『F−LINK及びUSB接続について』のクチコミ掲示板

F-12C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 8月 7日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:3.7インチ 内蔵メモリ:ROM 1024MB RAM 512MB F-12C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『F−LINK及びUSB接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「F-12C docomo」のクチコミ掲示板に
F-12C docomoを新規書き込みF-12C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

F−LINK及びUSB接続について

2011/09/19 11:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:2件

F−LINKでPC(FMV)から携帯の写真と動画を取り込むことはできるのですが、
PCから携帯(F−12C)に「ダイレクト送信」を用いてデータを転送することができません(;;)。
「送信先」ウィンドウの更新ボタンを押しても携帯端末がリストアップされませんので、認識していないようです。

また、携帯とPCを付属のPC接続用USBケーブルで接続をしても「USBストレージをONにする」という通知がでませんので、データを取り込むことができません。
なお、充電はします。

何が原因なのでしょうか?
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:13519540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/20 13:25(1年以上前)

F-12CのFlinkはPCへの送信のみしか対応していないようです。
F-09Cだと携帯側に受信設定がついていてPCからの受信も可能でした。

USBがデバッグモードになっているとデータのやりとりが
出来ないようです。設定>アプリ>開発 のところにあります。

書込番号:13524433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/09/20 21:35(1年以上前)

VARDIAから乗換さま、回答していただき、ありがとうございました。
F−09Cにできて、F−12Cにできないことないと思い、質問してしまいました。
やっぱりできないのですね。残念です。F−LINKはいかにもデータの送受信ができるように説明されていましたが、注意が必要ですね。

USB接続についてはもう一度DOCOMOさんにいって尋ねたところ、裏蓋を開け軽く吹き再度、電源を入れ、PCと接続し直したところ送受信ができるようになりました。(^^)
お騒がせしました。

書込番号:13526261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/13 19:41(1年以上前)

F-LINKのアップデートで受信機能と共有が追加されました。
便利になりますね。冬モデルの発表も近いのでF独自の
アプリに力を入れてほしいですね。

書込番号:13621485

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > F-12C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

F-12C docomo
FCNT

F-12C docomo

発売日:2011年 8月 7日

F-12C docomoをお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング