FUJIFILM X20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥72,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 の後に発売された製品FUJIFILM X20とFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20 のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

固定条件でのマクロ撮影

2013/11/29 14:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 nori_noriさん
クチコミ投稿数:84件

現在,NikonD200+SIGMA 50F2.8EX DG MACRO+リングストロボを利用し,
レンズは35mmフィルム時代の1/2マクロの条件
(デジカメだと受光素子が小さいので1/3マクロ)で撮影しています.
被写界深度をなるべく深くするために,F32まで絞り,
フォーカス等はマニュアルで行ってます.
ワーキングディスタンスは,リングストロボから5cm位だと思いますが,
特に問題ない距離です.なお,三脚は使えない被写体です.
最近,肘の状態が思わしくなく,現在のシステムでは,
手持ちがつらい状況になってきました.

本カメラは,レンズフードを利用すれば,リングフラッシュが付きそうですし,
F11まで絞れそうなので,深度もそこそこで使えそうな気がしますが,
固定条件のマクロを使用する場合の,使い勝手がよくわかりません.

そこで質問ですが,
1. スイッチONから距離固定(倍率固定)までの手順で,
オートフォーカスOFFや測離などやりにくい部分とかはあるでしょうか?
2. 1/2マクロが可能な距離には制限はないでしょうか?
3. 上記難しい場合等,他におすすめの機種はあるでしょうか?

できるだけ軽くするために,レンズ交換ではなく,
本体レンズで撮影できる方が希望です.
以上,上手く伝えられているかどうかわかりませんが,
ご助言よろしくお願いします.

書込番号:16894782

ナイスクチコミ!0


返信する
Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5 note 

2013/11/30 01:01(1年以上前)

当機種
当機種

スーパーマクロ

f11

norinoriさん

こんばんは。X20のスーパーマクロモードではストロボはシンクロしないみたいです。
マクロモードならストロボシンクロしますが、他社ストロボの場合、使えるかどうかは
メーカー(Fuji)に確認された方が良いです。
いま、手持ちのNikon、SB400(このストロボがちゃっちいのかもですが)にシンクロコード付けて
試してみたら、使えませんでした。

尚、スーパーマクロはレンズ先端約1cmから1mでピンが合います。
フォーカスは28mmに固定なので、面倒はありませんが、一眼みたいなマニュアルによるピン合わせは
難しいです。
添付写真はマニュアルフォーカスでは良く確認できなかったので、AFにして、Fロックののち
液晶でピンを見ながらカメラを動かして撮りましたが、こういうレベルです。
すみませんが、答えとしては@の部分だけになってしまいます。
ABは使った事が無いのでわかりません。

一般のカメラスレなどでご質問された方が、ご希望の機種の情報が集まりやすいかもしれませんね。

書込番号:16896911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5 note 

2013/11/30 01:33(1年以上前)

自己レスです。

その後いじってみたら、マナーモード(消音)になっていたので
マクロモードでストロボがシンクロしなかった事がわかりました。
スーパーマクロでは取説にも、ストロボは発光しないとありますね。

書込番号:16896978

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori_noriさん
クチコミ投稿数:84件

2013/11/30 18:39(1年以上前)

Laskey775さん

ご返事ありがとうございます.
検証までしていただき,感謝いたします.
被写界深度の方はよくわかりました.
ストロボのシンクロも理解できました.

Laskey775さんがご指摘のように,
また,一般のカメラスレなどでご質問させていただこうかと思います.
特殊な条件のカメラ選びは,なかなかむずかしいです.

とりあえずお礼まで.

書込番号:16899381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

高級コンデジ選び

2013/11/17 13:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:4件

コンデジ選びでアドバイスをお願いします。

所有している一眼レフ(D7000)のサブカメラとして、また一眼レフを持ち出しにくい場面で使用するカメラとして、コンデジの購入を検討しています。

コンデジを使用するケースは以下の通りです。

・屋内での子どもの撮影
・子どもの運動会で一眼レフに望遠ズームをつけていてレンズ交換したくない状況での近距離の被写体の撮影
・親戚や友人の結婚式の撮影
・散歩のときのスナップ撮影
・雨の日に持ち出しての撮影

コンデジに求めるものは以下の通りです。

・画質: 一眼レフ並みとまではいかないまでも、それに近い画質はほしい
・AF: 子ども撮影を考えると、極端にAFスピードが遅いのは困る
・焦点距離: 標準的な焦点距離、画角をカバーしていれば、特にこだわりはなし。単焦点でもOK
・大きさ: 小さいカバンに無理なく入る程度であれば、問題なし

予算は5万円ぐらいまでで考えています。なるべく耐久性の面でも飽きがこないという意味でも長く使えるものがいいです。

現在検討している機種は以下の通りです。

・キャノン S120
・ニコン COOLPIX P330
・ニコン COOLPIX A
・リコー GR
・富士フィルム XQ1
・富士フィルム X20
・パナソニック LF1
・パナソニック LX7

1.上記の機種、もしくはそれ以外で私の使用用途、要件でオススメの機種を教えてください。
2.コンデジは何年ぐらい使用するものですか。長く使えるならということで、予算オーバーですがGRやCOOLPIX Aを選択肢に入れています。

書込番号:16846977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/17 13:53(1年以上前)

僕も最近同じような条件で、コンデジを探していました。

結論的には、SONYのRX100M2がいいかなぁと。

と思ったのですが、ミラーレスですがパナソニックのGM1に決めました。僕の場合は、もともとm4/3マウントなので、GM1の方がメリットがありました。

スレ主さんには、SONYのRX100M2をオススメしておきます。でもGM1もビックリなほど小さいですよ。

書込番号:16847039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/17 16:35(1年以上前)

どれもいいカメラですが、GRは色々いじれて、飽きのこない機種です。

書込番号:16847478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/17 17:25(1年以上前)

>画質: 一眼レフ並みとまではいかないまでも、それに近い画質はほしい

リコーGRがいいと思います。


>AF: 子ども撮影を考えると、極端にAFスピードが遅いのは困る

極端に遅いカメラは今はあまりないと思いますが、一眼レフ基準だと遅く感じる機種もあるかもしれません。
AFで速さを売りにしているカメラは位相差AFがある

富士フィルム XQ1

だと思います。

書込番号:16847650

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/17 20:31(1年以上前)

RX100がいいと思います。多少起動が遅めですが、画質はいいと思います。

書込番号:16848413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/11/18 23:50(1年以上前)

みなさん、返信いただきありがとうございます!


にやーご mark2さん

同じマウントでレンズを共有できるのはいいですよね、うらやましいです。GM1はかなり小さいらしいですね。


ryo78

GRいいですねぇ。長く使うんだったら高いお金を出してでもGRかなぁと思います!


フェニックスの一輝さん

XQ1は、コンデジとしては珍しく位相差AFを採用しているのがポイント高いですね。今週発売ということで、気になってます。


じじかめさん

ソニーはノーマークでした。RX100だったらUが出て少し安くなってますし、いいかもしれないですね。

書込番号:16853488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/23 10:21(1年以上前)

ヨ〜マ〜さんおはようございます。

ご検討のカメラはどれも素晴らしく画質に不満は感じないと思います。
しかし高性能でも納得いかない時があります。
このX20のスレに投稿されたということはおそらく心はお決まりかもと思います。
カメラを買う時って自身のインスピレーションというか、これだっ!と感じだものを買われることをお勧めします。それはデザイン重視でも構わないと思います。

書込番号:16869710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x20とxq1の比較

2013/11/08 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:28件

カメラを始めたばかりの者です。コンデジを購入しようと思っています。x20とxq1を比較すると、機能的、総合的にどちらがいいと思われますか?
また、5万円くらいのコンデジで機能的、総合的にオススメの物を教えて下さい!

書込番号:16811619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/08 22:24(1年以上前)

5万円ならソニーのRX100が欲しいかな。
http://kakaku.com/item/K0000386303/

書込番号:16811649

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/08 22:48(1年以上前)

>x20とxq1を比較すると、機能的、総合的にどちらがいいと思われますか?

撮像素子と画像処理エンジンはほぼ同じように思いますので、

コンパクトさ重視ならXQ1。
レンズの望遠側の明るさ重視でファインダーが必要ならX20ではないでしょうか?

どういうカメラを求めているかわかりませんが、5万円位ならミラーレスも買えそうです。

書込番号:16811746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/08 23:25(1年以上前)

X20とXQ1じゃ、方向性が違いすぎ。
写りは似てるでしょうけど、X20のが上のハズ。レンズが良いでしょうから。

XQ1ならキヤノンS120も被ってくるでしょうね。使い勝手上。

もうちょっと待って、予算を貯めて
オリンパスのSTYLUS 1にしません?
何となく・・

書込番号:16811913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/11/09 05:52(1年以上前)

アナスチグマートさん
ソニーは検討外でしたが、rx1は確かに値段も機能もいいですね!
ありがとうございます!

書込番号:16812571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/11/09 05:58(1年以上前)

フェニックスの一輝さん
参考になりました!ありがとうございます!
私的にはコンパクトで、かさばらないようなもので、写りが綺麗なものがいいのですが、欲張りですかね(笑)

書込番号:16812576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/11/09 09:09(1年以上前)

右からきたものさん
ありがとうございます!
初心者なもので、方向性というものがよくわかりません。
ただ、コンパクトで、画質がいいもの、欲を言えば背景などぼかせるものがいいです。コンパクトはポケットサイズです!

書込番号:16812940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/09 10:01(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010873_J0000005361

サイズや重さがOKなら、望遠側で明るくファインダーもありメカニカルなX20がいいと思います。

書込番号:16813106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件

2013/11/09 12:33(1年以上前)

コンパクトさを優先するならXQ1。
露出設定(絞り、SS)の自由度と、画の美しさや操作する楽しさを優先するならX20ですね。

大きさが許容できるならX20、かさばるのが耐えられないならXQ1
ということで良いのでは?

書込番号:16813599

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2013/11/09 20:38(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます!ポケットに入るくらいなら少し大きめでもいいです!

書込番号:16815171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/11/09 20:42(1年以上前)

Supercritical
詳しくお答えいただき、ありがとうございます!
ポケットに入るくらいの大きさ、高画質、背景がぼかせるというのを求めています。というか、そのくらいしか機能がわかりません。
できたら、ポケットサイズでより良いものがいいですね!

書込番号:16815196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/09 23:15(1年以上前)

当機種

開放ボケはこんな感じ

こんばんは x20ユーザーです。

>ポケットに入るくらいの大きさ、高画質、背景がぼかせるというのを求めています。

ポケットには無理すれば入りますが、入れない方がいいでしょう。
センサーがゴミだらけになる恐れがあります。

画質は気に入ってます。

このクラスのカメラだと、接写でもしないかぎりボケは期待できません。

御自分に最適なカメラが見つかるといいですね!(^^)!

書込番号:16816031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/10 01:49(1年以上前)

○ポケットに入るを優先するなら → XQ1

○高画質・背景がぼかせるを優先するなら → X20

なので、まつるさんの発言からはXQ1の方が合ってると思われます!

書込番号:16816576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/11/10 11:12(1年以上前)

taku/haya-papaさん
ご丁寧に画像までありがとうございます!
素人のわたしには説明よりもわかりやすいです!
一眼レフのようにかさばらないならいいので、x20のほうが有力かもしれないです!
ありがとうございました!

書込番号:16817651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/11/10 11:16(1年以上前)

キヤンさん
すみません、ポケットサイズというのはミスで、一眼のようにかさばらないならいいです。
ご返事ありがとうございました!

書込番号:16817661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度4

2013/11/14 10:58(1年以上前)

はじめまして。x20良いカメラですが、あまり背景ボケなどは期待しない方が良いですよ。逆に言えばボケよりは解像度に優れています。気軽なスナップや風景に向いていると思います。
望遠側で絞り開放ならボケますが、晴天下の撮影ではレンズシャッターの為シャッタースピードが追いつかず絞りこむ事になりボケません。
ボケを期待したいならコンデジではなくなりますが、同価格帯で買えるAPS-Cセンサー搭載のミラーレスなどをお勧めします。
ひと昔前の機種などコストパフォーマンスで考えたら最高ですよ。

書込番号:16834145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

OVFがAF-Sモードで使えません。

2013/11/04 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:45件

OVFがAF-Sモードで使えません。これは故障でしょうか?
それとも何かの設定で使えなくなるものでしょうか。
マニュアルを読む限り、そのようなことは書かれてませんよね?
もし故障でなければ、なぜなのでしょうか?
おわかり方がおられましたら教えてください。

書込番号:16795557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2013/11/05 10:08(1年以上前)

すみません。その後いじっていたら、原因がわかり、今朝フジに電話してそれが初期設定であることを確認しましたので、
自己レスします。
「AF-Sモード」では、AFモードを「自動追尾」にするとOVFに表示が出なくなり、アイセンサーによる切り替えも行われません。
そのことは取説の「AFモード」にも「OVF/LCD設定」にも書いてません。
いろいろ細かい設定があるのですが、モードによってできるできないがあって、
複雑でわかりにくく、いざというときに使いたい機能が使えないことも考えられて
気を利かせているつもりなのでしょうが、もっとシンプルであっても良いと思います。

書込番号:16797347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/05 10:46(1年以上前)

AF-Sモードで自動追尾って、少し無理な気がします。

書込番号:16797428

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2013/11/05 19:18(1年以上前)

じじかめさん、おっしゃるとおりです。
ただ、AF-Cで自動追尾にしていて、
被写体が変わったときにとっさにAF-Sに変えたのはいいけど、「あれっ??」の世界です。
一瞬、なんでかと戸惑い、原因をあれこれ考えてしまい、その場では解決しませんでした。
なんでAF-Sの自動追尾の時だけ、OVFを使えなくするのか。別にわざわざ使えなくする必要はないと思います。
気軽に構えたいカメラなので、作り手のこだわりというか、気遣いかも知れませんが、
こういうストレスってあまりよろしくないように思う次第です。

書込番号:16798980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 かなり迷ってます。

2013/10/27 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 sin99さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、一眼初心者です。
この秋こそ一眼デビューしようと思いまして、
基本的にはミラーレスで予算5万以内と考えています。
オリンパスE-P3かキャノンEOS-Mあたりでと思ってたんですが
ファインダーがないのとデザインがちょっと…

そこで、富士フィルムのX20が気になってきてしまいました。コンデジですが
かなり評価もよいし、デザインが素敵なのにも惹かれています。
この機種は上記ミラーレスに比べて、写りはどうなのでしょうか?

あと、マニュアルモードにすれば、一眼と同じような操作で撮れるのでしょうか?
レンズは交換できませんが、F値が2〜2.8というのはかなり明るい?レンズのようで(すみません勉強中です)
上記機種のキットレンズに近い撮影はできるのでしょうか?
単焦点とズームが一緒になっている?と考えればよいのですか?
撮影対象は景色(山や花とか夕景、夜景とかできれば星空も撮ってみたい←欲張りすぎですね)
あと、スキー場でも使いたいと思ってますが。
宜しくお願いします。


書込番号:16761338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 14:37(1年以上前)

どんな使い方をするのか知りませんが
X20の画質で問題と感じることはないでしょう。
画質は高感度はEOS Mには劣るでしょうが1段か2段の差。
レンズは明るいけどセンサーは小さいからボケは苦手。
景色がメインならX20でもいいと思います。

ミラーレスならキヤノンは本気を出していないので
ソニー、オリンパス、パナソニック、富士から選ぶのが吉。

書込番号:16761361

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/10/27 15:12(1年以上前)

>この機種は上記ミラーレスに比べて、写りはどうなのでしょうか?

一般的には撮像素子が大きくなるほど写りはよくなる傾向にあります。
EOS-MはAPS-Cサイズですし
E-P3は4/3型撮像素子です。

比較すると、X20の2/3型はかなり小さいです。

写りの良さは撮像素子のみで決まるわけではありませんが、撮像素子の大きさの差を縮めるのは、同世代の技術を使っている場合は難しいと思います。

写りを気にするならば、ミラーレスにされたほうがいいと思います。

ただ、X20にはX20の良さがありますので、画質以外のいいと思った点をもう一度検討してみるといいのではないでしょうか?

書込番号:16761482

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bdxさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 15:34(1年以上前)

私もx20、x10使用中ですが、問題ないと思います。
富士フイルムx-e1、OLYMPUS e-p3も持っていますが、画質も(自分では)遜色ないと思ってます。どちらも良いカメラと思いますが、速射性という意味で、x20押します。

書込番号:16761558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sin99さん
クチコミ投稿数:5件

2013/10/27 16:00(1年以上前)

皆さん、早々のご返信、そして貴重なご意見ありがとうございます!

>カメラの歴史が変わるさん
一眼カメラを使ってみたいけど、X20でも一眼カメラのような使い方ができるのかな?と。

>ミラーレスならキヤノンは本気を出していないので
>ソニー、オリンパス、パナソニック、富士から選ぶのが吉。
こちらの意見も参考にさせていただきます!

>フェニックスの一輝さん
写りに関しては撮像素子がやはり要なんですね。。とてもわかりやすい説明をありがとうございます!


>bdxさん
X-E1もきになってました!が、ちょっと予算的にも初心者的にも、とあきらめてますが。
でもオリンパスE-P3もお使いで、画質も遜色ないというご意見大変参考になりました!

書込番号:16761644

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/27 17:15(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002769_K0000261376_J0000001545

少しだけ高くなりますが、パナのG3/G5ならファインダー(EVF)も付いてます。

書込番号:16761930

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin99さん
クチコミ投稿数:5件

2013/10/27 20:17(1年以上前)

じじかめさん
パナソニックはデザイン的に検討外でした。でもお手頃でファインダー付きなのがあるんですね。
情報ありがとうございます

書込番号:16762653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yyyokosanさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/03 00:12(1年以上前)

sin99さん、

2年前にX10を買い、つい最近XM1を買いました。
センサーの大きさがモノを言う部分があって、そりゃXM1のAPS−CサイズのXM1はX−Transと
ローパスフィルターを使ってないという効果が奏して解像感のある描写を作ります。でも、写真界では、この解像力が高ければいいのか、という問題もあって、写真を撮る方がどんな写真をよしとするのかによって、いいカメラの定義はいろいろあると思うのです。実際、XM1とX10を比べると、被写体によってはX10の方が味がある場合があるんですね。X20のセンサーはX10よりグレードが上がって、2/3は同じですが、X−Transセンサーとローパスフィルターレスという出で立ちで、さあどうだ、と言ってるんですが、どうも僕にはマーケティング的な発想で商品の性能にキラッとしたところを持ってきた感がします。結果、シャープで解像力の高い写真が撮れるというレビューがある一方、なんかCG的な感じがするというレビューもあります。解像力至上主義的な絵作りは見た目は鋭くてはっとしますが、飽きる気もします。現に、XM1の写真はどれもキリっとしていて髪の毛の細かなところも克明に写しだすのですが、目がどうもそういうところばかり見てしまって、その時の一瞬、という写真の心みたいな部分が薄いような気もします。どの写真も企画にピシッとはまった写真を見ているようです。翻って、X10で撮った写真たちを見ると、どれもこれも写真としての個性があって、解像力はどうだの、産毛まで写っているかな、とかそういう何かを探そうという視点で見ていないことに気が付きました。XM1でピントが外れた写真があるとイラつくのですが、X10ではそんな気になりません。なんでしょうね、研ぎ澄まされたものの緊張感とぬくもりのあるものの人肌感のちがいでしょうか。私もXM1の写りを見て、X20も買ってみようかと思ったのですが、ちょっと踏みとどまることにしました。多分X20はXM1と同じような見た目の写真を撮るんじゃないかと思ったわけです。だったらX10のままでいいや、と。もし今でも迷われているとしたら何かの参考にしてみてください。

書込番号:17027868

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 bdxさん
クチコミ投稿数:25件

富士フイルムx20を使用中ですが、ステップアップリングで、52ミリのc-pl、市販の金属製フード等使いたいのですが、マルミ、ケンコーのどちらも40-52のサイズがありません。ハクバは調べましたがわかりませんでした。現在は富士フイルム純正のフィルター、フードを使用中です。x10か、x20の昔の書き込みに40-52を使われてる方がいらっしゃったみたいですが、メーカー名が書かれていなかったので分からず仕舞いです。
どなたか解る方はいらっしゃいますでしょうか❓

書込番号:16738296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/10/22 06:16(1年以上前)

お早うございます。

フィルター径が40mmと言うこと自体、一般的なサイズではないので、大手メーカーは手を出さないのでしょう。

しかし、有る所には有りますよ。

下記などいかがでしょう。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-a-40d.html

私は、このサイズではありませんが、幾つも購入・使用しています。

書込番号:16738512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2013/10/22 06:29(1年以上前)

私はSTOK社の五点セットを使用しています。
まだ使用して一ヶ月くらいですが、特に問題は感じていません。純正品ではないので気をつけて使ってはいます。

UVフィルターを保護フィルターがわりにしているので、基本的に付けっ放し。ただしこれをつけていると逆光のシーンではフレアが出やすくなるので、そういう場合には外しています。


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00D4J1A9O

書込番号:16738532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bdxさん
クチコミ投稿数:25件

2013/10/22 09:08(1年以上前)

影美庵さん、プレイバックさんおはようございます。なるほど、ちゃんとあるんですね。早速、比較して購入したいとおもいます。
大変、参考になりました。ありがとうございます。昨日、価格ドットコムに登録したばかりですので、皆様のレスに対して一括でお返事して良いのかわかりませんでしたが、この場を借りて御礼申しあげます。ありがとうごさいました。因みに私はパソコン、スマホが苦手なので返信の際、失礼がありましたら、お詫びします。ありがとうございました。

書込番号:16738864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bdxさん
クチコミ投稿数:25件

2013/10/31 14:56(1年以上前)

影美庵さん、暫く時間が空いてしまいましたが、ご紹介頂いたステップアップリング無事に注文し、昨日届きました。なんの問題もなくピッタリでした。ついでに、e-p3用のフードや、x-e1用のフィルターも買いました。ありがとうございました。

書込番号:16777580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bdxさん
クチコミ投稿数:25件

2013/10/31 15:03(1年以上前)

プレイバックさん
ご紹介頂いた商品、昨日届きました。
私はx10、x20を持っていますので、影美庵 さんよりご紹介いただいたステップアップリングはx20、プレイバックさんにご紹介頂いたフードはx10に使用してます。ありがとうございました。これで、解決済とさせていただきます。

書込番号:16777609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20
富士フイルム

FUJIFILM X20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング