『データ通信OFFではCメール送信できない!』のクチコミ掲示板

IS05 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.2 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:3.4インチ バッテリー容量:1230mAh IS05 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『データ通信OFFではCメール送信できない!』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS05 au」のクチコミ掲示板に
IS05 auを新規書き込みIS05 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

データ通信OFFではCメール送信できない!

2011/06/13 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件

ガラケーのバッテリーがへたってきたのを機に、IS05を入手しSIM入れ替え使っていますが、まさかです! データ通信をOFFにしますとCメールの受信はできても送信ができないではありませんか。スマートフォンは国内海外製品を含め、すでに20台近く使ってきましたがこんなの初めてです。これってau独自の縛りなのでしょうか? それともIS05だけなんでしょうか? 世界の常識から大きく逸脱してます。docomo、SoftBankだって音声回線契約だけでSMSは使えますよ。腹立たしいですが、仕方がないのでダブル定額契約を追加しました。でもauのやり方はフェアでないですね。

書込番号:13128523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/06/13 22:01(1年以上前)

auのスマホだけのようです。

IS04のスレで意見交換していましたのでご参考まで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13105710/?cid=mail_bbs

書込番号:13128628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/06/14 00:15(1年以上前)

疑問がいくつか。

・料金は現状、docomoの方が高い。また7/13以降は1通3.15円に統一される。
・docomoとauは、他社への送信も「無料通話」に含まれる。
→ といった感じで通信設定はともかく料金は同じなわけですが、何か問題が?

・W定額を追加
→ 上記のとおりパケット代ではなく「通話料」なので、その追加はこの目的には意味が無いかと。

→ それよりこれを追加したという事は元々パケット定額プランに入って無かったという事かと思いますが、
  SIMを指すのにパケット定額に入ってないというのは、不注意で3Gオンになり青天井の請求がありえるので、
  今回定額に入ったことは別の意味で正解だったと思います。

書込番号:13129476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2011/06/14 03:16(1年以上前)

>これってau独自の縛りなのでしょうか? それともIS05だけなんでしょうか? 

auのSMSは独自仕様のようですね。
スマートフォンだけでなく、普通の携帯(フューチャーフォンって言うのですか)でも音声、データ両方の通信が必要な携帯がほとんどみたいですが…

書込番号:13129869

ナイスクチコミ!2


スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件

2011/06/14 09:04(1年以上前)

皆さん貴重なアドバイス有り難うございます。

コッペパン20さんへ

お話から、データ通信は行われるが、料金は無料通話分として扱われる、という理解でよろしいでしょうか? また@ezweb.ne .jp のE-meilはパケット通信として扱われ無料通話として扱われないと言う理解でよろしいで
しょうか?
ダブル定額はこの件でauショップに行きましたら、Cメール送信はデータ通信として扱われパケット定額の加入を強く勧められた結果です。そんなバカなと思いながらも、ネット通信も少しは行うかもと加入した次第です。
最初の発想はデータ通信は常時offとし、家族間の音声通話とCメールだけに限定した利用を考えていました。私自身は他社のデータ定額契約のスマホ何台も所有していますが、家族全員がauなため、1台は通話メール様として必要な訳です。

書込番号:13130324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/06/14 12:45(1年以上前)

aotokuchanさん、冒頭の理解はそれでOKだと思います。

ただ、もし本当にパケット通信をしない想定なら(通話・Cメールメインなら)、スマフォは高くつくと思います。
SIMカード自体を抜かない限り、いつ間違って3Gデータ通信がオンになるか分からず、オンになったら
場合によっては一瞬で定額料金までパケットが発生するので。・・・というのは、おそらく重々承知ですね。

モバイルWiFiお持ちですか?それであればCメールより、PC向けのWebメールでやり取りすれば無料。
あともうすぐ、全国展開の「auWiFiスポット」も始まります。(使えるか使えないかは・・・地域次第。)

それと、新たにW定額に入った=毎月割を適用していないなら、「W定額スーパーライト」にしておけば、
パケット使わなければ月額390円で済みます。MAXはW定額と同じで、あくまで青天井防止の保険用。
(逆にもし05機種変時に W定額+毎月割適用あり で契約という事なら、損は無いと思います。)

書込番号:13130888

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

IS05 au
シャープ

IS05 au

発売日:2011年 3月10日

IS05 auをお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング