
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 16 | 2014年4月6日 03:53 |
![]() |
3 | 0 | 2014年4月5日 21:12 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2014年4月4日 06:11 |
![]() |
0 | 4 | 2014年3月31日 21:39 |
![]() ![]() |
47 | 25 | 2014年3月31日 18:32 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2014年3月19日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
安さにつられてJ3の10倍セットを購入しました。
せっかくレンズ交換が出来るのなら初めてレンズを買いたいと思うのですが
素人なので何がいいかさっぱりわかりません^^;;
詳しい方のオススメがあれば教えていただけると嬉しいです。
ちなみに予算はあまりないので3〜4万くらいまでで、中古も考えてます。
主に風景もしくは小物など、人物以外を撮ってみたいです。
1点

jcdjpさん、こんにちは。
レンズ交換ができるからといって、必ず複数のレンズを持たなくてはいけない、ということはありません。
またセットで付いてくるレンズだけで、十分いろいろな写真が撮れます。
なので今の段階で、わざわざ理由を作ってまで、レンズを購入する必要はないと思います。
書込番号:17378985
1点

secondfloorさんこんにちは。
なるほど。確かに焦ってレンズ増やさなくてもいいかもしれませんね。
初心者にありがちなレンズ交換してみたいというだけで買うことを前提にしてました^^;;
物欲に負けそうですが、まずはたくさん撮ってみたいと思います。。
書込番号:17379070
1点


ありがとうございます。。
18.5mm、コンパクトで安いのでとても魅力的ですね。
しばらく妄想しつつ悩んでみます!
書込番号:17379124
1点

現状で何が不満でしょうか?
そこを具体的に言えば、アドバイスしやすいでしょう。
書込番号:17379218
1点

jcdjpさんこんばんは^ ^
参考にならないかもですが、私は外で撮影する際6.7-13mmと30-110mmの二本が主です。
室内等では、単焦点18.5mmです。
10-30mmは使ってないです^^;
便利な10-100mmのレンズをお持ちなので、後は各レンズのレビュー等から作例を見て選ぶのも一つの手法だと思います^ ^
書込番号:17379854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

分からないまま無駄買しないように。
今持っているレンズで沢山撮ることかと
沢山撮ることによって次に欲しいものが出て来てから購入すべきかと。
で、必要なレンズは撮るものによっても違いますし、考えも人それぞれです。
書込番号:17379933
0点

でんでんこさん、okiomaさん>>
そうですよね^^;;
憧れからレンズ交換ありきで考えてた部分が大きいので
今あるレンズでまずは不満が出るくらいまでたくさん撮ってみたいと思います!
書込番号:17380293
1点

・半蔵・さん>>
こんばんは。
いろんな作例を見てみたいと思います!
といってもまだ良いも悪いもわかりませんが、経験を積むということで。
自分なりに本を買って読んだ感じでは、もう少しカメラを理解してから
単焦点の18.5などを検討してみたいと思います^^
書込番号:17380313
0点

買って試すってのは、大いにアリだと思いますよ。
焦点距離(画角)を幅広く調整できるのが便利ズームですが、ぞれで全てが済まないからレンズ交換式な訳です。
焦点距離の幅を広げるなら、より広角のレンズか?より望遠のレンズを。
今の焦点距離で、より絞りを開けたいなら、開放F値の明るいレンズを。
予算あってのご質問でしょうから、遠慮なさらずに先に使ってみたい方を買えばイイですよ。
どっちみちいつまでも『いやぁ、その画角で撮ったことないんだよね』とか、『いやぁ、キットレンズの開放絞りより開けて撮ったことないんだよね』では済まないんでしょうから。
とにかく買って、たくさん撮る、で、自分の好きな写真を撮りやすいレンズを探してみてください…
みたいな軟派な人『も』います。
書込番号:17380468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不比等さん>>
なるほど。。
とにかく試すってのもアリなんですね。
そのうちレンズだけじゃなくて三脚とかいろいろ欲しくなりそうですが
物だけ揃えてずっと初心者状態にならないように、どんどんカメラを使っていきたいと思います!
書込番号:17380577
2点

何を目指すのか?そこまでの道のりは?ってのは人それぞれですけど…
フィルム時代と違って、写真を撮るって行為は大衆の日常に普及してますからねぇ…
気楽に行けばイイでしょう…
というのが自分への言い訳でしてね(笑)
私は、この2年半でバカみたいに機材を増やしたり取っ替え引っ替えしたりしてきましたが…
触って使って解ること『も』多かったです。
書込番号:17381305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

V1ですけど、FT1+ニコンレンズを使うのもいいと思います。
安く流通している50mmf1.8なら携帯性を損なわないまま十分楽しめます。
書込番号:17381325
0点

不比等さん>>
趣味なので気楽に楽しんでやりたいと思ってます^^
写真に興味を持つきっかけになったカメラマンさんがいるので
その方の作品を遠い未来の目標にしてます。
機材はいろいろありすぎてハマると恐ろしいですね、お財布が。。
杜甫甫さん>>
そういう手もあるんですね。
今は機材をHPで見たりするだけでも楽しい時期です(^^;;
レッドを買ったのでレンズとの色の組み合わせなんかも悩みます・・・
書込番号:17381627
2点

物欲に負けた時の為(笑)にお勧めを書いてみよう。
手持ちが10-100mmなら、大きさ重さ手振れ補正の有無と言う点で
正反対の性格を持つ11-27.5mmなんてどうでしょう。
10-100mmと比べると小さく軽くなるので気軽に持ち出しやすくなるのが
最大のメリットかなと思いますが、小物の撮影の際、10-100mmは望遠端で
もっとも大きく撮影できるようですが焦点距離が長いと被写界深度の確保で苦労するので、
11-27.5mmの方が写るサイズは少し小さくなりますが、撮りやすくなると思います。
書込番号:17381930
2点

M.Sakuraiさん>>
なるほど、と言えるほどちゃんと理解できないくらいの初心者です(^^;;
ですがご意見頭の片隅に置いておきますね!
昨夜はお寺でのライブを撮影してきましたが
素人でも暗い中でそれなりにちゃんと写る今のカメラ、凄いですね。
これなら今のレンズでしばらく勉強しないともったいない性能です。。
ひたすら経験を積んでがんばります^^
書込番号:17384405
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
こちらの3月末の特価情報を元に一昨日、近くのヤマダ電機を尋ねてみました、
ブラックは無し、価格交渉もしませんでした。
今日、もう少し足を延ばして新興住宅街にあるヤマダ電機に行きました、
まずは在庫の確認、幸い、ブラックがありました。
続いて価格交渉。今日の価格コムではブラックは48千だったので無理かと思いましたが、
口コミのヤマダ電機の特価情報を伝えると、
口コミ情報では価格交渉は出来ないが特別にということで、在庫の処分でしょうか?
30370円プラス消費税で合計32799円!現金で支払い、プラス 3037ポイントがつきました。
ここで、実質3万円切りなどというと、屁理屈のくだらぬ突っ込みが入るので、
32800円で買えました、おまけで3,000ポイント貰えました、とでもいておきましょう。
ポイントで液晶フィルムを買いました。
生産終了とは言えレンズキットで32800円は安いと思います、ポイントは本当にお年玉気分です。
もう、ブラックは無いみたいですね、狙うなら、余り人気店では無い所を狙うと良いかもです。
ホワイト、ベージュはありそうな感じでした。
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
今日、ヤマダ電機大井町店に行ったら、10倍ズームレンズセットが32800円(更にポイント10%)で売っていました。
喜んで買っちゃいました。
オマケにショルダーベルトと専用グリップもタダで付けてくれました。
とてもうれしいです。
書込番号:17318531 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

10倍ズームレンズだけでもそれぐらいのお値段しますよ?
お買い得でしたねえ!
書込番号:17318561
0点

V3もきになりますしね。
キヤノンのMとM2みたいな感じで
M1がものすごくお買い得です。本体ただみたいなもんですもの
書込番号:17318941
0点

寄る機会があったので見てきました。
が、10-30の標準ズームキットが29,800円、
10-100のキットは、40,000円とのことでした。
ホントに、10倍ズームの方なら
かなりお得ですよねー
書込番号:17321707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日は40000円なんですか?
という事は、自分はラッキーだったという事なんですね。
たまたま昨日は会社を早く出れたのでちょっと寄っただけでした…
タイトルは絵文字が文字化けしたみたいで、すみません…
書込番号:17322102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずっとこの機種を狙っていたので、この書き込みを見て、行ってきました、店員に値段の確認をしたところ、「昨日はタイムセールで32,800円とポイント10%でした」と言ってくれたので「今日は?」と聞いたところ、奥に引っ込んで確認し「今日もOKです」ということで買ってきました。グリップもつけてくれました。ノリの良い転移さんに当たりラッキーでした。ズーム倍率が高く、起動と合焦が早いということなので期待しています。
書込番号:17322867
2点

えー、もう一押ししたら32,800円だったんですか・・・。赤しか無いってことで引き下がってしまいました。
書込番号:17322987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこのスレを参考にヤマダ電機、日本総本山(池袋)で物は試しで
店員さんへ確認してみました。
結果、32800円 ポイント0%で購入できました。
ポイント分は駄目でしたが色は自由に選べ、ブラックを購入しました。
fusakomuさんみたいにポイントも備品も無理でしたが
近い値段で購入でき、ラッキーです。ありがとうございました。
書込番号:17325184
4点

本日、ヤマダ電機で35,000円でポイント10%で購入しました。最初は36,800円の10%ポイントでしたが、粘ってここまで。レンズが欲しかっただけなのでレンズだけ買ったと思えば、かなり安かったかなと思って我慢です。
書込番号:17340749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

件名の暗号の意味が気になってしかたがありません。教えて下さい。
書込番号:17377703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
先日、大井町店の特価情報を見たので、出かけたついでに名古屋店へ行き交渉してみました。
値札は\55,800 10%でしたが、「ネットで\32,800 10%っていうのを見たんだけど」と伝えると一旦裏に下がってから「その値段でOK」と言ってくれました。
在庫確認は黒と白しかしてませんが、どちらもありました。
J3のシルバーを持っていますので今回は見送りましたが、今後この金額は出そうにないのでちょっと後悔中です。
書込番号:17363575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。 私は特価情報を見て池袋へ行きましたが、既に展示品しか在庫が無く、新宿西口では39800円でレッドのみで値引きは不可でした。
しかし、先程Webの方で希望価格を32800円としたところ、33784円に1014ポイントが付いて購入出来ました。希望のブラックではありませんでしたが、シルバーでしたのでこの値段なら満足です。
書込番号:17365633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込み見ました。店舗の値段でwebのヤマダと交渉は出来ないと思うのですが、どうやって交渉されたのですか?
書込番号:17365713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

希望価格を32800円と入力したら、特別安値通知のメールが返信されて来ましたよ。交渉というより、会員特別価格が出てきたようです。
書込番号:17366791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。残念ながら売り切れのようです。買えて良かったですね。
書込番号:17366926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
初めまして宜しくお願いします。
ミラーレスデビュー希望です。
被写体は犬で、PCで見るのが殆どです。
AFが早くコンパクトでお財布にも優しくてNikon1と決めたものの大きな違いがわからず、どれにしたらいいのか決められません。
また被写体が犬の場合、ダブルズームキットレンズは必要でしょうか。
ご教授宜しくお願いいたします。
1点

犬の大きさがどの程度で、どのような状況での撮影か分かりませんが、例えばドッグランなどで走り回る犬を撮るなら望遠レンズは必須だと思います。
また、ファインダーの有無はおそらく撮影の難易度に直結します。望遠レンズをつけてライブビューでドッグランを走り回る犬を撮るのはかなり難易度が高いと思います。ファインダーが使用可能なVシリーズから選択されることをおすすめします。
かりに室内でのごく近くを動き回る犬の撮影なら望遠レンズは不要だと思いますが、近いがゆえに、動き回る犬をとらえるのはそれなりの熟練が必要だと思います。また、昼間の屋外と比べて暗い室内での撮影で高感度性能が十分かどうかはよく考える必要があるでしょう。
書込番号:17328366
1点

冷凍かぼちゃさん こんにちは。
一眼カメラは撮りたい被写体に応じて最適なレンズを選択出来るのが最大のメリットですが、外で走る犬を撮られるのであれば望遠レンズがあれば少し離れたところから大きく撮れますし、犬の早い動きにも追従しやすいのでダブルズームかキットで購入するならばJ3の場合10倍ズームキットしか無く、高倍率1本では大きくなってしまうし割高の様に思います。
J1からJ3ならば多少は進化していますがダブルズームと考えると、J2か少しでも新しいのが良い場合はS1でも良い様に思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005213_J0000005216_J0000001584_J0000001552
書込番号:17328392
2点

J1→(主に液晶等進化)→J2→(主にセンサー等変更)→J3
…だったかな?
レンズは後で買い足すと高くつきますので余裕があるなら買っておくのが無難かと思います(^皿^)
…ただ、J3は悩みますね
10倍ズームは普段邪魔かも?
ダブルズームの設定は無し
…でも吾輩ならばレンズ単体より安い
J3の10倍ズームにしておきます…かな?
書込番号:17328483
1点

こんにちは。
J1とJ2の差はクリエイティブモードの有無。J2とJ3の差は画素数の増加と操作性の向上。
あとS1という最廉価モデルがあります。J2より若干画質が良いですが、操作性が悪いです。
犬はどの様なシチュエーションで撮りますか?ドッグランに行ったりするのであればダブルズームがあったほうが良いです。
J3は10倍ズームの便利なレンズセットがあります。大きさを許容できるのであればこれがお勧めです。
私ならJ3の10倍ズームセット一択です。なぜなら異常に安いからです。
このレンズは単体で5〜6万円します。しかしJ3セットだと現在”約4万円”です。。。
な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何でこんな安いのかわからなかった…
なんか俺も買いたくなってきた(^o^)
書込番号:17328500
5点

>Nikon1と決めたものの大きな違いがわからず
J1とJ2はほとんど同じだと思っていいと思います。
J3は機能アップされていますので、どうせ購入するならJ3を購入したほうがいいと思います。
J1→J2で追加されたのは
クリエイティブモード(全8種)の追加
レンズのズーム操作によるカメラ電源オン・オフ切り換え機能
視認性を向上させた高精細な約92万ドットの液晶モニター(J1は46万ドット)
J3は
画素数が1425万画素にアップ(J1J2は1015万画素)
AF追従で約15コマ/秒の高速連写
AF固定でフル解像度による約60コマ/秒の速さでの高速連写
>また被写体が犬の場合、ダブルズームキットレンズは必要でしょうか。
J3にはダブルズームキットが存在しないようですが、10倍ズームキットの事でしたら
後から10倍ズームを買おうとすると高いので10倍ズーム付を買ったほうがお得です。
あと、アマゾン限定のダブルズームキットの事でしたら、
FマウントアダプターとFマウント用55-200mm(148.5-540mm相当)がついてきますので
超望遠も楽しめるので面白いかなとも思います。
J3の標準ズームも本当は今回V3と一緒に発表になった、
小型化されてレンズバリアまで付いた方の標準ズームの方が嬉しいですが
J3キットとしては発売されず、J4とのキットになるような気がします。
書込番号:17328647
2点

皆さま詳しくご丁寧にありがとうございます。
犬は小型犬で、ドッグランや競技会での撮影です。
競技会場によっては距離があります。
他は室内での撮影です。
仰って頂くまで競技会場での距離をすっかり忘れていました。
レンズを考えると大事なことで助かりました。
ごめんなさい、勝手にJ3にもダブルズームキットがあると思いこんでいました。
3機で大差がないならJ2が安かったのでJ2のダブルズームでいいのかとも考えてましたが、皆さんが仰られるようにレンズは高価なものと知り、10倍ズームもありなんですね。
Amazon覗いてみましたが、レンズがよくわからなくて・・・
お恥ずかしい質問ですが、10倍ズームレンズでも近いものも撮影できるのでしょうか。
書込番号:17328948
0点

>10倍ズームレンズでも近いものも撮影できるのでしょうか。
10倍ズーム(10-100mm)は最短撮影距離30cm(広角側)、85cm(望遠側)、最大撮影倍率0.12倍
標準ズーム(10-30mm)は最短撮影距離20cm、最大撮影倍率0.21倍
となっていますので、近くに寄れるのは標準ズームの方です。
>Amazon覗いてみましたが、レンズがよくわからなくて・・・
アマゾン限定ダブルズームセットは下記ページです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FR7V9RE/
追加のレンズは多分これで
http://kakaku.com/item/10503511837/
マウントアダプターはこれです。
http://kakaku.com/item/K0000291128/
このマウントアダプターがあると豊富なニコンFマウント用レンズを使用できます。
(レンズ内にモーター内蔵しているレンズ)
書込番号:17329032
2点

>J3にもダブルズームキットがあると思いこんでいました。
Amazon限定セットでありますよ。
但し、ボディカラーがレッドかベージュに限定され、望遠ズームレンズはブラックのみになります。
現在の価格は、純正のボディケースが付いて39800円ですが、
最近タイムセールで何度か32800円まで値段が下がっています。
【Amazon.co.jp限定】Nikon1 J3 HLK+30-110oダブルズームセットA レッド N1J3+30-110RDWZKA
【Amazon.co.jp限定】Nikon1 J3 HLK+30-110oダブルズームセットA ベージュ N1J3+30-110BGWZKA
近いうちに再度値下がりすると思いますので、もし購入されるならチェックしてみては如何でしょうか。
タイムセールは24時から毎日開催されているようです。
書込番号:17329188
3点

>フェニックスの一輝さん
>ミラコリさん
詳しくご丁寧にありがとうございます。
ベージュが欲しかったので更に安くなったら超嬉しいです。
レンズに関しては勉強しないと駄目ですね。
遮光器土偶さんが仰ってくださったようにV1も見てみました。
わんこをより良く撮れるならいいなぁと思いましたが、予算的にダブルズームキットに手が出せません。
心はかなり揺れてましたが(笑)。
そうなるとやはりJ3のダブルズームか10倍なのかなと・・・
価格をチェックしながら決めたいと思います。
ありがとうございます<m(__)m>
書込番号:17329493
1点

冷凍かぼちゃさん
こんばんわ〜
私も発売時には小さなJ1が欲しいと思ってました。
でも…、欲しいなぁ〜と思いつつ、もう何年も経ってしまいました。
今度のV3は面白いと思いますが…
『AFが早くコンパクトでお財布にも優しくてNikon1』
のお財布にも優しくがネックですよねぇ。
そこで、機種はご予算で選んでいただいて、問題のレンズ選びに一言。
ワン撮りと言うと、とかく望遠と考えがちですが…
一緒に遊びながらの撮影では広角も撮り易いと思います。
近くを走り回るワンを画角に捉えるのは難しいと思いますが、遠くを不慣れな望遠で狙うのも簡単では有りません。
要は如何に楽しく臨機応変に撮影出来るか、と言う事を考えると望遠と広角の両方が必要だと思います。
後はWズームキットにするか10倍ズームキットにするかですが、最初は広角から望遠迄一本で済ませられる10倍ズームキットが良いと思います。
勿論、その大きさが許容出来ればなのですが、Wズームの2本持つ事を考えれば1本の10倍ズームレンズの方が楽では無いでしょうか。
もっと究極に、近くだけで撮る前提でしたらV1薄型レンズキットと言う選択も有りではないでしょうか。
勿論、標準ズームレンズキットでも充分撮れると思います。
最近の私はごく近くを走り回るワンを超広角でしか撮ってません。
機種は全く違いますが、広角でワンを撮った作例をUPさせていただきます。
屋外でのワン撮り=望遠撮影 とは限らない例とお考え下さい。
書込番号:17329497
3点

>ダイバースキ〜さん
こんばんは、ありがとうございます。
そう、問題はレンズではなくお財布な気がしてます。
ダイバースキ〜犬ですか。
今にも画面から出て来そうです。
いつか私もそんな躍動感のある一枚を撮ってみたいです。
ありがとうございます。
今まで何とも思わなかったですが、確かにラン等で一眼レフで撮影してる方はみなさんファインダーを見ながら長めのレンズだけで近くも遠くも撮影しています。
ど素人の自分には、レンズ、深いです(ー。ー)フゥ。
書込番号:17329946
2点

今はJ3がお薦めですね。
もし東京近郊でしたら、ヤマダ電機 池袋や大井町が良いかもです。J3+10倍ズームが32800円で購入出来るかもです。
(交渉が必要です。私も駄目元で価格コムの内容を引き合いに交渉しました【池袋店】)
但し、レンズを装着した時の大きさを許容出来るなら、ですが…
又、レンズについてですがまずはキットレンズを購入し、焦点距離について慣れた方が宜しいかと〜(ToT)
ニコワンの良いとこはFT1と言うマウントアダプターを介せばニコンのFマウント(ニコン一眼レフカメラのレンズ)を使う事が出来ます。
そうなれば少ない投資で超望遠が楽しめます。
但し、広角レンズについてはニコワンレンズしか使えないような…(実状5万円前後の投資です)
これは上で書いたよう必要な焦点距離がご理解頂いた上でご検討された方がいいですね。
書込番号:17330994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PC進化着いて行けずさん
こんにちは
詳しくご丁寧にありがとうございます。
池袋ヤマダ近いです。
交渉は不安ですが行って見ます。
>但し、レンズを装着した時の大きさを許容出来るなら、ですが…
これも結構大事なとこです。
でも皆さんの沢山の的確なアドバイスを拝見して、レンズ交換式カメラはそうも言っていられないんだと、考えを改めます。
正直あまりにも簡単に考えていまして(ー_ーゞ
反省してます。
書込番号:17332793
1点

J3の10倍ズームのレンズキットは、もう店頭にはあまり残っていないようです。私は先週木曜日に新宿と池袋のお店を廻って池袋のヤマダモバイル館でブラックを購入しました。交渉の末、39800にポイント10%で購入することができました。この時は色はまだ全色ありましたが、ブラックやシルバーは早目に売り切れてしまう可能性があります。買うか買わないかは別にしてお近くなら、一度店頭に行ってみたらいかがですか。あれば欲しくなると思いますよ。(^_^)
書込番号:17334360
2点

39800円、ポイント10%は声かけ第一段のお値段ですね。
私も先週木曜日に交渉開始がそうでした。そこでここでの値段を申し入れたら
32800円、ポイント10%で成立しました。
在庫は特にこれが無い等、説明は無かったです。
まぁ三連休過ぎようとするこのタイミングでは在庫有無は不明ですが…(*´ω`*)
購入検討している皆様方、幸運を祈ります。
書込番号:17336912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジカメプリント大好きさん
>PC進化着いて行けずさん
こんばんは
ありがとうございます。
池袋ではモバイル館はも総本店も完売で在庫なしでした。
某他店では取り寄せでした。
みなさん値段交渉凄いです( ̄◇ ̄;)
書込番号:17337952
2点

しつこいようですが出張帰りにヤマダ電機LABI新宿西口に行ったら、ありましたよ。
購入はしませんでしたけど聞いたら
32800円 ポイント10%出してくれました。
まぁ在庫限りとなるので時間限定ですね。
因みに 赤白各2台ありました。
(16:30時点)
私的にはD7100ボディが92800円ポイント10%(台数限定)の方が悩ましかったですが…(*´ω`*)
書込番号:17340250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PC進化着いて行けずさん
貴重な情報本当にありがとうございました。
返信遅くなりごめんなさい。
残念ながら完売になっていました(_ _。)
頑張って探します( ̄Д ̄;;
書込番号:17345441
1点

こんばんは。
夕刻に大井町のヤマダ電機にちょっと寄ってきました。
J3 小型10倍ズームキットが¥58000とありましたので、
店員さんにネッットの書き込みのことを告げると、
32800円のポイント10%を提示されました。
在庫はレッドのみで、その数に関しては何も言っていませんでした。
ネットの店舗の価格も大分下がって安くはなっていますが、
ヤマダ電機の値段を知ってしまうと購入をためらってしまいますね。
因に、私はV1用にブラックのズームレンズの購入を検討しています。
冷凍かぼちゃさんに良いものが見つかりますよう祈ってます。
書込番号:17347615
1点

>ミラコリさん
こんばんは
情報ありがとうございます。
ありました!
大井町店!
購入をお考えの方、赤のみでしたが、もうちょっとだけあるようです。
質問の筋とは離れますが、情報をくださった皆様にお詫びさせてください。
こちらで貴重な情報を頂戴しても仕事ですぐには伺えず、電話で在庫確認してあるならば翌日にと思っていました。
が、情報を頂いてからそんなに時間が経っていないのに確認した店舗全て完売の返答にそんなに動きが早いのかと不思議ではありました、ほんの少しだけ。
今思えば売り場に直接繋いで訊けばいいものを、オペレーターの方にこちらで確認出来ますと言われ信じて疑いませんでした。
今日も当初大井町店のオペレーターの方に「完売してます」と言われたのですが、ミラコリさん情報で夕刻まであったのにまたまた無いのが解せなくて、再度電話して売り場に繋いでもらい確認したら、ありました。
今思えば、先に情報をくださった方々のお店も売場には現物があった可能性があります。
きちんと現場で確認もせずおんぶにだっこで、本当にお騒がせして申し訳ございませんでした。
ご迷惑お掛けしました。
感謝します、ありがとうございました。
書込番号:17348978
4点

あってよかったですね。すてきな写真をたくさん撮って下さいね(^_^)
書込番号:17351429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様からの情報をもとに、今日(3月28日)の夕方、ヤマダ電機LABI行ってきました。
店頭表示価格はミラコリさんのとおり58,000円でした。店員さんにネットでの書き込み価格を告げると、
「それはタイムセールの時の価格です」とのことでしたが、同価格(32800円+10%ポイント還元)で対応して頂けるとの返答。
カラーの在庫はレッド3つにホワイト1つとのことでしたので、ホワイトを購入してきました。
ショルダーベルトやグリップなどのオマケはついてきませんでした。
前から欲しかったNikon1 J3の10倍ズームセットが格安で買えて大満足です。皆様の情報に感謝いたします。
書込番号:17352534
2点

失礼しました。購入店はヤマダ電機LABI大井町です。
書込番号:17352544
2点

>ミラコリさん
こんばんは
ごめんなさい、私のお礼の文面がとてもあっさりな感じになってますが本当に感謝してますので<(_ _*)> 。
ミラコリさんのレンズ購入の健闘をお祈りしています。
>デジカメプリント大好きさん
こんばんは
ありがとうございます。
いつか何かの機会に皆様に披露出来るくらいになるよう頑張ります。
>くれくれナインさん
こんばんは
よかったですね。
お前が言うな!とお叱りを受けそうですが在庫ってあてにならないんですね<( ̄∇ ̄)ゞ。
私には、明確な台数は言えないけれど、赤だけ○台以上はありますって事でした。
何はともあれお陰様で安く購入できたのでルンルンです。
書込番号:17352669
3点

こんばんは
自分にとっては全てベストアンサーでしたので選択せずに解決済みとさせていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:17366236
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
主に屋内での撮影メインですが、散歩中にも撮りたいです。
8ヶ月の子供を抱っこ紐で抱っこしながらの自撮りと、まだ寝てることが多いけどハイハイなどで動きの早い子供撮りに使用したいのですが、どのデジカメが良いのでしょうか?
店舗で色々触ってみましたが、どれも今のデジカメより断然に良くて迷い、抱っこしながらではなかなか集中してできず、汗だくになっただけでした。
今はSONYのDSC-HX5を使っていますが、壊れてきたのもあって買い替えを考えています。
希望は、赤ちゃんならではの肌の質感を撮りたいのと、
やはりカバンに入れて持ち運べる手軽さ。(オムツやミルクなどで荷物が多いので軽さ重視)
予算は5万以内です。
ずっと愛用ではなく、2年程度でまた買い替えると思います。(兄弟たちも使うので無くしたり、壊れる可能性が大なので)
コンパクトデジカメ、ミラーレス、一眼デジカメ、こだわりはありません。
宜しくお願い致します。
2点

うめまりんさん、こんにちは
私も8歳、4歳、7ヶ月と3人子供がいます。
こちらのJ3という機種ですが、安くてコンパクト、画質もコンパクトデジカメに比べるとかなり良い上、子供のように動いている被写体を写す機能にとても優れており(連写機能はやばいです)、動画機能もけっこう優秀なので、めちゃくちゃお勧めの機種です!!(^^)レッドはおしゃれですしね(^^)。
あとは、各社からお勧めが出ていますが、5万円以下なら以下のような感じでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011614_J0000010871_J0000008194_J0000007618_J0000005212_J0000002794
すべてミラーレスですが、メーカーごとの特徴をおさらいしておきますね。
ソニー:センサーが大きく、全部入りな感じですね。個人的にはソニー、お勧めです。
富士フィルム:センサーが大きく、画質や色合いに定評あります。単焦点レンズが豊富なので、少しはまると面白いと思います。
オリンパス:レンズがミラーレスでは一番豊富ですね。E-PL6は内蔵フラッシュがないのが子供撮りには微妙かもしれませんが、単焦点レンズ45mmF1.8などを使うと、ボケのとても綺麗な写真が撮れます(^^)。
パナソニック:センサーの大きさはオリンパスと同じです。パナソニックはハンディのビデオカメラも作っており、動画に優れているとの定評がありますが、上でお勧めした機種ですと30pなので、60pあるほうがいいかもしれませんね・・・5万円以下でお勧めしています。
そんな感じでしょうか。あとはお店で触ってみて、自分が気に入ることが大事だと思います(^^)。
では、良いお買い物を!!
書込番号:17298851
1点

d3200wow!さん、ありがとうございます。
うちも三人子供がいます。お互い、毎日奮闘ですね。お疲れ様です。
早速、製品詳細比較見てみました。どれも悩みます。どれも考えていたもので、ニコンとパナは店舗で触り、他は店員にさえぎられ、子供も飽きはじめていたので、触らず帰宅でした。
また店舗で再確認してきます。
書込番号:17298887
1点

はじめまして、3歳の娘を撮っている者です。
ちなみに2年間で8台…あいや明日で9台目のミラーレス機を購入しているバカパパです。
抱っこ自撮りですが、快適に撮影する為には3つの条件が必要です。
A.片手でシャッターボタンを押せる軽さと大きさ
B.自撮り液晶
C.レンズの画角(広角の広さ)
これらを最も安くあげられるのが、現状ではソニー機ですね。
キットレンズの広角側が広いので。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011614_J0000010000_J0000006247
これらについて、あとは、ソニーの板で待ってます。
肌の質感ていうのは、好みもあるし、子供の肌の色との相性もありますが…
まあ、評判のイイメーカーってのは、キヤノンとフジなんじゃないでしょうか?
個人的にはパナもイイと思います。ソニーもレンズ次第でイイです…
んんん、やっぱり好みですね。
書込番号:17299080
2点

不比等さん、ありがとうございます。
育児お疲れ様です。
うちは3人いても、まだバカ親で、数百枚単位で毎日欠かさず写真撮っています。
今使っているソニーもかなり気に入っているのですが、今まで使ったことのあるフジ(遊園地で無くした)や、オリンパス(海水に水没)以外を使ってみたいなとか、思っていたりも。
どのメーカーも、使っているときは気に入っているので、こだわりはありません。
軽さ大事ですね。自撮りは感覚でするので、画面見ながらには、こだわりはないです。
書込番号:17299675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うめまりんさん
どうもご返信ありがとうございます(^^)。うちは7ヶ月でまだハイハイはしていませんが、荷物が多くなるのはよくわかります。3人なので、帰りが遅くなって車で寝たりすると部屋に入れるのが大変ですね。お互い、大変ですが、頑張りましょう!
>うちは3人いても、まだバカ親で、数百枚単位で毎日欠かさず写真撮っています。
これだけ撮られるのであれば、やっぱりコンデジよりはミラーレスか一眼レフが良いと思います。なぜならば、2年後とかにボディを買い換えても、良いレンズは10年以上長く使えるからです(^^)。で、運動会なら望遠レンズ、普段は軽いズームレンズ、子供の室内撮りは単焦点レンズ、といった感じで使い分けていると、幅広くいろいろな場面に対応できるようになります。
で、「軽さ」を追求すると一眼レフよりはミラーレスが良いかと思います。で、ミラーレスの中で、「動く子供」を撮るとなると、フォーカスを合わせるスピードが桁違いに速い(ピントがスッと合う)機種がお勧めとなります。で、このピントが合うのが早いのが、ニコワンシリーズ(本機種J3等ニコンのミラーレス機)になります。
他のメーカーでフォーカスが早いものは結構高価になってしまいます。5万円以下で、ミラーレスで、動く子供含めてサクサク撮るとなると、J3はとてもいい選択肢だと思いますよ(^^)。ちなみにこの機種、今はだいぶ安くなってきています。ミラーレスでの競争が激しいこと等もあって安くなっているのだと思いますが、画質はかなり良いと思いますので、安さ、軽さ、画質のバランスが取れており、さらに動き物にも強い、非常にお勧めです。唯一の欠点といえば、暗いところでの撮影にはあまり強いとはいえないところでしょうが、内蔵フラッシュもあるので、そこはフラッシュで対応すればいいかと思います。
それと、あまったご予算で、1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 というレンズを(19,000円)購入されることをお勧めします。F値が小さいレンズ(1.8かそれ以下)は、ボケ味を作れたり、暗いところでの撮影にも強かったり、ズームレンズとはまったく描写が異なってきますので、一本あると室内での子供撮りとかには重宝すると思います(^^)。
http://kakaku.com/item/K0000416846/
全部合わせても、価格COMの最安価格でお店で交渉すれば、4.5万円以下でミラーレス、ズームレンズ、単焦点F1.8レンズと揃います。あとはSDカードとか、カメラカバーとかですかね。
それと、自分撮りについては、ミラー付きシールもあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FDR1CR0
これで5万円ぴったりくらいになるかと思います。それでは、良いお買い物を!!(^^)
書込番号:17302200
1点

J3にしました!
先週実機に触れた店に、再度確認のためと他の候補を比べるために昨日火曜日にヤマダへ行きましたが、すでに生産終了ということで、J3は片付けており、触れられませんでした。
オリンパスとキャノンはあったので比較し、他の候補たちは置いてなく、オリンパスの背景のボケ感にはビックリしましたが、
散歩先の背景も思い出で、ボケ感は希望ではないので、昨日は会えませんでしたが、一目惚れしていたJ3をネットで購入にしました。
色々と、アドバイスありがとうございました。
育児、お互いに頑張りましょうね。
毎日の成長を大切に残していきたいと思います。
ほんとに、ありがとうございました。
書込番号:17319876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





