよくないようですね…ほっておいた状態で3日はもたないみたいです(T_T)

書込番号:16101599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

クチコミ投稿数:1件 HONEY BEE 5 WX07KのオーナーHONEY BEE 5 WX07Kの満足度2

購入翌朝、自宅で電話をかけると、外側スピーカーからも相手の話し声が聞こえてびっくりした。耳から40cm位離しても相手の話し声がよく聞こえる。
仕事用に購入したが、これでは目の前のお客様に別のお客様との通話が聞こえてしまう。
これでは仕事で使えないので、外部スピーカーの無い機種への交換をしたく、購入翌日に購入した都内のウィルコムプラザ店に行ったが、BGMの賑やかな店内では、このそれほど外部スピーカーからの話し声は店員に認識してもらえず、機種変更には応じてもらえなかった。
店員は、「交換は一切受け付けない。購入時にサインをしたじゃないか。」の一点張り。最初から相手の通話が丸聞こえで、電話として使用出来ないので初期不良として他機種に交換してほしい、こんな状態だと知っていたら最初から他の機種を購入していた、と何度説明しても受け入れない。使えない物に3万以上も支払うのは非常に納得がいかない。
「店では対応出来ないのでサービスセンターに問い合わせるように」というので、サービスセンターに問い合わせると、「ハンズフリー設定になっているので、それをオフにして下さい。」とのこと。「自分では設定した覚えが無い。」と私。「受け渡しの際に誤って設定ボタンが押されたのかもしれない。」と係員。「では、解除の仕方が分からないので教えてほしい。」と私。「すみません。お客様の電話機にはハンズフリー機能はついていませんでした。」と係員。「・・・。ハンズフリー機能が無いのに何故外部スピーカーから相手の話し声が聞こえるのか?」と私。「分かりません。こちらでは確認出来ないので店で対応してもらって下さい。」と係員。
「店にサービスセンターに聞く様に言われたんですけど。」と私。「店の判断になるので、こちらでは判断出来ない」と責任のなすり付け合い。一体どこに連絡したら良いのか途方に暮れた。
「店からはサービスセンターに聞く様に言われた」と何度も伝えると、「故障受付に電話をしてはどうか」と言われ、故障センターに問い合わせた。そこでは同じ機種で状況確認をしてくれた。
「確かに通話音量を5にすると外部スピーカーから音は聞こえる。通話音量を小さくすれば聞こえないので、小さくして使って下さい」と係員。「通話音量を小さくすると、相手の声が聞き取りづらくなるので、それでは不便である」と何度伝えても、「それしか方法はありません。」とのこと。外部スピーカーからの音漏れに関しては「メーカーからそのような不備があるという話は上がっていないので、初期不良として受け付けられない。」という回答。
更に翌日、店長がいる時間帯に店を訪れ、店長と話したが、「他機種は勿論、同機種との交換も出来ない。故障としても受け付けられない」とのこと。メーカー側に確認した所、「メーカーと客と直接やり取りはできないが、故障としてあげてもらえれば、確認して対応する」と言われたので、その旨を店長に話すと「代わりに貸す機種が無い」と返答。「ウィルコムの電話はそんなによく壊れるんですか?」と尋ねても「今は貸す機種が無い」の一点張り。「他の店で貸し出し用の電話機のある店を確認してほしい」と私。「店毎の管理になるから確認出来ない」と店長。「カタログに他の店の住所と電話番号が載ってるから電話を掛けて聞けますよね」と私。「それは自分でやって下さい。」と店長。
近隣や自宅近くの店舗、確認してくれても良いと思うんですけどね。
この店長と話しても平行線のままなので、自宅近くのウィルコムプラザに行き、出来事を話したところ、「店員の対応の仕方にちょっと問題がある。」とこちらの状況を理解してくれた。
店にある同機種の電話で外部スピーカーからの音漏れを確認してくれ、「確かに聞こえますね。」とのこと。「交換は買ったお店でしか対応出来ませんが、何とか当店で出来る限りのことをします」と、とても誠意のある対応。
他のところに確認してくれ、「こちらのお店として出来ることは、購入した店舗にきちんと対応する様に伝えることか、故障としてメーカーに修理に出すこと。ただし、修理には費用がかかる。」とのことだった。
「この電話機だけに見られる症状は初期不良の対象になるが、同機種の他の電話機にも見られる症状なので初期不良の対象にはならない。」とのこと。
店長や店員の応対から、購入した店舗に再度足を運んでも、態度は変わらないと思ったので修理を依頼した。
結果、「メーカーでは外部スピーカーからの音漏れを確認出来なかったが、一応基盤を無償交換した。」ということで、電話機は手元に戻ってきたが、外部スピーカーからの相手の話し声が静かな所だとハンズフリーのようによく聞こえるのは変わらず。
外部スピーカーからの相手の話し声の音漏れが気になる方は、他機種の購入を検討されてもよいかもしれません。
また、店舗、店員によって随分対応が違いました。次回からは店員の誠意の見られるお店で買い物したいと思います。

書込番号:16028436

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件 HONEY BEE 5 WX07Kの満足度4

2013/05/01 13:42(1年以上前)

どうも外側のスピーカーがパッシブラジエーターのような働きをして通話相手の声が聞こえるようですね
この機種は防水で筐体の密閉度が高いために良く共鳴するみたいですが、普通の環境では気になるほどのレベルでは無いと思います
「音声着信の音」の音量レベル設定を下げて対処すれば良いのでは?
外側のスピーカーからの音が気になるほど静かな環境であれば、音量下げても通話に支障はないと思います

書込番号:16080988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth接続時のスマホからの発信

2013/04/18 16:12(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

クチコミ投稿数:2件

HONEY BEE5を先日購入しました。
GALAXY note2との二台持ちです。


Bluetoothを接続した状態で、スマホから発信するとHONEY BEEも同時に発信してしまいます。
二台同時発信になってしまいます。
PHSからの発信時は問題ないのですが、、、


Bluetooth接続時は、スマホからは発信できないようなシステムなのでしょうか??


書込番号:16030627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
s194さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/18 19:02(1年以上前)

はじめは難しいかな?Bluetoothで接続してましたら。親機がスマホ、子機が蜂5ですよね。その場合はスマホから発信しても、子機が連動してしまいます、もちろん、ウィルコム発信でなく携帯発信です、
ここからが、頭が混乱しますが、この場合の通話はスマホでは出来ません、必ず蜂5を経由して通話です。
スマホで もしもしって、言っても相手に聞こえませんよ。

書込番号:16031072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/04/19 21:32(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m


スマホからは発信できないシステムなのですね。
納得できました。


てっきり、スマートはスマホで発信できるのかと思っていました。
ありがとうございます。

書込番号:16035416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


s194さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/19 22:50(1年以上前)

でも、慣れれば苦になりませんよ、ギャラクシーノートのBluetoothを一瞬で切断したらいいし、私のギャラクシーノート旧タイプは出来ますから。使い慣れたら本当に良い組み合わせです。

書込番号:16035765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 パケット代かかってませんか

2013/03/22 12:04(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

クチコミ投稿数:6件

先月無料キャンペーンで新規で購入したのですが、二ヶ月連続で使った覚えの無いパケットが発生してました。問い合わせた所ガジェットやら自動更新やらではないか、とのことでしたが最初からそんな設定になっているとは知りませんでした。今時はそういうものなのでしょうか?お使いの皆様のはいかがでしょうか?

書込番号:15922904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
s194さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/22 17:58(1年以上前)

知らず知らずの内にWEBキーに触れてる事がありますから、キーロックを必ずしましょう。
私は、WEBキーを押して、設定メニュー、接続先設定をウィルコム以外(接続先1)にしてます。そしたらWEB接続出来ませんでした。

書込番号:15923950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/22 20:00(1年以上前)

s194さん
さっそくありがとうございました。
この電話機でwebを見ることはないので制限かけてつながらないようにしました。
助言助かりました。これで様子みてみます。

書込番号:15924402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


s194さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/18 09:00(1年以上前)

こんにちはスレ主さん、
私のやり方とは別に、昨日ウィルコムショップに行って確認しましたら、webロックしてくれました、操作手順は見なかったのですが、裏コマンドキーか何かと推測します。その後、はweb関連のキーを押したら全て web制限中と出て進む事出来ません、安心してます、もちろんメールは使用可能です。

書込番号:16029581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


s194さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/18 09:33(1年以上前)

すみません、操作してましたらありました。
機能 セキュリティ 操作ロック webロックと入っていけました。

書込番号:16029669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/04/18 10:29(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました
制限かけてからはパケットの請求は無くなりました。助かりました(*^_^*)

書込番号:16029807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HONEY BEE 5 WX07K」のクチコミ掲示板に
HONEY BEE 5 WX07Kを新規書き込みHONEY BEE 5 WX07Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

HONEY BEE 5 WX07K
京セラ

HONEY BEE 5 WX07K

発売日:2012年11月15日

HONEY BEE 5 WX07Kをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)