
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2014年12月23日 18:32 |
![]() |
16 | 4 | 2014年12月19日 15:00 |
![]() |
6 | 6 | 2014年12月17日 22:47 |
![]() |
6 | 5 | 2014年12月15日 11:44 |
![]() |
12 | 8 | 2014年11月25日 15:16 |
![]() |
38 | 18 | 2014年11月22日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
初秋の頃から部屋の模様替えを始めて
ちょっとした自室ののすみっこに
別館☆ f[◎】_-) フジフイルムスクエア !?
を設置してみました
小道具としてX20シルバーのモック(実物はすでに品薄で見ることさえままなりません)と
X100のディスプレイ(展示台)をチョイス!
カタログのディスプレイのマガジンラックはケーヨーD2のキューブボックス2つと
下にガラスドア付と引出し付の4つをジョイントしたものです。
自己満足ですが今まで散らかっていた部屋がお気に入りのスペースになりました^^
9点

にゃはは(^-^)
フォーマットかと思ったo(^o^)o
好きです、このセンスo(^o^)o
書込番号:18283588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

松永弾正さん
コメントありがとうございます。
X20を生産終了後、数ヶ月経って購入しまして
あれ、シルバーのデザインって
どんなんだろ?って気になったので
見てみたいと思いましたが既に後継機が
販売されているので店頭からは姿を消していました。
そこでモックをインテリアとして飾ってみようと入手しました。
ヤフオクでは過去に本体だけでなく
展示台もセットで出品されていたので
探してみましたが展示台はX-100のものしか
ありませんでしたが値切ってこちらは500円で
落札。送料の方が高かったですが‥
カタログはX10の方が格好いい気がしました。
書込番号:18284630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X20のモックが入手できたのですね。そう言えばカメラのナニワで100円のジャンクが置いてあって
買おうと思ってよく見たら、モックでした。
書込番号:18284667
1点

じじかめさん
100円なら買い!でしたね。
シルバーはクラシカルな雰囲気が漂います。
本物のジャンクなら軽く10、000円はいくかと…
別館☆ f[◎】_-) フジフイルムスクエア !?お披露目を記念して
Xにクロスした飛行機雲と虹がでました!?
書込番号:18285285
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
こんにちは。
先日はカメラの買い増しについて相談にのっていただきありがとうございました。
ゲリズのカメラケースの購入を考えているのですがX10用となってるものでもX20に形は合うのでしょうか?
X10とはカメラの形が同じだと聞いたのですが。。
ご存知の方がいれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
0点

Gerizの商品ページで見る限り「ForX10/X20」になっておりますので、どちらでも行けるようですね。
書込番号:18239583
2点

そうなんですね。
私が見たものはX10としか書いてなかったので、心配で。
兼用ということなのかもですね!
書込番号:18240435
0点


X10、X20、X30を比較しているサイトがあります。
http://hitooshi.net/blog/compare/fujifilm-x30-vs-x20-vs-x10
X20はX10と形は同じと言って良さそうです。(ファインダーの出っ張りまで同じ)
あとは三脚用の穴だと思いますが、
X10はこの位置。
http://www.monox.jp/fujifilm_x10_sp_0018.jpg
X20はこの位置。
http://www.monox.jp/img/fujifilm_x20_sp_0020.jpg
同じですね。
X20用純正アクセサリーのLC-X20を、ヨドバシではX10にも対応と明記してあるので、まあ共用できると思って間違いないでしょう。
書込番号:18243277
2点

みなさんありがとうございました。
お店のかたに聞いてもわからないということだったので迷ってたのですが購入することにしました。
大変参考になりました。
書込番号:18243856
2点

大丈夫でしたよね?
書込番号:18280503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
当方、いわゆる【乗り鉄】かも知れません。
ただ乗っているだけでもいいのですが、それも芸がないかなと思い、『駅見』(駅舎見学)をオマケに付けることにしたところ、このFUJIFILM X20に到達した次第です。ですので腕の方は、からっきしです。
で、昨日その駅見旅の途中、【弁天島駅】の待合室でこのパンフレットを発見しました。
このお姉さんが手にしているのは、まぎれもなく『FUJIFILM X20』ではないでしょうか?
これはもう、JR東海が、“写真を撮るならFUJIFILM X20”と言っているようなものです。
それだけで、なんだか嬉しくなってしまいます。
ちなみに、この駅のホーム上にある待合室は、改札外なのです。
4点

表の向かって左側に製品名がないので、X10じゃないかと思います。
ストラップがFUJIFILMでこのサイズなので、コンデジっぽいから。
>これはもう、JR東海が、“写真を撮るならFUJIFILM X20”と言っているようなものです。
>それだけで、なんだか嬉しくなってしまいます。
そうですね。X10にしても20にしても、とてもいいカメラだと思います。
ただ、この宣材の写真だとそこまでX10/X20推ししてるようには、僕には見えませんね〜。
書込番号:18271224
0点

X10/X20を持つカメラ女子。かっこいいですね。
いいカメラ使ってるなー。
書込番号:18271242
2点

ずっとピンボケさん
カメラを、買う資金は、
水上の格闘技!
書込番号:18271689
0点

プレイバックさん。
>表の向かって左側に製品名がないので、X10じゃないかと思います。
なるほど、言われてみるとそうですね。
自分のものと同じものがポスターに使われている、と思い舞い上がってしまいました。
ストラップの「FUJIFILM」がしっかり写っているので、間違いないと思ったのですが・・・。
しかし、企業名がパンプレットに写り込むなど、かつての国鉄時代ならなかったかも知れませんね。
それこそ「推している」と取られかねませんから。
書込番号:18271740
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
天気が良かったので、伊豆スカイラインを走ってきました。
新しい仲間のX20と、旅の相棒のX-E2(XC16-50mm)を撮り比べてみました。
画素サイズはどちらもMサイズ、5Mと8Mです。
等倍で見比べましたが、繊細さと立体感はさすがにX-E2が上ですが、
X20も劣るものではありません。
とても高解像です。
発色はやや濃いし、露出もアンダー傾向ですが、まあ驚きました。
X20、恐るべし!
4点


momopapaさん、X-20も遜色ないじゃないですか!
富士山は立体感あるし、紅葉も繊細な描写ですね。
WBSの大江アナが愛用してるだけのことあります。
書込番号:18199355
2点

モンスターケーブルさん
コメントありがとうございます。
X20はレンズが優秀なんだと思います。
低感度ならAPS機並みの画質かも知れません。
とても高解像度で発色も良いですね。
紅葉の葉も曖昧になることがありません。
書込番号:18200271
0点

X20の画像がクッキリしていますね。(富士山のみの比較で)
X-E2とD3200にはC-PLフィルターは着けてなかったのでしょうか?
書込番号:18201747
1点

X20で富士山がくっきりしているのは不明です。
実際の風景は少し霞の多い状態でした。
X20が少しコントラストが高いのかも知れません。
PLフィルターは付けていません。
書込番号:18202775
0点

momopapa さん
X20いいですね。クラスは違いますがX-E2の素晴らしさも改めて認識できました。
わたしはX-A1をメインに使っていましたが最近は専らX20ばかりです。
確かに明暗のある場面では暗部がアンダーなんですよね。
X-A1はその辺は上手く処理してくれるんですけどね。
書込番号:18202951
2点

藤村の軌跡さん
素敵な写真をありがとうございます。
確かにX20はややアンダー気味の露出かも知れませんね。
その分、色乗りが良くなる傾向がある。
露出を+1/3〜2/3程度で撮ると良いかも知れませんね。
X-A1も良いカメラですね。
私は最近はX-E2ばかり持ち出していますが。
書込番号:18203040
0点

ご説明ありがとうございます。私はデジ一の風景撮影には、必ずC-PLを使っています。
書込番号:18205405
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
生産終了になって久しいX20を未使用品でようやく入手しました。
後継機のX30は電子ファインダー採用で普通のデジカメに成り下がり
ファインダー窓のなくなったデザインも壊失感が漂い
もうX20は今、入手するしかない!
という焦燥感に駆られました。
X20!手にするだけで、眺めるだけでワクワクします!
とりあえず、質感の高いと言われるレンズフードも入手しました。
単体では金属の質感がいいけど装着したスタイルは
期待してしまったせいか普通な感じです。
気軽に使いたいので右ストラップですが
アップした写真のものは以前ミラーレス用に使っていて
革を編んであり、少しゴツいので暫定ストラップです。
同じ製作者から新ストラップを発注しました。
これからX20を使いこんでいこうと思います。
12点



X20、良いカメラですね。
光学ファインダーは屋外で重宝します。
ただし記録される視野と違うので、慣れが必要。
個人的にはEVFで良いと思う。
画質は無理していないレンズの分、良いと思います。
特に広角端では25mmのXQ1よりも随分良いです。
画質については概ね満足しています。
ただし上には上があって、やはり1インチ素子には負けます。
近い将来、1インチ素子を積んだX30後継機を見てみたいものです。
書込番号:18174479
2点

じじかめさん
X30は顔がハロになっちゃいました(¨)
グリップの型状もね〜´Д`)
書込番号:18175245
2点

アンパン2008さん
ナイスなカスタマイズですね^^
赤いボタン真似しちゃおうかな!!
書込番号:18175295
2点

藤村の軌跡さん
無くなってから、欲しがるんゃな。
書込番号:18176035
1点

nightbear さん
そうなんです。
かつてF31fdも生産終了後、かなり経ってから購入しました。
その時は底値に近い価格で入手できましたが
X20はあまり値が下がりませんでした。
書込番号:18178966
1点


藤村の軌跡さん
そうなんゃ。
書込番号:18180053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




じよんすみすさん
F31fdも久々に使ってみるとさすがに最新機種と画質、機能など比べて
隔世の感がありましたね。
防湿庫のアクセサリーとして飾っておきます。
フードキャップも到着!
大判カメラレンズ用のキャップですが・・
書込番号:18186531
2点


藤村の軌跡さん
フィルムの時は、色々出てたんゃけどな。
書込番号:18191778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbear さん
只今物色中。。(〃_ _)σ‖
いいのあるかな〜!?
書込番号:18194882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

藤村の軌跡さん
わしは、ニコン、ハマー?LPL?やつ使ってたな。
書込番号:18194900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





