Vision のクチコミ掲示板

Vision

  • 2GB
<
>
HUAWEI Vision 製品画像
  • Vision [オービタルブラック]
  • Vision [ビビッドピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Vision のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMについて教えて頂けませんでしょうか!

2014/05/03 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Vision 007HW SoftBank

スレ主 kuwanakingさん
クチコミ投稿数:10件

現在、プリペイド携帯を使っていますがオークションにてVision 007HW SoftBank [オービタルブラック]を落札しました。日常にての少しすれてはいる物の美品で3000円で買えました

このスマートフォンはマイクロSIMでしょうか?
と言うのもまだ現物は届いていませんが一応にアマゾンにてSIMカッターなる物を購入しまして
この商品もまだ届いていません
SIMカッターはマイクロSIMにカットできるとの説明がありました。
このスマートフォンはマイクロSIMでしょうか? それとももう少し小さいナノSIMでしょうか?

書込番号:17476053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/03 15:05(1年以上前)

ウィルコム版は通常サイズだった気がしますので、ソフトバンク版も同様じゃないでしょうか。

書込番号:17476172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuwanakingさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/03 15:21(1年以上前)

ありがとうございます
現在使っているのはソフトバンクのサムソンの709SCでSIMはプリペイド携帯のSIMで結構大きいです
俗に言うガラケー用のSIMです
アマゾンで注文した物はSIMからマイクロSIMにカットできる物で値段は491円の送料無料ですので
値段も安いので使わなくても良い物ならまぁいいかなと思って購入した次第です。

書込番号:17476221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/03 15:46(1年以上前)

SIMは恐らくそのまま装着出来ると思いますが、実際に使うにはロック解除が必要じゃないでしょうかね。

書込番号:17476288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuwanakingさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/03 15:55(1年以上前)

オームションで落札した商品ですが説明に白ロムとありました
状態:新品同様/白ロム
※利用制限チェック(○)判定
画面:初期の保護フィルムが貼ってあり大変綺麗な状態です。
本体:傷もなく大変綺麗な状態です。
水没反応:反応無し。

◆付属品
・007HW本体
・ACアダプタ
・イヤホンマイク
・microUSBケーブル
・microSDカード
・クイックスタートガイド
・保証書(記入無し)

書込番号:17476315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/03 16:28(1年以上前)

SIMカッター無駄になりそうですね・・・。
あと白ロムって書いてあるだけでSIMフリーとは書いてありませんね。
白ロムとはSIMカードを抜いた状態のことなので、ソフトバンクの他の色のSIMを使用するためにはロック解除が必要です。
しかしながらソフトバンク公式でこの端末はロック解除に対応していません。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

書込番号:17476383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kuwanakingさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/03 16:39(1年以上前)

現在、EモバイルのポケットWifiを使ってノートパソコンを利用していますが
この場合は、電話「SIM」を使わずに接続が可能でしょうか?
最悪、これでインターネット接続出来ればよいのですが!

書込番号:17476407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/03 16:52(1年以上前)

白ロムの定義も時代によって変遷してますが、現在では「利用制限がかかってない」ってのが正確なところでしょうか。

利用制限がかかってない事とSIMロックはまた別の問題です。
SBはプラン毎に別SIMの扱いになりますから、同キャリアと言えどもSIMを使い回すには端末の側のロック解除が必要です。

ソフトバンクは最近スマホ版プリペイドを始めたらしいので、そちらへの切り替えが可能であればそのまま使えるかもしれませんね。

書込番号:17476441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/03 17:06(1年以上前)

どのみち今のSIMで利用出来るのは通話機能のみです。

Wi-Fiと組み合わせて使う分には、端末由来の機能は全て使えますよ。

書込番号:17476473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuwanakingさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/03 17:13(1年以上前)

何度もすみませんでした

ロック解除が出来なくて、電話機能が使えなくてもポケットWifiを使ってインターネットが使えればOKです



書込番号:17476489

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuwanakingさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/03 19:27(1年以上前)

インターネットで調べましたらSIMフリーに解除された人がいてやり方等がありました。

引用>、最近softbankの007HWをSIMフリー化したのでその事を書きたいと思います。
結論からいうと超カンタンです^^

サイト先: http://hrmt.hotcom-web.com/wordpress/archives/118

★解除コードを貰うのに少しだけ料金が掛かりますが本日現在で約、9ユーロ

 Vision 007HW SoftBank の商品が届き次第チャレンジしてみます。



書込番号:17476834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/03 19:59(1年以上前)

要root化だと思いますが、root化出来るような方なら海外ファームを焼くことなんて簡単でしょう。
ここではグレーな内容なので頑張ってください。

書込番号:17476913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/03 20:43(1年以上前)

一応、HUAWEIのHPではsoftbank用のストックロムも公開されてるので、海外ロムを焼いてアンロックした後、元に戻す事も出来ます
(海外ロムを焼く前に現状バックアップ取る必要あるでしょうけど)

書込番号:17477037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuwanakingさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/06 07:28(1年以上前)

みなさん、色々ありがとうございました

あれからインターネットで調べましたら SIMロック解除をしてくれるサイトがありましたので
申し込みしました
値段は解除代2500円+送料で合計は3300円
こちらから本体だけを宅急便で送りさえすれば数日で送ってくれるとの事

書込番号:17485205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCで認識しません

2013/06/04 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Vision 007HW SoftBank

クチコミ投稿数:31件

USBケーブルで繋いだり、デバックモードONにして繋いだり、初期化や再起動をしても全く認識しません。
今は、SoftBankではないので白ロムとして使っています。
以前までは普通に認識していましたが、最近急に認識できなくなりました。
通知バーにも何も出ませんが、充電はされているので一応認識しているようですが...
PC側で認識させるにはどうすればいいですか?
ファイルのやりとりも出来ません。
ドライバーも見つかりません。

書込番号:16216226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/04 23:11(1年以上前)

接続されているケーブルを変えても同じですか?

書込番号:16216316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/06/04 23:46(1年以上前)

@ちょこさん

いくつかケーブルも変えましたが、全く変わりませんでした...

書込番号:16216510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/05 08:49(1年以上前)

初期化してもダメ ケーブルを変えてもダメだとするとハードの故障ですかね?

根本的な問題解決にはなりませんがファイルの転送だけで宜しければ
airdroidと言うアプリを使用すれば解決します
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid&hl=ja

あまり関係ないかも知れませんが
PCへ接続するUSBポートを変更してみる
違うPCでマウント出来るか試して見る
で確認してみてください

書込番号:16217390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/10/21 21:49(1年以上前)

ものすごく遅くなってしまい申し訳ありません。
結局、USBでの接続は諦め、使用用途もないため売ってしまいました。
回答ありがとうございました。

書込番号:16737258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

050pluse

2012/08/22 09:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Vision 007HW SoftBank

スレ主 hot_pchanさん
クチコミ投稿数:101件

007HW、sim無しwifi環境で050pluseを使っています。
発信、受信できるのですが、大問題が1つ。
着信音が鳴らないのです。
設定>アプリの設定>音とバイブの設定 から設定してあるのですがなりません。
もし、解決法をご存知の方教えてください。

書込番号:14966533

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hot_pchanさん
クチコミ投稿数:101件

2012/09/10 18:50(1年以上前)

結局、SIMロック解除して(方法は知らない)、ソフトバンクのプリペイド携帯のSIMを入れてWifi環境(念の為3GはOFF)で050pluseを使っています。SIMいれたら着信音は鳴るようになりました。

書込番号:15047328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 薄いが故の破損

2012/09/05 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Vision 007HW SoftBank

クチコミ投稿数:1件

USBコネクターが貧弱すぎて、コネクターが基板から剥がれてしまいました。
コネクターは薄いPCBにはんだ付けされているだけで、ほんの少しの衝撃で簡単に壊れます。リコールにも値する不具合です。

書込番号:15024261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

GPSの感度について

2012/03/14 05:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Vision 007HW SoftBank

クチコミ投稿数:7件

屋外の特に障害物のなさそうな場所でもGPSで現在位置を捕捉することができません。以前使用していた機種(005SH)ではそんなことなかったのですが。この機種はGPSの感度がよくないのでしょうか?

書込番号:14286167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/03/26 16:17(1年以上前)

同じくです。全く使い物になりません。
GPS Statusを入れたり、いろいろと試して見ましたが改善されず。

サポに電話して症状を伝えるも何もわからず
結局、直営店に持ち込んで修理して下さい…だそうです

書込番号:14349622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/03/28 22:39(1年以上前)

SoftBankセレクション(純正オプション)のハードケースを装着すると、さらに感度が悪くなります。

GoogleマップでGPS測位できなくなりますよ!

書込番号:14360914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/18 05:48(1年以上前)

DoubleSix_1991yさん
私もGPS Status入れましたが変わらなかったですね。

ぬまころさん
たしかにハードケースを外したら多少感度が良くなった感じがしました。
でも実用に耐えないのは相変わらずですが。

結局、内蔵のものはあきらめて、XGPS-150というBluetooth接続の外部のGPSを買いました。

書込番号:14451281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Vision 007HW SoftBankのオーナーVision 007HW SoftBankの満足度5

2012/04/18 18:09(1年以上前)

私が持っている007HWも現在位置が大幅にズレる事がありましたが、加速度センサーと電子コンパスのキャリブレーションを行ったらかなりマシにはなりました。
かなりマシになりました、と書いたのは今でも現在位置が大幅にズレる事があるからです。
これから察するに、007HWはGPSのセンサーの精度の悪さを加速度センサーと電子コンパスで補っているように見受けられます。
ちなみに電子コンパスは地磁気を拾って方位を検出する方式なので、キャリブレーションを行う場合には磁石やスピーカーなど人工的に磁気を発している場所からは遠ざけて実施する必要があります。
コンパスには二種類あって、方位磁針のような地磁気を拾う方式とジャイロコンパスのような地磁気を必要としない方式とがありますが007HWの場合は前者です。
それが証拠にマップ使用時に007HWに磁石を近づけると、地図上の方位が面白いように変化します。
現在、ハードカバーをOO7HWに装着していますが、加速度センサーと電子コンパスのキャリブレーション後は以前のようなとぼけた現在位置を示すことはかなり減りました。
中国メーカーの製品なので国産機のような精度と完成度を求めるのは酷なのかもしれません。

参考までに…

書込番号:14453183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Vision 007HW SoftBankのオーナーVision 007HW SoftBankの満足度5

2012/04/20 21:39(1年以上前)

GPSの設定変更が出来る面白いアプリをみつけましたので報告します。
残念ながらGoogle Playでは手に入らないアプリなので、まずはパソコンから↓のサイトにアクセスしてください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/23592741/

このサイトにアクセスすると

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1199613

と言うサイトにアクセスしてVibrant_CM7_GPSFix_V1.4-Script.zipと言うファイルをダウンロードするように促されます。
現在の最新バージョンはVibrant_CM7_GPSFix_V1.5.1-Script.zipなので、それをパソコンにダウンロードして下さい。
ダウンロード後、そのファイルを解凍(展開)して、AngryGPSmod.apkと言うファイルを007HWへコピーします。
パソコンから007HWへのコピーには「USB接続」のメニューの「USBストレージをONにする」を選択すると、007HWがUSBメモリーのような感じで使えるようになりますので、その状態にして下さい。
ちなみに「USB接続」のメニューを出すには画面の一番上を長押しし、そのまま下へスワイプするとメニューが現れます。
パソコンからAngryGPSmod.apkを007HWへコピーし終わったら、007HWの「USBストレージをOFFにする」を選択し通常の状態に戻します。
次にAngryGPSmod.apkを実行する必要があるのですが、それには「ファイルマネージャー」と言う無料アプリをGoogle Playからダウンロードして行ってください。
パソコンからコピーしたAngryGPSmod.apkはディレクトリ「/mnt/sdcard」に格納されていますので、「ファイルマネージャー」からこのファイルを長押ししてプログラムを実行させて下さい。
プログラムを実行するとアプリのインストールが始まります。
インストールが完了すると007HWにAngryGPSと言う名前のアプリが新たに追加されます。
あとはAngryGPSを実行し[Settings]をタップして、最初に紹介した

http://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/23592741/

のサイトに書かれているように、下記の項目の設定を変更してください。

General Settings > Operation Mode:「STANDALONE」を「MSBASED」に変更
SUPL Settings > Server Type:「UMTS SLP」を「1X PDE」に変更
SUPL Settings > AGPS Mode:「SUPL」を「CP+UP」に変更

このサイトの冒頭にも書かれているように、設定を誤るとGPSが使えなくなる恐れがあるようなので、AngryGPSによるGPSの設定変更は自己責任のもとで行って頂く様にお願いします。
ちなみに私の007HWは設定変更後も問題なくGPSが動いていますし、衛星からの電波を拾う速度もかなり速くなりました。

書込番号:14462644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 Vision 007HW SoftBankのオーナーVision 007HW SoftBankの満足度5

2012/04/21 09:39(1年以上前)

訂正です。
AngryGPSmod.apkを実行させるのに必要な無料ソフトを「ファイルマネージャー」と書いてしまいましたが、正しくはRhythm Softwareの「ファイルマネージャ」(※語尾は伸びない)になります。
些細な間違いですがGoogle Playには似たような名前のソフトが沢山あるので謹んで訂正させて頂きます。

書込番号:14464519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Vision 007HW SoftBankのオーナーVision 007HW SoftBankの満足度5

2012/04/26 20:18(1年以上前)

ちょっとしつこいですがAngryGPSの再レビューです。
AngryGPSにはGPSの感度をいじれる項目があって、この項目をいじるとGPSの感度がかなり向上します。
方法については下記の通りです。

(1)AngryGPSを立ち上げて[Setting]を選択する。
(2)[General Setting]の[Test Mode(S/W or H/W)]を[S/W test]から[H/W test]に変更
(3)前のページに戻る。
(4)[H/W Setting]を選択して[Sensitivity Threshold]の数値を任意の数値へ変更する(※数値については後述)。
(5)前のページに戻る。
(6))[General Setting]の[Test Mode(S/W or H/W)]を[H/W test]から[S/W test]に戻す。

007HWの場合、(4)の[Sensitivity Threshold]の数値が40(dBHz)に設定されていますが、これを10(dBHz)に変更して下さい。
こうする事によって、捕捉できる衛星の数が増えます。
私は8(dBHz)まで落として使っていますが、GPSの感度については全く別物と言っていいくらいに良くなりました。
GPSの感度について困っている方は、ショップに修理に出す前に一度、試してみるだけの価値はあるでしょう。
ただし設定を変更しても天気の悪い日などは、衛星からの信号をロストすることも有り得ます。
何度も繰り返しになりますが、AngryGPSによるGPSの設定変更については自己責任のもとで行って下さい。

書込番号:14488545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/26 22:22(1年以上前)

ろっけるさん
AngryGPSの情報ありがとうございます。
実は私もここに書き込む前に少し試してみたのですが、あまり変わらなかったのであきらめてました。
もしかすると、設定が間違っていたのかもしれないので、ろっけるさんの説明の通りにやってみようと思います。

書込番号:14489139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Vision 007HW SoftBank

スレ主 ba-boonさん
クチコミ投稿数:6件

WILLCOMがWX01NXとのセット販売で007HWを提供していますが、音声通話は出来ないとなっています。

私見では、端末自体の機能ではなくWILLCOM提供のSIMでは出来ないということだと思いますので、この端末にSOFTBANKのSIMを差せば音声通話も出来るのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?

可能であれば、調子が悪くなっている今の端末(分割支払がまだ半分)と入れ替えようかと考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14248656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/07 08:08(1年以上前)

ウィルコム端末とソフトバンクのスマートフォンのセット販売
これはソフトバンクで販売されてる端末にデータ契約のSIMが同梱されているので
音声通話ができないだけです

私も、ほんの一時期ソフトバンクで契約していたときに
DELLのセットを購入してSIMを差し替えて動作することを確認しました

書込番号:14252765

ナイスクチコミ!0


スレ主 ba-boonさん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/07 10:02(1年以上前)

ぉぢす〜ぱ〜さん、ありがとうございます。

現在の端末が不調なものの、あと1年分割支払いが残っているので、WILLCOMとの2台持ちには好都合かと思っていました。
これなら大丈夫そうですね。

プリモバイルの有効期限もまもなく切れるので、周りに利用者の多いauにMNPするという手もあるのですが、メインの電話番号が変わるのを通知するのも面倒だし、料金体系・ペナルティとかが複雑でよく分からなくて保留になっていました。

余談はさておき、今回は大変貴重な情報を有り難うございました。
今週末にでも行ってこようと思います。

書込番号:14253066

ナイスクチコミ!0


スレ主 ba-boonさん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/14 09:22(1年以上前)

先週末に買ってきましたので報告です。

結論からするとNGでした。
というのも、私の所にあるSoftBankのSIMはすべて3Gのため、スマホである007HWには適用できないということのようです。

NexusOneでは3GのSIMで使えていたし、店員さんも「小さいSIMでなければ大丈夫だと思いますよ」と言っていたので、3G・スマホ・iPHONEでそれぞれ専用SIMが必要とは夢にも思いませんでした。

知識不足による完敗です。
ひかり電話の子機にはできてますが、意図した活用が出来ず、余計な出費になってしまいました。

ちなみに、auはダメでしょうが、docomoのSIMでも使えるでしょうか?
使えている方がいればMNPするという手も考えられるのですが。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14286566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Vision 007HW SoftBankの満足度4

2012/03/29 05:09(1年以上前)

ソフトバンクの
スマホと、3GのSIMカードは大きさが違うので

そのままでは使えませんが

3GのSIMカードを、
ソフトバンクのお店で手数料を払えばスマホ用に交換してくれますよ


それを差せば、ウィルコム契約のこの007HWでも、
通常のソフトバンク契約の端末として使えます

書込番号:14362120

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Vision
HUAWEI

Vision

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)