
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年3月18日 08:15 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2014年3月19日 08:19 |
![]() |
2 | 1 | 2014年3月12日 21:51 |
![]() |
47 | 12 | 2014年3月2日 17:03 |
![]() |
6 | 4 | 2014年2月19日 18:13 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年2月16日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 ボディ
こんにちは
このたびJ3を購入してFT-1を使ってFX用のレンズで野鳥撮影をしてみようと思っています。
ところでこの機種にあった液晶フードルーペが専用の物がなかなか見つかりません。汎用のものや、他機種用のものでお薦めの物をご存じの方がいたら教えて頂けないでしょうか。よろしく御願いします。
0点

おはようございます。
既に色々と調べられてご存知かもしれませんが、こちらが人気があるようです(と聞きました)。
私は使ったことはありませんが、友人がJ3に付けて使っています。
■液晶ビューファインダー×2.8 フード NOZOKI me
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/nozoki_me_lcd/
ご参考まで。
書込番号:17315699
2点

おはようございます
情報ありがとうございます。
この商品は目をつけていましたがJ3で使用している人が見当たらなかったので躊躇していました。使っている人がいらっしゃるなら候補の一つとしてあげておきます。
ありがとうございます。
書込番号:17315973
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
主に屋内での撮影メインですが、散歩中にも撮りたいです。
8ヶ月の子供を抱っこ紐で抱っこしながらの自撮りと、まだ寝てることが多いけどハイハイなどで動きの早い子供撮りに使用したいのですが、どのデジカメが良いのでしょうか?
店舗で色々触ってみましたが、どれも今のデジカメより断然に良くて迷い、抱っこしながらではなかなか集中してできず、汗だくになっただけでした。
今はSONYのDSC-HX5を使っていますが、壊れてきたのもあって買い替えを考えています。
希望は、赤ちゃんならではの肌の質感を撮りたいのと、
やはりカバンに入れて持ち運べる手軽さ。(オムツやミルクなどで荷物が多いので軽さ重視)
予算は5万以内です。
ずっと愛用ではなく、2年程度でまた買い替えると思います。(兄弟たちも使うので無くしたり、壊れる可能性が大なので)
コンパクトデジカメ、ミラーレス、一眼デジカメ、こだわりはありません。
宜しくお願い致します。
2点

うめまりんさん、こんにちは
私も8歳、4歳、7ヶ月と3人子供がいます。
こちらのJ3という機種ですが、安くてコンパクト、画質もコンパクトデジカメに比べるとかなり良い上、子供のように動いている被写体を写す機能にとても優れており(連写機能はやばいです)、動画機能もけっこう優秀なので、めちゃくちゃお勧めの機種です!!(^^)レッドはおしゃれですしね(^^)。
あとは、各社からお勧めが出ていますが、5万円以下なら以下のような感じでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011614_J0000010871_J0000008194_J0000007618_J0000005212_J0000002794
すべてミラーレスですが、メーカーごとの特徴をおさらいしておきますね。
ソニー:センサーが大きく、全部入りな感じですね。個人的にはソニー、お勧めです。
富士フィルム:センサーが大きく、画質や色合いに定評あります。単焦点レンズが豊富なので、少しはまると面白いと思います。
オリンパス:レンズがミラーレスでは一番豊富ですね。E-PL6は内蔵フラッシュがないのが子供撮りには微妙かもしれませんが、単焦点レンズ45mmF1.8などを使うと、ボケのとても綺麗な写真が撮れます(^^)。
パナソニック:センサーの大きさはオリンパスと同じです。パナソニックはハンディのビデオカメラも作っており、動画に優れているとの定評がありますが、上でお勧めした機種ですと30pなので、60pあるほうがいいかもしれませんね・・・5万円以下でお勧めしています。
そんな感じでしょうか。あとはお店で触ってみて、自分が気に入ることが大事だと思います(^^)。
では、良いお買い物を!!
書込番号:17298851
1点

d3200wow!さん、ありがとうございます。
うちも三人子供がいます。お互い、毎日奮闘ですね。お疲れ様です。
早速、製品詳細比較見てみました。どれも悩みます。どれも考えていたもので、ニコンとパナは店舗で触り、他は店員にさえぎられ、子供も飽きはじめていたので、触らず帰宅でした。
また店舗で再確認してきます。
書込番号:17298887
1点

はじめまして、3歳の娘を撮っている者です。
ちなみに2年間で8台…あいや明日で9台目のミラーレス機を購入しているバカパパです。
抱っこ自撮りですが、快適に撮影する為には3つの条件が必要です。
A.片手でシャッターボタンを押せる軽さと大きさ
B.自撮り液晶
C.レンズの画角(広角の広さ)
これらを最も安くあげられるのが、現状ではソニー機ですね。
キットレンズの広角側が広いので。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011614_J0000010000_J0000006247
これらについて、あとは、ソニーの板で待ってます。
肌の質感ていうのは、好みもあるし、子供の肌の色との相性もありますが…
まあ、評判のイイメーカーってのは、キヤノンとフジなんじゃないでしょうか?
個人的にはパナもイイと思います。ソニーもレンズ次第でイイです…
んんん、やっぱり好みですね。
書込番号:17299080
2点

不比等さん、ありがとうございます。
育児お疲れ様です。
うちは3人いても、まだバカ親で、数百枚単位で毎日欠かさず写真撮っています。
今使っているソニーもかなり気に入っているのですが、今まで使ったことのあるフジ(遊園地で無くした)や、オリンパス(海水に水没)以外を使ってみたいなとか、思っていたりも。
どのメーカーも、使っているときは気に入っているので、こだわりはありません。
軽さ大事ですね。自撮りは感覚でするので、画面見ながらには、こだわりはないです。
書込番号:17299675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うめまりんさん
どうもご返信ありがとうございます(^^)。うちは7ヶ月でまだハイハイはしていませんが、荷物が多くなるのはよくわかります。3人なので、帰りが遅くなって車で寝たりすると部屋に入れるのが大変ですね。お互い、大変ですが、頑張りましょう!
>うちは3人いても、まだバカ親で、数百枚単位で毎日欠かさず写真撮っています。
これだけ撮られるのであれば、やっぱりコンデジよりはミラーレスか一眼レフが良いと思います。なぜならば、2年後とかにボディを買い換えても、良いレンズは10年以上長く使えるからです(^^)。で、運動会なら望遠レンズ、普段は軽いズームレンズ、子供の室内撮りは単焦点レンズ、といった感じで使い分けていると、幅広くいろいろな場面に対応できるようになります。
で、「軽さ」を追求すると一眼レフよりはミラーレスが良いかと思います。で、ミラーレスの中で、「動く子供」を撮るとなると、フォーカスを合わせるスピードが桁違いに速い(ピントがスッと合う)機種がお勧めとなります。で、このピントが合うのが早いのが、ニコワンシリーズ(本機種J3等ニコンのミラーレス機)になります。
他のメーカーでフォーカスが早いものは結構高価になってしまいます。5万円以下で、ミラーレスで、動く子供含めてサクサク撮るとなると、J3はとてもいい選択肢だと思いますよ(^^)。ちなみにこの機種、今はだいぶ安くなってきています。ミラーレスでの競争が激しいこと等もあって安くなっているのだと思いますが、画質はかなり良いと思いますので、安さ、軽さ、画質のバランスが取れており、さらに動き物にも強い、非常にお勧めです。唯一の欠点といえば、暗いところでの撮影にはあまり強いとはいえないところでしょうが、内蔵フラッシュもあるので、そこはフラッシュで対応すればいいかと思います。
それと、あまったご予算で、1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 というレンズを(19,000円)購入されることをお勧めします。F値が小さいレンズ(1.8かそれ以下)は、ボケ味を作れたり、暗いところでの撮影にも強かったり、ズームレンズとはまったく描写が異なってきますので、一本あると室内での子供撮りとかには重宝すると思います(^^)。
http://kakaku.com/item/K0000416846/
全部合わせても、価格COMの最安価格でお店で交渉すれば、4.5万円以下でミラーレス、ズームレンズ、単焦点F1.8レンズと揃います。あとはSDカードとか、カメラカバーとかですかね。
それと、自分撮りについては、ミラー付きシールもあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FDR1CR0
これで5万円ぴったりくらいになるかと思います。それでは、良いお買い物を!!(^^)
書込番号:17302200
1点

J3にしました!
先週実機に触れた店に、再度確認のためと他の候補を比べるために昨日火曜日にヤマダへ行きましたが、すでに生産終了ということで、J3は片付けており、触れられませんでした。
オリンパスとキャノンはあったので比較し、他の候補たちは置いてなく、オリンパスの背景のボケ感にはビックリしましたが、
散歩先の背景も思い出で、ボケ感は希望ではないので、昨日は会えませんでしたが、一目惚れしていたJ3をネットで購入にしました。
色々と、アドバイスありがとうございました。
育児、お互いに頑張りましょうね。
毎日の成長を大切に残していきたいと思います。
ほんとに、ありがとうございました。
書込番号:17319876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
J3標準ズームに、10mm単焦点レンズがセットになったもの(31,800円)と、
30-110mmズームがセットになったもの(32,800円)が、それぞれタイムセールとして売られてます。
書込番号:17293472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今現在、23時までタイムセールやってます(ページ内で残り時間をカウントダウンしてます)
○Nikon1 J3 HLK+10mm/2.8ダブルレンズセットA ホワイト N1J3+10/2.8WHWLKA(\ 31,800)
○Nikon1 J3 HLK+30-110mmダブルズームセットA ベージュ N1J3+30-110BGWZKA(\ 32,800)
書込番号:17296200
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 ボディ
値上がりって言うより
安売りしていたビックカメラドットコムが
完売しただけ
書込番号:17254969
6点

このサイトで何度このやり取りを見なければならないのか…
「最安店が品切れした」
書込番号:17254979
14点

金額だけじゃなく店舗名も一緒にチェックヨロシク!
何の為の価格.com?
書込番号:17255080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですね。。。(^O^)/
ココでは、よくあることです
書込番号:17255085
3点

まあ、よくあることですので、別に驚くほどのことではないです。
そろそろ新製品が出てもおかしくないので、そうなれば、どことも在庫整理で値下げしてくると思います。消費増税のこともあり、先行き不透明なのは確かですが、もう少し様子を見ますか?
ただ、今までの他機種と同じような価格推移があるとして、安売り店から売り切れて、途中から一見値上げに転じるように見えることも多々ありますので、タイミングが難しいです。
まあ、本当に欲しければ、ご自身が購入予定のお店の価格動向を眺めながら、適当なところで決断してあとは核を気にしないことでしょう。
>このサイトで何度このやり取りを見なければならないのか…
新しい方が入ってくる限り、これからも何度でもあると思います。
書込番号:17255191
5点

最安値に目が眩んで、買い得を逃しただけです。
書込番号:17255255
5点

全ての店が同じ値段で売ってると思ってるの?
よくデータを解析しようね
書込番号:17255269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nikonからマイクロフォーサーズが出る可能性はあるのか?
しょうもないスレ立てして、結局ただのニコンアンチでしょ。
書込番号:17255275
5点

なるほどー!
そろそろ新製品が出るのですかー!
だから
在庫を減らして急激に値上がりした
んですねー。ヽ(・∀・)ノ
ありがとうございます。
値上げの意味分かりました。m9(^Д^)
現在姉がこのカメラを購入することを
検討していて、カメラに詳しい私が
つい最近このカメラに興味を持ちました。
Nikonアンチではありませんが
Nikonファンではありません。
Nikonからマイクロフォーサーズ出して
欲しいなと思っています。
bySONYファン。
書込番号:17255303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オープンプライスってソニー(電機屋)が老舗じゃなかったっけ?
書込番号:17256086
1点

Ttongsulさん
価格コムにスレを立てる
事自体がしょうもない事ですよ。笑
m9(^Д^)
byスレ主
書込番号:17256205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
卒業式用として、このところ毎日アマゾンで追ってましたが、3万7千円台からストンと下落したので、ポチってしまいました。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FR7VCP8?cache=31e6e357ba3e059c9f7b7aca84a260e0&pi=SS115#ref=pd_aw_sbs_3
標準ズームキットに、18.5mmF1.8単焦点レンズが付属し、おまけに純正ボディジャケットまで付いて、33,878円です。
D600もありますが、卒業式であまりシャッター音が響かないようにしたいので、ずっと当機を狙ってました。
週末の大雪は影響するでしょうけど、まず納期も問題ないようですし、金額的には大変満足です。
J3はモデル末期で、ディスコンの話も出てましたから、最期の祭が始まるのかも知れませんね。
今の値段から更に下がる可能性もありますが、前回追ってた別のアマゾン限定セットは、売り切れになったんで、多少の値下がりは気にせずポチった次第です。
あと余談ですが、マウントアダプターFT1も、価格com最安より安く出してますね。
ご参考まで。
書込番号:17202150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

50,800円に戻ってしまいました。
残念です。
書込番号:17203275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交通網が乱れたにも拘らず、通常の日数でセットが届きましたので、
試写に向けてさっそく、ジャケットを装着し、液晶フィルム貼りとバッテリーを充電しています。
アマゾン限定セットでしたが、なぜかニコンの一回り大きい段ボールに個別のパッケージ全部が詰め込まれて届きました。
そういうもんなんでしょうかね?
何はともあれ、小さなボディがワクワクさせてくれます。
これからD600、D3200、J3という3種の撮像センサーのエントリーマシンで、バシバシ撮っていきます。
書込番号:17208368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>卒業式であまりシャッター音が響かないようにしたい
J3は「無音」に出来ますよね。
というか、それが実態で、通常は疑似シャッター音を出している。
少しは出さないと撮ったかどうかわかりにくい。
疑似シャッター音の音量を調節できたらなおよいのですが。
書込番号:17211871
2点

キングオブブレンダーさん、こんばんは。
まだ無音を試してませんが、確かに撮った感覚がないとホントに撮れているのか不安になりますよね。
特に卒業式では、J3は嫁に持たせる予定なので、撮れたか撮れなかったか分からず、盛大な手ぶれを連発するかも知れません。
一週間、みっちりと仕込みたいと思います。
書込番号:17211972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
初心者でj1を標準レンズで大切に使っていますが、色んなシュチュエーションで使っているとやはりZOOMレンズのセットで購入すれば良かったと後悔してます。その理由が、ZOOMレンズの単体が高い!って事です。なぜ、本体とのセットの方が安いのですか?色んなのを見てるとレンズ単体の方が高いケースが多い気がします。もはや本体がオマケとも思える場合も少なくありません。とくにこの10倍ZOOMは・・・。
書込番号:17183817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボディ単体は、ユーザーが買います(^◇^;)
こういうセットは、カメラを持ってない人、他社のユーザーがターゲットですσ(^_^;)
携帯も、機種変が高く、新規と乗換はキャンペーン価格ですよね♪( ´▽`)
そういうもんです(^◇^;)
一度ユーザーになれば、備品とかレンズ買ってもらえるかもですし。
キャンペーン価格です(^-^)/
書込番号:17183918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hiro7270さん こんにちは
お店などでは 売れる物はまとめ買いしてメーカーから安く購入する場合が多く 単価は安く成りますが ボディ単体など余り売れない物は まとめ買いしない為 単価は高くなります。
それに 安くなるのは その製品の末期の為 在庫残すよりも安く売った方が 在庫が無くなるので保管料もかからなく成りますし。
また バラで売るとしても ばらした時点で 人品ではなく新古になるので ばらす手間を考えるとそのまま売った方が手間もかからず お店としても良いので この価格で売っているのだと思いますよ。
書込番号:17184236
0点

この種のカメラは、初めてデジタル一眼を使うという購入者が多いと思います。であれば、よく使いそうなレンズはキットで販売したほうが、お店も購入者も手っ取り早いです。そのため、数が出やすいですし、メーカーや販売店も別個に販売すると在庫が増える可能性があるので、割安感を出してキット販売に誘導するのだと思います。
特にモデル末期になるとボディ自体の価格が下がりますので、販売店としても在庫として抱えるよりは、利益率は低くても値引きして販売する方を選ぶのだと思います。
結果として、ボディがおまけみたいな価格でキット販売されることもあると思います。中にはレンズのみ必要なのにキットで購入してボディはオークションで販売して結果としてレンズを安く購入する方もいるようです。
書込番号:17184600
0点

通販店オーナーの弁
レンズは値崩れしないので商売がラクダ。------------だそうですよ。
書込番号:17185823
0点

売り方に文句を言ってもはじまらないので
お得な買い方を研究するとよいです。
とはいえ、どんな買い方をしたところで
払う総額は変わらない気がします。
V1ダブルズーム 35000ぐらい。
J3 10倍 40000ぐらい
18.5mm 20000
広角ズーム 50000ちょいぐらい
と1シリーズだけで結構散財してました。
V1セット以外なにも買わないつもりだったのですが・・・。
書込番号:17199657
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





