スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
防水にひかれてレグザを検討しているのですが入浴中に使うとかそういう事は考えていません。
防水をうたっていない以上、水気には注意しなければいけないのでしょうが、例えば現在使用しているP906iも防水ではありませんが外出中に小雨程度の時なんか平気で開いてメールしたり電話したりしています。それで故障した事はありません。
質問なのですがGALAXY SでP906iと同程度の使い方をしたらやっぱり故障しちゃいますか?
日常的な水害?(小雨や湿気)に差し支えなく使えるのであればレグザである必要はなく、むしろこっちにしたいと思っているのですが・・・・。
書込番号:12613844
0点
返答が難しい質問を投げられましたね(^^;
まぁ多少は大丈夫ですとは答えられないですよ、個人の判断になります。
ケータイ補償お届けサービスに加入すれば多少の安心材料にはなります。
私だったらという話で言えば、濡らさないように使います。
もし濡れたらすぐに拭くでしょうね。
GALAXY Sは裏のバッテリーカバーの周囲も含めて結構隙間ありますし
バッテリーカバーを外したその中はSDスロット、SIMスロット、電池がすぐあります。
書込番号:12614645
![]()
0点
私も小雨程度ならいじってますし、実際に操作もできますが、だからと言って
大丈夫ですとは言えないですねぇ。
内部に水分が入らなければ大丈夫なのだとは思いますが、HP200LX.さんも
仰っているように結構隙間もありますし。
書込番号:12614702
![]()
1点
HP200LX.さん、バーテックスさん、ご回答ありがとうございます。
そうですか、そこそこ隙間があるんですか・・・・それはちょっと不安ですね^_^;
OSが最新だし、別に赤外線もワンセグも要らないのですが防水は魅力ですね。
もう少し考えてみます。
書込番号:12616270
0点
防水と言っても定期的に有償で部品交換しないとその性能を維持できませんからね。
気休め程度に思った方が良いですよ。
書込番号:12616928
0点
おびいさん ご回答ありがとうございます。
確かレグザは2年に1回のパーツ交換でしたね。
パッキン辺りの事だと思うのですが、気休め程度でも防水を標榜しているのはやはり心強いです・・・^_^;
だけどGALAXY Sも捨てがたい・・・。
なんかのタイミングでスパッと決めちゃうんでしょうけどね。
馬鹿げた質問にお付き合いいただきありがとうございます。
書込番号:12617050
0点
使い方によっても変わってきますよ。
F-01B、F-06Bと防水端末を使ってきましたが、心配性なもんで、水に漬けようなんて思いませんでした。
口コミでも防水を過信して水没マークが濡れて有償扱いになったなんてケースも聞きました。
もう少し待てばデュアルコア搭載のGalaxy S2だったかな?も出てきますよ。
書込番号:12618301
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S SC-02B docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/03/12 7:35:48 | |
| 8 | 2015/04/26 9:51:30 | |
| 0 | 2014/11/19 13:13:03 | |
| 3 | 2013/10/11 11:49:21 | |
| 3 | 2013/07/21 14:22:22 | |
| 4 | 2013/07/21 12:38:15 | |
| 2 | 2013/05/05 1:09:38 | |
| 3 | 2013/03/11 16:58:27 | |
| 5 | 2013/02/03 8:13:42 | |
| 3 | 2013/01/31 13:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











