『緊急地震速報の対応について』のクチコミ掲示板

MEDIAS N-04C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.2 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM:1024MB(データフォルダ容量:400MB)/RAM:512MB MEDIAS N-04C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『緊急地震速報の対応について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS N-04C docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS N-04C docomoを新規書き込みMEDIAS N-04C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急地震速報の対応について

2011/03/24 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:202件

これはスマートフォン全般に関わるのですが緊急地震速報の対応については未対応なのでしょうか?今注目の機能だと思うのですが…ガラケーだとマナーモード中でも音がなったりして便利なのですが…

書込番号:12818012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/24 21:43(1年以上前)

今のところドコモは未対応ですね。auは対応していますが・・・

「なまず速報」というアプリが、同様の機能があります。
仕組みが違うので、予想が違う時がありますが、最近の余震はほぼ感知して、
テレビより早く通知してくれます。

無料アプリなので動作保証とまではいきませんが、
無いよりはあった方が便利だと思いますので・・・参考までに。


#予断ですが、計画停電アプリとか、原発関連のアプリ等、色々増えてきていますね

書込番号:12818266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件

2011/03/27 21:49(1年以上前)

ご返答どうもありがとうございました。そうですか、個人的には緊急地震速報、ワンセグ、おサイフケータイ、QRコード、各機能の切換え、など完成度や、特に通信スピードにおいては今のケータイにはあっていると思いますが、スマートフォンのような大画面のネットや動画に対してはあっていないと思います。そう考えると次世代のXiのような通信に対応するまではまだスマートフォンは真価を発揮できていないように感じています。個人的にはスマートフォンはここ1,2年は様子見かなと感じています。

書込番号:12829717

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS N-04C docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS N-04C docomo

発売日:2011年 3月15日

MEDIAS N-04C docomoをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング