『カバーについて』のクチコミ掲示板

MEDIAS N-04C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.2 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM:1024MB(データフォルダ容量:400MB)/RAM:512MB MEDIAS N-04C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カバーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS N-04C docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS N-04C docomoを新規書き込みMEDIAS N-04C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カバーについて

2011/03/25 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo



メディアスのカバーについて悩んでいるんですが いいカバーありませんか??


よかったら教えて下さい!

ちなみにメディアス本体の色は黒です!

書込番号:12820173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/25 18:05(1年以上前)

私はラスタバナナのTPUのケースを買いました
ブラックですがクリアでフェリカのマークやdocomoのロゴも
透けて見えるのでMEDIASのデザインも損ないませんし
TPUなので手に持ったときの滑り止めにもなります

MEDIAS本体はあまりにも薄くて滑りやすいので
今ではこのケースをはめた状態が完成形の気がします

ただ付属の液晶保護フィルムは曇った感じになるので
使わずに光沢タイプの物を買った方がいいですよ

http://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=8823

書込番号:12820995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/03/25 20:27(1年以上前)

私もTPU使ってます
バッファローですけど^
カバーをつけてベストかなって
私も思います^
クリアの方のダイヤモンドカットを装着

http://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2011/03/734/index.html

書込番号:12821375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 MEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/03/27 18:46(1年以上前)

レイアウト製のシルキータッチシリコンジャケットを本日装着しました。

保護のためのカバーは特に必要と感じていなかったのですが、電池カバーがズレて開いてしまうのを防止する目的と、薄型幅広のため通話時に手に持ちづらいのを改善する目的でカバーを選定しました。

滑り止めにも程よい感じで手にもしっくりなじみます。お勧めです。

書込番号:12828868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/27 22:05(1年以上前)

やはりケース付ける事を想定したデザインだった様ですね
Android naviにこんな記事がありました

実は、NECカシオではユーザが本体にカバーを付けることを想定して、MEDIASにカバーがしっかりとフィットするようなデザインにしているという。つまり、カバーをつけてもMEDIASの美しさを損なわないような配慮が行き届いているのだ。ぜひとも、MEDIASを購入する人はカバーも一緒に買うといいだろう。

書込番号:12829811

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/03/28 11:01(1年以上前)

MEDIASにはカバーというか、バックパネルを好みに応じて付け替えられるように、リア側の両サイドに左右計6カ所のくぼみがあります。
これを各社から市販されているバックパネルの爪に引っかけて装着できるようになっています。
所謂、着せ替えパネルのようなものですね。

書込番号:12831370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 MEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/04/23 09:16(1年以上前)

購入してから1ヶ月ちょっと経ちました。薄さや手に持った感じも慣れてきて今ではカバー(ジャケット)が煩わしくなり、結局デザインパネルに辿り着きました(^▽^;) 以下、4種類使った感想です。
1.ray-outのシルキータッチシリコンジャケット:以前書き込んだとおり当初は手に持った感触も程よかったが、慣れてくると分厚すぎてせっかくの薄さのメリットが減る。また滑り止め効果は高いが、逆に服のポケット等にスムーズに入れづらくなり引っかかって落下する危険が増える。
2.ray-outのソフトジャケット(TPU):全体を覆うので保護には良いがハードボタン部分にはみ出しているためボタンが余計に押しづらくなる。
3.ray-outのハードコーティングシェルジャケット:適度にサイド部分も覆っているので保護性も期待出来、ハードボタンの邪魔もしない。保護目的のカバーをつけるなら現時点では一番お勧め。
4.バッファローコクヨサプライのハードケース:いわゆるジャケット(カバー)ではなく背面のみのデザインパネルなので保護性は低い。私の場合は、通話中など長時間握っていると電池カバーがずれて開いてしまうことがあるので、その防止のために着けている感じ。そうでなければ、デザインを楽しむ目的以外に装着する意味は無いように感じます。

書込番号:12926839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/23 11:14(1年以上前)

私は、バックパネル等も試してみましたが最初の間は、落下時の衝撃も気になりますので 現在は、TPUのケースを使っています。

色々探してたどり着いたのがPDA工房のケースです。
値段の割には質感よくてフィットも良いです。
デザインもシンプルでレンズ部と照明部?も分離してカバーされていますので気に入っています。
TPUは少し厚みがあるのですが私は、適度で持ちやすくなって良いと感じています。

http://www.pdakobo.com/exec.exe?html=acc/tpu_medias_n04c.htm

書込番号:12927231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/04/23 14:12(1年以上前)

持ちやすかったので
TPUを使ってましたが
先日カバーを外したところ
MEDIAS本来の薄さと違いすぎたので
ソフト ハードいろいろ
装着してみました※ヨドバシさんで^^

今は汚れの目立たないラバーハードを使ってます
薄いですしね^
http://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=8818




書込番号:12927805

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS N-04C docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS N-04C docomo

発売日:2011年 3月15日

MEDIAS N-04C docomoをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング