FUJIFILM X20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥72,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 の後に発売された製品FUJIFILM X20とFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20 のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

銘機です

2016/02/15 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 jrcb750さん
クチコミ投稿数:3件

ヤシカエレクトロ35
ミノルタcle
思い出します
次機x40−x50では
レンズ部に絞りリング付けてほしいな

書込番号:19593990

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

今年もまだまだ主力

2016/01/01 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:383件 FUJIFILM X20の満足度5
当機種
当機種

明るいレンズと適度な操作性。なにより手軽に持ち運べる。
おととし半ばごろから使用していますが、X-Pro1やX-M1等より、結局この機種が今年も一番活躍しそうです。
今年頭には、X-Pro2やX70なども出てきそうな雰囲気ですが、X20のような光学ファインダー付の小型機もいつかほしいものです。
(最近、Xシリーズの日本製機種が減っているような。当初のコンセプトと少しずれてきている気がします。)

※近所で富士山が見えたので撮影…もう少し何もないところのほうが良かったようで。

書込番号:19451819

ナイスクチコミ!5


返信する
ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/04 21:16(1年以上前)

当機種

近くの山々・・雪がほとんどない!

>はにはにF10さん

今更ながらですが、昨年末こちらのカメラを新品購入しました。
レトロな雰囲気と光学ファインダー・マニュアルズームに憧れて。
コンデジとしては持ち運びはこのぐらいのサイズが限界かなと思いますが、
いつでも撮りたいと思える不思議なカメラですね。

まだまだ使いこなせてませんが、色々トライしてみます。

今年は本当に穏やかなお正月でした。
駄作ですがちょっと出掛けに撮った写真をアップします。

書込番号:19460238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件 FUJIFILM X20の満足度5

2016/01/04 22:56(1年以上前)

>ALMEGA-Xtさん

使えば使うほど味がある、なかなか良いカメラですよ。
ローパスレスのX-trans CMOSセンサーの吐き出す画像は、解像感もありますし。
また、ファインダー覗きながらの写真もたまにはいいものです。
(ただ、このファインダーは当てにならないことも…)
今年の春先は、北海道新幹線開業で函館付近をウロウロしてくる予定ですが、結局いちばん活躍するのはこの機種なんだろうな〜。
それにしても、暖かい正月でしたね。

書込番号:19460638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/09 00:10(1年以上前)

>はにはにF10さん

このカメラはレトロなところがまた良いですね。こちらのズームに慣れてしまうと、レバーでのズーム?が何となく面倒に感じます!!手袋はめても操作できるし。ガシガシ撮ります!!

ファインダーでの撮影は視野率が低いため、望遠側では使えないですが、広角では十分使えるかなと。慣れは必要ですね。でも単なる覗き窓ではない点が良いです。

函館周辺ですか!!北海道は美味しいものも沢山あり良い所ですね。素敵な写真が撮れたらまたアップして下さい!!

書込番号:19473209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイコントラスト設定どうしてます?

2015/10/24 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

先日、格安にてX20を譲り受けまして…いろいろ遊んでます…RICOHのGRとかGXRのハイコントラストに近い画質を模索してるんですが、画像ソフト使わないとやはり無理ですかねぇ〜

書込番号:19256141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/10/24 19:58(1年以上前)

フジの場合、色設定のベルビアがハイコントラストでは?
(この色はRAWでいじっても再現が難しいです)

書込番号:19256221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/10/24 20:26(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます…カラーならベルビア、良いですよねぇ〜 モノクロでのRICOH独特?のハイコントラストに近づけたいんですよ…やっぱ無理かなぁ〜

書込番号:19256324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2015/10/24 21:05(1年以上前)

モノクロ 赤指定でもダメでしょうか?

http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/20140808_661702.html

書込番号:19256449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/10/24 22:31(1年以上前)

モノクロのハイコントラストは難しいかもしれないです。
(モノクロでのフィルター指定はデジタルっぽい処理で微妙)
コンデジのカラー機でモノクロがそのままでも満足できるのは
Leica のX1、X2、X Varioくらいですかね。
意外とモノクロの方がカラーより設定が難しいので・・・。

書込番号:19256703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/10/25 00:15(1年以上前)

>プレイバックさん

実はこのリポート見てました…GR,GXRみたいにはなりませんね…いろいろ設定変えて試してるんですが…

>gohst_in_the_catさん

ライカですかぁ〜車でも売らないと…

書込番号:19257003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

X20を持って散歩

2015/10/02 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:25件
当機種
当機種
当機種
当機種

最近ここの投稿が寂しいので[17511217]依頼の投稿をしてみました。
今日は素晴らしく空が青かったので久々に福岡の百地周辺を散歩しました。ソニーRX100を知人に借りて撮ったこともありましたが。やっぱX20の方が操作していて楽しいです。特に露出補正をよくするのでダイヤル式の補正は助かります。
X-T1が無性に欲しくなりましたがお手軽さがなくなるのが悩むところです・・・

書込番号:19193298

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2015/10/03 12:25(1年以上前)

>無性に欲しくなりました

無性に欲しくなる場合は周期がありますネ。二周ガマンしたら買うと決めれば、気楽に往けますよ。

書込番号:19195353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/10/03 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう、3,4周しているので買っちゃおうかな。

書込番号:19196379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2015/10/03 22:45(1年以上前)

4周したなら、あと2台はいけますよ。(^o^)

書込番号:19196848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/10/04 19:31(1年以上前)

戯言=zazaonさんに背中を押されたので一台買いに行きましたが、なんと品切れ・・・気落ちが萎えてしまいました。
もう少しX20で頑張ってみます。

書込番号:19199230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/10/06 17:56(1年以上前)

翌日、仕事帰りにカメラ屋さんに寄ると入荷していたので衝動買い・・・・
ここは板違いになりますので、いずれX-T1方におじゃまします。

書込番号:19204498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2015/10/07 07:12(1年以上前)

フフッ。
やっぱり行きましたか。先ずはおめでとうございます。王道、王道、王道ですよ。
我慢は身体に悪いです。
また、アップして下さいませな。

書込番号:19205914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ない。。。

2015/05/30 03:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:37件

デザインと富士の絵が好きで手ごろ感のこちらを購入しました。
早速、試し撮りをしようとシャッター切るんですが ピント合焦と切った時の
音がでません。マナーモードは解除してあるんですが。。。
これは初期不良でしょうか?

あと、OVF時のAFフレームは覗いた時にいつも見えるものでしょうか?
まったく見えなくて。。。切り替えの必要があるのでしょうか?

書込番号:18822207

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/30 06:04(1年以上前)

お早うございます。

シャッター音/音量、操作音量等については以下のリンクからダウンロード出来るX20の取説のp116に記載がありますんで初期設定とのからみは分かりませんがご確認下さい。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/x20.html

X20のOVFのAFフレーム枠に関しては直接の回答ではありませんが以下のQ&Aが参考になるかもしれません。合わせてご確認下さい。
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101235
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101279
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101277

書込番号:18822268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2015/05/30 06:10(1年以上前)

合焦音は、セットアップメニューの「音設定」⇒「操作音量」で設定します。
シャッター音は同じく「音設定」⇒「シャッター音量」および「シャッター音」で設定します。
OVFのフォーカスフレームは撮影メニューの「画面のカスタマイズ」⇒「OVF」で「フォーカスエリア」のチェックON/OFFで設定します。

OVF内の表示はマクロまたはスーパーマクロを設定していると無効になります。
これ以外に音やフォーカス表示が無効になる条件は僕は思いつきませんでした。

書込番号:18822276

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/30 10:16(1年以上前)

メーカーに問い合わせるのが確実だと思います。

書込番号:18822820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 11:59(1年以上前)

こんにちは。

sumi hobbyさん
お返事ありがとうございます。
はい。取説は確認してやってはいるのですが…ダメでした

書込番号:18823135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 12:02(1年以上前)

プレイバックさん

音設定で操作音量をMAX、シャッター音量もMAX
フォーカスエリアもチェックされてますが…改善されません
でした。
メーカーに問い合わせしてみます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:18823140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 13:34(1年以上前)

じじかめさん

最終的にサポートセンターに電話。言う通りに設定しましたが、音は出ませんでした…送って点検してもらう事に
なりました。
休み中に使いまくって慣れようとした矢先に
初期不良とは。

書込番号:18823421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/30 14:27(1年以上前)

一度カメラの初期化をしてはどうでしょうか?
デフォルト状態では鳴ると思いますが、皆さんのアドバイスで改善しないなら
サービスセンターで確認してもらうしかないですね。

書込番号:18823533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 FUJIFILM X20の満足度5

2015/05/30 14:35(1年以上前)

ちっち吉さん、残念なことでしたね。

お書きの症状が新品の状態で発生しているなら、販売店舗では完全に初期不良で交換対象ですね。
SC送りでの確認依頼される場合、修理扱いになりませんか?

ご購入は新品ですか、もしそうなら、先に購入店で交換してもらえるかどうか確認し、
在庫の関係で交換が無理ならば、無償修理を適用してもらうことになるのではないでしょうか?
まずは購入店に相談される方が良いかと思います。

書込番号:18823556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 18:22(1年以上前)

t0201さま

初期化はセンターの指示でやってみました。直りませんでした…

書込番号:18824173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 21:34(1年以上前)

じんたSさん

ほんとに残念です。早速、明日使用するのですが…
撮るには支障はないので使ってはみます。その後に
対応をと考えてます。
通販で買いまして、遠方なんですよね。
SC送りで症状のメモなど入れて着払いで送って下さいとは
言われました。
そうですね…遠方でも購入先の保証のレシートなるモノも入ってましたし、一度電話して確認してみます。
投稿ありがとうございました。

書込番号:18824760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AEL/AFL ボタンの使い方について

2015/04/25 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:24件

タイトルどおりの質問です。
AE/AF-LOCK機能選択で【AF LOCKのみ】を選択し、【押下切替】に設定しました。F値とISOは固定しています。
ピントを合わせる対象をモニター中心の四角の中に置き、【AEL/AFL ボタン】を押してピントを合わせます。
すると、シャッタースピードは、露出補正が+2でも0でも−2でも同じ速さです。
シャッターを半押ししてピントを合わせた時と同じように、シャッタースピードが変わるのものと思っていましたが、
違うのでしょうか?

書込番号:18718468

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/25 22:35(1年以上前)

ふと思っただけですが・・・
【AF LOCKのみ】を選択されているので、
AE/AF−LOOKボタンでAFはLOOKされますが、AEに関してはノーオペレーションではないのでしょうか。
【押下切替】設定→シャッター半押しでAE決定。
【押下切替】非設定→AE/AF−LOOKボタンを押したままシャッター半押しでAE決定。
のような気がします。

書込番号:18718543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2015/04/26 06:06(1年以上前)

花とオジさん、的確なご指摘ありがとうございました。
どうも私は【AEL/AFL ボタン】と【シャッターボタン】の関係を誤解していたようです。
【AEL/AFL ボタン】を押した時点で『撮る写真の露出=シャッタースピード』は決定される(事実上シャッターは切られている)、というのが正しい理解のような気がしてきました。
つまり【シャッターボタン】を押すことは、決定された露出の写真を媒体に記録するだけの作業にすぎない、ということ。
であれば【押下切替・設定】のときは、決定後にいくら露出補正を操作してもシャッタースピードが変わる訳はありませんから、シャッターボタンを押した回数だけ、同じ露出の写真が記録されてしまうだけです。
ところが【押下切替・非設定】であれば、普通に操作する限り、シャッターボタンを押すたびに(【AEL/AFL ボタン】から一旦指を離しているので)その回数だけ【AEL/AFL ボタン】も押し直します。
その結果、シャッターボタンを押すたびに『撮る写真の露出=シャッタースピード』を決定し直すことができる(=露出補正の操作が有効になる)、ということになりそうです。
この解釈で自分なりには納得できそうなのですが、果たしてこの解釈は正しいのでしょうか?

書込番号:18719262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/26 14:37(1年以上前)

私もずっとピンボケさんが書かれてる事を間違って読み取っているかも知れません。

>AE/AF-LOCK機能選択で【AF LOCKのみ】を選択し、【押下切替】に設定しました。F値とISOは固定しています。
>ピントを合わせる対象をモニター中心の四角の中に置き、【AEL/AFL ボタン】を押してピントを合わせます。
>すると、シャッタースピードは、露出補正が+2でも0でも−2でも同じ速さです。

この時、露出補正値が違ってもSSに変化が無いと言うのは、
シャッターボタンを半押しして測光された結果なのでしょうか?
私は【AEL/AFL ボタン】を押してピント合わせただけで、シャッターボタンは押されていないのではないかと思いました。
もし、シャッターボタンを押してもSSに変化がないのなら、サポートに問い合わせが必要かと・・・

私の見解。
【押下切替】については、LOCKボタンをはなした時LOCKを解除するのか、
ボタンをはなしてもLOCK状態を保持し、次にボタンが押された時に解除するのか、
を設定するものなので割愛。

AE/AF-LOCKボタンの機能設定が、

1)AE+AF-LOCK場合→AE/AF-LOCKボタンを押すと露出とピントが両方とも固定される(露出補正が反映されるハズ)
 シャッターボタン半押しで何もせず、全押しで撮影。

2)AE-LOCKのみの場合→AE/AF-LOCKボタンを押すと露出だけが固定される(露出補正が反映されるハズ)
 シャッターボタン半押しでピントを合わせ、全押しで撮影。

3)AF-LOCKのみの場合→AE/AF-LOCKボタンを押すとピントだけが固定される(測光しないので露出補正は反映されない)
 シャッターボタン半押しで露出を合わせ(露出補正はこの時に反映されるハズ)、全押しで撮影。

書込番号:18720398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/04/26 19:48(1年以上前)

花とオジさん、ご丁寧にありがとうございます。

>この時、露出補正値が違ってもSSに変化が無いと言うのは、
シャッターボタンを半押しして測光された結果なのでしょうか?
⇒AFフレームを被写体に合わせ【AEL/AFL ボタン/押下切替】を押します。(ピントが固定される)
その状態でシャッターボタンを半押しすると、露出補正が+2でも0でも−2でも同じシャッタースピードになる。
ということです。

仮に露出補正0で、AFフレームを被写体に合わせ【AEL/AFL ボタン/押下切替】を押し、シャッターボタンを半押しします。(シャッタースピードが表示されます)
このピントが固定された状態をいったん解除し、改めて露出補正を変更(たとえば+2)してから【AEL/AFL ボタン/押下切替】を押し、シャッターボタンを半押しすると、シャッタースピードは当然変わります。
その結果、
>【AEL/AFL ボタン】を押した時点で『撮る写真の露出=シャッタースピード』は決定される(事実上シャッターは切られている)
>【シャッターボタン】を押す(全押し)ことは、決定された露出の写真を媒体に記録するだけの作業にすぎない
と解釈した訳です。

しかし、これだと【AE+AF LOCK】と同じ結果ですよね。(間違ってはいませんか?)
つまり、花とオジさんのおっしゃるように「サポートに問い合わせ」が、正しい解釈のような気がしてきました。

書込番号:18721177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/26 22:21(1年以上前)

なるほど・・・
やっぱり最初は私が十分に読み取っていませんでしたね。

仰る通り、AE/AF−LOCKボタンを「AFのみ」に設定しているにも関わらず、
AEもLCKされてしまっているような動作なので、サポートに問い合わせるのがいいですね。

書込番号:18721818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/04/28 05:31(1年以上前)

花とオジさん、ありがとうございました。
昨日、サービスステーションへ行ってきました。
窓口での即答はありませんでしたが、夕方には回答のメールがありました。

『X100からE2までは共通仕様となっていて、AF-L選択時でも露出補正は反映されない仕様』とのことでした。
『AF-L選択時の補正機能反映はX-T1以降(同系機種ではX30)から補正の反映が可能』になっているようです。

親切で丁寧な富士フイルムサービスセンターの対応でした。

書込番号:18725638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/28 07:24(1年以上前)

おはようございます。
とりあえず、解決と言うと語弊がありますが、仕様と言う事がハッキリして良かったです。

AF−L選択時のみでなく、AE/AF−LOCKボタン押しでは露出補正が効かない仕様と言う事なのでしょうか・・・

AF−L選択時のみか否かにかかわらず、
ハイエンド機でありながら、AE−LOCKを使おうとしている時に露出補正が効かない仕様で販売されていた事がおどろきです。

書込番号:18725801

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20
富士フイルム

FUJIFILM X20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング