FUJIFILM X20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥72,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 の後に発売された製品FUJIFILM X20とFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20 のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵フラッシュが動作しません

2021/09/02 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 hassykooさん
クチコミ投稿数:3件

先日某オークションで購入し外観もキレイで箱も付属品も揃っています

写りも問題無いのですがフラッシュだけが動作しません
設定メニューすら開かないのです

写真の再生時にはセレクターボタンとしてちゃんと反応していますし設定も確認しマナーモードもOFF、撮影モードも1コマ撮影、スーパーマクロにもなっていません

一応外部フラッシュは動作しました

何かしら設定で動作しないようになっているのかそれとも故障なのか分かりません

確実に故障であると判断出来ればそれなりの対応取れるのですがどなたか分かる方いらっしゃいませんか?

書込番号:24320887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2021/09/02 23:57(1年以上前)

フラッシュをポップアップした状態で、セレクターボタンを押してもフラッシュのメニューが表示されないということでしょうか。
そうだとするとフラッシュのポップアップを検出するスイッチの故障の可能性が高いです。

念のため設定のリセットを実行してみて下さい。
これで変化がなければ、おそらく故障でしょう。

書込番号:24320940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/09/03 00:28(1年以上前)

車を5年間、全くエンジンをかけなかったら
エンジンがかからなくなるでしょ
フラッシュも余りにも長期間
使わなかったら、壊れてしまう事が有ります

自分がフラッシュを買い換えて
数年ぶりに古いフラッシュに電源を入れたら壊れてました
コンデンサーの容量抜けかな?

新品フラッシュだって
少し使い込むと
チャージタイムが僅かに速くなった経験は有ります

書込番号:24320980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2021/09/03 01:39(1年以上前)

電池・SDを抜いて、数分くらい放置後、電池を入れ電源を入れてみる。
その後、設定のリセットを行い、ストロボをいじってみる。

カメラは外見が綺麗だから使用歴が少ないなんて思ってはいけませんよ。
自分のカメラはストロボシューや三脚穴は未使用、ほとんど入出力端子は使わないので、ゴムカバーの開閉は滅多にしない。
ボデイの殆どをパーマセルテープを貼っているので、ほとんど擦り傷がありません。
でもシャッター回数は68万回。(42万回でシャッター幕やミラーユニット交換済)
このような綺麗な個体が結構出回っていますから、綺麗だからといって手を出さず、シャッター回数などの確認が必要です。

書込番号:24321026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2021/09/03 08:29(1年以上前)

マナーモード的なのに設定されてるパターンもあるかと

書込番号:24321225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2021/09/03 13:00(1年以上前)

>hassykooさん

オークションなので動作確認がどこまでしてるかはわからないので故障の可能性は少なからずあると思いますが、まずはリセットして出荷時の状態に戻す。

それから、じよんすみすさんが書いてるようにポップアップしてメニューが表示されるか確認、ダメなら検出するセンサーの故障が疑われるのかなと思います。

それでも動作しないなら返品可能か確認して可能なら返品する。
ストロボ撮影は外部ストロボのみで使う。
フジに修理の相談をする。
X20は修理期間が終了してるので難しいかも知れませんが、X30と部品が共通だったり部品が余ってたりしたなら修理してくれるかも知れません。
まぁ修理も金額次第だとは思いますが。

確実に故障かの判断ならリセットして出荷時の状態で動作しないなら故障と考えて良いと思います。


書込番号:24321611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/09/03 13:09(1年以上前)

hassykooさん こんにちは

内臓ストロボ ファインダーの横にあるスイッチでポップアップはしますよね?

書込番号:24321630

ナイスクチコミ!1


スレ主 hassykooさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/03 14:24(1年以上前)

こんにちは

ポップアップはします

書込番号:24321728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2021/09/03 15:39(1年以上前)

>hassykooさん

ポップアップするのにストロボが発光しないのはポップアップセンサーが故障してるのではないですかね。

書込番号:24321842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雲如さん
クチコミ投稿数:55件

2021/09/03 23:33(1年以上前)

>hassykooさん
てもとのX20をいじってみました。

・マナーモードでもメニューを開くと設定の項目が出てきますね。操作もできる。
・連射や各種ブラケットモードでも フラッシュは使えないが、 メニューの設定項目は生きてる

・では撮影モードではどうか。
  モードダイアルにある Adv./SR+/SP/オートモード(カメラのマーク)/ムービー(ムービーカメラのマーク)
    ではメニューを開くと フラッシュ設定関係の項目の文字が暗くなって、操作できなくなっている。
    フラッシュ自体の発光もできない

上記の撮影モードの設定で「フラッシュ関係の設定の操作および発光がロックされている」場合以外だと
どうなんだろう、ファームウエアの入れ直しをしてみて、フラッシュ発行可能な設定で試してそれでも発光しないなら、フラッシュの部品が死んでる、っていうことになるんでしょうか。

書込番号:24322557

ナイスクチコミ!0


スレ主 hassykooさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/03 23:54(1年以上前)

>雲如さん
マナーモードやブラケットなどでもフラッシュの設定メニュー自体は開けるということですか?
ポップアップしてなくても設定は開けますか?

撮影の状態だとフラッシュのカーソルボタンを押しても設定メニューすら開かないのです、全く反応なしです

ファームウェアは1.00だったので1.03を入れましたが何も変わりませんでした

書込番号:24322580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雲如さん
クチコミ投稿数:55件

2022/01/15 23:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1)マナーモードに設定

2)フィルムシミュレーションブラケットモード に設定

3)メニュー画面からフラッシュの設定

>hassykooさん 
ご返事が遅くなってしまって申し訳ありません ぼんやり生きているのでまめに通知に反応したり、チェックをしないもので

さて、ご投稿いただいた操作を私のカメラで再現してみます。
写真のように
(写真なし:Aモードに設定)
1)マナーモードに設定
2)ブラケットモードに設定
3)メニューからフラッシュの項目を開いて設定をいじる事が可能

となります。 フラッシュの設定に当たってポップアップの必要はありません。
 
なお、ブラケットモードですからポップアップをしてもフラッシュは発光しません。
ブラケットを解除し単射モードにする必要があります
ーーーーーー
繰り返しになりますが、「フラッシュのメニューが操作できるかいなか」で分けると
・メニューの文字が暗くなってフラッシュ関係の設定が出来ないモード
  Adv./SR+/SP/オートモード(カメラのマーク)/ムービー(ムービーカメラのマーク)
・それ以外の S/A/P/M は、
 マナーモード/ブラケットモード/連写モード/マクロ・スーパーマクロモード/ポップアップしていない、
  といった発光が出来ない場合も含めて、 メニュー上でフラッシュ関係の設定が可能 

また
☆「フラッシュを発光できるモードは」という整理の仕方をすると 
  S/A/P/M で、
  マナーモードOFF, マクロ/スーパーマクロOFF, ブラケットモード/連写モードOFF,  
  (デジタルズームonでも大丈夫)
  となると思います。

以上点からチェックしてみてもダメ、なら
 上の方に別の方が言ったように『工場出荷時の状態に戻す(マニュアルに説明があると思います:初期化ですね)』
  して見る、
 それでもダメだとなるフラッシュ関係の回路が死んでいる、と言うことになると思います。

 修理をするとなるとメーカーがまず修理をしてくれませんから(サービス期間終了:ネットや電話じゃ間違いなく門前払い)
 業者さんになりますがこれは調べてないけど、多分どんなに安くても一万円を下ることはまあないのでは
 (皮剥いでネジ抜いてガワを明けて中のユニットをばらして、って考えただけでめんどくさいでしょ?)
 割り切って『これは内蔵フラッシュがないカメラ。ほんとに必要ならホットシューがあるから大丈夫』
 『外付けフラッシュの方が融通がきくし勉強にもなる』と腹を決めてかわいがってやってください。楽しいカメラですよ。

 それにフラッシュを使わなくても十分色々と楽しめるいいカメラですよ、
 私はよほど特殊な場面(※)で無い限りフラッシュ使ったことがない。 .開放2.0って思いのほか暗さに強いですよ。
 ISOやシャッタースピードと組み合わせて色々と試せます。
 
 (※ 例えば夜、雪の降る様子を取るために、とか)
 

 買い換えするなら:オークションに『難あり品』として出して少しは元を取りながら、
 オークションか中古カメラを扱う専門店の通販(北村とかマップカメラとかコメ兵さんとか)で
 出物を買い直すことになりますが 買い直すとたぶん三万円前後。いい状態だと五万円弱、のようですから、
 外付けフラッシュやLEDライトを買って暗所や物撮りの勉強をする方が単純な買い換えよりも面白いかもしれません。
(互換性の問題があるので、買う前にはメーカーや販売店で確認した方がいいでしょう。
内蔵ストロボと同じくらいかややましぐらいの光量になると思われる FUJIFILM クリップオンフラッシュ EF-X8 なんか五〇〇〇円ぐらいで売られていますね。いちおうXシリーズ用と言うことですがX20に対応してるかどうかは書いてなかったのでかくにんかくにん)

とりとめない話になってしまいましたが、とりあえずこれにて。


書込番号:24546537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

ついに劣化してきた

2021/04/04 10:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 
当機種
当機種

チューリップ

撮影画像には影響がありません

久しぶりに撮影に持ち出してファインダーを覗いたところ、
一部分にグレーの影のようなものが発生していました。
よく確認すると、液晶の部分的な配向不良か、液晶漏れ?、駆動回路の欠陥?
電源OFFでも見えているので、液晶自体の配向不良ですかね。。

このカメラのファインダーは光学だけでなく、
液晶素子を組みわせたハイブリッド式と凝ったものです。
フォーカス枠とか、撮影情報や画角とかを表示するためにですが、
その耐久性が災いしましたね。

背面LCDでの撮影には問題ありませんし、
撮った画像にも影響しません。
ファインダーを覗いた時に違和感を感じる程度ですが、
傷モノには間違いありません。
購入してから6-7年間だと思いますが、
もう少しもって欲しいものですね。

なお、液晶素子の同様な劣化、表示むらの発生って
セイコーの電子辞書でも経験しています。
ただし、この場合は20年くらい経っています。
やはり液体を封入する素子にはそれなりの問題がありそうですね。
駆動電極の故障、配向膜の劣化、ギャップ変化、液漏れ、いろいろと起こりそうですね。

書込番号:24060034

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2021/04/04 10:46(1年以上前)

この機種に限らず液晶はポイントですよね。
違うパターンですが、以前、キヤノンのpowershotS80を長々愛用していました。
バッテリーはNB-2LHでKissシリーズと併用でき、当時としては最高〜実用範囲の800万画素。
彩度高めの鮮やかな映り。
28〜90mm相当。
大ぶりなボディが幸いした大型のメイン液晶に、光学ファインダーとモードダイヤル、良質なコントローラーホイール。
めちゃくちゃ気に入ってたんです。
が…メイン液晶に亀裂が入り、液漏れしました。
撮れるし、撮影モードもわかります。
しかし、素通しの光学ファインダーではピント位置がわからない!
露出補正の数値やバロメーターが表示されないから、今の露出もわからない!
AWBを使わない僕には、今のWBすらわからない!
ある種の決別になりました。

書込番号:24060076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2021/04/04 12:08(1年以上前)

>松永弾正さん

情報とコメントをありがとうございます。

背面のLCDのトラブルだと大変ですよね。
修理か買い替えですね。

私のX20は背面LCDは問題ありませんし、
ファインダーは構図の参考程度なので、
実用上は問題ありません。

このカメラ、レンズがいいので、
同じ2/3インチ素子では写りがいいです。

でも、やはりAPS-Cには全く及びませんね。
昨日もT2と撮り比べて大きな差を感じました。

書込番号:24060246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/07 11:51(1年以上前)

自分もこのカメラを所有しています。同じようにファインダー内に影のような汚れのようなものがいつの間にかありました。
今回この書き込みを見て久しぶりにX20を出しました。電池切れで設定や日時などもリセットされていて新しい電池に交換し
ふとファインダーを覗いてみるとあの影のようなものが無くなっていました。本当ににクリヤに戻りました。なんでだろ?

書込番号:24066323

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2021/04/07 12:43(1年以上前)

>単独のスイカさん

貴重な情報をありがとうございます。

直る可能性もありそうですね。
自然治癒?

電池を完全に切らすといいのかも。。
というか、電池を抜けばいいですね。
やってみます!

書込番号:24066418

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2021/04/08 12:31(1年以上前)

>単独のスイカさん

追加情報です。

X20ですが、バッテリーを抜くと、
ファインダー画面が暗く、霞がかかった状態になります。
・・・つまり電池がある状態では液晶が電場で配向しており、
透明状態になるモードの液晶パネルを使っているようです。

したがって、長く電池を入れた状態だと、電圧がかかりっぱなしで、
そのために、微少なイオンの移動や配向膜の焦げ付き?
で部分的にムラが発生するように想像しました。

いずれにしても提供したパネルメーカーの問題ですね。

電圧がOFF時には配向させない、
あるいはノーマリーホワイトの液晶素子が良かったように思います。

しばらく電池を抜いて放置して、改善するか見守ります。
短時間では回復しませんでした。

書込番号:24068422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/08 19:12(1年以上前)

>momopapaさん
たしかにファインダーがすすけてるというか焼き付いてるような感じでしたね。
因みに私は最後に撮影されていた日付が2019年12月17日でしたので1年以上ほったらかしでした。

書込番号:24068972

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2021/04/08 19:19(1年以上前)

>単独のスイカさん

詳しい情報をありがとうございました。

そうですか。。
約1日の放置では直っていません。
もう少し電池を抜いて置いてみます。

なお、ファインダーの暗影は気なりますが、
撮影には大きな問題はありません。

書込番号:24068983

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2022/01/09 07:13(1年以上前)

その後の状況報告です。

半年以上、押し入れで電源OFFの状態で放置、
電池も切れていましたが、
昨日に電池を充電して起動したところ、
VFの黒いくすみは無くなっていました。
どうやら液晶の配向むらがもとに戻ったようです。。

ひとまず安心しました。

書込番号:24534351

ナイスクチコミ!4


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/15 23:15(1年以上前)

中古で購入しましたが、同様にファインダーに同じ症状がありました。古いものなのでと諦めていましたが、このスレッドを見て電池を抜いてみました。2週間ほど放置で確認するとホントに嘘のように消えていました。

書込番号:24701468

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2022/04/17 08:26(1年以上前)

>mp37さん

ありがとうございます。

もしやと思って、充電した後に放置してたX20を今しがた確認してみました。
・・・と、再び例の症状が現れていました。。

電池を抜いて、長期放置すると直る可能性がありますが、
困った問題ですね。

ともあれ、透過型?LCD部品メーカーの問題ですが。。

新しい技術を使うと、長期信頼性のうえでそれなりにトラブルがありますね。

書込番号:24703572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ながら唯一無二のコンパクトデジカメ

2021/04/03 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件
当機種
当機種
当機種
当機種

クリアさを感じる描写

逆光も明暗部を崩さず粘るダイナミックレンジの広い描写

映像素子が小さいながらも優れた立体感

逆光のハレーションもきれいで、ここまで粘る

今回以前より憧れていたX20を入手し早速試写してみましたが、現在のデジカメとも全く遜色ない、クリアで立体感のある素晴らしい描写に驚きました! 
ピントを外すのも多く難しいですが、操作感は思っていた以上に快適で使い易いですね。

OVFで撮影が完結し、使いたい官能的なデジカメは、今の時代にX100(初代も持っていますが)以外にはなく、更にマニュアルズームが出来るのは、高級コンデジ全盛期でさえこのくらいしか思い浮かばず今更ながら、唯一無二のコンパクトデジカメということを強く感じます。 

今でも人気でなのだけど、商売的には難しいと思うけど もうこんなデジカメつくらないのかな?

書込番号:24059290

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2021/04/03 22:23(1年以上前)

むしろ今だから欲しいカメラだと思いますけどね

…難しいでしょうね涙

書込番号:24059323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件

2021/04/03 23:08(1年以上前)

> ほら男爵 さん

確かに、今だからでしょうね。 間違いなく

X20の全盛期の時は誰もがこれ以上のものが必ず出ると信じていただろうし、事実それ以上の使い易いカメラが出た。
だけど、望んでいたのは何か違う。 少なくともこれ以上の高機能、高画質は求めていない。 少なくとも自分は

そして多様化していたコンデジは、先のこの分野をRX100が出て完成してしまって、そして駆逐していった気がする。 
別に否定していないし、RX100、M3は素晴らしいと思うし自分も持ってますよ

ただね、これからの時代、一眼レフで言えばPENTAX K-3IIIの様なそんな存在感が求められる時代ではないかと思うんだよね。 特に我々趣味としている人間 はね〜

だから、GX200、GR Digital、MX-1など等渡り歩くのかな〜 そして悲しいかなX20が現在の終着点
そんな気がするといったら言い過ぎかな?

書込番号:24059426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/04/04 11:47(1年以上前)

2/3インチセンサー機はXQ1の経験しかありませんが
描写は良かった。
でも、機械としてはXQ1はちょっと頼りなく
それほど使い込むことはありませんでした。

X20 X30 の広角端が、あと2〜4oほど短かったら
本気で中古探すかな?

>商売的には難しいと思うけど もうこんなデジカメつくらないのかな?

汎用的なデジカメということでなく
何か、切り口を限定したガジェットとしてなら成立させることは
出来そうな気がしますがね。

書込番号:24060205

ナイスクチコミ!0


スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件

2021/04/04 16:08(1年以上前)

機種不明

X20

>エスプレッソSEVENさん

そしてXQ1もレビューは良いですよね。
私も広角好きで、24mmスタートのコンデジを多く使っていてその画角の広さの魅力はわかります。
そしてその魅力もあってGX200を新品で手に入れたこともありました。
ただし、ずっと使っていくうちに24mmスタートだと起動の度に画角を調整する煩わしさがありまして。。。
もちろんプリセットできる機種もありますが、自分としては24mmってそれほど多く必要としていないことがわかり28mmスタートの機種がやはり使い易と思うのですよ。
GR、 GR Digital みたいに28mm単焦点を使う感覚で撮影できるのも好きなところかもしれないですね。

RX100 初代と RX100M3を使い分けているのもそんな感じでしょうかね。 明らかに初代RX100を使うことが多いです。 軽いですしね。 望遠側も明るいままのレンズも多いですよね。
もちろん画角は好みなので人それぞれですが、ある中で工夫するのも楽しいと思いますよ。
是非 X20を手に取って使ってみればその魅力を感じられると思いますよ

書込番号:24060706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/04/04 16:25(1年以上前)

>niftymailさん

お薦め有り難うございます。

まぁ私の場合
レトロ趣味は一切ありませんが
実用機としてX70絶賛活躍中なので、
それと併用したり使い分けたりして効果的なモデルは頭に入れておきたい次第です。

電池共用性があるX30は、いずれ可能性有りかな?
X70がカバーできない中望遠域が
仕事上必要になるかどうか…に掛かってますね。

同じく電池共用性があるX100Tに
もしデジタルテレコンがあれば、既に買ってしまってると思うんですが
残念ながら無いんですよねぇ…これが。

でも、SIGMAの
DP3 Merrillが手に入ったりする方が
嬉しいかな?
まぁ、ちょっと妄想です(笑)。

書込番号:24060731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

簡易のカメラカバー

2020/09/24 05:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:107件
別機種
別機種
別機種
別機種

フードをつけたので前面が長くなりました

段ボールとウレタンマット

不格好です

弁当箱用のゴムベルトで固定しました

X-10がお釈迦になり、先月から使いだしたX-20です。
レンズ前にフードなどをつけましたが、そのせいで気安くカバンに放り込むのが危険に思えてきました。
そこで簡易にフードを込みで保護できるものを作りました。
段ボールで箱を作って内側はウレタンマット、外側は100均のフェイクレザーを
100均のボンドで張り付けただけです。
お弁当用のゴムベルトでカメラに固定します。
不格好です。 でも、X-10の時はフードもなくカバーもなく、カバンに放り込んで持ち歩いても
壊れることはなかったので、こんなカバーでも役に立ってくれるのではないかと思っています。

書込番号:23683625

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2020/09/24 09:54(1年以上前)

否定する訳では有りませんが
100均の巾着とかでも良いかも

書込番号:23683841

ナイスクチコミ!3


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/27 12:21(1年以上前)

X20ユーザーです。
1枚目の写真で、埃が気になります。
レンズ内部に入りやすいので、はけなどで取りましょう。

書込番号:23690540

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

いまだ現役

2019/12/22 14:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 acuraTLさん
クチコミ投稿数:7件
別機種

いかにも大口径なたたずまい

最新鋭の機材をもってはいるものの、ついつい持ち出してしまうX20君。サイズ感と性能のバランスにおいてこのモデルを超えるものが出てきません。そろそろ引退を考えているのですがどうしたものか。。。 デザイン的にも素晴らしい名器と言えましょう。

書込番号:23122513

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/12/22 16:34(1年以上前)

それにあたるのが…僕にとってはオリンパスのXZ1でして…渥美清さんの寅さんみたく…当たり役ならぬ当たりカメラを見つけてしまうと…苦労しますね(^O^)

書込番号:23122746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2019/12/22 18:09(1年以上前)

同じく・・・
F200EXR の代替え機が見つかりません(泣) 
なので身柄を2台別途確保してます。
そのうち1台は未開封新品。

書込番号:23122966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度4

2019/12/22 19:14(1年以上前)

僕も、姪っ子に半永久的に貸していて、まだ現役で使用しています。

僕自身は、X30とX70を愛用していますが、3:1程度でX30がメインです。
光学ズームとファインダーが決め手です。
後継機出ないかなぁ。

書込番号:23123081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/12/22 19:46(1年以上前)

X30でデザインが変わってしまって、残念だったことを思い出しました。

今見てもカッコいいですね。

書込番号:23123146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/22 23:29(1年以上前)

>にこにこkameraさん
>そのうち1台は未開封新品
開けたら中から煙が出てくるかもよ

書込番号:23123641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2019/12/23 08:01(1年以上前)

>て沖snalさん

開けたら中から煙が出てくるかもよ?
どうなんですかね?

当時キタムラで在庫僅少だったので・・・
\16,800だった記憶です。


書込番号:23123945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

今更ですが手に入れました♪

2018/01/18 12:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 morineruneさん
クチコミ投稿数:8件

普段使いのコンパクトを探していたのですが、
小さなものを買っては売って、買っては売っての繰り返しでした。

が、

結局、コレに落ち着きました!

僕にとってのコンパクトはこのサイズです。
手に馴染むギリギリのサイズに加え、この質感……♪

皆様の書き込みを参考にさせて頂きましたので、
お礼と共に、この喜び、そして幸福をお伝えいたします。


追伸。
フィルムではライカ。デジタルでは、ずっとリコーばかりを使っていたのですが、
X-pro1で、フジにノックアウトされて以来、他のメーカーに目移りしなくなりました。
次は頑張って、X-pro2を手に入れます!

書込番号:21520369

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/19 06:06(1年以上前)

morineruneさん
エンジョイ!


書込番号:21522308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 morineruneさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/19 08:04(1年以上前)

>nightbearさん

サンキューです!
いっしょに寝てます♪笑

書込番号:21522482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/19 08:05(1年以上前)

morineruneさん
うっ。

書込番号:21522483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/20 03:49(1年以上前)

>morineruneさん

これの中古が欲しいんですがなかなか高いですよね。
ちなみに何故か2年前に社外品ボディケースとストラップとフードは手に入れてあります。

書込番号:21524837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 morineruneさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/20 08:45(1年以上前)

>パプポルエさん
たしかに、販売開始から5年ほど経っていると考えると、高値のままですねえ……。
でも、本当に質の良いカメラですよ♪
仕事中の今も隣に居ます。
是非とも手に入れちゃって下さい!
若しくは、そのケースとフードを僕にください!笑

書込番号:21525102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/18 09:26(1年以上前)

X20を使っていました。とても良いですよね。X-E3がコンパクトで良いかなと思い、昨日、キタムラへ。現物を見るとボディの質感が悪く、候補から外しました。たとえば、RX100とかGRIIIとか、写りは別として、本体の、最近の富士フイルムにはがっかりです。X20を再購入しようかと思い出しました。

書込番号:22864726

ナイスクチコミ!2


スレ主 morineruneさん
クチコミ投稿数:8件

2019/08/18 10:45(1年以上前)

>マイアミアイス島さん

X20、良いですよねー♪
手にした時の気持ち良さは、とても重要だと思います。
最近、妻に取られてしまったので、僕用にもうひとつ欲しいくらいです。笑

コレと言ったものが他に無いのですよねー。涙

書込番号:22864853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20
富士フイルム

FUJIFILM X20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング