FUJIFILM X20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥72,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 の後に発売された製品FUJIFILM X20とFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20 のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

高級コンデジ選び

2013/11/17 13:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:4件

コンデジ選びでアドバイスをお願いします。

所有している一眼レフ(D7000)のサブカメラとして、また一眼レフを持ち出しにくい場面で使用するカメラとして、コンデジの購入を検討しています。

コンデジを使用するケースは以下の通りです。

・屋内での子どもの撮影
・子どもの運動会で一眼レフに望遠ズームをつけていてレンズ交換したくない状況での近距離の被写体の撮影
・親戚や友人の結婚式の撮影
・散歩のときのスナップ撮影
・雨の日に持ち出しての撮影

コンデジに求めるものは以下の通りです。

・画質: 一眼レフ並みとまではいかないまでも、それに近い画質はほしい
・AF: 子ども撮影を考えると、極端にAFスピードが遅いのは困る
・焦点距離: 標準的な焦点距離、画角をカバーしていれば、特にこだわりはなし。単焦点でもOK
・大きさ: 小さいカバンに無理なく入る程度であれば、問題なし

予算は5万円ぐらいまでで考えています。なるべく耐久性の面でも飽きがこないという意味でも長く使えるものがいいです。

現在検討している機種は以下の通りです。

・キャノン S120
・ニコン COOLPIX P330
・ニコン COOLPIX A
・リコー GR
・富士フィルム XQ1
・富士フィルム X20
・パナソニック LF1
・パナソニック LX7

1.上記の機種、もしくはそれ以外で私の使用用途、要件でオススメの機種を教えてください。
2.コンデジは何年ぐらい使用するものですか。長く使えるならということで、予算オーバーですがGRやCOOLPIX Aを選択肢に入れています。

書込番号:16846977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/17 13:53(1年以上前)

僕も最近同じような条件で、コンデジを探していました。

結論的には、SONYのRX100M2がいいかなぁと。

と思ったのですが、ミラーレスですがパナソニックのGM1に決めました。僕の場合は、もともとm4/3マウントなので、GM1の方がメリットがありました。

スレ主さんには、SONYのRX100M2をオススメしておきます。でもGM1もビックリなほど小さいですよ。

書込番号:16847039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/17 16:35(1年以上前)

どれもいいカメラですが、GRは色々いじれて、飽きのこない機種です。

書込番号:16847478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/17 17:25(1年以上前)

>画質: 一眼レフ並みとまではいかないまでも、それに近い画質はほしい

リコーGRがいいと思います。


>AF: 子ども撮影を考えると、極端にAFスピードが遅いのは困る

極端に遅いカメラは今はあまりないと思いますが、一眼レフ基準だと遅く感じる機種もあるかもしれません。
AFで速さを売りにしているカメラは位相差AFがある

富士フィルム XQ1

だと思います。

書込番号:16847650

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/17 20:31(1年以上前)

RX100がいいと思います。多少起動が遅めですが、画質はいいと思います。

書込番号:16848413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/11/18 23:50(1年以上前)

みなさん、返信いただきありがとうございます!


にやーご mark2さん

同じマウントでレンズを共有できるのはいいですよね、うらやましいです。GM1はかなり小さいらしいですね。


ryo78

GRいいですねぇ。長く使うんだったら高いお金を出してでもGRかなぁと思います!


フェニックスの一輝さん

XQ1は、コンデジとしては珍しく位相差AFを採用しているのがポイント高いですね。今週発売ということで、気になってます。


じじかめさん

ソニーはノーマークでした。RX100だったらUが出て少し安くなってますし、いいかもしれないですね。

書込番号:16853488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/23 10:21(1年以上前)

ヨ〜マ〜さんおはようございます。

ご検討のカメラはどれも素晴らしく画質に不満は感じないと思います。
しかし高性能でも納得いかない時があります。
このX20のスレに投稿されたということはおそらく心はお決まりかもと思います。
カメラを買う時って自身のインスピレーションというか、これだっ!と感じだものを買われることをお勧めします。それはデザイン重視でも構わないと思います。

書込番号:16869710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x20とxq1の比較

2013/11/08 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:28件

カメラを始めたばかりの者です。コンデジを購入しようと思っています。x20とxq1を比較すると、機能的、総合的にどちらがいいと思われますか?
また、5万円くらいのコンデジで機能的、総合的にオススメの物を教えて下さい!

書込番号:16811619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/08 22:24(1年以上前)

5万円ならソニーのRX100が欲しいかな。
http://kakaku.com/item/K0000386303/

書込番号:16811649

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/08 22:48(1年以上前)

>x20とxq1を比較すると、機能的、総合的にどちらがいいと思われますか?

撮像素子と画像処理エンジンはほぼ同じように思いますので、

コンパクトさ重視ならXQ1。
レンズの望遠側の明るさ重視でファインダーが必要ならX20ではないでしょうか?

どういうカメラを求めているかわかりませんが、5万円位ならミラーレスも買えそうです。

書込番号:16811746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/08 23:25(1年以上前)

X20とXQ1じゃ、方向性が違いすぎ。
写りは似てるでしょうけど、X20のが上のハズ。レンズが良いでしょうから。

XQ1ならキヤノンS120も被ってくるでしょうね。使い勝手上。

もうちょっと待って、予算を貯めて
オリンパスのSTYLUS 1にしません?
何となく・・

書込番号:16811913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/11/09 05:52(1年以上前)

アナスチグマートさん
ソニーは検討外でしたが、rx1は確かに値段も機能もいいですね!
ありがとうございます!

書込番号:16812571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/11/09 05:58(1年以上前)

フェニックスの一輝さん
参考になりました!ありがとうございます!
私的にはコンパクトで、かさばらないようなもので、写りが綺麗なものがいいのですが、欲張りですかね(笑)

書込番号:16812576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/11/09 09:09(1年以上前)

右からきたものさん
ありがとうございます!
初心者なもので、方向性というものがよくわかりません。
ただ、コンパクトで、画質がいいもの、欲を言えば背景などぼかせるものがいいです。コンパクトはポケットサイズです!

書込番号:16812940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/09 10:01(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010873_J0000005361

サイズや重さがOKなら、望遠側で明るくファインダーもありメカニカルなX20がいいと思います。

書込番号:16813106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件

2013/11/09 12:33(1年以上前)

コンパクトさを優先するならXQ1。
露出設定(絞り、SS)の自由度と、画の美しさや操作する楽しさを優先するならX20ですね。

大きさが許容できるならX20、かさばるのが耐えられないならXQ1
ということで良いのでは?

書込番号:16813599

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2013/11/09 20:38(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます!ポケットに入るくらいなら少し大きめでもいいです!

書込番号:16815171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/11/09 20:42(1年以上前)

Supercritical
詳しくお答えいただき、ありがとうございます!
ポケットに入るくらいの大きさ、高画質、背景がぼかせるというのを求めています。というか、そのくらいしか機能がわかりません。
できたら、ポケットサイズでより良いものがいいですね!

書込番号:16815196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/09 23:15(1年以上前)

当機種

開放ボケはこんな感じ

こんばんは x20ユーザーです。

>ポケットに入るくらいの大きさ、高画質、背景がぼかせるというのを求めています。

ポケットには無理すれば入りますが、入れない方がいいでしょう。
センサーがゴミだらけになる恐れがあります。

画質は気に入ってます。

このクラスのカメラだと、接写でもしないかぎりボケは期待できません。

御自分に最適なカメラが見つかるといいですね!(^^)!

書込番号:16816031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/10 01:49(1年以上前)

○ポケットに入るを優先するなら → XQ1

○高画質・背景がぼかせるを優先するなら → X20

なので、まつるさんの発言からはXQ1の方が合ってると思われます!

書込番号:16816576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/11/10 11:12(1年以上前)

taku/haya-papaさん
ご丁寧に画像までありがとうございます!
素人のわたしには説明よりもわかりやすいです!
一眼レフのようにかさばらないならいいので、x20のほうが有力かもしれないです!
ありがとうございました!

書込番号:16817651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/11/10 11:16(1年以上前)

キヤンさん
すみません、ポケットサイズというのはミスで、一眼のようにかさばらないならいいです。
ご返事ありがとうございました!

書込番号:16817661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度4

2013/11/14 10:58(1年以上前)

はじめまして。x20良いカメラですが、あまり背景ボケなどは期待しない方が良いですよ。逆に言えばボケよりは解像度に優れています。気軽なスナップや風景に向いていると思います。
望遠側で絞り開放ならボケますが、晴天下の撮影ではレンズシャッターの為シャッタースピードが追いつかず絞りこむ事になりボケません。
ボケを期待したいならコンデジではなくなりますが、同価格帯で買えるAPS-Cセンサー搭載のミラーレスなどをお勧めします。
ひと昔前の機種などコストパフォーマンスで考えたら最高ですよ。

書込番号:16834145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファインダーを覗くと右下にレンズが入る

2013/09/21 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 dockasさん
クチコミ投稿数:6件

本日、量販店で一目ぼれして衝動買いしてしまいました。

A201-->F30-->F550EXRと富士デジコンを使い続け、富士の色味が好きなので今回も富士目当てでヤマダに行きました。
今までの簡単操作のカメラと違って色々と勉強すべきことが(フィルターやカバーも知らなかった位なので)ありますが、本機を使いこなせるよう頑張りたいと思います。

さて、本題ですが、ファインダーを覗くと、右下にレンズが入り込みます。
そのまま撮って再生画面を見ると、入り込んでいたレンズは映っていないので(当たり前!)良いのですが、ファインダーを覗くたびに右下が気になります。

これって、こういうものなので気にしても仕方無いんですよね?

書込番号:16616504

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/21 23:19(1年以上前)

そうです。そういうものなので気にしないでいいです。
ファインダーがついてるキヤノンのPowerShot G系とか
フィルムのコンパクトカメラとかもファインダーからレンズが見えますね。

書込番号:16616518

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/09/21 23:33(1年以上前)

ファインダーの窓がレンズの上についてるので(;^ω^)

レンジファインダーもレンズが見えたような。。

そういうものです(=゚ω゚)ノ

書込番号:16616579

ナイスクチコミ!0


スレ主 dockasさん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/21 23:38(1年以上前)

牛肉100グラム118円さま、MA★RSさま

しょうもない質問に早々にご回答ありがとうございました!
10年以上デジカメだと、ファインダーを覗いた時の間隔なんて忘却の彼方で、こんな質問に至ってしまいました。。。
納得いたしました。ありがとうございます。

書込番号:16616601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/21 23:38(1年以上前)

dockasさん こんばんは

一眼レフのように ファインダーから見る像と 実際写る像が 同じレンズを通して見る場合と違い このカメラの場合 実際写る画像と ファインダーから見る画像違いますので 無くそうとするとボディが大きくなりますし このファインダー方式ではしょうがない様に思います。

実際 ライカの場合 ファインダーの1/3見えないレンズも有りますので このカメラの広角側 ケラレでますが ケラレの量少なく 頑張っているほうだと思います。

書込番号:16616605

ナイスクチコミ!3


スレ主 dockasさん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/21 23:43(1年以上前)

もとラボマン 2さま

なるほど!本体が小さいから見えるんですね。さらに納得です。
ケラレ、、、?というくらいの知識しか無いので、こちらの掲示板を見るにつれ、自分には過ぎたカメラのような気がしますが、勉強と思って頑張ります。
ありがとうございました!

書込番号:16616626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/22 10:22(1年以上前)

レンジファインダータイプの光学ファインダーは、ある程度やむを得ないと思います。

書込番号:16617961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/11/09 00:02(1年以上前)

別機種

レンジファインダーカメラ

見えないように離すとパララックスが大きくなるので影響のない程度に止まっています
富士のフィルムカメラGW690でも右下は蹴られていますほとんどのレンジファインダーはこうなります
左のカメラは50ミリ画角のファインダーですが35ミリをつけてけられてもいいように見た画角よりワイドに写るようにしています

書込番号:16812077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 bdxさん
クチコミ投稿数:25件

富士フイルムx20を使用中ですが、ステップアップリングで、52ミリのc-pl、市販の金属製フード等使いたいのですが、マルミ、ケンコーのどちらも40-52のサイズがありません。ハクバは調べましたがわかりませんでした。現在は富士フイルム純正のフィルター、フードを使用中です。x10か、x20の昔の書き込みに40-52を使われてる方がいらっしゃったみたいですが、メーカー名が書かれていなかったので分からず仕舞いです。
どなたか解る方はいらっしゃいますでしょうか❓

書込番号:16738296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/10/22 06:16(1年以上前)

お早うございます。

フィルター径が40mmと言うこと自体、一般的なサイズではないので、大手メーカーは手を出さないのでしょう。

しかし、有る所には有りますよ。

下記などいかがでしょう。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-a-40d.html

私は、このサイズではありませんが、幾つも購入・使用しています。

書込番号:16738512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2013/10/22 06:29(1年以上前)

私はSTOK社の五点セットを使用しています。
まだ使用して一ヶ月くらいですが、特に問題は感じていません。純正品ではないので気をつけて使ってはいます。

UVフィルターを保護フィルターがわりにしているので、基本的に付けっ放し。ただしこれをつけていると逆光のシーンではフレアが出やすくなるので、そういう場合には外しています。


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00D4J1A9O

書込番号:16738532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bdxさん
クチコミ投稿数:25件

2013/10/22 09:08(1年以上前)

影美庵さん、プレイバックさんおはようございます。なるほど、ちゃんとあるんですね。早速、比較して購入したいとおもいます。
大変、参考になりました。ありがとうございます。昨日、価格ドットコムに登録したばかりですので、皆様のレスに対して一括でお返事して良いのかわかりませんでしたが、この場を借りて御礼申しあげます。ありがとうごさいました。因みに私はパソコン、スマホが苦手なので返信の際、失礼がありましたら、お詫びします。ありがとうございました。

書込番号:16738864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bdxさん
クチコミ投稿数:25件

2013/10/31 14:56(1年以上前)

影美庵さん、暫く時間が空いてしまいましたが、ご紹介頂いたステップアップリング無事に注文し、昨日届きました。なんの問題もなくピッタリでした。ついでに、e-p3用のフードや、x-e1用のフィルターも買いました。ありがとうございました。

書込番号:16777580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bdxさん
クチコミ投稿数:25件

2013/10/31 15:03(1年以上前)

プレイバックさん
ご紹介頂いた商品、昨日届きました。
私はx10、x20を持っていますので、影美庵 さんよりご紹介いただいたステップアップリングはx20、プレイバックさんにご紹介頂いたフードはx10に使用してます。ありがとうございました。これで、解決済とさせていただきます。

書込番号:16777609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パノラマ機能

2013/10/06 18:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 redchilliさん
クチコミ投稿数:16件

現在、オリンパスのXZ1を使っています。
約2年使い続けていますが、やはり最近のものと比べ見劣りが大きくなってきました。
そろそろ買い替えを検討しようと考え、このX20を候補にしています。
山で撮影する機会が多く、その時のパノラマ撮影は楽しみの1つです。
朝夕の光量が十分でない時は繋ぎ目にギャップが発生しることが多い。そしてなりよりも合成に数分の時間がかかってしまいます。
そこで質問1点。
X20のパノラマ機能はどうなんでしょうか?
この機能をご利用の方で実感やコツもあれば合わせてコメントをよろしくお願いします。

書込番号:16673593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/06 23:14(1年以上前)

このカメラのユーザーではないのですが、パノラマ機能についてひっかかることがあったので
書き込みさせてもらいます。

> 朝夕の光量が十分でない時は繋ぎ目にギャップが発生しることが多い。そしてなりよりも合成に数分の時間がかかってしまいます。

えっ、継ぎ目?時間?と驚いたのですが、XZ1はいまだに古風な3枚合成パノラマを採用していたのですか。おお。

ホームページを確認し理解した限りでは、X20のパノラマ機能はソニーやニコンのコンパクトデジカメ、
あるいはiPhoneに標準装備されているパノラマ機能とだいたい同じです。
矢印の方向にスーッとカメラをパンしてやると、撮っているそばからほぼシームレスに合成していって、
撮影(ここではカメラをスーッとパンすること)が終了してからものの数秒でパノラマ写真が完成します。
「ぐるっとパノラマ360」というのを参照してください。
http://finepix.com/motion_panorama/jp/#page_020101.html?p=1

私が8年くらい前に使っていたコダックのデジカメはスレ主さんと同じ3枚合成をしていて、
これは継ぎ目がとても目立ったのですが、最近のコンパクトデジカメなどについているパノラマ機能を試した限りでは
継ぎ目は見当たりません。それでも合成に失敗して、走っている人がおかしくなったりというのはありえますが。
実際にこのカメラだとどうなのかについては、ユーザーの方の書き込みに期待します。

書込番号:16674782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/07 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

スレ主様 こんばんは
まだ あまりパノラマ機能を利用していませんが、作例アップします。
撮ってみました的なものですみませんが、参考になればと思います。
操作はいたって簡単で、モード選択でパノラマを選んで右又は左方向へ
水平に移動させれば良いだけです。
数秒で処理は終了します。
撮影中は水平線が表示されていますので、それに沿うように撮影すれば水平が取れます。
この機種は、非常に軽いので山に同行も全然苦にならないとおもいます。
とにかくjpeg撮ってだしで、ものすごく発色が綺麗です。
お買いになっても、後悔することはないと思います。
最近は、5Dmark3よりこちらを持ち出す方が多いです^_^
ぐいー〜と背中を押しておきます。

書込番号:16678458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 redchilliさん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/08 09:35(1年以上前)

タム☆タムさん、117クーペさん、
情報ありがとうございます。

117クーペさんの作例はいいですね。しかも数秒で完成だなんて。
タム☆タムさんに教えていただいたURLは操作方法が非常にわかりやすいです。
パノラマ角度が120°、240°、360°の3つから選ぶ方式は自由度がないような気もしますが、実際は通常の静止画の構図とフレーミング程の厳密さは不要でしょうから、そんなに困ることはないのでしょうね。

117クーペさんに背中を押されたこともあり、値下がり中の今、買い時と思い、手を打つこととします。
ありがとうございました。

書込番号:16679508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/08 20:07(1年以上前)

当機種

redchilli さん
こんばんは

購入おめでとうございます。(まだ早い??^^)
購入にあたってですが、注意点が一つ
予備電池が必須です。
1日撮影で、2個は必要かと思います。
電池の持ちは非常に悪いです。  唯一の不満というか改善を望む点です。


それでは、ご購入後の作例アップを楽しみにしています。

書込番号:16681350

ナイスクチコミ!0


スレ主 redchilliさん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/08 21:23(1年以上前)

117クーペさん、
情報ありがとうございました。
今週には、と思っています。が、バッテリがそんな問題があるとは知りませんでした。
山に行くときはバッテリ再充電という条件が厳しいので予備を持って行くしかない。
今まで長期に山へ行く場合も、XZ1で3個の予備(すなわち計4個)があれば、1,2個はいつも使用せずに済んでいました。
でも1日2個必要となると、5日こもるとして10個!これはきびしい!!
最近の高機能・高品質になるということは一般的にバッテリについては2年前よりも2倍、3倍の用意が必要ということなんでしょうか?それともこのX20特有の問題なんでしょうか?

書込番号:16681658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2013/10/09 14:49(1年以上前)

機種不明

夜の東京駅(丸の内駅舎)

パノラマ機能は手軽だけど解像度がイマイチ。
結局ソフトウェアの「パノラマメーカー」を使った方が、精細です。

書込番号:16684396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/09 18:35(1年以上前)

redchilli さん
こんばんは
電池の持ちの件ですが、だいたい1個で200枚(カタログ値250枚)ぐらいは大丈夫です。

X20は、他機種に比べて電池容量が少ないのか、消費が多いのか、とにかく撮影可能枚数は少ないようです。
redchilli さんがお持ちのXZ1はカタログ値での撮影可能枚数は320枚ですので、
そのあたりから、予備の個数を検討ください。
自己責任ですが、私はROWAの電池を予備として2個持っています。
特に問題はありません。(とにかく安価^^)

SONY・BLUEさん
たしかにパノラマは解像度がおちますね。
私の作例はFujiの附属ソフトで処理したものでないので、そのせいも少しはあるかもしれません。
Macの画面上では、そこそこです^^
作品なみとするには、やはり専用ソフトで合成がよろしいかとは思います。


書込番号:16684963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/09 22:32(1年以上前)

こんばんは

確かに予備電池は必要ですね。
自分は並行輸入品を使用しています。

これも使用に関しては自己責任になるかとおもいますが、
fujiの名前が入ってるだけでも気分的に違います。

値段も純正の1/3程度ですし、自分のは問題なく使えてます。

http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0-NP-50-FUJIFILM-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81/dp/B00815E71Y/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1381325474&sr=8-1&keywords=np-50+%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81

書込番号:16686164

ナイスクチコミ!1


スレ主 redchilliさん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/11 11:15(1年以上前)

皆さん、色々とコメントを頂き感謝です。
昨日ネットで発注してしまいました。来週には手元に届くでしょう。
パノラマ機能以外の機能も試したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16691779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

X20とRX100で迷っています

2013/09/04 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 shonaさん
クチコミ投稿数:44件

カメラの購入で迷っています。

少し前に、違う機種で迷っていたのですが、その際に色々とアドバイスいただき
店頭で触ってみたり、口コミを閲覧したり、色々と悩んだところ、X20とRX100の二つで迷ってきました。

ネットでいろいろと検索してみたところ、
画質の良さをとるのであれば、X20よりもRX100がいい、という意見がありました。
スナップ写真でもこの2機種の差というのは歴然とあるのでしょうか?

それと、すごく前の機種でお恥ずかしいのですが、FUJIのF10というのを使っていました。
(今でもたまに使います)
私の目に映る限りですが、青空や海の「青色」がとてもきれいに映るので気に入っていました。
決してわざとらしい色合いではなく、見たままの色を再現してくれているように思いました。

X20で撮られた作品もいろいろとパソコンで拝見しましたが、撮られた方の目から見て、
X20で撮った「青色」は目で見ているものと比べていかがでしょうか?

パソコンではなく、x20で撮られた実際の写真を見たいなぁと思い、近くの電機屋さんに行ったのですが、
サンプルどころか機種自体がおいてありませんでした。。。
週末に違う電気屋さんに行ってみる予定ですが、実際に撮られた方にお聞きしたく、
書き込みさせていただきました。

分かりずらい文章ですいません。
よろしくお願いします。

書込番号:16545281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/04 21:30(1年以上前)

青空が好きでRX100じゃなくてX20にしました!富士色が好きならX20でしょ〜

書込番号:16545295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shonaさん
クチコミ投稿数:44件

2013/09/04 21:38(1年以上前)

>なんてこったい( T_T)\(^-^ ) さん

さっそくのアドバイスありがとうございます。
同じ機種で迷われたのでしょうか?
やはりFUJIの青色が好きならば、FUJIでしょうか^^。
今日も昔の写真を見返していたのですが、
やはり青色がとても好きです。
(写真は下手ですが)
RX100のセンサーの大きさには惹かれるのですが、
FUJIが頭から離れません。。。

書込番号:16545325

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/09/04 21:42(1年以上前)

こんにちは

RX100も使ってますが、X-E1の発色が自然で好きですね、高感度はどちらも高性能でしょう。
X20はファインダーもあって、マニアックですね。

書込番号:16545343

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/09/04 21:49(1年以上前)

テレ側まで明るいレンズですから、結果、夜景耐性も良いと思いますよ。

書込番号:16545376

ナイスクチコミ!2


スレ主 shonaさん
クチコミ投稿数:44件

2013/09/04 22:02(1年以上前)

>里いもさん

自然な発色・・・いいですよね。
実は最初にデジカメというものに触れたのが、SONYのものでした。
かれこれ7、8年ほど前ですが・・・。
私はまだフィルムカメラだったのですが、写真を見比べて、
デジカメの色合いにびっくりしました。
私の目にな実際の色とあまりにかけ離れていました。
でもそのカメラの持ち主は「きれい」と言っていたので、
好みだなぁと思いました。

かなりFUJIに傾いてきました!

書込番号:16545446

ナイスクチコミ!1


スレ主 shonaさん
クチコミ投稿数:44件

2013/09/04 22:05(1年以上前)

>うさらネット

お店ではRX100の夜景の強さを推されたので
夜景に関してはムムムと思っていたのですが、
X20も夜景にも強いんですね。

X20のほうが寄れそうですし、X20かな、と
気持ちが傾いてきました。

書込番号:16545461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/04 22:05(1年以上前)

スレ主さま

私もfujiのF31fdを未だに使っていますが、色合いに不満は全くありません。
不満がないため、新製品買えずに困ってます…(+_+)

fujiの色合いは捨てられないので、次にコンデジ買うんだったらfujiのこの機種が第一候補です。
ファインダー着いているし、手動ズーム!!たまりません。(>_<)

単なる富士フィルムファンの独り言と思い聞き流していただければと思います。

書込番号:16545462

ナイスクチコミ!2


スレ主 shonaさん
クチコミ投稿数:44件

2013/09/04 22:06(1年以上前)

うさらネットさん、すいません、
呼び捨てで書き込んでしまいました。
失礼いたしました。

書込番号:16545467

ナイスクチコミ!2


スレ主 shonaさん
クチコミ投稿数:44件

2013/09/04 22:11(1年以上前)

>ひっちょりんさん

私も色合いが好きで、なかなか手放せずにいます。
海外に行くときはデジイチとF10の二つを持っていっていましたが、
ベストショットがF10で撮ったもの、ということもありました。

液晶は小さいし、日中はとても見ずらい、
本体もとても分厚い。。。等、不満はありますが、
なかなか買い換えができずにいました。
あ、液晶が小さいからでしょうか、バッテリーはかなり持ちます。

とても古いですが、私にとっては宝物です!

書込番号:16545488

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/09/04 22:11(1年以上前)

発色については、こちらにもスレがありましたhttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005361/#16519329
ご覧になってましたらすみません。

書込番号:16545491

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/04 22:16(1年以上前)

今晩は

両機共使った事がありませんが、フジの乾燥です。
僕はX-E1、嫁は XF1を同事に買いました。

XF1はレトロな感じとレンズを交換しなくてすむ事が魅力的で購入です。一眼レフ、ミラーレスと使っていましたが、レンズ交換や大きさ、重さなどが苦痛に感じるみたいです。

僕は以前からフジの自然な肌色を体験してこちらを買いました。高級コンパクトも魅力的ですが、やはり被写体に合ったレンズを使いたいと思いこの機種を購入しました。

両機とも外観の質感やデザイン共に新鮮でお気に入りです。
写りの方は、僕は空の色ではなく肌の色を求めての購入です。デフォルトの状態で撮っても、自然な肌色に大満足です。

化粧品も作っているので、特に肌の色には拘っていると思います。
交換レンズも順次発売されるので、これも楽しみの一つです。

購入時に純正のカメラカバーを買いました。こちらも質感は良いです。また、カバーを着けたままバッテリー交換得きる様に作られているので、拘りを感じます。


空のい色ですが、こちらもペンタックスブルーという物に興味があったのでK-5Usを購入しました。
他にもキヤノン等も有りますが、各メーカーが出す色に関してはフジ、ペンタックスに拘りを感じました。

書込番号:16545517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度4 KOTARO_PARADISE 

2013/09/04 22:43(1年以上前)

私も同じ機種で迷いましたがX20にしました。
未だにRX100が気になりますが、RX100を買っていたとしてもX20が気になっていたでしょう。

フジは一眼レフを含め8機種目となります。
やはり出す色が好きだからです。

X20はファインダーもあるし、手動ズームで操作する楽しみもありますよ。

書込番号:16545647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shonaさん
クチコミ投稿数:44件

2013/09/05 09:46(1年以上前)

>里いもさん

ご丁寧にありがとうございます。
やはり青色キレイですね。
あと、緑色も派手すぎず、
でもしっかりとした色味が出ていてとても美しいです。
ますますFUJIに傾いてきました!

>t0201さん

おはようございます。
ご夫婦そろってFUJIをお使いなのですね。
私も一眼レフを持ち出すのが厳しくなってきて、
コンデジの買い替えに踏み切りました。
肌の色も自然なのですね。
子供の写真もたくさん撮りたいと思っているので
とても参考になります。

カバーはまだ考えていないのですが、
お恥ずかしいのですが、一眼レフでさえ、
裸のままバッグにいれています・・・。
最初のころはインナーバッグを使っていたのですが、
かさばるのが苦になってきまして・・・。
でもカメラカバーですと、カメラと一体化してくれそうなので
そこまで嵩が増すことはなさそうですね。

>佐藤コータローさん

おっしゃる通り、どちらを買っても
買わなかったほうが気になりますよね。
でもどちらを買っても満足しそうです。

やはり色が決めてですか。
手動ズームいいですね。
一眼レフで慣れているので、
自動タイプのものはいまいち感覚がつかめません。
みなさんのお話を聞いているとやはりFUJIなのかなぁと
思えてきました。

書込番号:16546890

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/05 11:32(1年以上前)

発色や画質は人によって好みが違いますが、いろいろ触って撮影を楽しみたいならX20、
カメラまかせならRX100だと思います。

書込番号:16547155

ナイスクチコミ!2


スレ主 shonaさん
クチコミ投稿数:44件

2013/09/05 22:04(1年以上前)

>じじかめさん
たしかにその方による好みもありますよね。
やはり店頭のサンプルで実物を見て、どちらが好みに近いかを判断したいと思います。

書込番号:16549192

ナイスクチコミ!0


黒餡さん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/06 09:08(1年以上前)

RX100とX100Sを所有しています。x20はありませんが、色傾向は同じみたいなので。
ソニーと富士の比較で言えば、ソニー側は色合いが落ち着いた色ですこしくすんだ感じになるようです。調整はできるんでしょうが、木々の緑がホワイトバランスで緑かぶりと認識されるのか、補正が入ったようにグレーっぽくなる時があります。また、全体的に色の派手さはありませんが、一方で夜や暗いところでの画質は非常に綺麗で、黒つぶれがちにはなりますが、逆にメリハリがあって潤いを感じます。目で見たそのままの静かなリアリティがあります。
富士は明るいところの発色は非常に鮮やかで、ビビッドにするときつすぎる印象を受けるときもあります。また、薄暗い部屋に入るとオートでもぶれを連発します。設定でなんとかしてあげる手間が必要です。ですが、色合いは非常に好みです。
私はいつも2台を持ち歩いて、光の量で使い分けてます。主観ですが、明るいところでは富士、暗いところではRX100の方が気に入る写真が多いですよ。

書込番号:16550625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shonaさん
クチコミ投稿数:44件

2013/09/06 10:21(1年以上前)

>黒餡さん

とても分かりやすい比較、ありがとうございます。
FUJIは薄暗い室内ではブレやすいのですね・・・
暗い所ではSONYのほうがよさそうですが、
今、あまり暗いところで撮影する機会がないので、
FUJIでも大丈夫かなぁという気もいたします。

明るいところでビビッドにするときつすぎるとのこと、
大変参考になります。

今日、これから電機屋さんに行ってきますので、
いろいろとサンプルを見てきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16550798

ナイスクチコミ!0


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/07 10:57(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

≫shonaさん

 参考にならないかと思いますが、今朝薄暗い感じの逆光で X20、HS50EXR、PowerShotSX160との比較で ブレ、露出、ISOをそれぞれ SR,EXR,autでカメラ任せで撮ったものです。

 最近はどれもISOの処理能力がアップしていますが、機種の違いでそれでもかなりの差が感じられます。

 展示品で、比較撮りが出来れば 良いですね。

書込番号:16554428

ナイスクチコミ!0


スレ主 shonaさん
クチコミ投稿数:44件

2013/09/09 09:55(1年以上前)

>JIISAN48 さん

ご丁寧にお写真ありがとうございます。
ほんとですね、かなりの差があるのですね。
色合いでいうと、板の間の部分はHS50EXRが、
置物の部分はSX160がいいなぁと思いました。

先日また別の電気屋さんに行ったのですが、
こちらもX20がおいていなくて・・・
RX100の写真サンプルもなく・・・
空振りばかりでなかなか手に取れずにいますが
来月半ばまでには購入できればなぁと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:16562222

ナイスクチコミ!0


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/11 08:42(1年以上前)

≫shonaさん

 わざわざ 返事をいただき 有難うございます。

 量販店でなく カメラのキタムラは近くにありませんか。

 ネット価格と同値で 壊れたカメラでも下取り ¥2,000値引きを店頭でも同様にやっています。

 展示品も多いので 店員の方に話せば 比較撮りも出来ると思います。

 私も購入したばかりですが キタムラに見に行き 店員の方が 色々教えてくれて、すぐ購入する予定で無かったのですが下取り品の価格もそれなりに協力して 貰い 購入してしまいました。

 そのための展示品ですから 比較撮り等 利用されては。

 返事は結構です。[質・・解決済]ですので

書込番号:16570259

ナイスクチコミ!1


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/11 15:19(1年以上前)

当機種
当機種

≫shonaさん

キタムラの下取り値引きは 現在 \3,000 引きでした。済みません訂正です。

下手な画像を添付させて頂きました。

書込番号:16571450

ナイスクチコミ!0


スレ主 shonaさん
クチコミ投稿数:44件

2013/09/11 21:03(1年以上前)

>JIISAN48 さん

こんばんは^^
キタムラですが、近くにある店舗はすべてとても小さくて・・・
写真のプリントがメイン?のようなお店です。
でも下取り等はしてくださるようなので、3000円はとても大きいので、キタムラも視野に入れてみようと思います!

先日電気屋さんでいくつか質問をしてみたのですが、カメラのことはやはりカメラ屋さんに聞くのがベストかなぁと思いました。
後日またお店を替えて、展示品を触るために電気屋さん、お値段のことを聞きにキタムラに行ってみようと思います。

お写真もご丁寧にありがとうございます。
水滴もとてもきれいですね。
RX100はあまり寄れないとどこかのレビューで読みましたが、X20はここまで寄れるんですね。
お料理の写真を寄って撮ることが多いので、ますますX20に惹かれてきました。
・・・とはいうものの、RX100もまだ諦めきれず、毎日モヤモヤしております(笑)。

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:16572680

ナイスクチコミ!0


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/11 21:58(1年以上前)

>shonaさん

黒餡さんへのレスのところで、一つ勘違いがあります。
黒餡さんはX100Sという手振れ補正のない上級カメラの話をしています。

X20は手振れ補正ありなので薄暗い室内でもブレにくいです。
なのでご安心ください。


最後に、フジの色はフジしか出せません。X20おすすめです。

書込番号:16572968

ナイスクチコミ!0


スレ主 shonaさん
クチコミ投稿数:44件

2013/09/12 21:59(1年以上前)

>キヤンさん

ご指摘ありがとうございます。
大変失礼いたしました!!
てっきりFUJI全体にのお話かと思い、
X20もブレるんだ、と思っておりました。
教えてくださってありがとうございます。

今日、やっと2機種触れましたが、ますます迷ってきました(笑)。

正直、操作性を考えると、RX100のほうが気軽に撮れるかなぁと思いました。
(1歳の子がいるので、何かと手がかかります)
ファインダーをのぞかないで、液晶を見て撮るほうが楽かも?なんてこともチラリと頭をよぎりました。
(望遠にしたとき、レンズ部分がファインダーに写りこんだのですが、こんなものなのでしょうか・・・)

でも、RX100を買って、好みの色が出なかったときにきっと後悔すると思うので、
X20にしようかなぁという気持ちが固まってきました。
操作性はきっと慣れると思いますので!

ありがとうございました。

書込番号:16577416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20
富士フイルム

FUJIFILM X20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング