FUJIFILM X20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥72,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 の後に発売された製品FUJIFILM X20とFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20 のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ない。。。

2015/05/30 03:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:37件

デザインと富士の絵が好きで手ごろ感のこちらを購入しました。
早速、試し撮りをしようとシャッター切るんですが ピント合焦と切った時の
音がでません。マナーモードは解除してあるんですが。。。
これは初期不良でしょうか?

あと、OVF時のAFフレームは覗いた時にいつも見えるものでしょうか?
まったく見えなくて。。。切り替えの必要があるのでしょうか?

書込番号:18822207

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/30 06:04(1年以上前)

お早うございます。

シャッター音/音量、操作音量等については以下のリンクからダウンロード出来るX20の取説のp116に記載がありますんで初期設定とのからみは分かりませんがご確認下さい。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/x20.html

X20のOVFのAFフレーム枠に関しては直接の回答ではありませんが以下のQ&Aが参考になるかもしれません。合わせてご確認下さい。
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101235
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101279
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101277

書込番号:18822268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2015/05/30 06:10(1年以上前)

合焦音は、セットアップメニューの「音設定」⇒「操作音量」で設定します。
シャッター音は同じく「音設定」⇒「シャッター音量」および「シャッター音」で設定します。
OVFのフォーカスフレームは撮影メニューの「画面のカスタマイズ」⇒「OVF」で「フォーカスエリア」のチェックON/OFFで設定します。

OVF内の表示はマクロまたはスーパーマクロを設定していると無効になります。
これ以外に音やフォーカス表示が無効になる条件は僕は思いつきませんでした。

書込番号:18822276

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/30 10:16(1年以上前)

メーカーに問い合わせるのが確実だと思います。

書込番号:18822820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 11:59(1年以上前)

こんにちは。

sumi hobbyさん
お返事ありがとうございます。
はい。取説は確認してやってはいるのですが…ダメでした

書込番号:18823135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 12:02(1年以上前)

プレイバックさん

音設定で操作音量をMAX、シャッター音量もMAX
フォーカスエリアもチェックされてますが…改善されません
でした。
メーカーに問い合わせしてみます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:18823140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 13:34(1年以上前)

じじかめさん

最終的にサポートセンターに電話。言う通りに設定しましたが、音は出ませんでした…送って点検してもらう事に
なりました。
休み中に使いまくって慣れようとした矢先に
初期不良とは。

書込番号:18823421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/30 14:27(1年以上前)

一度カメラの初期化をしてはどうでしょうか?
デフォルト状態では鳴ると思いますが、皆さんのアドバイスで改善しないなら
サービスセンターで確認してもらうしかないですね。

書込番号:18823533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 FUJIFILM X20の満足度5

2015/05/30 14:35(1年以上前)

ちっち吉さん、残念なことでしたね。

お書きの症状が新品の状態で発生しているなら、販売店舗では完全に初期不良で交換対象ですね。
SC送りでの確認依頼される場合、修理扱いになりませんか?

ご購入は新品ですか、もしそうなら、先に購入店で交換してもらえるかどうか確認し、
在庫の関係で交換が無理ならば、無償修理を適用してもらうことになるのではないでしょうか?
まずは購入店に相談される方が良いかと思います。

書込番号:18823556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 18:22(1年以上前)

t0201さま

初期化はセンターの指示でやってみました。直りませんでした…

書込番号:18824173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 21:34(1年以上前)

じんたSさん

ほんとに残念です。早速、明日使用するのですが…
撮るには支障はないので使ってはみます。その後に
対応をと考えてます。
通販で買いまして、遠方なんですよね。
SC送りで症状のメモなど入れて着払いで送って下さいとは
言われました。
そうですね…遠方でも購入先の保証のレシートなるモノも入ってましたし、一度電話して確認してみます。
投稿ありがとうございました。

書込番号:18824760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AEL/AFL ボタンの使い方について

2015/04/25 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:24件

タイトルどおりの質問です。
AE/AF-LOCK機能選択で【AF LOCKのみ】を選択し、【押下切替】に設定しました。F値とISOは固定しています。
ピントを合わせる対象をモニター中心の四角の中に置き、【AEL/AFL ボタン】を押してピントを合わせます。
すると、シャッタースピードは、露出補正が+2でも0でも−2でも同じ速さです。
シャッターを半押ししてピントを合わせた時と同じように、シャッタースピードが変わるのものと思っていましたが、
違うのでしょうか?

書込番号:18718468

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/25 22:35(1年以上前)

ふと思っただけですが・・・
【AF LOCKのみ】を選択されているので、
AE/AF−LOOKボタンでAFはLOOKされますが、AEに関してはノーオペレーションではないのでしょうか。
【押下切替】設定→シャッター半押しでAE決定。
【押下切替】非設定→AE/AF−LOOKボタンを押したままシャッター半押しでAE決定。
のような気がします。

書込番号:18718543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2015/04/26 06:06(1年以上前)

花とオジさん、的確なご指摘ありがとうございました。
どうも私は【AEL/AFL ボタン】と【シャッターボタン】の関係を誤解していたようです。
【AEL/AFL ボタン】を押した時点で『撮る写真の露出=シャッタースピード』は決定される(事実上シャッターは切られている)、というのが正しい理解のような気がしてきました。
つまり【シャッターボタン】を押すことは、決定された露出の写真を媒体に記録するだけの作業にすぎない、ということ。
であれば【押下切替・設定】のときは、決定後にいくら露出補正を操作してもシャッタースピードが変わる訳はありませんから、シャッターボタンを押した回数だけ、同じ露出の写真が記録されてしまうだけです。
ところが【押下切替・非設定】であれば、普通に操作する限り、シャッターボタンを押すたびに(【AEL/AFL ボタン】から一旦指を離しているので)その回数だけ【AEL/AFL ボタン】も押し直します。
その結果、シャッターボタンを押すたびに『撮る写真の露出=シャッタースピード』を決定し直すことができる(=露出補正の操作が有効になる)、ということになりそうです。
この解釈で自分なりには納得できそうなのですが、果たしてこの解釈は正しいのでしょうか?

書込番号:18719262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/26 14:37(1年以上前)

私もずっとピンボケさんが書かれてる事を間違って読み取っているかも知れません。

>AE/AF-LOCK機能選択で【AF LOCKのみ】を選択し、【押下切替】に設定しました。F値とISOは固定しています。
>ピントを合わせる対象をモニター中心の四角の中に置き、【AEL/AFL ボタン】を押してピントを合わせます。
>すると、シャッタースピードは、露出補正が+2でも0でも−2でも同じ速さです。

この時、露出補正値が違ってもSSに変化が無いと言うのは、
シャッターボタンを半押しして測光された結果なのでしょうか?
私は【AEL/AFL ボタン】を押してピント合わせただけで、シャッターボタンは押されていないのではないかと思いました。
もし、シャッターボタンを押してもSSに変化がないのなら、サポートに問い合わせが必要かと・・・

私の見解。
【押下切替】については、LOCKボタンをはなした時LOCKを解除するのか、
ボタンをはなしてもLOCK状態を保持し、次にボタンが押された時に解除するのか、
を設定するものなので割愛。

AE/AF-LOCKボタンの機能設定が、

1)AE+AF-LOCK場合→AE/AF-LOCKボタンを押すと露出とピントが両方とも固定される(露出補正が反映されるハズ)
 シャッターボタン半押しで何もせず、全押しで撮影。

2)AE-LOCKのみの場合→AE/AF-LOCKボタンを押すと露出だけが固定される(露出補正が反映されるハズ)
 シャッターボタン半押しでピントを合わせ、全押しで撮影。

3)AF-LOCKのみの場合→AE/AF-LOCKボタンを押すとピントだけが固定される(測光しないので露出補正は反映されない)
 シャッターボタン半押しで露出を合わせ(露出補正はこの時に反映されるハズ)、全押しで撮影。

書込番号:18720398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/04/26 19:48(1年以上前)

花とオジさん、ご丁寧にありがとうございます。

>この時、露出補正値が違ってもSSに変化が無いと言うのは、
シャッターボタンを半押しして測光された結果なのでしょうか?
⇒AFフレームを被写体に合わせ【AEL/AFL ボタン/押下切替】を押します。(ピントが固定される)
その状態でシャッターボタンを半押しすると、露出補正が+2でも0でも−2でも同じシャッタースピードになる。
ということです。

仮に露出補正0で、AFフレームを被写体に合わせ【AEL/AFL ボタン/押下切替】を押し、シャッターボタンを半押しします。(シャッタースピードが表示されます)
このピントが固定された状態をいったん解除し、改めて露出補正を変更(たとえば+2)してから【AEL/AFL ボタン/押下切替】を押し、シャッターボタンを半押しすると、シャッタースピードは当然変わります。
その結果、
>【AEL/AFL ボタン】を押した時点で『撮る写真の露出=シャッタースピード』は決定される(事実上シャッターは切られている)
>【シャッターボタン】を押す(全押し)ことは、決定された露出の写真を媒体に記録するだけの作業にすぎない
と解釈した訳です。

しかし、これだと【AE+AF LOCK】と同じ結果ですよね。(間違ってはいませんか?)
つまり、花とオジさんのおっしゃるように「サポートに問い合わせ」が、正しい解釈のような気がしてきました。

書込番号:18721177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/26 22:21(1年以上前)

なるほど・・・
やっぱり最初は私が十分に読み取っていませんでしたね。

仰る通り、AE/AF−LOCKボタンを「AFのみ」に設定しているにも関わらず、
AEもLCKされてしまっているような動作なので、サポートに問い合わせるのがいいですね。

書込番号:18721818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/04/28 05:31(1年以上前)

花とオジさん、ありがとうございました。
昨日、サービスステーションへ行ってきました。
窓口での即答はありませんでしたが、夕方には回答のメールがありました。

『X100からE2までは共通仕様となっていて、AF-L選択時でも露出補正は反映されない仕様』とのことでした。
『AF-L選択時の補正機能反映はX-T1以降(同系機種ではX30)から補正の反映が可能』になっているようです。

親切で丁寧な富士フイルムサービスセンターの対応でした。

書込番号:18725638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/28 07:24(1年以上前)

おはようございます。
とりあえず、解決と言うと語弊がありますが、仕様と言う事がハッキリして良かったです。

AF−L選択時のみでなく、AE/AF−LOCKボタン押しでは露出補正が効かない仕様と言う事なのでしょうか・・・

AF−L選択時のみか否かにかかわらず、
ハイエンド機でありながら、AE−LOCKを使おうとしている時に露出補正が効かない仕様で販売されていた事がおどろきです。

書込番号:18725801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

仕様について教えて下さい

2015/04/16 02:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:10件

この機種、購入検討中ですが、フリッカー対策は出来ていますか。
ご存知の方、情報を下さい。
また、連写枚数が秒間12コマになっていますが、体感した方の感想を教えて下さい。

書込番号:18686207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件 仙台のモモンガの写真ブログ 

2015/04/16 03:04(1年以上前)

>フリッカー対策は出来ていますか

センサーはモアレ抑制用のローパスはフィルターレス構造になっていますし、
レンズはフレアやゴーストを抑制する「HT-EBC」という高透過率多層膜コーティングですが、
フリッカー対策についてはメーカー同製品仕様には触れられていません。

というか、フリッカー対策はシャッター速度、または照明で対策するしかないのでは?

すみませんが私はフリッカー対策済の機種を知りませんでした。 m(_ _)m


>連写枚数が秒間12コマになっていますが、体感した方の感想を教えて下さい

これもすみません。
私は単写派なので連写は使っていませんので、あずま庵さんと一緒に
他の方からの回答をお待ちします。

書込番号:18686238

ナイスクチコミ!0


edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/04/16 07:06(1年以上前)

>また、連写枚数が秒間12コマになっていますが、体感した方の感想を教えて下さい。

最高12コマの連写速度は出ています。時々、使います。ただし、最初の1枚でAFが固定され、AFの追従はありませんから、動く被写体の場合で、焦点深度外に出た場合は、ピンボケになります。

參考ですが、国産カメラのAF連写追従の最高性能機は、ニコンのミラーレス機、Nikon 1 V3 の秒20コマ、次いで、キャノンの一眼レフ機、1D x の 12コマ、だったと思います。

書込番号:18686412

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/16 07:57(1年以上前)

製品の説明ページに記載がなければ、対応してないと思います。

書込番号:18686513

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/16 09:31(1年以上前)

>フリッカー対策は出来ていますか。

このカメラの発表時にそういう話はなかったと思いますので
フリッカー対策機能は搭載されていないと思います。


フリッカー対策機能が搭載されたのはEOS 7D Mark IIからだと思います。
(ただ、世界初とは書かれなかったので、以前にも搭載されている機種はあるのかもしれませんが)

その為、EOS 7D Mark II以降に発売されたEOS Kiss X8iやEOS 8000Dには搭載されていますが
それ以前に発売された一眼レフには記載がありません。

上記カメラについても
「ライブビュー撮影時、動画撮影時には機能しません。」
と書かれていますので、ミラーレスやコンデジに搭載するのは難しいのかもしれません。

ちなみに、
光源のちらつきの周期を検知し、光量ピーク時のみ撮影。
連続で撮った連続コマ間での露出を安定させることが可能です。
100Hzと120Hzのフリッカーにおいて有効です。
と説明されています。

書込番号:18686707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/04/16 17:54(1年以上前)

皆々様、早速に丁寧な情報有難う御座います。
フリッカー対策は年式的に無いだろうと思っておりましたが、
やはりそうですか。
連写についてはAFが追従しない件、了解しました。
コンデジに求める事には限界が有ると思います。

大変参考に成りました。
重ねて御礼を申し上げます。

書込番号:18687771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件 仙台のモモンガの写真ブログ 

2015/04/18 04:02(1年以上前)

当機種

フェニックスの一輝さん

フリッカー対策機能の件、勉強になりました。
ありがとうございます。

読ませて頂いてから「あれ? もしかしたら」と所有のPENTAX Q7を確認したら
ありました〜〜

お恥ずかしい限りです。

書込番号:18692244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

YAMADA電気さん

2015/04/06 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:2177件
機種不明

さらにお安くなっております。

運が良かったら店によっては在庫新品あるかもしれません。

書込番号:18655106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/04/06 20:44(1年以上前)

展示品は嫌だなあ。。。

書込番号:18655325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/04/06 20:47(1年以上前)

ヤマダ電機…ね

書込番号:18655336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/06 21:08(1年以上前)

ヤマダ電機は在庫あまり置かないから難しいかもしれないですね、

書込番号:18655454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件

2015/04/06 21:14(1年以上前)

漢字間違えましたね(~_~;)

展示品は止めといた方がいいです。

でもこの表示の場合新品も在庫としてある確率が高いです。

YAMADAの場合展示のみのレッテルが貼られてる所はおそらく新品は無いでしょう。

書込番号:18655484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/04/06 21:38(1年以上前)

まあ安いんだし、長期保証付けてくれるなら買っても良いんじゃないかと思います。

書込番号:18655605

ナイスクチコミ!2


edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/04/07 05:57(1年以上前)

スレ主様

>運が良かったら店によっては在庫新品あるかもしれません。

無理だと思いますよ。この展示品だけが、他に置き場がなくて、とうとう、この価格にしてでも処分したいのは、私の当地のヤマダも同じです。さんざん不特定のお客さんがいじった後ですから、保証が付こうがなかろうが、今後愛用したいなら、購入をお勧めしません。

本機は、精巧な光学ファインダー(OVF)を備えていて、X30 に比べ手がかかっています。その分デリケートですので、長く使いたいのなら、素性のあやしい個体は控えられた方がいいというのが、私見です。

書込番号:18656626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件

2015/04/07 06:56(1年以上前)

2月に34800円の時この表示で、ダメ元で新品ないかと聞いたら、倉庫から出てきました。(買いました)

最値下げという事はまだ在庫抱えているのだと思います。
新品は何件かの店舗を当たらないと見つからないかもしれませんが。
私は運良く1件目で有りました。
K's電機でもここ最近有る所は34800円ぐらいだったので、大型電機店の仕入れ過ぎの在庫だと踏んでいます。
ただK'sは展示機が多く、新品の可能性は低いように感じます。

書込番号:18656691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/07 08:02(1年以上前)

昨日、新橋行ったけど、グランドオープン記念とか言いつつ、価格高くも在庫も無く、肩透かし。
しまいには価格調査とか言いつつ、ビックの方が安いしょもあるし…。
ヤマダも勢いが無くなったな…。

書込番号:18656813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2015/04/10 22:24(1年以上前)

あの、シルバーじゃなければ、このくらいのお値段は
よくあるのでは…?
ブラックなら焦る必要なし、ですよ。

書込番号:18668702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

珍種!? ネコツムリ発見・・・

2015/04/05 16:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件
当機種

新種?

珍種ネコツムリ・・・
いやいや、我が家の愛猫です。

いやいやいやいや、動物愛護法に抵触しませんよ。
巻き巻きしただけです(笑)
モデル料として、カルカンパウチを大サービス。
機嫌直してね。

今年で18overのおばあちゃんです。
年齢からして何時体調を崩してもおかしくないのですが、
これからも元気に過ごしてね。

画像は、JPEG撮って出し、マニュアルフォーカス、フィルムシュミレーションSTDです。
X20 気難しい機種ですが、良い画を出します。
暗所にもう少し強くてボケが得られてフォーカス精度が上がれば文句ないのですけど。
あと、バッテリーは駄目駄目です。
結婚式で1,500枚以上撮影しましたが、予備バッテリーと充電器持参で3回充電しました。
1,500枚以上撮影するなら満タンバッテリー5本は最低限必要だと思います。
まぁ、癖があるから愛せるのかな。
我が家の愛猫と同じかも。

書込番号:18651411

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 
別機種
別機種

OLYMPUS XZ-1 マクロモード

X-A1 + レンズ OM ZUIKO 35mmF2

オークションでようやくイメージに合うボタンが見つかり、落札できたので装着して

OLYMPUS XZ-1 とフジ X-A1で撮影してみました。

ボタンの色合いはXZ-1の方が近いですが全体の雰囲気はX-A1で撮った方が気に入ってます。

皆さんのご自慢カスタマイズX20もお披露目いただければ嬉しいです^^

書込番号:18217561

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/11/29 09:09(1年以上前)

藤村の軌跡さん
ええゃん。

書込番号:18218557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2014/12/01 22:27(1年以上前)

当機種

梨子沢を渡る211系

nightbear さん

 なかなか渋いレッドです。
ありがとうございます。

書込番号:18228190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/01 22:32(1年以上前)

藤村の軌跡さん
おう。

書込番号:18228215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2014/12/01 23:25(1年以上前)

機種不明

自分仕様

どうもです。
カスタムというほどではありませんが私もアップさせてください。

書込番号:18228466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2014/12/02 09:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ラッコ11号さん

 コバルトブルーがシルバーボディーに映えますね!
このカラーのシャッターボタンは初めて拝見しました。
X20は眺めているだけでも楽しいです^^
ありがとうございます!


今朝は初雪でした(o゚▽゚)o
自動車の雪がオーバーで上手く撮れなかった〜(≧◇≦)

書込番号:18229449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/07 22:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

私も細々と付けてドレスアップしてます。
レトロな雰囲気でお気に入りの一台です。

書込番号:18554098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20
富士フイルム

FUJIFILM X20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング