スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
先日以下のモバイルバッテリーを購入しました。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/
容量は25000mAhなので、arcの1500mAhに対して、1.5回強充電できると思うのですが、
上記ページの下のほうを見ると、arc(SO-01C)は1.5回どころか、満充電すらできない
ようです。
購入時にdocomoショップの店員に聞いた際は1.5回くらいと言っていたのですが、
これはどれが正しいのでしょうか。
書込番号:13297339
0点
ロス分がある為、単純な数値比較は出来ないかと。
私はエネループ(5000mAh)を持っていますが、2回のフル充電
がギリですよ。
2500mAhだと上記のちょうど半分なので1回がギリ、充電開始時の
バッテリー残量が極端に少なかったりすると、もしかしたら際どい
のではないでしょうかね。
書込番号:13299050
0点
ワットで表示されてませんか?
もし3.6Vで2500mAhなら9Wですね。
一方アークのバッテリは3.7V1500mAh、5.6Wh と記載されています。(最近のバッテリはワット表示されてますねぇ)
この表示だけ見ますと、店員さんが言ったように確かにおよそ1.5回分に相当します。
が、充電に必要な電圧は5V前後となります。バッテリそのままから流しても案外5V付近まで電圧は出ますが、安定して5Vを供給するために大抵は昇圧することで5Vを作り出してます。
お手持ちのチャージャーは9Wなので、5V出力をした場合ロスを無視すると1800mAh相当になります。
そして、どんな昇圧回路を使用しているのかはわかりませんがだいたいの昇圧回路は1〜2割ほど出力電流を持っていかれる計算で、1620〜1440mAh相当の充電が可能、ということになります。
よって、stealさんがおっしゃるように1回満充電にするだけでギリギリ、というのはスペック通りとなりますね。
私の知る限りで充電容量に関して正しく把握している方はものづくりに精通しているかモノ好きなごく一握りだけですね・・・。
普段は説明もめんどくさいのでとりあえずそんなに充電はできないよ、とだけ伝えることが多いです。
私も5000mAhのチャージャーを使用しており、だいたい2回充電できるかできないかで切れます。
実際は充電しながら使用したりもしているので厳密にどれくらいかはわかりませんか、もとより余裕のある容量ですからね・・・
書込番号:13300460
1点
失礼、stealさんは「1回の満充電もできない」とおっしゃってましたね^^;
先に記載しました通り1500mAh前後の充電しかできませんので、電源を入れっぱなしの充電、使いながらの充電をした場合当然満充電はできません。
というか、実は完全に空っぽになるまで使うことはできないんですよね。
空っぽに近くなったころに昇圧しきれないほど電圧が降下し、通電はしてるけど充電はほとんどされてない状態になるか、普通に充電ランプが消えます。その領域もある意味ロスといえます。
書込番号:13300467
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/09/04 0:02:19 | |
| 2 | 2016/11/06 10:11:04 | |
| 0 | 2016/01/23 20:07:46 | |
| 2 | 2015/08/08 11:09:42 | |
| 2 | 2015/07/09 21:22:56 | |
| 2 | 2015/06/26 20:10:25 | |
| 8 | 2015/05/08 8:06:02 | |
| 4 | 2014/08/11 7:57:43 | |
| 4 | 2014/08/07 22:25:33 | |
| 10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











