FUJIFILM X20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥72,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 の後に発売された製品FUJIFILM X20とFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20 のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信24

お気に入りに追加

標準

X30情報

2014/08/21 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:19件
機種不明
機種不明

こんにちは。
光学ファインダーが廃止です。
個人的に残念。

書込番号:17855909

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2014/08/21 16:39(1年以上前)

これだとX20があまり値崩れしないかもですね。

書込番号:17855977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2014/08/21 17:02(1年以上前)

情報追記。
レンズ同じ。
2/3型センサー同じ。
変わった点は、チルト可能な液晶モニタとWi-Fiの追加程度の情報とか。

書込番号:17856027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/21 17:41(1年以上前)

すごく有りがちなデザイン…これは外すわ
現行機のほうがかっこいい

書込番号:17856121

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/21 18:29(1年以上前)

x20ユーザーですが、これだったら嫉妬しなくてすみそう。

書込番号:17856219

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2014/08/21 19:22(1年以上前)

店頭価格は70000円前後とかの情報です。

書込番号:17856348

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/21 19:35(1年以上前)

EVFになると言うことでしょうか?

書込番号:17856386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/21 20:13(1年以上前)

センサーの大きさが変わらないのは目新しさが無いですよねぇ。

書込番号:17856473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2014/08/21 20:49(1年以上前)

ジェミニ−BBさん、情報ありがとうございます。

う〜ん、複雑な心境。
何となく嬉しいような、残念なような・・・
実機を触らないと何とも言えませんが、買い替えするほどのインパクトは無さそうですね。
性能的には高感度撮影時の画質向上を実現してくれていれば嬉しいのですが。

今日もX20ぶら下げて1日歩き回りましたが何の不満もないカメラですので今回は見送りかな〜

書込番号:17856610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/22 00:09(1年以上前)

プレイバックさん X20はフジのサイトにもあるように既に製造終了品ですから流通在庫のみなので安くなる事は無いでしょうね*_*;。

背面図を見てもこの液晶画面がチルトするのかどうか全く判らん*_*;。

書込番号:17857432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/22 01:56(1年以上前)

80年代から70年代に戻ったようなデザインですね。
デジタルを感じさせない、何かが足りない様な所が売りなのかもしれません(^^;

富士フイルムもエボラ出血熱の薬で儲かりそうなので、力を入れなくてもいいのかも?…

書込番号:17857644

ナイスクチコミ!0


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X20の満足度4

2014/08/22 05:25(1年以上前)

昔 Leica M5が発売されて大きなボディーが不評ゆえか、その後に
M4 が M4-P になって復活した歴史が有ります。

売れ行きによっては X20 の進化型復活が有るかも知れませんね。

書込番号:17857747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2014/08/22 06:16(1年以上前)

salomon2007さん

噂レベルですが、チルトするらしいです。
バッテリー容量アップが一番良い情報かなあ。

http://matome.naver.jp/m/odai/2140029876939047401

書込番号:17857772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/08/22 11:45(1年以上前)

X100sの後継機も光学ファインダーが廃止されたら寂しいですね。。。

書込番号:17858429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/22 20:22(1年以上前)

x20の最低価格が上昇しているのは、x30の噂の仕様に対する失望の反動買いが始まったからなんでしょうね。
もはや4万円切りはムリかも。

書込番号:17859594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 FUJIFILM X20の満足度5

2014/08/22 20:46(1年以上前)

>・・・最低価格が上昇しているのは、・・・
これはどのスレでもしばしば出てくる話ですが、

単に安かった店舗で売り切れてきたのが大きな要因だと思いますよ。

書込番号:17859670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 FUJIFILM X20の満足度5

2014/08/22 20:53(1年以上前)

ちなみに当機は、映し出す写真のできも良いのですが、
持つことの嬉しさも与えてくれる、なかなか類を見ない良い機ですよ。

気になっている方は、無くならないうちに、是非お早めに!

書込番号:17859691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2014/08/23 21:36(1年以上前)

機種不明

X30ブラックの画像です。

書込番号:17863185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/24 01:36(1年以上前)

ブラックはましか?
でも何度見てもあの2つの穴は変。
自分にはハロの目に見えます。
ガンダムのマスコットキャラの。
よって命名:ハロ目X30になりました。
これでグリーンが出たらもはや言うこと無いです。

書込番号:17863970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/24 05:57(1年以上前)

ステレオマイクの穴かな。
光学ファインダーがなくなったから、何もないとのっぺりしちゃいます。
旧型より大きな穴になってるし、デザイン的なアクセントを付けたんでしょうね。
マイクは同じものでしょう。

マイナーチェンジではなく、大幅な進化を期待しています。

書込番号:17864215

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2014/08/24 11:06(1年以上前)

ブラックは高印象ですが・・・

XQ1を買う前はX20が4万円を切ったら買おうと思っていました。
X30の内容を見ると、X20に後ろ髪をひかれます。
ただし値段が高くなった。。

2/3インチCMOSを踏襲しますが、競合機が採用する1インチとの画質差が気になりますね。
12Mと20Mであれば等倍では大きな違いは無い?
それで踏襲したのか??
XQ1の口コミでAPS機と簡単に比較しましたが、1インチがどの程度か正直分かりません。

書込番号:17864883

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

旅カメラはどれがいいか

2014/08/11 07:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:707件

現座ペンタックスのK-01,K-5Uを所有していますが旅行に持って行くにはチョット大きく重いです、
富士のX10,X20,X100はフアインダ−も有りデザインも大きさも気に入っています、
X10は古い、X20はX10より新しい、X100は形が一番気に入っている、
X10は現在3万円台からある、X20は4万円台、X100は5万円台、
X20の価格がもうちょっと下がれば買いたいですがX100と価格差が1万円一寸、
年金暮らしの身には安いに越した事はないが悔いが残らない買い物をしたい、
目的が旅行で人物や風景が中心なので短焦点かズ−ムかどっちがいいか判りません、
宜しくお願いします。

書込番号:17823109

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/11 07:21(1年以上前)

X20はマニアックでいい機種だと思います。
XFもレンズを引出しておけば、すぐに起動し撮影できて便利だと思います。

http://kakaku.com/item/J0000003737/

書込番号:17823123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2014/08/11 07:27(1年以上前)

旅メインなら…ズームが便利でしょうね。
Xー20でよいと思います。

書込番号:17823131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 FUJIFILM X20の満足度5

2014/08/11 07:37(1年以上前)

ハ−フマラソンさん、お早うございます。

>目的が旅行で人物や風景が中心なので短焦点かズ−ムかどっちがいいか判りません・・
X20良いですよ。
K-01,K-5Uをお持ちならば、マニュアル使いも違和感なくでき、
しかもファインダーがあるという利点があります。
これは観光地などで、晴天下の撮影に有利です。

撮影UIもよくまとまっていると思います。
私の場合もPentax大好きで使っておりますが、戸惑うことはありません。
また、レンズ回しでのスイッチオン・オフはやはり機能的です。
それとコンデジでは少ない部類なのですが、手回しでのズーム位置設定、これはやはり使い易いです。

私の場合、同じFujiのXF1も持っておりますが、先にあげましたファインダーがあることは非常に有利かと思いますよ。
もう一点、単焦点よりも標準的なズーム機能がある機種の方が、旅行や街歩きのスナップなど扱いやすいかと思います。

なおX100との比較は、好みで選ばれてもいいかと思います。
私の場合には、投稿された画像サンプルなども拝見したうえで、XF1やX20で十分でしたので、X100は選びませんでした。

書込番号:17823151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/11 07:45(1年以上前)

旅カメラは、光学20倍以上、動画付のデジタルカメラが
使いやすいですよ。
撮影はスナップショット程度ですが、

panasonicのTZ60、sonyのWX350、canon SH280という機種です。

書込番号:17823166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度4

2014/08/11 07:53(1年以上前)

 はじめまして。私もPENTAX K-30を所有し、6月にX20(シルバー)を中古で購入しました。

 まず、PRNTAX K-01では旅カメラにはならないのでしょうか(所有していないので詳細が分からないので)。ファインダーがないからでしょうか。

 ファインダーに関してX系はX100はまだしも、X10・X20はパララックスが発生しますし、ピントが合っているかも分かりません。一眼レフを扱いなれている人には、ファインダーありのデジカメがありがたい。私もその1人です。屋外のピーカンでは、背面液晶(LV)では見辛く、ファインダーから覗いての撮影スタイルが安心感があります。
 X100はハイブリッドなファインダーなのでX10・X20よりかは良いですが、レフ機のファインダーと比べると違います。それを許容の上で、候補3機種であれば、X20が第一候補かと思います。

 やはり、旅にはズームが便利だし(行った先の状況が分かっているなら、単焦点でも良いが・・・)、X系のレンズは明るいレンズを搭載していますから。ただ、X10・X20はセンサーサイズも小さいしISO高感度は1600までは私は許容しますが、厳しい人は800でしょうか。

 その点、K-01なりX100はAPS-Cサイズなので室内や夜景はアドバンテージがありますね。X10・X20は、等倍で見るとやはりコンデジ感は否めないですが、そうでなければ緑も綺麗だし、ポトレの肌色も良い感じだと思います。

 もし、実機を触れるお店なら、撮影データを持ち帰って(当然、お店に許可を得て)確認してみるのもお勧めします。

 良き選択をして、楽しい旅の道連れになると良いですね。


書込番号:17823177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2014/08/11 08:00(1年以上前)

じじかめさん、松永弾正さん、じんたSさん、今から仕事さん、
早速レス有難うございます、じっくり検討します。

書込番号:17823197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 FUJIFILM X20の満足度5

2014/08/11 08:14(1年以上前)

ハ−フマラソンさん、

先ほど書き忘れておりましたが、
すでにご承知とは思いますが、X100は35mm相当の単焦点機です。

書込番号:17823229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2014/08/11 08:26(1年以上前)

5D2が好きなひろちゃんさん、レス有難うございます、
>屋外のピーカンでは、背面液晶(LV)では見辛く、ファインダーから覗いての撮影スタイルが安心感があります。
屋外の明るい所はやはり背面液晶は見辛です、
K-01はKマウントのレンズ交換式ですので胴が厚く付けるレンズもコンデジより大きくなります、
K-5Uよりはやや小さいですがコンデジよりは大きめです。
じんたSさんご丁寧に有難うございます。

書込番号:17823266

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/11 08:58(1年以上前)

RX100(初代)が安くなってきているので、鮮度はないけど画質が良いしお買い得だと思います。

書込番号:17823339

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2014/08/11 09:41(1年以上前)

1)具体的な機種のそれぞれの魅力にひかれる前に、おおまかな全体像を考えておくのも選択の一助になります。

a)軽く小さく、片手でも一連の撮影操作ができる、
 厚手シャツ胸ポケットに収まるサイズがベストです。旅先では、片手であっても常時ふさがっているというのはなにかと不便です。
b)スタート焦点距離はじゅうぶんに広角である、
 狭い場所や近距離の被写体をひろく撮るとき、また、撮影地の雰囲気を写したいとき、こんなとき有効です。

2)他方、具体的機種候補をすでに上げている段階では、まず、具合よくないと思われる機種を外し、次いで、「これだけは欲しい」という機能なりスタイルなり価格のカメラ優先、これで決めます。「このカメラにしてよかった」と、撮ることが楽しくなり、多少の不便不満もなくなります。帰宅後の後悔もなくなります。


書込番号:17823441

ナイスクチコミ!0


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X20の満足度4

2014/08/11 10:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今回の店

まず、鮑の料理

刺身

こんにちは。

X20使い易いですよ。

仰々しくなく、さり気なく撮れますから友人達との飲み会でも重宝しています。

他に皆との盛り合わせやデザートもあり、話も盛り上がりました。

書込番号:17823476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2014/08/11 11:10(1年以上前)

>旅行に持って行くにはチョット大きく重いです

であればx20が悪いと言う訳ではないですがRX100くらいまで変更した方が良いと思います


交換レンズとかを含めて大きく重いと思う場合はfz1000と言う手もあります
(小さく軽いカメラではないですがこれ1台ですべてと思えば機材としてはコンパクトになると思います)



書込番号:17823647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2014/08/11 12:11(1年以上前)

杜甫甫さん、laboroさん、symmar125さん、gda_hisashiさん、
皆さんご親切にレス有難うございます、
参考にさせて頂きます。

書込番号:17823801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2014/08/11 14:07(1年以上前)

広角から望遠までのオールマイティなら、オリンパスのSTYLUS-1。
軽量・コンパクトで、画質もそれなりのものをお探しならSONYのRX100M3。
どちらの機種も、流行りの無線LAN対応、液晶パネルも上下可動式だ。

書込番号:17824110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2014/08/11 14:30(1年以上前)

SONY・BLUEさん、レス有難うございます、
5D2が好きなひろちゃんさん、月末に岩手に旅行に行くのでK-01にFA43Ltdを付けて持って行こうと思います、
コンデジはそれからにしようと思います。

書込番号:17824161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度4

2014/08/11 16:36(1年以上前)


ハ−フマラソン 様

 FA43Ltdをお持ちなら、K-01で旅行。もし、不満・不足があったら改めて検討。

 私もFA43Ltd持っています。流石に三姉妹の長姉な品質。でも、近寄り難い(って、寄れない)のが玉に瑕なんですが。

 私は、X20を左側ハンドストラップにして、鞄に放り込んで、ササッと取り出してチャッチャと撮る感じです。スレ主様の旅スタイルが分かりません(単独なのか、家族なりグループなのか、撮影主体旅なのか)が、私の旅スタイルとしては、OLYMPUS E-P5に14-150(35mm換算で、28-300)と17/F1.8になるかな。でも、これって、お散歩もこのスタイルが多いですね。ネックストラップをタスキ掛けで、移動に邪魔にならないように。それと、E-P5には外付けEVFを付けてますね。
 よって、X20は旅カメラじゃなく、通勤移動とか家族団らんスナップ的な使い分けですね。ファインダーからは、広角撮影時にはファインダーの右隅にレンズが入り込みます。これがパララックス(ファインダーと撮影センサーの見え方の違い)なんですが、これを許せるか、えーーーーい、邪魔だーーーとなるかが、ですね。

 X30の噂も出ていますから、それが出てからX20と比較しても良いかと思います。旅に持って行く、カメラがない訳ではないのですから・・・

 でも、この物色している時って言うか、悩んでいる時も楽しいものですよね。私は、ニコンのD40って2006年モデルの小型一眼レフで悩んでいます。CCDセンサーで小型だから、これこそ旅カメラに・・・なんて。
 すみません、脱線しました。

書込番号:17824399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/11 18:13(1年以上前)

スレ主さん、こんにちはm(_ _)m
オイラは、K-5&K10Dとx10を所有している者です。

やはりTPOに合わせて機材は選んでいますが、移動のほとんどはクルマですので、DSLRとコンデジは同時に持ち合わせて行く事が多いです。
しかし、行く先々での撮影はX10がほとんどです。
オイラは、経済的理由でX10の中古となりましたが、ファインダー内表示があるというのは、撮影意欲高揚にかなりのプラスになり得ますので、オススメはX20です。
X20の性格上、搭載ファインダーで十分と感じてますので、パララックスがどうの、鏡胴が写り込むなど、そんなものは愚問です。
ズーミングも唯一無二なものなので、ここもオススメのポイントです。
X20の新品で末長く使って行くのが最善かと。
月末の旅行に間に合わせて持って行って欲しいですが。
すみません。ここは余計な事でしたね。
X30は、EVFとなり、性格がガラリと変わるようなので、決心できるタイミングかと存じます(^-^)

書込番号:17824639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2014/08/11 18:17(1年以上前)

5D2が好きなひろちゃんさん、レス有難うございます、
実は古いOLYMPUS CAMEDIA C-4040ZOOMを持っており今も現役で使用中です、
メデアがスマ−トメデアしか使用出来ずカメラ自体は問題有りませんがメデアの容量(128MB)が少ないのが玉にキズです、
このカメラはフアインダ−も有りとても使い易いので今でも旅行に持って行っています、
尚旅行スタイルは主に還暦を過ぎた仲間(10人前後)のグル−プ旅行が多いです、
宜しくお願いします。

書込番号:17824651

ナイスクチコミ!0


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/11 18:40(1年以上前)

ハ−フマラソンさん

 お邪魔します。

 X10,20,100のうち 旅カメラにするには、X20をお勧めします。

 スナップだけではなく、名所(景色)をとる場合にズームのないカメラでは自分の足で距離を作りアングルを決めるか、後にトリミングするか、大変面倒だと思います。

 かと言って高望遠のカメラでは、解像度が落ち今一ですのでX20をお勧めします。

通常4倍望遠ですが、Fnスイッチの設定で超解像望遠(4×2倍)がワンタッチで使えますので、便利かと思われます。

 ただいづれの機種も、ご存じのように電池容量が少なく予備電池を1〜2個用意することになりますが・・・。

ちなみに私はドライブ旅行ではHs50EXR&x20、カメラを持ち歩く旅行は 軽く、500枚ほど写せるので 解像度は落ちますがカシオZR400で間に合わせています。

 

書込番号:17824706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2014/08/11 20:17(1年以上前)

JIISAN48さん、レス有難うございます、
乗り物は車は少なく鉄道が多いです、
これからじっくり検討します。

書込番号:17825014

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

レタッチ耐性の高さ

2014/08/09 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:191件
機種不明
当機種
当機種
機種不明

雨の庭

古木の佇まい

ログハウス

コップ、ガラスと水の質感

思うところあって、マウントをニコンからフジフィルムXに切り替えています(今手元に残っているニコンはDfのみ)。D3sを売却したことでかなりの資金が出て、X-E2といくつかのレンズを購入したのですが、サブにX20を購入しました。E2とX20の間にインターフェース上あまり共通性がないので戸惑うことが多いのですが、ある程度使ってみて、このX20の操作性が最も好ましく思いました。そんなことがあり、最近はX20を持ち出すことが多く、仕事用のカバンに入れっぱなしです。

私は昔のレンジファインダー機を長いこと使っていましたので、フィルム時代のようにOVFを使い結果は帰宅してPCにデータを移してから見るまで我慢する、そんな使い方をしています。その場で失敗して再度撮影と言ったことをしませんので、スリル満点です。ただし、マクロは液晶画面で見ていますが…

PSを使ってヒストグラムをやや左にピークが来るように、そしてヒストグラムがほぼ全域を使うように明暗とコントラストを調整しています。暗い所ではトーンカーブを下に凸にいじることもしています。そういった画像処理で、非常に本来の雰囲気と言うか、情報を残しているように感じています。撮影に際してはネガフィルムモードの低コントラストを用いています。

これでほぼ満足できる絵が出来上がるので、E2でもRAWはあまり使わなくなってしまいました。X20ではRAWを使ったことがありません。とても満足、フジフィルムの色は自分にとって大層好みに合っています。サンプルは長編を1200ピクセルに縮小、幾つかは不要な部分をトリミングしています。X30が出たら、その仕様にもよりますが、買いたいと思っています。

書込番号:17818113

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/09 19:33(1年以上前)

PS(paintshop)を使ってJPEG画像をレタッチしているという事ですかね?
フジ機はフジのフィルム画質をデジタルで表現するようなフィルムシミュレーションがあるので、それはJPEGで撮らないと意味が無いですからね。
RAW+JPEG撮りも出来るようなのでRAWで残しておく事も出来ますが、付属のSylkyPixだと普通の現像しか出来ないのでちょっと残念ですね。アドビの現像ソフトでフジのプロヴィア、アスティアなどが再現出来るような話も聞いたような気もしますが、フジ特有の味はやはりJPEGでの撮って出しですかね。

書込番号:17818173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件

2014/08/09 22:46(1年以上前)

salomon2007さん、こんばんは。

PSはPhotoshop 私が使っているのはCS2です。一時期(今はどうか知りませんが)Adobe社でCS2のダウンロードを認めていて、無料でゲットできました。少し古いバージョンなのでいろいろ不便はありますが、JPEGのレタッチには十分です。やることはヒストグラムの一番明るいところから一番暗い所までを8ビット目一杯に取り込んでヒストグラムのピークを明るい所だったら右に移動、暗い所だったら右に移動するようにトーンカーブをいじくるだけですから。

レタッチ耐性をもっと高めるためには3原色を8ビットではなく、12ビット程度が欲しくなりますね。モニターの色解像度を4096の3乗程度にしてもらえたら、レタッチがもっと自由にできるようになるように思います。そうなると、今までのリソースが全部ご破算になってしまうかもしれませんが、一方微妙な空などでトーンジャンプが起こらなくなりますね。PCにかかる負担はすごいことになると思いますが。

PC上の画像が640億色になるので、とても精密に色彩表現ができるようになります。そんなPCのインフラの中で生活してみたいものです。

書込番号:17818872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/10 01:00(1年以上前)

Photoshopのレベル補正をあまりいじると画像データの劣化がしやすいかもしれませんね?

JPEGの8bitデータでしょうから、Photoshop内で12bitだったかの作業スペースに変換して、
その12bitの状態でトーンカーブを使い、コントラストを出すならS字カーブにしたりの方が、
画像データの劣化が少ないかもしれません。
作業が終わったら8bitに戻して、シャープネスで調整する程度がよかった気がします…たぶん(^^;

書込番号:17819241

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/08/10 14:15(1年以上前)

8bitで補正し過ぎると、空などの微妙なグラデーションは
すぐにトーンジャンプしてしまいます。
RAW → 16bit → レタッチ → 8bit で行う方が良いです。
データ上の問題ですので、モニターの深度は8bitでも大丈夫です。


ねねここさん

8bitのデータにした時点で色が失われますので、
その後に16bitに変換しても、変わらないと思います。

書込番号:17820764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/10 17:04(1年以上前)

>その後に16bitに変換しても、変わらないと思います。

わかっていますが、あくまでレタッチをやさしくするためだけの気安めです。
レベル補正をいじって圧縮し、山がぎざぎざのくし型になるよりはいいかなというだけです(^^;…

書込番号:17821160

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/08/10 17:57(1年以上前)

> ぎざぎざのくし型になるよりは...

16bitに変換してから補正すると、確かにくし型がなだらかになるので、
僕も一時期、効果があるのかと思いましたが、
単純にディザリングの影響で(拡大するとノイズが増えてる)、
バンディングの起こり方は変わりませんでした。

空のような色の変化が少ない場所で、
かなり拡大しないと違いが分からない位ですので、
気休め程度でしたら。

書込番号:17821308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

念願かなって!!

2014/07/31 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 step_wgnさん
クチコミ投稿数:99件
別機種
当機種
当機種

本日、X20を手に入れました!!

こちらの板では、レンズフード付きプロテクタとステップアップリングの件で
お世話になりました。その節はありがとうございました。

初の個人所有のデジカメで、まだまだ未熟ですがjpg撮って出しの画像を貼りたいと思います。

1枚目は別機種にて当機を撮影したものでそれ以降は当機で庭の花を撮影したものです。

書込番号:17788994

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 step_wgnさん
クチコミ投稿数:99件

2014/07/31 20:43(1年以上前)

時刻の設定が12時間進んでました。
大変失礼しました(汗

書込番号:17789137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度4

2014/07/31 22:27(1年以上前)

 ははっ、嬉しさの程が分かるようなパニッくりですね。ご購入、おめでとうございます。誰にはばかる事もない、分かりますよ、嬉しい楽しいワクワクですよね。


 花の浮き上がり感が分かりますよね。後は、色々と設定を試してご自分の好みに撮ってくださいね。



”楽しいですよ〜、フォトライフ!”






書込番号:17789558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2014/08/01 06:18(1年以上前)

わたしもX20とTG-630持っています。

X20で花を撮るの、好きなんです。
色も良いし、マクロ撮影時のボケも嫌いではありません。
今のところRAWではほとんど撮っていません。(カメラ任せJPEG以上の出来にする自信がないので)

何より、撮影モードを変えたり、AEロックしてみたり、いろいろと設定を変えながら撮影するのが楽しいカメラだと思います。
是非、いろんな所に持ち出して、たくさん写真を撮ってあげてください!

書込番号:17790277

ナイスクチコミ!2


スレ主 step_wgnさん
クチコミ投稿数:99件

2014/08/01 19:30(1年以上前)

5D2が好きなひろちゃんさん

>色々と設定を試してご自分の好みに撮ってくださいね。
はい、まだまだ使いこなせていませんが楽しみたいと思います。

プレイバックさん

>わたしもX20とTG-630持っています。
TG-630は仕事用で使用しているので、会社のカメラなのです。

>撮影モードを変えたり、AEロックしてみたり、いろいろと設定を変えながら撮影するのが楽しいカメラだと思います。
上記のコメントとかぶりますが、鋭意格闘中でしてカメラも付属のSLIKYPIXもまだまだ使いこなせていません

書込番号:17791869

ナイスクチコミ!0


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X20の満足度4

2014/08/01 22:00(1年以上前)

当機種
当機種

ここで寝たいの

お気に入りのパリパリ処

こんばんは。

X20 楽しいカメラですよ。

F値の明るさも助けになると思われます。

書込番号:17792387

ナイスクチコミ!2


スレ主 step_wgnさん
クチコミ投稿数:99件

2014/08/01 22:35(1年以上前)

symmar125さん

>X20 楽しいカメラですよ。
使いこなせず手に余っているのが現状ですが
それも楽しみのうちなんですよね
早く自分好みの撮影が出来るようになりたいです。

書込番号:17792538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/01 22:47(1年以上前)

最安では無かったですが何とかBKを手に入れました。付属のレンズキャップも内側にフェルトが張ってあるのでしっかりと止まりますね。
一応フードとフィルターとレンズキャップのセットを注文しましたがフードを付けずにフィルターだけ付ける場合にもこのレンズキャップが付けられるなら良いですけどね。
別のカメラ用にニコンのシューキャップを買っておいたのですがX20のシューにピッタリ納まりますね、汎用品だからかな^o^/。

同じセンサーのXQ1も持ってますが質感が違うのとOVFがあるので末弟のXQ1のすぐ上の兄貴として使い分け出来ますね。

書込番号:17792605

ナイスクチコミ!1


スレ主 step_wgnさん
クチコミ投稿数:99件

2014/08/02 04:50(1年以上前)

salomon2007さん

>フードを付けずにフィルターだけ付ける場合にもこのレンズキャップが付けられるなら良いですけどね。
プロテクトフィルターの厚みの分出てしまいますが問題なく付属のキャップが
取り付けられますよ(LFH-X20)の場合ですが

書込番号:17793211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2014/08/02 11:31(1年以上前)

step_wgnさん

ご購入おめでとうございます。
持っていて楽しい、嬉しいカメラですよね。

暗所での高感度撮影だけは苦手なカメラですけどね。
明るい屋外での撮影は本当に素晴らしいです。

持ち歩くカメラとして最高ですね。
一眼レフを持ち出す機会が大幅に減ってしまいました。

書込番号:17794081

ナイスクチコミ!3


スレ主 step_wgnさん
クチコミ投稿数:99件

2014/08/02 19:38(1年以上前)

ブタガッパさん

>ご購入おめでとうございます。
ありがとうございます。

>一眼レフを持ち出す機会が大幅に減ってしまいました。
将来的には一眼レフも購入したいと思っていますが、まずはこれを
使いこなせるようになるのが先決だと思ってます。

書込番号:17795500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/08/04 10:35(1年以上前)

step_wgnさん

ご購入おめでとうございます。

私も少し前に、色で悩んで、ここで相談し”黒”ボディを購入しました。
銀もやっぱり良いですね〜

同じく、レンズフードとフィルターセットは常設のままで使っています。
X20は、持って歩きたくなるそのスタイルと、フィルムシミュレーションが気に入って使っています。
中でも個人的にはベルビアがお気に入りです。
後は、LEICAを思わせる独特の"チリッ"というシャッター音も気に入ってます。

JPEG撮って出しでも、撮り手の気持ちを反映してくれる良く出来たカメラではないでしょうか。

どうぞ、楽しいフォトライフを!(^0^)/

書込番号:17800624

ナイスクチコミ!2


スレ主 step_wgnさん
クチコミ投稿数:99件

2014/08/04 20:17(1年以上前)

画角.comさん

>私も少し前に、色で悩んで、ここで相談し”黒”ボディを購入しました。
自分も迷った時もあったのですが、シルバーに決めました。

>X20は、持って歩きたくなるそのスタイルと・・・
毎日持って歩きたいのですが、仕事柄そうもいかないんです(TT
撮影はもっぱら、休日か帰宅後なんです。

書込番号:17801944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者に使いこなせるかどうか

2014/07/19 14:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:4件

ドがつく初心者ですがご教授お願いいたします。
最近カメラの購入を考え、軽くてコンパクトなものよりは、少し重さもあって写真を撮る雰囲気や所有感を味わえる高級コンデジに興味があります。
仕様の差も見てはいるのですが知識が乏しいため、この差が実際の写真にどう影響してくるかがよくわからず、今のところ見た目でこちらのカメラに惹かれています。

カメラの用途は旅行、散歩などで主に風景を。
(現在カメラを持っておらず、これから趣味で始めようかとおもうので、用途もぼんやりしていて申し訳ありません。)

X20のいいなと思うところは
クラシカルな外見、レンズを回してON/OFFできるのがおしゃれという、性能をガン無視した理由です(^^;;

最初はこちらで高評価のPENTAX MX-1をみていたのですが、実機を触ったところ、横幅の大きさと表示の古めかしさ、レンズを回せないところ?が気になってしまいました。

OLYMPUS STYLUS SH-1やSONY RX100もかわいいと思ったのですが、コンパクト感が強いので、もっと往年のカメラらしい外見のものがいいなあと思っています。

このFUJIFILM X20は私のような性能がちんぷんかんぷんな初心者には手に余るものでしょうか?

エントリーにはこのカメラ、こんな性能があるといい、ここまでの性能はいらない、などもありましたら教えて頂きたいです。

書込番号:17748391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/07/19 14:35(1年以上前)

ズーム倍率が低いので一般受けはしにくいのかな?…と思いますが
初めてのカメラでも大丈夫ですよ♪
X20で楽しいフォトライフを〜☆

書込番号:17748438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/19 14:37(1年以上前)

写真は気に入ったカメラで撮影するのが良いです。

一番は、たくさん失敗することです。

シャッターを押す時、半押しにして、ピントを合わせてから
最後に切ることを覚えれば良いです。

書込番号:17748443

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/07/19 14:50(1年以上前)

今から仕事さんも書かれていますが
お気に入りのカメラで始められるのが
一番モチベーションが上がるのではないでしょうか

それがデザインであったり、メーカーであったり
理由はいろいろですが、趣味とはそういうものだと思います

とにかく 早く購入して たくさん撮ってみたら
いいところ悪いところの基準も見えてくると思います


> FUJIFILM X20は私のような性能がちんぷんかんぷんな初心者には手に余るものでしょうか?

いいえ、きっと最良のお供になると思いますよ

書込番号:17748472

ナイスクチコミ!2


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/19 14:53(1年以上前)

このカメラは初心〜中級者用なので大丈夫ですよー!

最初のうちは「SR」っていう完全オートモードにすればカメラが自動で最適な設定に。
色々と設定をいじりたくなれば、それもできるようになっています!

暗いトコも明るくキレイに写るのでオススメです!

書込番号:17748478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/07/19 15:08(1年以上前)

大丈夫でしょう。
どこまで使うかですね。
全て、AUTOで、いじれば、機械音痴の人でも、問題無く、使えますよ。
慣れてきたら、いじる範囲を、広げていけば、いいでしょうね。

書込番号:17748518

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/19 15:37(1年以上前)

よろしいんじゃないでしょうか。
見て、触って、シャッター切ってみて、気に入ればGOです。

書込番号:17748582

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/19 15:47(1年以上前)

所有する喜びもないと
写真は楽しくないです(笑

この機種が気に入られているのであれば
十分高級なコンデジなので、いいと思います。

ズームが4倍で、高倍率じゃないので、
画質はいいが、一般受けはしないかもしれませんが、
やはり高級コンデジの魅力は

所有する喜びと、高画質です。
広角側F2.0、望遠側F2.8と
明るいレンズなので
ボケ味を生かした撮影も
容易ですね。

更に
絞りもF11まで絞れたり
シャッタースピードも30秒〜1/4000秒とデジタル一眼レフ並み
その他機能も、カメラ好きでも喜ぶ機能があったり
いずれ
写真の知識等を持たれたときに
カメラを買い換えずに
満足して使えると思います。

大事に長く使える逸品だと思います。

書込番号:17748612

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2014/07/19 16:09(1年以上前)

>ほら男爵さん
ズーム倍率はolympus sh-1と比べても少しひっかかっていた部分でした。
自分が実際にどの程度ズームを使っていくかもわからないので。。。
回答ありがとうございました。

>今から仕事さん
失敗をすべきとのお言葉、身にしみます。
最初からカメラの性能に頼っていい写真を撮ろうとしてはいけませんね。
回答ありがとうございました。

>kaonoiさん
自分の中で欲しい機能や基準が確立していないのに、迷っていてもしょうがないですね。
最良のお供になるでしょうとのお言葉、すごく安心しました。
回答ありがとうございました。

>キヤンさん、MiEVさん
返信をまとめてしまいすいません。
オートモードから自分で設定までできる点で、少しカメラに慣れても使っていけそうですね!
回答ありがとうございました。

>opaqueさん
初めてのカメラで、いろいろと細かく気にしすぎていたかもしれません。
もっとフィーリングを大事にします。
回答ありがとうございました。

>Satoshi.Oさん
わたしには十分すぎる機能のようですね。
長く使っていけそうで安心しました。
回答ありがとうございました。

みなさんのおっしゃる通りもっと自分の感覚を大事にしようと思います。
店員さんにwifiがないと聞いても、ズームが小さいと聞いても、「でもかわいいなあ」と思ってしまう自分がいました。
もし買って使いこなせないなら、使いこなせるように自分の知識を増やすまでですね!
臆せず購入しようと思います。みなさんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17748674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/07/19 17:06(1年以上前)

かわいいが一番でいいのです。
この時代に数万円で売られているデジカメでどうしようもないコなんていないのです。

このコは寄る(小さいものを拡大して撮る)のが苦手だったり
光学ファインダーで覗いた範囲と写る範囲がずれる(構造上の視差)ので
正確に写る範囲を決めたいときは液晶ディスプレイで撮ったり

それも含めてかわいいのです。

wi-fiはSDカードに東芝のフラッシュエアー使えば、すぐにスマホに送って
あっぷしたりできるから便利ですよ。

書込番号:17748854

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/19 17:08(1年以上前)

ご検討済みのRX100のほうがコスパ・画質ともよろしいのでは?…安くなってますし。

書込番号:17748863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度4

2014/07/19 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カメラ内で加工できるモードです

マクロ機能もあります・・・テーブルフォトもできます

緑が綺麗ですし、ポートレートの肌色も綺麗なのがFUJIですね

はじめまして・・・

 私は、中古ですが先日GETしたユーザです。また、CANON・OLYMPUS等(レンズ交換できる機種)複数のカメラを所有している者です。
 何故、X20をGETしたかは、気軽に鞄に入れて、サッと取り出して、チャッチャと撮れる手軽さからサブのサブ的なラフな用途で使っています。で、結果は大正解でした。撮った画像も雰囲気は撮れていると思います。そりゃ〜、等倍で見るとコンデジですが、プリントアウトやWebのアップロードレベルなら緑も綺麗です。

 ファインダーで見て、撮る・・・そして、画像を確認する。気に入ったら、更に一眼カメラに進化して行くも良し。全然、初心者だからって気後れするようなことはないですよ。逆に、このレトロなデザインでファインダーを意識したカメラを選択されたスレ主さんの眼力が凄いです。

 フィルム機なら、ランニングコストを気にしますがデジタルなら撮ってダメダメなら削除して撮り直し。「写るんです」なんて、使い捨てフィルムカメラがあった時代を知っている人なら、このデジタルなカメラは驚きです。

 まずは、勿体無いとは思わないで、一日に最低一回でもシャッターを切ってみてください。このカメラは、カメラ任せの設定で綺麗に撮れますが、ユーザの設定でもお好みに撮る事ができます。これに慣れれば、レンズ交換が出来るカメラに移行も可能です。

 絞りやシャッター速度、そう露出補正やISO感度等など色々な用語が出てきますが、まずは撮ってみましょう。分からなくなったら、当サイトに質問!皆さん、FUJIユーザーは優しい先輩方ばかりですから・・・。
 また、作例をアップしてくださいね。



 ”楽しいですよ、フォトライフ・・・”



書込番号:17748930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/07/19 19:52(1年以上前)

ある子さん。 こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

初めてのカメラとの事。
楽しみだったり不安だったりの事でしょう。

大き過ぎず、軽過ぎず、滑り過ぎず。。。この辺を実際に触って確認して、あとはカメラが持つ雰囲気が自分好みかどうか。

そう言った意味でX20は候補として良いと思います。
皆さんが書かれている通り、手に余るような事は無いと思いますよ。
って、私も未だオーナーではありませんが(^^;;

楽しいPhotoライフになることを祈っています。

書込番号:17749375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/19 20:06(1年以上前)

オートモード等もあるようですし。使えると思います。光学ファインダーがいいですね。

書込番号:17749420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/07/19 21:21(1年以上前)

>愛茶(まなてぃ)さん
フラッシュエアーはぼんやり聞いたことがありましたが、
こういうカメラのときに使えるのですね!もう少し調べてみます!
回答ありがとうございました。

>杜甫甫さん
RX100、仕様の値をみるとやはり優れてますし、今だとこちらより1万円くらいお安いですね(^_^;)
ただやはり質感であったりデザインがX20が好みで迷ってしまいます。
実際撮る道具なのですから撮る性能で選ぶべきとは思うのですが・・・
回答ありがとうございました。

>5D2が好きなひろちゃんさん
寺社の写真でしょうか、すごくきれいですね!わたしもこんな写真が撮れるようになりたいものです。
実はファインダーは外見に惚れこんでから気づいたのですが、店員さんに説明していただいて、あるほうがいいなと考えております。
回答ありがとうございました。

>画角.comさん
初心者のくせに、軽くて片手で撮れるものより、両手でしっかり持ってレンズが絞れるようなカメラがかっこいいなと思っています。憧れが大きいですが(^_^;)
画角.comさんのスレッドも見させていただいています。ブラックもシルバーもどちらもおしゃれですよね。
回答ありがとうございました。

>じじかめさん
おっしゃるとおり、最初はオートモードで慣れるところから始められるそうなので安心しました。
回答ありがとうございました。

書込番号:17749705

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/19 21:42(1年以上前)

良いと思います。なにも考えずオートで撮れば問題ないと思います。

機種は違いますが、機械的な電源がお気に入りです。電源ボタンの押し忘れも確認出来ますし。
取り急いで人を撮って下さい。きっと感動すると思います。

書込番号:17749802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件 仙台のモモンガの写真ブログ 

2014/07/20 03:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スーパーマクロ撮影

スーパーマクロにデジタルズームを加えた撮影

スーパーマクロ撮影

スーパーマクロにデジタルズームを加えた撮影

ある子さん、初めまして。

カメラとジックリ向き合おうと思っていらっしゃる方なら、オートもマニュアルも露出制御を選べるX20は、
初心者にとって中・上級者になっても永く付き合えるとても良い機種だと思います。

皆さんも仰っているように、購入直後はSRオートやプログラムAEなどのオート撮影モードで大丈夫です。
慣れてきていろいろ試したくなったら、マニュアル露出制御に挑戦出来る機種です。

しかもクラシカルな外見なのに、かなりの高速の位相差オートフォーカスが搭載されていますし、
レンズ先端がぶつかりそうなほど近付けるスーパーマクロ撮影ができたり、アドバンストフィルターなど
遊べる機能もいろいろあります。

またズーム全域で明るいレンズのみならず、撮像素子に2/3型を用いて1200万画素に抑えているのは、
画質重視のコンデジとしての姿勢の表れと、中・上級者にも愛用される所以だと思います。

ボディやダイヤルに金属を多用するなど、強度・耐久性や質感など所有する喜びも忘れていません。

そんな理由で、X20などのシリーズのコンデジが大好きな1ファンの推薦文でした(笑)


用途が旅行や散歩などで主に風景を撮影対象と仰るある子さんの撮影には出番が無いかもしれませんが、
スーパーマクロ撮影や、スーパーマクロにデジタルズームを加えた撮影スナップを貼っておきます。

楽しいフォトライフを!

書込番号:17750625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/20 07:01(1年以上前)

ある子さん、みなさん、

このカメラの魅力は多々ありますが、このサイズでズームが電動でないのは大きな特色です。

ビデオを撮影している際にスムーズなズームが必要という条件がないのであれば、細かくコントロールできる(そもそもズームは両端しか使わないという議論はさておき)、電気を無駄遣いしない、など手動のズームはとても便利です。

ちなみに、これまで先代のX10を使ってきたところ、X20の最終特価をみて注文してしまったほどです。

書込番号:17750821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度4

2014/07/20 11:41(1年以上前)


 ご返答、ありがとうございます。

 3枚目の件、近所の禅寺です。紅葉の時期になると、山門が火事になったかのようになるのですが、観光地から外れているのか穴場です。

 LV(液晶画面で)撮影は、三脚に固定した時とか割合は低いです。何故なら、手ぶれし易い撮り方だと思います。ファインダーを覗いて撮ると、額(目の付近)にカメラ本体を固定するので手ぶれはし難くなると思うのです。
 また、お昼間の明るい環境だと液晶が見辛く、ピントは勿論、構図の確認も難しくなります。X20はファインダーとレンズが離れていてちょっとずれる(パララックス)ことになりますが、見えないよりは良いと思います。

 もし、購入されるならバッテリーのモチが少し悪いので、予備として1個購入を検討ください。AMAZONのジャングルに互換性がありますが、他社製品を使用の場合は、自己責任となっています。私は、今のところトラブルはありませんが・・・。純正品は、ちょっとお高いですが、他社もバッテリーって高いんですよね。

 ご参考までに・・・



書込番号:17751650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2014/07/20 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X20は使い込めば使い込むほどその奥深さが感じられるカメラだと思います。
つまりベテランにも不満を感じさせないカメラです。
多様な機能なんてものは邪魔にはならないので使いたい機能だけ使えば良いし
それに飽いて来たら次のステップとして、未体験の機能をどんどん活用すれば
良いと思います。
自分に合ったカメラってよく言いますけど、まったくの初心者であれば逆に
カメラが撮影スタイルを教えてくれる場合もあると思いますよ。

とりあえずはPモード
次にSモードかAモード
そして露出補正を覚えれば大抵のことはできます。

使い方は人それぞれだし、撮影目的によっても撮影方法は異なりますのでぼちぼち
慣れていかれれば良いかと。

Satoshi.Oさんがおっしゃるように、このクラスのカメラを買っておけば買い換えせずに
済むと思いますよ。

ところで本日撮影した画像を貼らせていただきます。ハイキングに持参しましたが
X20は軽くて嵩張らず重宝しています。

書込番号:17753273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2014/07/21 09:13(1年以上前)

ある子さん

おはようございます。
私はX20は持っていませんが、X10を愛用しています。その事から思うことを書いてみます。

まず、、、

>このFUJIFILM X20は私のような性能がちんぷんかんぷんな初心者には手に余るものでしょうか?

これは他の方も多く書かれているように心配ないと思います。
カメラにお任せのモードでも充分綺麗に撮れるし、実を言うと、私の感じるところでは
このカメラはカメラ任せで撮るのと、撮影者がその都度細かく設定を変えたりすることにって
得られる結果とはそう変わらないことが多いように思います。

つまり、このカメラ、外観はクラシカルに見え、それはどこかメカニカルな部分があり
ユーザーが設定、調整して撮るカメラ、という雰囲気を感じるかもしれませんが
(良い意味にも、悪い意味にも)それほどクラシックな中身ではなく、昨今のコンデジそのもの
とも言えます。

ですのでクラシカルな外観に惹かれるのにしても、そこからクラシカルな扱い方、使い方を
するカメラである事を期待すると、少し肩透かしを食うかもしれません。

それは例えばファインダーについても言えそうです。
クラシカルな雰囲気をかもしだすのに大きな役割を果たしているファインダーですが、
ファインダーで見た世界と写真に写る世界の 範囲や場所がかなり食い違います。

それを避ける為には背面液晶で撮影すれば良いのですが・・・そういう意味では
普通の他のコンデジと使い方が似てくるかもしれません。

手に持った時に重さから感じる【雰囲気】などにも拘りがあるようですね。
これは私も気持ちは良くわかりますが、X20はそういう意味では(私には)形から得る
イメージよりもずっと軽くて、中身がスカスカなまさに現代のデジタルカメラっぽく感じます。
(あくまでも個人の感覚です)
軽いこと自体は場面によっては大きなメリットになりますが、お好みに合うかどうかは別の
問題ですよね。

そして、このカメラ、ファインダーも含め、現代のコンデジとしてはかなり個性的なカメラです。
一方で、中身は普通の現代のデジタルカメラです。そのギャップを好ましく感じるか、反対に
外観ばかりで中身が伴っていない、、と感じるか、、人それぞれですが、スレ主さんには
後者のようにこのカメラが映らないかなぁ、、とちょっと感じました。

個性的と書きましたが、その代表は
1、ファインダーの存在 ⇒ 解釈によっては使いにくく、ムダにカメラを大きくしている
2、手動ズームのレンズ ⇒ 撮影時には非常に使いやすいと感じますが、カメラ収納時に嵩張る原因。
3、絞り優先等のモード ⇒ こうしたモードが使えるので撮影の幅が広がる、、、と思いきや
絞り開放ではシャッタースピードの上限は1/1000と低い。

特に上記3ですが、よく高級カメラに?期待される背景をぼかした写真を撮るときに絞りを
開放(或いは開放近く)に設定するわけですが、その時のシャッター速度の上限はあまり高くない
ため、屋外晴天時にはこうした撮り方がしにくい場面があるのも事実です。

このカメラの外観【だけ】に惹かれて購入するのも、それだけの魅力のあるカメラだと思います。
しかし、外観から連想する撮影の雰囲気だとかを期待すると少し期待はずれと感じるかも
しれません。これから写真、カメラを趣味としていく為の第一歩としては、カメラの性能には
不足は無いと思います。しかし、実際には、外観の雰囲気以外は他の高級コンデジと大きな違いは
なく、そうなると、個性的な部分がかえってデメリットに感じる事もあるかもしれません。
そこをよくよく見極めて、是非お気に入りの一台を手にして写真ライフを楽しんでください。

*ちなみに私はX10は大変気に入っています。個性的な部分、デメリットとも取れる部分含めて
愉しく使っています。

書込番号:17754526

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

最高!

2014/07/26 09:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:1件

2ヶ月前にブラジルに行く前の日にこのカメラを買いました。
念のため、パナのLX7のカメラも持って行きましたが、
 一度も使う時はありませんでした。
 X20は使いやすくって、最高な写真が撮れ、本当に助かりました。
買うかどうか、迷っている人に: 
BUY IT NOW! と伝えます。

書込番号:17771484

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/07/26 14:32(1年以上前)

そうです、このコは最高にかわいい!
じゃぁ私はVeni, vidi, emi!と叫びます。

書込番号:17772250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2014/07/26 15:40(1年以上前)

愛茶(まなてぃ)さん


うまい!

書込番号:17772449

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/26 20:15(1年以上前)

できれば、最高の写真も見たいですね。

書込番号:17773177

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20
富士フイルム

FUJIFILM X20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング