Optimus it L-05D
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2016年10月31日 20:51 |
![]() |
10 | 5 | 2016年5月31日 14:14 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2015年6月23日 12:45 |
![]() |
1 | 2 | 2015年1月23日 11:21 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年9月23日 18:33 |
![]() |
14 | 15 | 2014年9月13日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
題名の通りです。
キーボードがでず、パスワード入力欄を押しても変化なしです。
PIN4桁を設定したのですが、、
対処方法を教えて下さい。
売るものなので、強制初期化でも構いません。
書込番号:20347790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファクトリーリセットはdocomo or LGに問い合わせしないと分からないでしょうね
docomoショップ行く方が早いでしょうけど
書込番号:20347852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たうとさん
リカバリーモード【電源】+【音量↓】で起動すれば初期化可能、との情報が挙がってますのでお試しになってみては。
http://l05d.blogspot.jp/2013/04/optimus-it.html?m=1
書込番号:20347872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん のやり方で初期化できました!
ありがとうございます。
ネットの情報網、恐るべしです。
書込番号:20348558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
この機種、電源をOFFにしていてもバッテリーを消費している時があるのですか?
子供の位置がわかるようにと、子供が出かける時だけ、持たせています。
毎回ではないのですが、夜100%の状態まで充電して、コードを抜いて、次の日の昼過ぎに電源を入れると60%位になってたり、2,3日して電源を入れようとしたら、全く電源が入らず、付属の充電器で2時間ほど充電して本体に戻すと、電源が入り、100%になっていました。
完全にシャットダウンしていて、バッテリーを使うことってあるのですか?
3点

こんにちは
>完全にシャットダウンしていて、バッテリーを使うことってあるのですか?
スマホに限りませんが、
正常なバッテリーでは 電源を切ってあっても本体に取り付けけある場合、時間の経過とともに多少の放電は考えられます。
ただスレ主さんの状況では明らかにバッテリー(一番可能性が高い)の劣化等 異常だと思います。
書込番号:19915920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3年前の端末の電池なら寿命では?ないですか?
書込番号:19916999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方、ありがとうございます。
私も、バッテリーかと思ったのですが、普段、持たせてるときのバッテリーの消費は、びっくりするほど、もつんです。
最初に書きましたが、詳しく書きますと、先日、夜11時過ぎにフル充電して次の日の午後3時過ぎに電源を入れたら、60%弱まで減っていました。
電源を入れているときでも、7時間持ち歩いても、15%も減りません。
このことから、普段持ち歩いているときと同じくらいの減り方をしていると思います。
なんだか、おかしな事になっています。
書込番号:19917044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらにしても、原因を追究するなら
安さの順からして、先ずはバッテリーパックを交換して様子を見ればよいかなとおもいますよ。
書込番号:19917218
3点

ごもっともです。
とりあえず、予備のバッテリーもあり、そちらのもちもかなり良く、本体から外しておけば、ほとんど減らないので、様子見てみます。
で、バッテリーのもちが悪くなったら、新しいのに変えてみます。
書込番号:19918932
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
一年位使用しています。
最近になって画面を触っていると、時々画面がチカチカ点滅する事があります。たまたまなのかなと思っていたのですが、もう一台息子が使っているものも、チカチカするようになりました。端末不良なんでしょうか?同じ様な症状の方いますか?
書込番号:17955957 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

照度センサーが誤動作している可能性があります。
照度センサーをOFFにしてみたらどうなりますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005309/SortID=15374390/
ここの過去スレでは照度センサーの不具合で自動切り替えが機能しないようです。
私のは別機種(SO-02C)ですが同じく画面がチカチカするトラブルに見舞われています。照度センサーをOFFにすると治ります。
書込番号:17956235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

照度センサーoffで様子見てみます。ありがとうございます。
書込番号:17957504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、もう解決しているまたは機種変更されているかもしれませんが、同じ症状があり、解決したので書き込みさせていただきました。
私も画面がチカチカとちらつくというような現象がかなりの頻度で出ていました。
2012年9月製造分でした。
店頭でも再現するほどの頻度でしたが、一度目はちらつくという申告だけではメーカーは再現なし、基盤のみ交換で終わりました。
もちろん、帰ってきてすぐに再発したため、翌日またショップへ。
私の場合、初期化した状態でのロック画面の下部が画像と暗さ的にちらつきがかなりわかりやすく、ロック画面で何度か電源ボタンを押して画面の入りきりをして再現をとるよう、修理時に伝えたら、見事再現が取れました。
ディスプレが駄目だったらしく、ディスプレイと電池パック以外のカバーが新しくなりました。
その後は一度しか症状出ていません。
まだ解決していないようでしたら、一度初期化の状態のロック画面で画面をつけたり消したりしてみて、再現出るようであれば私と同じかと思われるので、上記のような指示の上で修理に出せば直ると思いますよ!
ただ、本当に細かくこの設定のこの画面を見てと指示しないと、再現なしになってしまいます…。
店頭で再現があっても私は二回修理に出して駄目で、三回目でそこまで指示してやっとでしたので。
書込番号:18891875
1点

書き込みありがとうございます。半年くらい前に機種変しました。センサーoffでは問題なく、そのまま使ってましたね。それ以外何も問題もなかったし、なかなか使いやすい機種でしたね。
書込番号:18900175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

ガラスフィルムが、主だって発売され始めたのは、ここ1〜2年じゃないですか?
この機種(2012年)の頃は、まだガラスフィルムは一部の機種でしか発売されてなかったと思います。
書込番号:18396151
1点

返信ありがとうございます。
おっしやる通りですが、あったらいいな〜と思った次第です。
書込番号:18397707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
Gmailを使っているんですが、受信通知時に、着信音が1度しか鳴らないんですが
これをループ再生、又は任意の着信音に、変えることはできないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

gmailアプリの設定(gmailを起動して画面左上角をタップ)→該当アカウント→受信トレイの音とバイブレーション→着信音、で任意の着信音に設定できます。
書込番号:17968208
0点

回答ありがとうございます。
すいません任意とは つまり元々入っている着信音を選択したいのではなくて
外部サイトからダウンロードしたり、手持ちの音源から取り込んだ音楽などを、着信音として使えないか?ということです。
メール着信時の通知音がどれも1ループで短いので、気付かない事がよくあるので、他の長い音楽にでも変えられないものかと質問しました。
書込番号:17969704
0点

Ufanさん の回答の通り 着信音をタップすれば【ファイルマネージャ系アプリ】か【Androidシステム】を選択でき、
【ファイルマネージャ系アプリ】から端末内の任意の楽曲を選択すれば 好きな音楽を着信音に設定できます。
過去に【Androidシステム】を選択した際、それをデフォルト使用にしまっているか何かで上手くいかないだけでしょう。
有意義な回答を貰っても理解できずにモンクたれるなんてネ。。。。
書込番号:17970140
0点

寅Xさんフォローありがとうございます。
mangussueさんのおっしゃっている事は理解しております。
私の回答が言葉足らずになってしまって申し訳なく思っています。
寅Xさんが回答してくださっているように、既に「常時起動」でアプリを決めてしまっていると、うまくいかないかと思います。
この場合は、設定→アプリケーション→スワイプして「すべて」のタブへ→mangussueさんが「常時起動」で選んだアプリをタップします→「標準設定をクリア」をタップで常時起動が解除されます。
これで、再度gmailアプリの設定をすれば、音源選択のアプリを指定することができます。後は寅Xさんのおっしゃっている方法でいけるかと思います。
説明ヘタですみません・・・
書込番号:17972748
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
他のクチコミを読むとSIMロック解除の手続きは必要だと確認しましたが、もしSIMロック解除したら、Y!mobileで契約したSIMカードを差して使うことはできるでしょうか?
どなたか試した方がいたら教えてください。
0点

シムフリー状態にすれば可能
ワイモバイルでシム販売のみしていますが使えますよ
と言うか元ドコモユーザー取り込みの為のシム販売ですから
書込番号:17924387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の回答をありがとうございましたm__m
実はワイモバイルがSIMカード単独での販売を始める前(購入時8/24ヤマダ店員に聞いたらSIM単独では売ってないと言っていた)に、ワイモバイルStreamS302HWで契約してしまったのです。
その場合のワイモバイルSIMカードでもOptimus it L-05Dで使えますか??
因みにワイモバイルStreamS302HWのSIMカードをOptimus it L-05Dに差すことは出来ました(-_-;)
ただ不具合が怖くて起動はできませんでした。
書込番号:17925031
1点

シムロック解除状態なら認識はしますから、後はシムの方に変な制限が無ければ問題ありません。
シムカードのみのプランとは言え通常のプランと月額は変わりませんから、端末が一括で安いならそちらで契約した方が遥かにお得です。
書込番号:17925059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のじのじくんさん、回答をありがとうございました。
SIMカードに変な制限がなければ大丈夫ですか。
それじゃ後はY!mobileショップで聞いてみようと思います。
書込番号:17925109
0点

302HWのシムはデータ通信出来ません
通話SMSしか使えないです
つまり、制限有りシムです
Nexus5、旧willcomスマホ向けシムだと使えます
書込番号:17925131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に手元に無いのかもしれませんが、L-05Dより302HWのほうが使いやすいはずですよ。
今さら、L-05Dを使うというのは疑問。
書込番号:17925378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん、回答ありがとうございました。
L-05Dは先月で2年縛りが終わった夫の端末でまだ手元にあり(そしてまだ悩み中でドコモで機種変もしていない)、302HWは先月ヤマダで思わず新規で契約してしまった端末なんです。
302HWは1Gで契約したので、302HWに格安SIM2Gを差して夫がデータ通信用の二台目で使えないか?、
一方で古いL-05Dは私がもらい、Y!mobile302HWの1GのSIMを差して使えればと思ったわけです。
そして実はドコモのオンラインショップでL-05Dを投げ売り価格で売っていたので、表向き夫に機種変してもらってスペアで持っていようかと・・・
でもそのやり方は止めた方がよさそうですね・・・
書込番号:17925691
0点

L-05Dはメリットも有るんですけどね
FOMAシムが使えるんですよ
302HWシムはL-05Dで通信出来ないのでmvnoをL-05Dで使えば、所定の目的は達成出来ます
書込番号:17925731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9月以降にドコモで機種変更したら、新料金プランになりますよね?
旦那さんがL-05Dと302HW、スレ主さんがお古のL-05Dだとして、ドコモの新料金プラン、MVNO、Y!mobileのプランSの3回線持ちってコスパが悪いと思います。
書込番号:17925793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

舞来○(←すみません出せません(-_-;)銘さん
両方の端末の書き込みに(;'∀')的確な回答をいただきありがとうございましたm__m
L-05DはFOMAシムが使えるんですか! だからかな?ドコモ問い合わせ電話番号で聞いたら、プラン変更で音声通話のみXiにねんのみにしてspモードから何からそれ以外のすべてのプランを外すことは出来ますか?と聞いたら「出来ます」との回答だったんです。(夫がドコモ回線を完全に切るのを嫌がった)
ただ夫がL-05Dはバッテリーの持ちが悪いからもう嫌だ、飽きたと言うので夫のデータ通信用に302HWを使ってもらおうかと思ったんです。夫は平均1.7G/月を使うので格安SIM2Gに入れ替えることができれば、と。
でも教えていただいたようであれば、素直に夫に302HWでワイモバイルSIM1Gを使ってもらおうと思います。
実は302HW契約のときPocketWiFi(7G)も契約したので、1Gを使い切ったらPocketWiFiも持ち歩いてもらいます(笑)
たあみさん
新料金プランと3回線ではコスパが悪い、その通りなんです・・
新料金プランは値上がりでひどい改悪ですよね。今どき2700円/月以上の音声通話する人なんていないのに。
だからスペア用の新しいL-05D(なんとドコモ10年以上の人は3420円)を手に入れるのに表向き夫に機種変してもらう、のは無しですね・・
いいアイデアだと思ったのになぁ・・
残念です。
書込番号:17926664
2点

L-05D→L-05Dで予備機種確保は正解でしょう
L-05Dの電池持ちはLTE通信を遮断して3Gのみにすればいくらかマシです
LTE on offと言うアプリ入れて、WCDMAonlyNにするだけです
書込番号:17927757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、ワイモバイルで後から出たSIMのみ販売の方はL-05Dでも使用可能です
セット割引効くかは、確認必要ですが
書込番号:17927768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更するなら、SC-04Eのほうがよいです。
2014年9月12日(金曜)より「ドコモオンラインショップ割」に「GALAXY S4 SC-04E」を追加しました!
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/otoku.html#change_contract
書込番号:17928143
0点

舞来餡銘さん
ドコモで機種変更すると「新料金プラン」になるので、予備機を持つにしても白ロムを購入したほうがよいかもしれません。
書込番号:17928221
1点

たあみさん
新料金プランを含めた3回線もちではコスパが悪いので(;'∀')、この二年はデータ通信1回線+音声2回線にし我が家の通信料はドコモ(や大手3社の新料金プラン)の値上げに屈せずに済みました。
詳しくは302HWのクチコミに書きました。(オフレコも見えちゃってるけど)
ありがとうございました。
書込番号:17931157
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)