FUJIFILM X20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥72,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 の後に発売された製品FUJIFILM X20とFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20 のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景撮影時に

2013/03/01 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件
当機種
当機種
当機種
当機種

上の街灯に

右の方

やはり街灯

右の街灯

旅行先で夜景を撮影していたところ、強い光源が入った時に光の筋が入ってしまいます。
レンズの汚れかと掃除しても変わりませんでした。
フィルターも使っていません。
何が原因として考えられますでしょうか?
皆様のX20ではいかがですか?
それともこれは良くあることでしょうか?
私の所有している個体の問題でしょうか?

個人的にはあまりここまで気になったことは無かったのでこれは異常かお聞きしたいと思いました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15835938

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2013/03/02 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。

夜景を撮影した1/3くらいで光の筋が写っています。
改めて見返してみますと、横構図では右側、縦構図では上部に発生していることが多いようにも思います。。。。

日中や室内などの写りには満足しているのですが。

書込番号:15836004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/02 00:58(1年以上前)

撮影モードなどの傾向はありますか?

書込番号:15836241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2013/03/02 08:23(1年以上前)

富ぅ士子ちゃ〜んさん

レスありがとうございます。
レンズかセンサー辺りの問題かなと思って撮影モードまでは試してなかったんですが、普段は絞り優先モードかプログラムモードで撮影することがほとんどです、今回もそうだったと思います。
アドバンスドフィルター、シーンモードは使っていません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15836927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/02 09:40(1年以上前)

レンズ第一面ではなく、内部のレンズのとわれかにキズ或いはゴミ付着でも同様の現象が発生します。メーカーで見てもらった方が良いですよ。

書込番号:15837175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2013/03/02 11:24(1年以上前)

風風居士さん

ありがとうございます。
やはりそうですよね。


取り敢えず購入したヤマダ電機で見ていただいてきました。
店員さんも、恐らくレンズ内かセンサーに傷が入っているかではないかとのことでした。
初期不良で交換していただけました。
他に同じ症状の方はいらっしゃらないようなので、個体の問題だったようです。

お騒がせしました。

書込番号:15837562

ナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2013/03/02 22:48(1年以上前)

機種不明

強い光源があるとフレアが光の筋となって現れることがありますよ。

レンズのキズはわかりませんが、センサーにキズが付いていたら光源のあるなしにかかわらず不具合がでると思います。

いずれにせよSCで見てもらえばすっきりしますね。

書込番号:15840663

ナイスクチコミ!0


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2013/03/02 23:02(1年以上前)

飛ぶ男さん

レスありがとうございます。
今回は交換ということで取り敢えず解決しました。
あと、これは画像を見ていただくと分かるようにレンズのフレアという次元ではないです。

恐らくレンズないの傷だと思われます。
表からそれらしいものを確認できました。

他にも同じ症状の方がいれば問題だと思い書き込みましたが、いらっしゃらないようなので個体特有の問題のようです。

書込番号:15840749

ナイスクチコミ!0


karotoさん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/03 00:44(1年以上前)

もうすでに交換してもらって解決済みのようですが、また同じ症状が出るようなら一つの可能性として参考にして下さい。

このカメラは金属パーツがたくさん使われていて、内部やレンズが冷えやすい構造になっています。

しかもズームするのに鏡胴を直接手で持って動かさなければならないので、持ち方によっては手の暖かさでレンズが簡単に曇ってしまう場合があり、その状態で撮影するとこんな感じになる可能性もあるのではないでしょうか?

作例を拝見したところ、かなり寒い状況で撮影されたご様子。そうなってしまう可能性がかなりあったと思われますがいかがでしょうか?

書込番号:15841239

ナイスクチコミ!3


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2013/03/03 11:15(1年以上前)

karotoさん

レスありがとうございました。
確かにおっしゃる通り、レンズの鏡胴は冷たいですね。
可能性はゼロではないと思いますが、X10のころから使っていますが、冬場手の熱で曇ったことは無かったですね。
また昨年も同じ場所で、X10で撮影しましたがこのようなことは無かったんです。
今回なぜこのような現象が出るのか、レンズ内をのぞきこみながらの撮影でしたが、レンズ内が曇っている感じはありませんでしたし、たぶん曇っていたら全体的にアウトフォーカス気味の画像になってしまったと思いますが、そうではありませんでした。
こうした点や、発生する位置などを総合的に考えて、レンズ内の傷と判断した次第です。

でもおっしゃられた点は参考にさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15842494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:117件

諸先輩の皆様、この度X20を購入したのですがシャッタースピードで悩み、NDフィルターを装着したいと思っております。
他のスレも読ませて頂きましたがいまいちよく理解出来ておりません(>_<)
加工等せずにNDフィルター(社外フィルター)を装着する方法を私のようなX20素人でもわかるよう教えて下さいm(_ _)m
宜しくお願いします。

書込番号:15816275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/25 18:15(1年以上前)

こんにちは
外付けでしたら、http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/nd/ をレンズ前につけるだけですね。

書込番号:15816360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/02/25 19:09(1年以上前)

>里いもさん
早速のご返答ありがとうございます。
富士フィルム純正のプロテクトフィルターは装着したのですがNDフィルターのサイズがなく困っております。
40mmならOKと言うのは他のスレで読ませて頂いたのですが純正にNDは無いようですし、他社では40mmと言うサイズも見当たりません。
ハクバならあるという情報は見させて頂きましたがインターネットで探しても見付けれませんでした。

書込番号:15816559

ナイスクチコミ!0


salinさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/25 19:21(1年以上前)

X20に対応するフィルター経はΦ40.3mmです。Φ40.0mmでも一応は取り付け出来ます。
しかし若干の誤差があり頻繁な取り外しなどでは本体側を傷める可能性がありますのでLH-X10のアダプターリングを使用しΦ52mmフィルターを装着したほうがいいかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000302281/

書込番号:15816611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mokuzoさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/25 19:46(1年以上前)

40mm-43mmステップアップリングが八仙堂に有ります。43mmのNDなら直ぐ見つかります。

書込番号:15816726

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2013/02/25 20:21(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

>salinさん
そうだったんですね!これがX10のみ付属と言われていたアダプターリングだったんですね!
やっと理解できました、ありがとうございます。

>mokuzoさん
40mm対応のステップアップリングがあるんですね!
参考になります、ありがとうございました。

書込番号:15816912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/25 22:44(1年以上前)

本日キタムラで中古のNikon NC 40.5mmを購入し、紙やすりNo1000でシコシコと加工の上装着完了しました。
同時に購入しました中古のKenko ND4を上から装着、問題なく動作しています。
もう少しNCを削って、ピタリと合わせたいと思います。
40.5mmを加工するメリットは、汎用サイズで探しやすいことでしょうか!
結構満足していますが、レンズキャップは怪しくなりますのでNikonのキャップを加工する予定です。

書込番号:15817764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/25 22:45(1年以上前)

機種不明

X20にNikon NC 40.5mm加工とKenko ND4 40.5mm装着の図

参考までに、装着の図です。

書込番号:15817774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2013/02/26 05:03(1年以上前)

>ごまふとどさん
おはようございます。
すごいですね!
40.5が直付け可能だと幅が広がりますね!
どのように削られたのですか?

書込番号:15818786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/27 14:04(1年以上前)

最安値.comさん こんにちは !(^^)!

私の場合は、サンドペーパーの No-1000 を切って手に取り、気長にシコシコと削りました。
もう少し荒くても(No-800 位)良いとは思いますが・・・いずれにしても、気長にシコシコです。(^^ゞ

書込番号:15824840

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

開封してすぐの液晶画面の状態

2013/02/22 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:20件

こんばんは。

本日このカメラを購入しました。
家に帰り、開けてみると…液晶画面に一番最初の保護シールがなく、
誰かの指紋が…

…これって、絶対開けてますよね???

新品を買ったのに、指紋とか…(泣)
(交換してくれないかな…)

皆様、買って開封した際 液晶に保護シールなんて付いてましたでしょうか?
私のだけ無かったんでしょうか??

少し神経質なもので(^_^;

教えて頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:15802993

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:20件

2013/02/23 01:04(1年以上前)

富ぅ士子ちゃ〜んさん

遅くにありがとうございます。

…出荷時からのものと考えてよいかと思います。…
なるほど、、、その時に手袋してなかったのかな??

…使う側の気持ちも問題ですから、スッキリした方がよいと思います。頑張ってください。…

TELNOまで…ありがとうございます

明日、連絡してみようと思います。

書込番号:15803410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/23 01:27(1年以上前)

一応、一つだけ、あり得る可能性を付け加えておきます。

  液晶にフィルムがあるのを前提として開封したので、気付かないうちに、自分の指紋が付着した。

まぁ、ないでしょうね。

書込番号:15803484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/02/23 01:32(1年以上前)

富ぅ士子ちゃ〜んさん

ないですよ。
手袋してましたから(笑)

とりあえず手袋して手に取り、眺めるんですよwww

眺めてニヤニヤしてたら、いっきに谷へ落とされた感じでした(-_-;)

書込番号:15803500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/23 01:40(1年以上前)

ですよね。本当に、ご愁傷様です。

参考にさせていただきたいので、事後報告、よろしくお願いします。

書込番号:15803524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2013/02/23 03:34(1年以上前)

スレ主様こんばんは
この度はご愁傷様と言っていいのか…

自分も過去に似たような経験がありました。
腑に落ちない微小なキズ・フタやダイヤルのガタつき等…
結果それからは店頭で店員さん立ち会いで開封するようになりました。
で目についた不具合などあれば即刻別の同商品と見比べて交換なりしてもらいます。
近所のキタムラでデジイチやコンデジやレンズなど…ここ1年で6〜7回は店頭開封したと思います。
店員さんと2人で手袋も貸してもらいチェックするのは恒例行事になりました(笑)

混んでない時間帯ならイヤな顔せずに付き合ってくれますよ♪

書込番号:15803714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/23 06:44(1年以上前)

>貼られていないメーカー、もしくは機種ってあるんでしょうか?

そんなのは普通にあることだと思う。

書込番号:15803882

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2013/02/23 07:02(1年以上前)

キタムラで購入すると電源を入れて動作確認してくれると思うのですが、その時に付いてしまったってことはないですか?

書込番号:15803909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2013/02/23 10:17(1年以上前)

製造時に拭き忘れたのかな?

人の手で組み立てられている真の証拠かも知れません

東北の人々との絆になるのかも知れませんね

書込番号:15804533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2013/02/23 11:33(1年以上前)

他社ですが製造業に従事しています。

うちの会社では 手袋厳守 なので
指紋はあってはならない状態
(クレーム報告書作成レベル)です。

保護フィルムは
部品メーカーから納品された状態では貼ってありますが
その下に 曇り や 傷 がないかを見る為にはがします。

以前は貼りなおしていましたが
貼りムラが出てクレームになったことがあるので
(もちろん本体に問題なし)
はがしたまま 除電ブラシで吹いて出荷しています

書込番号:15804875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/02/23 12:07(1年以上前)

> 東北の人々との絆になるのかも知れませんね

なる訳なかろう。 東北、東北と言えば、何でも許されるのか? いい加減にしていただきたい。

書込番号:15805037

ナイスクチコミ!9


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2013/02/23 19:58(1年以上前)

>いい加減にしていただきたい。

物事は見方を変えれば腹もたたない、
そのような示唆のための軽いジョークです

書込番号:15806973

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2013/02/23 23:13(1年以上前)

皆様 
私のちっぽけというかくだらない質問にお付き合いいただき感謝しております。

本日、キタムラさんに直接持っていきました。

「う〜ん、誰も開けてないのにおかしいですね…」
「交換品を取り寄せましょう!なんかいやですもんね!」

という事で、無事交換となりました(^。^)。

なんと素敵な神対応なんだろうと思いました。
(ついX20用本革ケースも頼んでしまいました)

私のように、神経質な方が他にもいらっしゃるのかもしれませんね。

今度は、その場で開封し、中身の確認をしようと思います。


皆様、本当に色々とありがとうございました<m(_ _)m>。

また使用の際の不明点などがありましたら、質問書き込みする予定です。

では。。

書込番号:15808199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/23 23:21(1年以上前)

キタムラの対応、良かったじゃないですか!!

悩んだ甲斐がありました?ね(笑)


ルシウスさんを神経質だとは思いません。
僕でもたぶん同じアクションを起こしてると思います。


これで今度こそ写真を楽しめますね!

良いカメラライフを♪

書込番号:15808259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/24 00:49(1年以上前)

ルシウスさん、こんばんは。

販売店の対応も含めてスッキリできそうで、よかったですね。 やっぱり、安心して買える店じゃないとダメですね。

ウチにも X20 が届きました。 液晶にフィルムはありませんでしたが、埃も指紋も汚れもありませんでした。

書込番号:15808750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/24 00:53(1年以上前)

初期出荷時には、やはりシールは貼られないんですね。

ちなみにオリンパスでは、最近だとTG620とXZ1には貼られていました。

これまでもそういうものだと思ってたので、逆に「貼られていないのが普通だ」というコメントを見て、ちょっと驚いてます。

書込番号:15808760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2013/02/24 08:52(1年以上前)

>コレイイ!!さん
今出荷時に液晶にシート貼っているの多分OLYMPUSだけです
フジは最上位のX-pro1でも貼ってなかったですよ
NikonのD800やCanonの5Dでも貼ってなかったと記憶してます

書込番号:15809717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/02/24 12:11(1年以上前)

コレイイ!さん、富ぅ士子ちゃ〜んさん、

とっても対応が良くて感動しましたよ。
悩んだ甲斐がありました(笑)

ブラックの方も念のため開封してもらったのですが
保護シートなしでした。
そんなもんなんですねぇ…(T_T)

まだ手元にはありませんが、楽しみに待とうと思います。

ではでは。

書込番号:15810467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/24 13:09(1年以上前)

umichan0607さん

そうなんですかぁ・・(^_^;)
そういう“ちょっとしたコト”ですが、あるとないでは印象が違ってきますね。
コストと言うほどのコストにはならないでしょうに。。。

そういう意味ではオリンパスユーザーとしては、ちょっと嬉しかったり(笑)


ルシウスさん

僕も知らなかった事とは言え、有益な情報になりました。
こちらこそ、ありがとうございます。

X20、なかなか良さそうですね。
特にOVFがコンデジらしからぬ良さとの評判なので、近いうち店頭で触ってみたいです。

書込番号:15810703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/02/24 16:41(1年以上前)

22日 シルバー購入いたしました 早速撮り初めをしました。
結構 良いです フジのフイルム色もよく出ます
ケースは本体を大分大きく見せるため使用しないことにしました
裸のまんま 片方すリンクで吊り下げるようにしました。
もう少し望遠側がよれたら尚GOOです。
ボケ処理は期待はずれでしたがピントの速さも小生には十分です
ロゴには黒テープを貼り 少々小さいつやあり黒テープを貼りました
X100そっくりに為りました。
機能も多く有り当分なれるのに いじくり回す事になりそうです
撮りジャケットのポケットにも入り 一番シャッターを押すことに
なりそうです。

書込番号:15811504

ナイスクチコミ!1


Kladreiさん
クチコミ投稿数:4件 Kladrei's 憧れの五線譜♪ 

2013/02/24 22:37(1年以上前)

宮下純夫 さんへ

黒いシールをファインダーっぽく貼ったx20。
是非見てみたいです。
どこかに写真をアップしてほしいです。

書込番号:15813302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 HIRO@@@@さん
クチコミ投稿数:6件

富士フイルムX20 がuhs-i 対応なので、SDカード買い足しにあたって色々、調べています。
とりあえずサンディスクの
SDSDX- 016G-J35(又は -X46)
SDSDXPA-016G-J35(又は -X46)
なのですが。。書込み速度が、
SDSDX- は45MB、SDSDXPA-は90MBで、値段も結構、差が有ります。
迷ったら高価い方、と云う宗旨も有りますが、カメラ側のボトルネックにより90MB は持ち腐れと云う意見も聞こえて来ます。

虫の良いお願いですが、
UHS-I 対応の富士フイルムデジタルカメラ、XF1 等をお持ちで、
45MB/秒 と90MB/秒の両方を所持されている方がおられましたら、実測値、使用感等をお教え下さいませ。

富士フイルムに問合せしたのですが、返答がまだです。

以下、コピーです。
記録メディア・SDカードのインターフェースに関する質問です。
XF1、X20 はUHS-I 対応ですが、
UHS-I はバススピードの違いにより、規格が細分化されています。
・ 50MB/秒(SDR50)
・ 50MB/秒(DDR50)
・ 104MB/秒(SDR104)
@XF1 及びX20 にて採用されている規格について教えて下さい。
A書込み速度の実測値と使用したSDカードを、差し支えなければですが、教えて下さい。

X20 を予約しています。
書込み90MB/秒のSDカードを購入するべきか、45MB/秒の物で十分か、で思案中です。
よろしくお願いします。
(此処までコピーでした。)

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:15780597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/02/18 01:38(1年以上前)

X20良いですよね〜私も気になっているカメラです。

記録メディアのご質問ですが、感覚の世界になりますので…あくまでも私の感覚ですがお許し下さい。
(よく実測データとか書かれていますが使用している器機との相性とかありますしあまり0.0?秒とかの差ではなく使用しての感覚を基本としているのでお許し下さい)

SDSDXの45MB/sと、SDSDXPAの90MB/sとの違いですが違いますよ。

X20ではどうかは分かりませんが私の使っている対応機種では明らかに違います。
(ただし対応機種と書きましたが他の機種だとさほど変わらないという話も聞きますので…)

2つの差があるのは分かったうえで(使用していないのでX20で使用は想像になりますが)画素数が1200万画素とさぼど大きくないX20での使用するとしたら私は2つの差はかなり少ないと思います。
(10数年前は120万画素でも「凄い高画素!!」とか言っていた時代を知っている自分からすると言い難い「画素数が1200万画素と多くない」という表現ですが^^;)
もちろんそれでも差はたぶん感覚では0.0?秒の差ですが、3600万画素のカメラの書き込みでの差ですから1200万画素でははたして…という気がします。

以上のことを考えるとSDSDXの45MB/sでも良いと思います…が、SDSDXPAの90MB/s使ってみたいですよね〜(^^=
あとは懐事情と願望とのご相談になりますよね。
良い選択で撮影楽しんで下さいね。

書込番号:15780986

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/18 10:21(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000453303/pricehistory/

まだかなり値下がりの余地があるような気がします。(希望的観測ですが)

書込番号:15781771

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO@@@@さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/20 02:12(1年以上前)

皆様。ご親切、有難うございます。
富士フイルムさんから返信がありましたので、ご報告です。
但し
『・当社よりお客様へ返信する電子メールはお客様個人宛にお送りするもので、
 内容を転用、二次使用することはお断りいたします。』
と有りましたので、その辺のところ宜しくご配慮いただきますよう。
一部です。
------------------------------------------------------------
日付: 2013年2月19日
このたびは、“FUJIFILM X20”をご予約いただき、ありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、ご案内申しあげます。

“FUJIFILM X20” にて採用されているUHS-I規格はSDR104となります。

また実測値は下記となりますが、ご利用いただく記録メディアの種類、
状態によりましては同様にならない場合があることをご了承いただきます
ようお願いいたします。

SanDisk製『EXTREMEのSDカードにて1分間連続撮影枚数で比較しました。

 ・画像サイズ L(4:3)4000X3000(12M)
 ・画質モード FINE+RAW

『45MB/Sのカード』
 最短撮影記録間隔 約0.98秒
 カメラの最短撮影間隔は約0.5秒のため、記録時間 約0.48秒でした。

『95MB/Sのカード』
 最短撮影記録間隔 約0.68秒
 カメラの最短撮影間隔は約0.5秒のため、記録時間 約0.18秒でした。

以上、ご案内申しあげます。
------------------------------------------------------------

書込番号:15790248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー付旅行用カメラ

2013/01/29 07:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:22件

写真に関しては、ほぼ素人の質問です。
デジカメは、パナのTZ-7とソニーのNEX-5を使用していますが、旅行用にファインダー付のカメラがほしくなりました。
(NEX-5では軽いとはいえ、旅行で持ち歩くのはやはり重い)
 TZ-7もNEX-5もいいカメラだと思いますが、特に旅行用としては軽く動画もきれいに撮れるTZ-7が使い勝手はいいのですが、ファインダーで覗いて撮ることにあこがれを持っていますので、カメラを増設したいと思っています。
 そこで、アドバイス頂ければと思い投稿させていただきました。このX-20とキャノンのG-15を購入の候補に挙げていますが、どちらがおすすめでしょうか?
その他おすすめの候補があれば、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:15686137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/29 07:59(1年以上前)

重量から言えば、X20でしょうか。
外付けファインダーがセットでついているXZー1プレミアムキット
http://kakaku.com/item/K0000311525/feature/#tab
も良いと思います。

書込番号:15686152

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/01/29 08:34(1年以上前)

ファインダーに拘りを持って設計されているX20の方が
今回の目的にあっているように感じます。
(ファインダー付のカメラがほしくなったとのことなので)

位相差AF搭載による高速AFやローパスレス用に設計された撮像素子もいいと思いますし

1/1.7型より大きい2/3型撮像素子搭載で同程度の重さ353g(G15は352g)というのもいいかなと思います。



書込番号:15686225

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/01/29 08:36(1年以上前)

視野率が低いので、必要以上に撮影範囲の周辺が見えます。
それが 電子ビューファインダーや一眼との違いで、
それが気にならなければ、良いと思います。
じっくり撮る時は、背面液晶で画面確認を、
スナップ感覚でスピーディに撮る時は、光学ファインダーを使うのが良いのではないでしょうか?
X20の方が、ファインダーは上だと思います。
ただ、もしRAWで撮ることがあるなら、G15にはDPPという高機能のRAW現像ソフトが付属しています。

書込番号:15686229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/29 08:43(1年以上前)

おはようございます☆
G15だと
5倍で使いやすい
多少、発売から日が経っているが重大な不具合も聞きません(安心)
レンズも気持ち明るいかな♪

X20は
まだ未発売です(笑)
外はともあれ中身はフルモデルチェンジな感じなので(センサーも画像エンジンも…)
始めは多少の不具合があるかもしれません
ファインダーは吾輩のはX10ですが大変見やすいです(見やすいだけと酷評もありますw)
X20だと撮影情報、ピント位置も表示される様ですね

急ぎならG15が無難かもしれませんね

書込番号:15686245

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/29 09:11(1年以上前)

E-PL3に外付けEVFをつけていますが、かなり厚くなり大き目のバッグでないと
入らないになります。できればファインダー内蔵型のほうがコンパクトでいいですね。

書込番号:15686311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/01/29 19:16(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございます。
基本的な考え方は間違っていなかったようですので、旅行は連休を予定していますので、発売された後、実機を触って決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15688307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2013/01/23 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:30件

以前よりフジの いわゆるフイルム色が好きで 他機種も持っていますが
x20を考えています。田舎のことでカタログ等詳しいことがわかりません
パソコンでも ファインダーの特徴ばかりです
背面液晶の表示はどのようなものかわかりません
どのようなDATAの表示が出せるのか 又 どのくらい
省略(全面不表示など)ができるのか? 
x10と全く同じなのか??
このままでは 購入申込みを尻込みしています
ご教授方 よろしくお願いいたします。
              拝諸兄

書込番号:15659939

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/23 17:36(1年以上前)

電子版も紙カタログも大体内容は同じだったと思いますよ(^皿^)

まぁカタログはカタログですし…

実機を待ってから、初期不具合が解消されてから…でも宜しいのでは?

人様の評価は人様の評価ですから(笑)

首を伸ばして待ちましょうよ☆

書込番号:15660182

ナイスクチコミ!2


naro.さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/23 20:14(1年以上前)

X10発売のちょっと前、カメラ屋さんでカタログを見て、すぐに予約注文しました。
今回は、この価格.comを久々に見て、X20発売を知り、オーダーしました。
いずれも実機をさわったわけではないですが、今回はX10を触った経験があるのと、スペックの変更点をみました。より速写性が高まった点は嬉しいです。

わたしがこのカメラに着目、期待する大きな点は、

実像ファインダーと28mmでのスナップの楽しみ。ズーム時は液晶でフレミングしますけど。
電動フタや電動ズームではない、すばやい速写性。
カメラの前面にファインダーがあるのは、デザイン的にも好きで、X100も好みです。あっても、オマケ程度のファインダー倍率(他社)のものは、まったく手は出ません。
デジタルファインダーも、いまのところ手は出ません。

液晶表示は、X10でも他のFujiのモデルでも、いくつかの様式にすぐぐに切り替えられますし、それよりもありがたいのは、露出補正ダイヤルがついていることです。
他の複合ダイヤルなどに露出補正機能が配置されてるモデルよりも、ダイレクトに
直感的に操作できます。

それらをメリットに感じるのでX20を選びましたが、撮影スタイルは各人それぞれですので、
実機で確かめて他のモデルとも比較して、選択されるのがよいのではないでしょうかね。

カメラは各社、ライフスタイルを切り分けて提供してるように思いますが、
このXシリーズには共感するところが多いです。





書込番号:15660792

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/24 14:01(1年以上前)

機種不明

X10

X10は取説がダウンロードできますが、X20は発売日まで無理でしょうね?

書込番号:15663932

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2013/01/24 15:43(1年以上前)

参考になるかは不明ですが
youtubeで、「FUJI X20」で検索すると、レビューが見れます。
お望みの動画が有るかは、ご自身で確認頂けると良いのですが。

書込番号:15664217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/01/24 16:31(1年以上前)

じじかめ様 他 諸兄様
早速ご教授ありがとうございます
オリンパスシックス レオタックス ニコンFM など
目測測距でスナップを楽しんできた時代をもう一度
味わってみようと x20の購入を決めました。
早速 キタムラへ行こうと思います。
            拝 諸兄

書込番号:15664347

ナイスクチコミ!1


naro.さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/25 19:07(1年以上前)

余談ながら

>>目測測距でスナップを楽しんできた時代をもう一度

昔、ある事件を撮影してた人が・・
屋外、広角レンズを装着、絞りはf8、シャッターは1/250、
距離計は3mmに固定し、動かないようにテープを巻いた、これで全部ピントが合う・・・
というようなことを後日談で。
当時のカメラはレンジファインダー機ですけど。

AF一眼レフが登場したとき、フォーカスゾーンのある真ん中でしかピントは合わないと思った人が多かった。(フツーの人)。スクリーンのどこでもピントは合うよ、と言ってみても、MFは使いにくいから言っても仕方ない。そのうちに「何点AF」と被写体をキャッチするようになってきた。今のAFは「顔」も判別するし。

どんどん自動化してきた中で、その恩恵にもあずかりながら、
その逆に、28mmの実像ファインダーで、解放的なスナップ撮影する、
そういう楽しみを与えてくれると思っています。

電源入れないと見られないファインダーは、どうもニガテな私です。
そのあたりの心理に応えてくれるモデルだから、X20に期待してるんです。

私も先日来、Youtubuで、「X20」とサーチして見てます。
以前は、世界のカメラはNikon Canonくらいの認識でしたが、
FujiのXシリーズは、世界中のユーザーを相手に開発されてるのだと、認識を新たにしました。

書込番号:15669379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2013/01/26 16:51(1年以上前)

naro様
そうなんです レンジファインダーで ピント固定 気軽に一枚 
スナップ写真の醍醐味です
ネクス7等でいじくりまわすのも良いが 気軽に一枚も趣味写真の
楽しみです。
気分の良い時に決まった一枚は なかなか味があります。
x20待ってます。
   感謝 諸兄

書込番号:15673471

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20
富士フイルム

FUJIFILM X20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング