Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
「Nikon 1 J3」と「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」のセット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 12 | 2014年2月10日 01:58 |
![]() |
32 | 7 | 2014年2月6日 22:48 |
![]() |
5 | 1 | 2014年2月1日 10:18 |
![]() ![]() |
20 | 18 | 2014年1月24日 13:54 |
![]() |
13 | 9 | 2014年2月4日 23:55 |
![]() |
7 | 7 | 2014年1月19日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 ボディ
現在、D3200をもっています。画像も綺麗で操作性とか持った感覚もとても気に入っています。
最近、ミラーレス(軽いので)で撮影をしたいと思っています。
Nikon 1 J3 あたりの購入を考えています。
初心者なので、実際どうなのかわかりませんがイメージセンサーが小さいので悩んでいます。
できれば大きくて画像がきれいなものが欲しいのですが、ニコンのレンズを使えると聞いてどうしようかと考えております。
レンズはほぼすべて使えるのでしょうか。
ニコンのミラーレスの良い点、そうでない点など教えて頂けましたら助かります。
(すみませんが批判・中傷はご遠慮下さい(以前あったので)
0点

こんにちは。
良い点:AFが速い、マウントアダプターでニッコールレンズが使える。
悪い点:高感度に弱い。
マウントアダプターで使えるのはニコンのAF-Sレンズです。
ニコン1、結構いいカメラですよ。
書込番号:17165593
0点

明るければ位相差AFですから、合焦は速いです。人によっては爆速と言っています。
暗いところではコントラストAFになって合焦は遅くなりますが、精度は落ちません。
センササイズが小さいので、その分は被写界深度が深くなりぼけは得られづらくなりますが、
記録スナップなどには、反って状況説明を付けやすい利点もあります。
あとは、アダプタ利用でニコンAF-Sレンズの焦点距離がx2.7倍相当で使えます。
300mmだと約800mm相当の超望遠に早変わり。
書込番号:17165676
1点

ひかり777さん こんにちは
レンズ内モーターであれば 大体のレンズ使えますが レンズ+マウントアダプターだと大きくなってしまう事が 気になる点だと思います。
それに 一眼レフ用レンズ使う場合 センサーサイズの違いのため望遠側は有利になると思いますが 広角側は不利になります。
書込番号:17165686
0点

CXマウントでFマウントレンズ(D3200で使っているレンズ)を使う場合はFT1というボディとレンズの間にかませるアダプターが必要です。
http://kakaku.com/item/K0000291128/
ニコン1でFマウントレンズを使うと、今のレンズの感覚より1.8倍望遠的に使えます。
D3200で使っているニコンのレンズなら問題なく使えます。ただし、AFは中央のみになります。
レンズメーカーのレンズの場合はAFが動かない場合もあります。
(DX35oF1.8Gとか使ってたらポートレートに最適なレンズとして使えたりします)
ニコン1を買うとしたらニコンのデジ一と同じ感覚でなくコンデジ風に使うのが良いと思います。
コンデジよりサクサク撮れて使い勝手は良いです。
今のD3200よりピントの合う範囲が広く(被写界深度を深く)撮影しやすくなるので記念撮影や旅行時には便利です。
書込番号:17165735
0点

ひかり777さん、こんにちは。
>最近、ミラーレス(軽いので)で撮影をしたいと思っています。
>Nikon 1 J3 あたりの購入を考えています。
"軽いので"という要件があるとすると、わざわざマウントアダプタFT1
(約150g)を使ってFマウントのレンズで使うというのは選択としては
逆方向のように思います。
Nikon 1 J3のホームページで
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j3/features01.htm
こちらでレンズサイズを含めた大きさの比較が書かれていますので、
ご参考まで。CXフォーマットにしたことで、10-100mmレンズも小型に
できています。
また、FT1で使用できるレンズは、こちらをご参照ください。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/ft1_list.htm#07
書込番号:17165751
1点

>ニコンのレンズを使えると聞いてどうしようかと考えております。
使える=実用、は別かも。折角ボディ小さいのにでかいレンズ付けるのは。、、
マイクロフォーサーズなんかも検討してみては。
書込番号:17165826
1点

やっぱり手持ちのレンズ資産が使えるというのは便利です。
焦点距離が明るいまま2.7倍になるというのも使い方で重宝しますし。
まあAFがいまいち合焦しづらいところはありますが、シャッター音が小さく連写が効くので気軽に撮るには良いカメラです。
J3はともかく、V1だと安いですし^^;
書込番号:17165992
0点

ニコン1なら専用レンズの方が小さく、軽く済んで良いと思いますよ〜
センサーが大きくて『ボディ』が小さいのは
SONYのNEXや
富士フイルムのXM1等
…だと思います
まぁ…ニコンのレンズはMF専用とかになるんでしょうけどね〜(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:17166055
0点

J3でニコンレンズを使うにはマウントアダプターの購入が必要ですし、使えるレンズにも制約があります。
マイクロフォーサーズなら、センサーも大きいし、ボディ重量は殆ど同じです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005212_J0000005945_J0000002794&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1
書込番号:17166138
0点

小さくて高画質なデジカメでしたら、今ならパナソニックDMC-GM1でしょう。
もう一つ上げるとしたら、コンデジですが、ソニーのRX100M2ですね。
Nikon1 J3も11-27mmレンズを付けたら、小さいカメラですが、上記2つには負けてしまいます。マウントアダプターFT1を使えば、D3200で使っていたレンズ(ニコン製)は使えますが、重くなるし大きくなるので、J3を買うよりもD3200をそのまま使用された方が良いと思います。
焦点距離の違いについて、上記に書かれていますが、単焦点レンズ35mm F1.8でしたら、フルサイズ35mm換算すると
D3200 35mm×1.5=52.5mm
J3 35mm×2.7=94.5mm
となり、望遠レンズになってしまいます。J3では室内ではとても使いづらい焦点距離のレンズになるため、主に望遠、ポートレート用でしょう。もちろん、使い慣れれば良いレンズの一つになるでしょうが。
標準ズームレンズ 18-55mmでしたら、フルサイズ35mm換算すると
D3200 (18〜55)mm×1.5=27〜82.5mm
J3 (18〜55)mm×2.7=48.6〜148.5mm
となります。標準ズームレンズが中望遠ズームレンズになってしまいました。
J3を選ぶ人は、日中でのAFが正確で速い、連写が多い、無音シャッターが使える(電子のため)ところでしょうか。これが必要でなければ候補から外れるような気がします。
センサーサイズを気にするのであれば、APS-Cセンサー搭載のソニー、キヤノン、富士フィルムを検討するしかありませんが、コンパクトなカメラで言えばコンパクトな電動ズームがあるソニー製しかありません。ソニーのNEX-6は今、大バーゲン中です。ファインダーを良く使うのであれば、これが一番候補になるでしょう。
個人的には、D3200が気に入っているのであればそのまま使われた方がいいと思います。
不満点が出てきたときに、買われた方が良いのではないでしょうか。
書込番号:17166373
1点

みなさん、とても詳しくアドバイス頂き大変ありがとうございます。
アドバイスを読んでいて、自分が求めるものがまた明らかになった気がします。
いろいろ聞かなければ明らかにならなかったので、助かりました。
やはり画質優先がいいのでAPS-Cで絞って行こうと思います。
教えて頂いたソニーのファインダー搭載も視野にいれます。
どうもありがとうございました。
書込番号:17167657
0点

最近、J3買いました。
画質最優先でなければJ3はかなり良いです。
(画質が悪いというわけではないが、APS-Cには及ばない)
何がよいか?
この種のカメラとしては起動が速い。
AFが速い。
ということでスナップ向きです。
D3200じゃ大きすぎるがコンデジじゃ不満というシーンに
お勧めです。コンデジほどのコンパクトさはないが、D3200よりはるかに小さく軽い。
ダブルズームキットに18.5mmを追加するとかなり楽しめると思います。
10mm f2.8もよさそうですが、私は持ってません。
やっぱり専用レンズがお勧めです。
書込番号:17172770
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
とうとう買ってしまったのですが、
やはり自分の物にして使ってみて初めてわかることが多いです。
V1と比較して・・・
起動が速い。これは個人的にはポイント高いです。
ニコンレフ機には及ばないものの、即撮影可能な感触です。とくにひねらなくてよい単焦点での
使い勝手が高い。
操作系がV1と違うところが多く戸惑う。
まあ一度覚えてしまえば問題ないです。
メカシャッターがないので、音を消すとホントに無音で撮れる。
疑似シャッター音はいろいろ選べるとよいなと無い物ねだりをしたくなりました。
(V1でも出来ますが、しっくりこないので使ってなかった。)
AF性能はまずこれまで通り。
画質の評価はまだです。
とにかく動作が速いので、このてんだけでクールピクス7800よりよい。
軽いので35mm相当ぐらいの極薄のパンケーキレンズを出して欲しいです。
1点

ご購入おめでとうございます。
>軽いので35mm相当ぐらいの極薄のパンケーキレンズを出して欲しいです。
値段も薄いとなおいいのですが・・・
書込番号:17155473
0点

うん。
じじかめさんのコメントと同じぐらい極薄ペラペラのレンズがでるといいね。 ( ・」・)
書込番号:17155501
24点

連写、試しました。
私の場合、ほぼ100%単写なのですが、D4を超える連射性能があるのは面白いですね。
機銃で弾幕射撃しているイメージです。
書込番号:17157396
1点

グウちゃんのコメントと同じぐらいヒネリの効いた面白い写りをするレンズが欲しい ( -_[◎]q
書込番号:17158973
2点

趣味part2:ジジ転がし
って、こういうことなの?(^^;
書込番号:17159911
2点

極薄レンズ・・・。
ゆがみ補正機能前提でもイイ。
f4でもいい。
「写るんです」のレンズかも?
書込番号:17160269
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
過去に張り革の書込みがありましたが自分も張り革してみました。
ボディカラーはシルバーなので黒の張り革を買いました。価格はアマゾンで1600円ぐらいです。
シルバーだとなんて言うかちょっとシンプルすぎるのと安っぽい感じがしたので個人的にはいい感じだと思ってます。
皆様の参考になればと画像を1枚アップしますね。
書込番号:17136260 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うん シルバーには黒が合う! 私はレットなので・・・・・・
書込番号:17138292
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット

近くのお店で新品が同じ価格で出ていたなら、
安くないのでは?
でも、その店の展示品が売れたら、エディオンの価格も戻るのでは?
そうならないうちにエディオンで新品を買われるのが
よろしいかと。
ここの最安値は4万超えてるみたいですし。
書込番号:17094628
3点

ありがとうございます。
近くには、なくて、ここのスレッドで見させてもらいました。
やっぱり展示品はやめたほうが、いいみたいですね。
書込番号:17095406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私なら気にせず買っちゃいます。いじられすぎて壊れていたら別ですが、
展示品なら完動品という確認が出来ますから。
展示品でも売るときには綺麗にクリーニングしてくれるから
新品同様です。
保証も効きます。
書込番号:17096832
1点

やっぱりお得ですよね。
一応取り置きしてあるんで、明日買いに行きます。
ありがとうございます。
書込番号:17097063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、展示品なのでSDカードを持参して、
レリーズの総数を調べてから購入した方がよいです。
Nikon1の展示機はレリーズ数がかなり多い場合も多々有ります。
その場合はレンズ単体は問題なくても
ボディはオマケ程度に考える必要があります。
書込番号:17097433
1点

J3のシャッターは機械式じゃないからシャッター回数は問題ないのでは?
書込番号:17097804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
>展示品で29800円でありましたけど、安いんでしょうか?
めちゃ安ですね。絶対に買いだと思います。
店舗で展示品購入の場合、売る側も不具合があってすぐに持ち込まれたら困ると、
何かと気を使われるので、もしかすると新品を買う時よりも丁寧な対応をして下さるかも?
取り置きしておいて良かったですね。楽しいカメラライフの始まりですね。
書込番号:17097810
3点

レリーズ?すいません。初心者でm(_ _)m
書込番号:17098999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャッター回数?みなさん、初心者にやさしく、すいません。
書込番号:17099002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。みなさんに、近づけるように頑張ります。
書込番号:17099006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エースエースさん、おはようございます。
gohst_in_the_catさんがレリーズ回数の確認に触れられています。
これは、車に例えますと、走行距離に値すると思います。
そのカメラがどのくらい使われたのか(今回は展示品なので、何回試写されたのか)を把握する目安になります。
当然、この数が多いほどカメラは劣化していきます。
カメラのシャッター方式には、機械式(メカシャッター)と電子式(エレクトロニックシャッター)があります。
機械式の場合、レリーズの度に(シャッターを押す度に)メカが動きますので、これが何千回、何万回
ともなりますと、擦れ合う部品が磨耗したり、潤滑剤が不足してきたりして、故障の原因になる場合があります。
それでgohst_in_the_catさんはその確認を、と言われているのだと思います(想像でゴメンなさい)。
レリーズ(シャッター)回数は、一番簡単なのがファイル番号を見ることです。デフォルトでは追番に
なっていると思いますので(違っていたらゴメンなさい)、撮影したJPEGのファイル名の番号で、大体
分かります。SDで画像を持ち帰ることが出来れば、画像のExif情報からレリーズ回数を引き出すソフトが
ありますので、それで解析できます。
Nixietubeさんが仰られているのは、このJ3が電子式のシャッターなので(メカ的に動く部分がないので)、
その必要はないのでは?ということです(これまた想像ですみません)。
確かにJ3は電子シャッターです。
ですが、上にも書きましたように、レリーズ回数はどのくらい使い込まれたかの目安になります。展示品
なので大丈夫とは思いますが、万一のことを考えて、確認するのも良いかもしれませんね。
シャッター部分もそうですが、以外に壊れやすいのがレンズ側の絞り羽根です。こちらもメカシャッター
と同様に、薄い板の重ね合わせで構成されています。使っているうちに重なり部分が擦れ合い、場合に
よっては引っ掛かりが生じて、絞り不動になることもありますので。
店員さんは嘘を言えないはずですので、レリーズ回数の件は何気なく聞いてみたらどうでしょうか。
最後に。
gohst_in_the_catさん、Nixietubeさん、了承を得ずに代弁しましたこと、お許し下さい。
間違いがありましたら、お手数ですが、ご指摘とフォローをお願いします。
失礼しました。
書込番号:17099114
6点

>レリーズ(シャッター)回数は、一番簡単なのがファイル番号を見ることです。
展示品だとSDカードを入れずに空シャッターを押してる状態だと思うんですが、その場合でもファイル番号はカウントされるんでしょうか?
※レリーズ回数以外でしたら、マウントやレンズ(側面だけでなく、ボディーとの装着側のガラス面など)の瑕などもチェックが必要です。
試写が出来るのでしたら、ピントを合わせずに絞り込んで白い紙を撮影するとセンサーに付いたゴミを確認する事ができます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14776167/
書込番号:17099518
1点

展示品に対する考え方は個人差が大きいですから。
エディオン(新品同価格)が近くのお店ではないなら
外観、レンズ内、マウント部分(レンズとボディが接している部分の擦り傷など)
などのチェックをして不安がないならよろしいのでは?
ちなみに
わたしはカメラの展示品(誰でも触れる状態の)はよほど安くないかぎりパスしますけど。
子供が触って落としてるとことか何度か見てるし・・・・・・・・
1年保証があるにしても、明らかに落下が原因とされれば効かないし。
店員さんにいろいろ聞いたところで
店員さんはデモ機を四六時中見ていられるはずもないですし。
29800なら付属のレンズ単品の価格とさほど差がないみたいですから、
レンズがきれいなら、ボディはおまけ、
と考えるのもありかもしれません。
書込番号:17099530
1点

すごく詳しくご説明ありがとうございます。
わかりやすかったです。お店で言ってみます。
書込番号:17099765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初心者な者で、お試しとゆうか、練習してみます。みなさんに近づけるように、頑張りたいです。
書込番号:17099767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エースエースさん、こんばんは。
頑張って下さいね。応援しています。
ところで、ちょっと脱線しますので、お許し下さいね。
味噌もやしさんへ
>展示品だとSDカードを入れずに空シャッターを押してる状態だと思うんですが、
>その場合でもファイル番号はカウントされるんでしょうか?
あらっ、もしかして嘘を書いてしまったのかしら?!と思いつつ、焦って確認しましたが、
SDカードなしでもファイル番号はカウントされます。SDありとなしの場合で、ちゃんと通し
番号になっています。・・・良かった、一安心です。
>試写が出来るのでしたら、ピントを合わせずに絞り込んで白い紙を撮影すると
>センサーに付いたゴミを確認する事ができます。
そうですね、頻繁にレンズ交換されている可能性もありますので、ゴミ付着の確認は
しておいたほうが良いですね。店員さんに「センサーにゴミは付いていませんか?」と
尋ねてもよいのではないでしょうか。清掃してもらえればラッキーですよね。
失礼しました。
書込番号:17101329
1点

レリーズの総数はどれだけ使われていたかの指標の1つです。
電子式シャッターは回路で光を制御している為、
物理的なシャッター幕等は存在しません。
故に物理的にシャッター幕が壊れる心配は有りませんが、
Nikon一眼の上位機種の上限15万回のレリーズに
Nikon1の本体がどれくらい耐えられるかは疑問です。
使われている頻度によって本体の劣化も進んでいると見るのが本筋です。
外見が奇麗でも3万回もレリーズされているなら自分は買いません。
経験上、大型店舗のNikon1は2〜3万回のレリーズ数になっていることもあります。
書込番号:17101496
0点

3万円で買えるとはうらやまし。
今、クールピクス7800とこの10倍ズームセットとを比較して悩んでいます。
クールピクスのAFが遅いのが引っかかるところ。
7700の安い店が無くなったのが痛かった。 長く様子見してたら値上がりしてしまいました。
書込番号:17107527
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット

こんばんは
何事も愉しむことが一番でしょう。せっかく買ったカメラですから、精一杯お楽しみ下さい。
> 今年のカレンダーにひきつがれちまっただ
確かにお金が無いとお買い物もお出かけも不自由しますね。
ただ、個人的にはその二文字の中に『情熱』と言う言葉を当てはめたいです。
それと『命』や『健康』も大切ですよね。
わたしは健康を損ねて仕舞っているので今は何も出来ません。。。
書込番号:17090888
2点

赤なんてすぐにばれそうな色を。。。挑戦的。
書込番号:17090965
1点

おめでとうございます!
何時までなら展示品以外であったんでしょう?ヽ(´o`;
数日前からこのお値段だったらしいですね。
縁がなかった…
書込番号:17091428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のお値段でも安いと思いますが、3万切りはうらやましい。
D3200もながめているうちに28000円が無くなってしまいました。
ま、今のお値段でも安いと思いますが、
こういう話を聞くと買えなくなってしまいます。
V1ダブルズームを3万5千円ぐらいで買って、使ってますが、
結局レンズを18.5mmや広角ズームを買って散在してしまいました。
レンズが増えると小型軽量ボディも欲しいし、これ1本の便利ズームも欲しい。
両方満たすのが10倍ズームキットなんですが・・・。
書込番号:17093068
0点

妻のいぬまのレット買い
妻が友達と旅行に行っている間レットを買いました。
この辺は激安ショップがないのでネットでポチ昨日無事届きました。
J2ダブルレンズキットもあるので一緒に2台出さなければ気づかれないはずです。
それにしても安くなりましたね10倍ズームレンズが4万円を切っているので今が買いですね。
レンズだけでもお得です。
書込番号:17138477
1点

いよいよ残りもわずかになってきたようですね。
思わずベージュをぽちってしまいました。
10倍ズームほしさと軽量ボディ欲しさに負けたのでした。
J3にはパンケーキレンズが欲しくなる・・・。
書込番号:17146669
0点

キングオブブレンダーズ様
絶妙なタイミングでしたね。これからどんどん安い取扱店は在庫がなくなりそうです。
それにしてもNEX18-55よりコンパクトです。55-210は約倍くらいあります。
書込番号:17148160
1点

koujiijiさん
届きました。J3の操作性にはちょっと戸惑いましたが、一度覚えたらどうということはないです。
軽い! J3には18mmや10-30mmが似合っている感じです。
10-100mmはV1につけるとバランスがよい。
ベージュを買ったので、キャノンの白レンズのようです。
AFの速さを実感すると、やっぱりこれでよかったと思います。
書込番号:17153629
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
エディオン愛知 知立店にて29800円で10倍ズームキットを売っておりました。
妻の顔が気になりスルーしましたが、まだ気になっております。
レッド等まだ5〜6台あったようですが。
2点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005213_J0000005212
標準ズームレンズキットと間違えたような価格ですね。安いと思います。
書込番号:17088445
0点

10-100が欲しくてキットを狙っていますのでその価格であれば直ぐに買うのですが、私が買おうと思っていた店では在庫限りでも思ったほどに価格が下がらず取り扱いもなくなってしまいました。
レンズを買うと思っても安すぎる価格だと思います。
書込番号:17088466
0点

すぐ買いに行きましょう、「妻のいぬまのカメラ購入」という言葉があります。
書込番号:17088925
4点

問い合わせたら、在庫無しとのことでした
。・゜・(ノД`)・゜・。
買いに行きたかった…
書込番号:17089851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


確かに!
行ってみたら、ありました!
女性店員に問い合わせたら、無いとのことだったのですが…
だいぶ時間が経っていたので、展示品のみでしたが…_| ̄|○
残念です。次の機会を待ちます。
書込番号:17090101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





