スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
過去スレを拝見しましたが、よくわからないので質問させてください。
昨夜、電池残量約50%ぐらいから、充電警告が出て一気に電源落ちをしました。
これと同様の電源落ちが、たまに発生します。(頻発するわけではありません)
また、就寝中に起こっていた時もあります。
現象としては、電池残量が約40〜50%以下の時に発生するようです。
これでは、毎日充電しないと外出中や仕事中に電源切れということもなりかねません。
私の通常使用では、二日間は何とか持つのですが、急な電源落ちが怖いです。
過去に、電池残量を使い切ろうとして1桁台まで電池を使用したこともあります。
その時は何の問題もありませんでした。
みなさんの経験談やご意見をお聞きさせて頂ければ有難いです。
それと、もう一件初歩的な事をお聞きしたいのですが、
アダプターを使って充電をしている時なのですが、
充電が完了したら緑色のランプは消えるのでしょうか?
画面表示では100%になっているのに、ずっとランプが点灯したままなので、
アダプターを抜くタイミングがわかりません。
現状では、100%表示された頃に適当に抜いている次第です。
この件も教えて頂きますようお願いします。
書込番号:13150578
0点
過去スレをご覧になっているようですので、既にご存じだと思いますが、
バッテリーとSIMを抜き5分以上経ってから元に戻して電源を入れると改善するかも知れません。
ダメ元で試して下さい。
LEDランプですが、充電が100%のまま一晩放置していても、緑色で点灯したままです。
こういう仕様のようですね。
書込番号:13150712
![]()
1点
100%まで充電→バッテリーを5分ほど外す→電源ON→100%以外の表示だったらもう一度そのまま満充電。
をやってみてください。
100%=満充電ではないようです。
Simple Batteryなどをインストールしてステータスバーに表示させてください。
充電中100%表示になってもステータスバーを下げ「充電中」ならまだ満充電ではないです。「満充電」と表示されたら満充電出来ています。
Xperia arcは100%までは速いですが満充電まで少し時間がかかります。
LEDは緑のままです。(90%以上で緑に変わります)
書込番号:13150856
![]()
1点
以和貴さん、友里奈のパパさん、ありがとうございます。
取りあえず、以和貴さんの教えて頂いた方法で、
バッテリーとSIMを50分間ぐらい抜いて放置してみました。
再起動後、電源OFF前は91%ぐらいだったバッテリーが96%になっていました。
その後、友里奈のパパさんに教えて頂いたSimple Batteryをインストールし、
現在充電をしています。
書込番号:13151029
0点
ステータスバーに表示させるのは、Simple Batteryが見やすいのですが文字通りSimpleです。
普段のバッテリー管理は、Battery View辺りが便利です。
バッテリー残量推移をグラフ表示してくれます。「気が付いたら電源が落ちていた」という時でも後からバッテリー残量の推移を見ることが出来ますので。
バッテリー温度その他も表示してくれます。
書込番号:13151095
1点
由里奈のパパさん、
実は「Battery View」使っていました。
しかし、使いこなせてないことに今日気づきました。
どうもありがとうございました。
満充電完了し、バッテリーを外しました。
約30分程度外してから装着しました。
バッテリー残量は100%のままでした。
これで様子を見ればいいんですよね?
書込番号:13151308
0点
>これで様子を見ればいいんですよね?
いいと思います。
が、これでず〜っとOKかというとそうでもありません(^_^;)
また使っていればバッテリー残量を正しく認識しなくなる時が来ると思います。
5分外して・・・という作業はバッテリー管理ソフトウェアにバッテリーに関する情報をリセットさせる作業になりますのでまたおかしいと思ったらやってみてください。
私は何もなくても週1回くらい暇な時にやってます(笑
書込番号:13151327
![]()
0点
友里奈のパパさん
ありがとうございました。
また機会を見て同様の作業をしてみます。
大変貴重な回答をありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
以和貴さん
早急なレスに感謝しています。
今回は助けて頂いてありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:13151390
0点
友里奈のパパさん
最後に一つ質問をお願いします。
バッテリーの取り外しを週1回ぐらいやられているとのことですが、
そんなに何回もリアカバーの取り外しをしてても、
リアカバーは大丈夫なんでしょうか?
爪とかが弱って来るような気がしたもので・・。
書込番号:13151412
0点
パキパキいいますか、普通は大丈夫ですよ(^^)
責任は取れないけど(^_^;)
書込番号:13151508
1点
私はバッテリー単体で充電して入れ替えているので、
リアカバーはほぼ毎日外します。
もう慣れてしまったので、パキパキいっても
気にせず着脱しています。
リアカバーは3つほど予備を用意していますし。(^^)v
書込番号:13152122
1点
yumin yuminさん
毎日取り外しても噛み合わせが甘くなったりしないで、
きっちりとはまるということですか?
書込番号:13152165
0点
はい。4月17日に予備バッテリーとバッテリー充電器を購入してから
ほぼ毎日(ひどいときには1日2回)リアカバー外してますが、
今のところ、かみ合わせが甘くなっている様子はまったくありません。
この先も絶対にならないとは言い切れませんが、
私は当面はこの運用を続けるつもりです。
もちろん、保証はできかねますが…。(^^ゞ
書込番号:13152296
1点
yumin yuminさん
ありがとうございました。
これで気兼ねなくバキバキと外せそうです。
書込番号:13152401
0点
友里奈のパパさん、yumin yuminさん、
ということは、ケース類は装着せず裸持ちですか?
でないと、いちいちケース類を外すのも手間になりますよね?
書込番号:13152426
0点
最初の頃は、カバーを外してリアカバーを外して…
ということをやっていました。
慣れてくると、カバーを外すのもそう手間ではなくなります。
が、やっぱり裸のarcがステキなので、最近は裸族です。
外出時、外でいじるときなどはかなり慎重に使っています。
でも、落としたら落としたとき…と割り切ることにしました。
せっかくフォルムに魅せられて選んだので、
それを存分に楽しまないのは本末転倒かと思い始めまして。
書込番号:13152457
0点
同じく裸族です。
せっかくのデザインも見えなくては意味ないし(笑
書込番号:13152487
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/09/04 0:02:19 | |
| 2 | 2016/11/06 10:11:04 | |
| 0 | 2016/01/23 20:07:46 | |
| 2 | 2015/08/08 11:09:42 | |
| 2 | 2015/07/09 21:22:56 | |
| 2 | 2015/06/26 20:10:25 | |
| 8 | 2015/05/08 8:06:02 | |
| 4 | 2014/08/11 7:57:43 | |
| 4 | 2014/08/07 22:25:33 | |
| 10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











