公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年11月15日
カラー:
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2013年11月27日 23:03 | |
| 0 | 3 | 2013年11月27日 22:57 | |
| 2 | 3 | 2013年11月7日 01:04 | |
| 1 | 3 | 2013年10月31日 22:44 | |
| 0 | 0 | 2013年10月16日 10:57 | |
| 4 | 3 | 2013年9月5日 23:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
こんばんは。
11月1日に配信された、LINE限定のクーポンの番号をお分かりの方いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:16888101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WCM005ですよ。
書込番号:16888238 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
この番号でよいんですか?
ありがとうございます。
書込番号:16888249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新規に限り三年間基本料金が無料になるクーポンですよね。
間違え無いですよ、店頭でこれを言えば誰様も適応になりますよ。
書込番号:16888273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
店頭でも大丈夫なんですか?
オンラインのみとかではなくて?
書込番号:16888533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クーポンの注意書きを確認しましても、店頭及びネットショップでご利用です。って書いてますが、大丈夫でしょ。
書込番号:16888931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
接続はスムーズに行えるのですが、ダイヤル後に相手が応答したときにボタンを押さないとヘッドセットによる通話が出来ません。
ボタンを押さないとHONEY BEE 5を耳に当てて通常の通話となるようです。
今までの電話ではボタンを押すという動作はしたことが無く不便に感じています。
これはなにか設定があるのでしょうか。
0点
私もその点が不便でメーカーに問い合わせた事がありましたが、仕様だそうです。
呼び出し音中はボタンを押しても切り替えが出来ず、相手がもしもしと出てからでないと切り替えられないので非常に使い勝手は悪いです。
相手が出てからだと切り替え時に話が途切れますので、相手も?と言う感じでギクシャクしてしまいますし。
せめて手動で電源ボタンなどを押さなければならなくても、呼び出し中に切り替わってくれるといいのですけどね。
書込番号:16888565 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
返信ありがとうございます。
メーカーまで問い合わせて「仕様」ということであれば間違いないですね。
的確な回答をありがとうございました。
ただバッテリーは仕方ないとして、この点が改善できれば本当にいい機種なのにと思います。
書込番号:16888835
0点
そうですね。前に使っていたソキウスと較べると通話品質は本当に良いですので、
全体的には良い機種だと思います。
電池の持ちはこまめに充電するしか無いと今は割り切っています。
ヘッドセットの切替は相手もこちらもしゃべっていないときに、タイミング良く通話ボタンで切り替えれば
比較的にスムーズに移行出来ますので、少々コツが要りますが慣れしかないかと今はそれでなんとかやっています。
どちらかがしゃべってるときだと、一瞬でも会話が繋がらなくなりますのでぜひ次の機種では改善して
もらいたいものです。
書込番号:16888904
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
現在ドコモのスマホを使っているのですが、通話料金が思いのほかかさんでしまい安心して電話できないのでウィルコムと2台持ちにしようと考えております。
誰とでも定額により料金を気にせず電話することとBluetoothによるハンドセットの役割を期待しています。
HONEY BEE 5 WX07K
PANTONE WX03SH
ENERUS WX03S
機種の候補はBluetoothが使える上記3機種になったのですが、本日ウィルコムプラザで話を伺ったところ今月契約限定でHONEY BEE 5 WX07Kのみ基本使用料が無料になるとのこと。
機能としてもHONEY BEE 5 WX07Kが一番だとおすすめされたのですが、レビューを見る限りそれほどいいとは思えないのですが実際使用感はいいのでしょうか?
特にバッテリーが良くないというのが不安なのですがどうでしょうか?
HONEY BEE 5 WX07K のおすすめと制止のご意見や情報などよろしければお教えください。
2点
三台の候補で間違いないのはハニー5です、電波の繋がりが強く、ストレスがありません、電池の持ちは会話が多いと夕方にはレベル1まで下りますがモバイルバッテリーをつなぐとあっという間に充電出来ます!もともとバッテリー容量が少ないから充電時間も短いでしょうね。
エネルスはバッテリーは素晴らしいですが、感度は比べようもありません、このメーカーのは以前使用しましたが、通話切断が、多くて困りました、
発信する時にアンテナレベルが5本立ってるのを確認して発信すると、呼出中にレベルが下がり 1か圏外になり、発信終えると、5本に復活してる?この様な感じです。
シャープ製は使用した事ありませんから、コメントは控えます。
書込番号:16786255 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
WX12K と LIBERIO 2<WX11K> が発表になりました。候補に入れてみても良いかも。
11月14日(木)発売だそうです。
スマホとBluetooth連携が可能になったので、HONEY BEE 5 と同じですね。
その為、HONEY BEE 5 のように電池の持ちが短くなっていないか、という心配もありますね。
どなたか人柱になって試して下さ〜い。 (^^;)
WX12K
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/12k/index.html
LIBERIO 2 <WX11K>
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/11k/index.html
書込番号:16804430
![]()
0点
お二人共、返信ありがとうございました。
やはり基本使用料無料は魅力的なので、HONEY BEE 5でいこうかと思います。
しかしながら新発売の機種より、HONEY BEE 5の端末代が高いのは引っかかります。
どのような料金設定になっているのでしょうか。
書込番号:16804608
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
つい1週間ほど前にこの機種をスマホの子機として入手しました。
接続確認は無事取れましたが、自然切断すことがあります。切断するのは仕方ないとして、切断したか画面で確認はできませんか?
接続時は画面にbluetoothのマークとスマホらしいアイコンがありますが、切断時の画面はまだ確認をとっていません。このアイコンに変化とかがあるのでしょうか?
知っている方がおられましたら、よろしくご教示お願いします。
0点
接続中はアイコンがブルー色ですが、切断すると灰色になります、1b近くに置いていても切断になってる事が多いです、
Bluetooth接続に関しては、セイコー製のピッチかいいと思います、セイコーは切断されたら警告音が鳴って知らせてくれますが、京セラは何だかな?仕事では使えませんよ。
書込番号:16775349 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
s194様
ありがとうございます。色が変わると言うことで、今度は注意してみてみようと思います。
もう1年近くたつ機種なので大幅な改善は見込めないかもしれませんが、s194様が言う通り、お知らせ機能がついたり自動で再接続など、もうちょっと使いやすいようになればな〜と思います。
セイコー製が良いということで今度どんな機種があるか調べてみたいと思います。
ありがとうございました♪
書込番号:16776878
0点
セイコー製は、電話本来の感度が悪いから、お勧め出来ません、後Bluetoothの通話音声も篭った声、ハウリング等最悪でした、但しBluetoothの接続は毎回確実に繋がり、切断されたら、警告音とバイブで知らせてくれて、自動再接続も確実でした、京セラみたいに、至近エリアで切断はありませんでした。
京セラも、通話性能は抜群ですので改善されての今後に期待したいです。
書込番号:16779306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
誰とでも定額に惹かれてこれにしましたが、スピーカーホン機能がないので不便です。また、イヤホンマイク接続ようのケーブルがあり、それを使ってみましたが、手持ちのイヤホンマイクは使えず、互換性のあるものを購入しなければ使えないので残念でした。また手持ちのスピーカー、jamboxにつないでもみましたが互換性がないためつかえませんでした。
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
HONEY BEE5 のホワイト&ホワイト・モデルのキーを黒マジックで塗って、数字を見やすくしました. 添付写真の0.5mm幅の油性マジックがぴったりでした. ホワイト&ホワイト以外のモデルでもカラー・マジックを使って視認性を向上出来るかもしれません.
3点
写真が露出オーバー気味ですみませんが、逆に黒マジック塗りの効果がはっきり分かると思います. 逆に薄い灰色の印刷のカナ、アルファベットの表記の視認性が如何に悪いかもお分かりいただけるでしょう. 防水とういこともあり、お仕事用にJRCのWX3310J/JEと比較検討されている方もいらっしゃるかと思いますが、このあたりはHONEY BEE5の劣っている点です. なお本機種は内蔵カメラ、赤外線通信、Java、ダイアルアップ接続、パソコンとのUSB接続等には管理者ロックを掛けられますので、業務用の一括導入にも対応可能です.
書込番号:15830558
0点
まだ新しい機種にマジックとは(笑)
やろうと思ってもなかなかできないことですよね。
意外に違和感なく仕上がってますね。
書込番号:15848079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




