端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月6日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年9月14日 16:33 |
![]() |
4 | 4 | 2015年1月2日 15:52 |
![]() |
5 | 3 | 2014年10月7日 22:53 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年10月3日 03:58 |
![]() |
7 | 6 | 2014年9月14日 12:23 |
![]() |
6 | 14 | 2014年9月6日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
お伺いします。
PCから開いたときに、携帯で登録したアドレスが
ありません。
携帯のデーターをPCに反映させたいのですが
106SHの設定から
設定できるのでしょうか。
いろいろやってみたのですが
同期されません。
106SHをお持ちの方からの
ご連絡をお待ちしています。
0点

こんにちは(^o^)/
機種が違いますが、私の携帯では下記の方法で問題を解決出来ました。
ご参考のほど、よろしくお願いします。
http://www.tabroid.jp/news/2013/02/contact-gmail-matome.html
書込番号:19139477
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
使いはじめて約二年たちましたが、最近頻繁に標準ブラウザが落ちます。
二年使ってきたから落ちるとかあるのでしょうか。
まだまだこの機種には頑張ってもらおうと思っているのですが、ストレスが溜まります(>_<)
初期化するのも怖いので、なにかいい方法があればご指示ください。
書込番号:18178776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化するのが怖くても、初期化するのが基本です。
メーカーに修理に出しても、どうせ初期化されますからね。
書込番号:18179436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も一年と10ヶ月位で急に不安定になりました。ブラウザだけでなくいろんなアプリが落ちたりフリーズしたり。初期化しても全く改善されませんでした。1日に二回くらい再起動すると割とマシになりますが、以前のような安定感はありません。使い方は変わってないだけにメーカーの策略を疑いたくなります。
書込番号:18179595
1点

やはり同じような方がいるのですね。
とりあえず、時間のあるときにデータの整理をして初期化してみます。期待してませんが…(笑)
二年で使い物にならないってどうなんやろ〜(>_<)
書込番号:18179801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

106SHは使い物にならなくなったので、前のガラケーに機種変しました。
新たにamazonでフリーSIM(白ロム)スマホ(ドコモSH-06E)を購入して、OCNのモバイルoneSIMカードで
快適にサクサク使用してます。プランは、音声通話付+2G=1,800円/月です。
2015年は格安スマホ元年です。
書込番号:18329301
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
電話をかけてから、呼び出し音がなるまで30秒以上かかることもあるようになったので、割賦を2ヶ月残し、キャリアもかえてSO-03Fに。その早さ使いやすさにびっくり。
AQUOS 106SHでは、ネット検索、マップで本当に待たされた。通信速度の問題かと思っていたが、これが、106SHのせい。新発売時「史上最高の処理速度」とか言ってなかったっけ?メモリ管理の悪さが原因か?とにかくマップ、ナビは使い物にならなかった。これまで待った時間を返してほしい。
これ持っている人、とにかく変えたほうが良い。
1点

その当時のスマホはどのキャリアも似たり寄ったり(笑)
その中でもXperiaとギャラ串がマシに動作した 海外組 LG HTC等がんばってましたね。
書込番号:17914441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も割賦が少し残っていましたが、機種変しました。(^_^;)
確かに当時はハイスペックモデルだったかもしれませんが、直後から後継機種がどんどん発売されてきて、あっという間に時代遅れの感じになってしまいました。
スレ主さんがおっしゃるように、メモリ管理がこの端末を使う上でネックとなっているのは確実ですね。
タスクキラーやメモリ開放のアプリを入れても所詮ごまかし程度でした。
今は、機種も代わり今までのような引っ掛かり感もなく、ストレスフリーです。
書込番号:17975342
1点

わたしも106SHは酷いので、諦めました。
今はネットショップでフリーSIMスマホを購入して、OCNと契約しています。
端末はdocomoのクロッシーで、アクオスのSH-06Eです。
SH-06EにOCNのSIM入れて、LTEでサクサク使えてます。(クァッドコアCPUでフルHD液晶です)
月々の基本料金も、2GBプラン1,100円と050プラス(150円)通話を付けて格安に抑えてます。
びっくりしたのは、IPフォンの050プラスの通話が高品質になったこと。
090、080となんら通話品質と変わらないことです。
まして通話料金も安くて、固定電話へ3分8円、携帯へは1分17円です。
さすがOCNです。
書込番号:18026367
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
質問をお願いしますm(__)m
こちらの機種は発売当初から使用していますが
この度自宅のWi-Fiがダメになって今、使えない状態
なのですが、最近良く聞く3日で1ギガ、1ヶ月で7ギガの制限はLTE(4G)のないこの機種でも対象になるのでしょうか?
いろいろ検索かけて調べたのですが明確な解答が得られなかったので宜しくお願い致します(>_<)
書込番号:18006045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信制御は4Gに限った事ではないですよ。
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/201211091811300000/
書込番号:18006096
0点

早速の返信ありがとうございますm(__)m
ってことは今、パケットし放題フラットforスマートフォンの契約なのですが制限を回避する為には月間で1,2ギガ以内にしないといけないという事でしょうか?
書込番号:18006223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういう事になりますね。
ただし、通信制御の目的と実施は電波の公平利用と通信逼迫にあるので
必ず、実施されるとは限らないものです。
スマホが急増して急速に通信するユーザーが増したので、制御され易くはなってると思います。
書込番号:18006353
0点

http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=74733&id=74733&categoryId=0&catParentName=&categoryName=
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/smartphone/white-plan/packet/packet_flat/#feature-outline
ソフバンhpには規制は書かれてないですね
My softbankで規制確認と解除(パケット購入)できます
書込番号:18006391
0点

今106shでパケットし放題sforスマートフォン
に加入してるんだけど、毎日youtube観るから
規制されてる。時間帯はお昼の12時から1時までと夜9時から深夜1時迄。それ以外の時間帯は完全freeです。以前、wifiルーターで月7ギガの3日1ギガで激遅でした。読み込みの速さは波に左右されるけれど、ひと月の最大パケットは約40ギガバイト。規制時間帯以外は
youtubeの動画の読み込みが遅いわけでも全くスムーズだし。おわり。
書込番号:18007715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
題名の通りです。
1年2ヵ月ケースを付けて使用していました。
二日前からケースを外して使用してます。
やっぱりええわ〜この機種は!
機種変更するときに当機種はショップに全然無くて、
手に入れるのに非常に苦労したのでまだまだ使っていきます。
最高106SH!
書込番号:17612560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

小生もラディアンホワイトを持っていてとても気に入っています。
先日、softbankにメールをして、3Gスマホの新製品を発売して欲しいと書きましたが、
「発売する予定がない」とのことでした。
基本料金が高額な4G高速通信まではいらないユーザーが多いと思います。
3Gは二つ折りのフューチャーホンしかなく、最新スマホも発売してもらいたいものですね。
書込番号:17637042
0点

やはり3Gスマホの最終機なんですね!
本日オンラインショップよりバッテリーが届き入れ換えました。
あと最低一年は使用していきます。
ワザワザ米ありがとうございました。
書込番号:17640529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3Gスマホ最終機種です。
小生の場合、動作が鈍くなってきたらオールリセットして回復しています。
オールリセットすると購入当時と変わらない動作に復帰します。
カスタムアプリは一旦消えてしまいますが、再度、アプリをDLしながら使用してます。
画面の大きさ等々、とても気に入ってます。
書込番号:17650390
1点

オールリセットですか!
自分は設定をやり直すのが面倒で再起動だけですね〜、
時間のあるときにでも試そうかなぁ?
って考えてます。
書込番号:17650999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースを外して2カ月たちました。
良い感じでスマホの四隅が剥げてきましたよ!
相変わらず使用してると本機が熱をもったり、動作がモッサリしますが愛着がどんどん沸いてきます!
106のスレもっと盛り上がらないかなぁ
書込番号:17859451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相変わらず裸族で使用してます。
しかぁしヤバいです、先日発表されたiPhone6をオンラインショップで予約してしまいました。
もしかすると本機とサヨナラ?
書込番号:17934888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
現在「パケットし放題MAXforスマートフォン」の引き継ぎが4Gではできません。
「パケットし放題MAXforスマートフォン」が魅力で加入した方々も多いと思いますので、
4Gのモデルに機種変しても「パケットし放題MAXforスマートフォン」が引き継げるように
softbankに要望を出したいと思ってます。
どんどんsoftbankに要望を出しましょう。
3点

私も「パケットし放題MAXforスマートフォン」に加入しており同じ意見です。
通常では会社のメール確認やニュース乗換え案内等での使用で700万パケットを越える事は無くこのプランは4G端末でも継続してもらいたいですね。
私のようなユーザーはかなりいると思いますので私もSBに要望します。
書込番号:17114645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日発表されたスマ放題には、がっかりしました。これではドコモとあまり変わらず。それに今の金額よりも高いのでいつまでたっても機種変更できず。
Softbankから
今度はBiglobeの音声つ付きオプションに期待します
書込番号:17604391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


なるほど、他社の3GスマホでSIMフリースマホを購入すればいいのですね!
グッドアイデア!!
書込番号:17765861
0点

追伸です。
NTTXストアーでSIMフリースマホを見つけました。
ファウェイ製のなかなか良いデザインのスマホです。
下記にURLを貼っときます。
http://nttxstore.jp/_II_HU14741866
書込番号:17766134
0点


どうもsoftbankは3Gスマホの新発売に関してやる気がなさそうなので、
「パケットし放題MAXforスマートフォン」のプランを使い続けるにはこの方法しかないのでしょうね。
みなさんの情報見て、Ascend G6 L22/W4.5インチ、ファーウェイ製スマホを買ってみることにしました。
決めては画面の大きさで、コンパクトのものが欲しかってからです。
とおりすがりな人さんも、Sony Xperia T2 Ultra D5303をご紹介いただきありとうございました。
今回、SIMフリースマホは初めてなので、106SHのSIMを挿入してみて動作を確認してみたいと思います。
みなさんからアドバイスをいただき、ありがとうございました。
書込番号:17769017
0点

>Ascend G6 L22/W4.5インチ、ファーウェイ製スマホを買ってみることにしました。
その後、Ascend G6 L22は3G電波周波数がsoftbankに適合してないことが判明したのでキャンセルして、
amazonにて38,900円(送料込)で、「Sony Xperia Z C6603 海外版 SIMフリー」を購入し直しました。
Sony Xperia Z C6603は、ドコモのSO-02Eと若干スペックが違うものほとんど同じです。
書込番号:17773786
0点

Sony Xperia Z C6603が本日届きました。
さっそく、106SHからSIMを抜き、Xperiaに入れました。
その他設定からモバイルネットワーク等々触っていたら、ネットワークにするとアンテナマークが
電波を掴みましたので、テストで自宅の電話番号を入れてかけてみましたら、端末が反応せず、かかりません。
アンテナマークはフルなのに通信ができないとは?
設定のお分かりの方がいましたら、設定方法をご教示いただけると幸いです。
書込番号:17777290
0点

106SHのSIMで Xperia Z C6603 海外版にSIMを挿入して使用すると、「パケットし放題MAXforスマートフォン」
適用ができなくなりますので注意が必要です。
自分はXperia Z C6603 海外版SIMフリースマホに、OCNモバイルONEのSIMをamazonで購入して使用することにしました。
書込番号:17794912
0点

久々に観たらけっこう盛り上がってるの〜!
儂は106SHスマホからむかし使ってた920SHガラケーに機種変し、SIMフリースマホで月々の通信通話料金を
半分以下にしているのじゃ。
SIMフリースマホでアプリとLINEをやり、通話はガラケーでと、使い分けしてるのじゃよ。
書込番号:17801296
0点

mito-koumon69さん、こんばんは!
Sony Xperia Z C6603はとても高性能で、画面もフルHD(1920×1080)だからとても綺麗です。
流石、Sonyです。
8月1日、OCNにネット申請したら、4日の本日、設定申込書が郵送で届きましたので、
モバイルONEのSIM(SMS対応)を挿入し、APN等々設定しましたら、すぐにドコモのLTE通信ができました。
LINEアプリで電話は送受信できますし、LINE電話もクレジット入金して使用できることを確認しました。
これなら、キャリアのスマホはほとんど必要ないのと、50M/1日プランで、月額972円(税込)ですから、
費用対効果は抜群にいいです。
書込番号:17802400
1点

オッケー!カラオケ!洗面器! さん、今晩は。
自分もOCNモバイルoneのSIMカードをネットで買い、キャリアに縛られないスマホ生活を始めました。
キャリアスマホの料金は高すぎです。OCNだって大企業のNTTグループなのに低額でユーザーに提供しているのに!!
月額1,050円で050のIP電話と50Mbps/1日を加入していますが、まったく不満はありません。
通信速度もNTTドコモのLTE回線を使用しているので、高速でWebが閲覧できます。
これからの時代はフリーSIMが一番です。
書込番号:17908735
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)