
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2014年10月14日 18:26 |
![]() |
4 | 6 | 2014年9月30日 23:15 |
![]() |
3 | 1 | 2014年9月15日 12:01 |
![]() |
55 | 24 | 2014年9月14日 14:40 |
![]() |
4 | 1 | 2014年9月14日 01:30 |
![]() |
8 | 6 | 2014年8月26日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
初めてご質問させていただきます。
先日、X20を購入しこれを機に、LHF-x20のレンズフード&プロテクタフィルターセットを購入しました。
X20→フィルター→レンズフードの順に取り付けてみたのですが、X20とフィルターがしっかりと
固定できず、まわしてはめ込んでいくと一旦きつくなるのですが、すぐにゆるくなり外れてしまいます。
無理にまわしたりしたりはしていないのですが、おくまで入っていかないようなイメージです。
LHF-20を購入し使用している方、皆さんのものはしっかりと奥まではまり、固定できるのでしょうか。
私の場合、一番きつくなる位置で凌ごうと思っても、手が当たると簡単に外れてしまいます。
皆さんの状況を教えてください。私のものは不良品でしょうか。
よろしくお願いいたします。
近日中に旅行に出かけるため、判断を急ぎたいと考えています。
0点

妻がX20に純正フィルター&フードを
使ってます。彼女のはきちんと
締まりましたね。
なめてしまったような記憶が無ければ
早めにお店に持って行かれた方がいいです。
表面的な不具合は店やメーカーとしても
判断しづらい事象ですもんね。
フィルターのねじ切り加工不具合で即交換、
なんて結果だったら不幸中の幸いですね。
書込番号:17985036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X20は持ってないので他機種での経験ですが、まっすぐフィルターがハマってるつもりが微妙に斜めだったりして外れたことあります
普通、ちゃんとネジ山が合ってると回してる道中はスルスルと軽く回って最後にギュッと合さる印象です
ぱっと見真っ直ぐ入ってるように見えて僅かに斜めに入ったりしてないでしょうか?
力を入れないと回らない時は噛み合ってない可能性があります
お邪魔しましたm(__)m
書込番号:17985346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん
返信ありがとうございます。
何度も平行にねじ込んでみましたが、やはり外れてしまいます。
手持ちに、40mm→52mmのステップアップリングを所有していたので、
こちらをはめてみると問題なく奥まで回り、固定することができました。
やはり、プロテクタ固体の初期不良ではないかと考えています。
ちなみに商品は、通販で購入したものであり、先ほど店舗に初期不良ではないかと
一報したしだいです。
すんなり交換していただけるといいのですが。
さまざまなアドバイス、ありがとうございます。
書込番号:17985629
0点

こんばんは。
お話から察しますと、フィルタのネジ溝が不具合の原因のようですね。
購入店舗とのやり取りの際には、可能でしたら必ず実物を持って、担当の方の前で
実演する、あるいはその方にやって頂いて納得させて下さい。
口頭だけの説明ですと、純正品ということもあり、まさかネジ溝に異常があるなんて・・・
きっと締め方に問題があるんでしょう・・・などと、先入観で判断されて足蹴にされて
しまう可能性があるかもしれません。
早く解決させるためにも、お店に出向くべきですね。
書込番号:17985930
0点

1)不具合の再確認
プロテクターフィルターを、リングが少しはみ出す幅の水平な台に置き、上から専用フードをそっと載せます。まフィルターを片手でしっかり押さえたままフードを「反時計回り」に3、4周回させます。ある位置で、フードが「コトン」と落ちる感触が伝わります。これをしっかり確認したら、その位置からフードをしずかに「時計回り」に回します。これでダメのとき、
2)製品不良の確認
プロテクターフィルターのネジ溝(フードを取り付ける側、メス)と専用レンズフードの溝(オス)、この両者のネジ溝をルーペあるいは虫眼鏡などで仔細に点検なさることをお勧めします。
ネジの山あるいは谷のツル巻きの先端を見つけ、そこからフィルターあるいはフードをゆっくり回転させながら溝の具合を見てゆきます。溝の破損などが考えられます。
オスとメスのサイズ不適合は分かりにくいので、ノギスなどが必要かも知れません。(このためだけにノギスを購入するのはシャクですが、プラスチックの安価な製品があります。)
書込番号:17986375
0点

返信おくれました。
皆さんのアドバイスを試行錯誤してみましたが、やはり不良との結論です。
ノギスまでは、ためせませんでした。すみません。
購入店舗から、返品受け入れの申し出もあり返金いただくことにしました。
いつもクチコミにはお世話になっていますが、あらためて皆さんの知見の高さに驚き、ご協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
書込番号:17997609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お久しぶりです。
少々時間が空きましたが、事の顛末を報告させていただきます。
その後、購入した店舗にて商品を交換していただき、交換品は問題なく取り付けられ、
先週末より気持ちよく使用しています。
Goodアンサーは、使用実績を報告していただいた「どあちゅうさん」と、
マニアックな不具合確認方法を伝授いただいた「laboroさん」の2名とさせていただきました。
その他の皆さんも、情報提供ありがとうございました。
書込番号:18051833
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
超初心者です。X20で写真を始めたばかりなのですがSRモードとPモードを半々で利用しています。
人それぞれとは思いますが、みなさんはどのモードを多用されていますか?
屋内、屋外、対象物に対してどうでしょうか?
参考のため教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします
1点

X10ですが
EXR(DR優先)4割
EXR(S/N優先)2割
Aモード3割
他1割
くらいな感じですかね〜
EXRがSR+だと考えて貰えれば良いかと…(´▽`*;)タブン
…吾輩がX20ユーザーなら8割ぐらいがAモードだと思いますが(笑)
書込番号:17983673
0点

X20は使ったことがありませんが、F200EXR,F550EXR,XF1では
全てEXRのダイナミックレンジ優先モ^ド(400%)で使います。
書込番号:17984434
0点

まなかなまだかなさん
私はややこしい設定が苦手なのでMモード以外で使用したことがありません。
どんな状況でもMモードです。
書込番号:17985048
1点

このような質問をされるということは、そろそろカメラ任せではなく、ご自身で設定して撮影を楽しみたいと思われているのではないでしょうか。
私が普段どのモードで撮影しているかということではなく、各モードが一般にどのように使い分けられているか書かせていただきます。
超初心者さんとのことですので、厳密さが多少低くても、感覚的に解った気になれるように書きます。
1.写真の明るさを決めるモノ
・シャッタースピード:遅いほどセンサーに光の当たる量(時間)が増えて、明るい写真になります。しかし、手ブレしやすくなります。また、自動車など動きの速いものは、線みたいになります。
・絞り:F値を小さくするほど絞りを開けることになり、センサーに一度に当たる光の量が増えます。しかし、(レンズの大きさの範囲で)色々な方向から光が入ってくるので、ピントの合う範囲が少なくなります。
・ISO感度:電気的に(信号として)増幅させて、ある意味では無理矢理に写真を明るくします。ISO感度の数値を大きくするほど写真が明るくなりますが、無理をしているのでノイズが徐々に増えていきます。
式としては全く正しくありませんが、イメージは下記のように表現できそうです。
(写真の明るさ)=(シャッタースピード)×(絞り)×(ISO感度)
これを、(露出)=(S)×(A)×(ISO)と書き換えます。
2.どのモードにするか
上式のうち、ここでは話がややこしくなるので、ISOはカメラ任せの「AUTO」ということにしましょう。
ブタガッパさんのようなベテランさんは、SとAを自分でマニュアル調整して、露出が適正になるようにします(できます)。これがMモード。
しかし、それには十分な経験が必要ですし、正直面倒です(笑)
そこで、露出をカメラに決めてもらって、SかAを自分で調整するのがSモードまたはAモードです。
3.Sモード
動きのあるものを撮りたい時、どれくらい流すか(線が残るように撮るか)が気になるところです。
そこで、Sモードにして自分の撮りたい写真となるようにシャッタースピードを決めます。
鳥の羽ばたきをピシッと撮りたい時は、シャッタースピードを速くします。
4.Aモード
花や人(ポートレート)などを撮りたい時、背景をどれくらいぼかすかが気になります。
そこで、Aモードにして、たくさんぼかしたいときはF値を小さく、全体をピシッとシャープに撮りたいときはF値を大きく(せいぜいF8くらいでしょうか)します。
5.露出
Sモード、Aモードに関わらず、カメラが露出を決めてくれると言っても、しょせんは機械。
まなかなまだかなさんが撮りたい明るさを決めてくれるとは限りません。
そのような時は露出をプラスやマイナスにして、撮りたい明るさに調整できます。
以上のような感じなので、「屋内、屋外、対象物に対してどう」するというよりも、動くものにはSモード、動かないものにはAモードくらいに最初は考えればよいように思います。
長くなってしまいましたが、ご参考まで。
書込番号:17985571
2点

普段はSRモードのままバッグにしまい、撮りたい時に取り出してそのままシャッターできるよう備えています。
撮影に時間をかけられる時(特に対象物)は、できるだけ絞り優先(A)で絞りを変えて2〜3ショット。さらに余裕があれば露出補正も試してみます。
動きものは基本的にSRオートで大丈夫ですが、走っているところやターザンロープしているところ等を撮るのはシャッタースピード優先(S)+連写+継続的オートフォーカス(AF-C)の組み合わせが自分的に定番です。
あまり動きの激しくないもので、明るさがある程度確保される(シャッター速度が手ぶれや被写体ぶれしない程度になる)のなら、絞り優先で絞りをあけて撮影して、後から面白い方(シャッタースピード優先と比較)の写真を選んだりとかすることもあります。
屋内、屋外での区別はあまり意識していません。
フラッシュをあまり使いたくないのですが、暗い時はSRオートだとISO感度が1600とかになってしまうので、それを避けたい時はAでできるだけ絞りをあけてみるとか、それだとピントがあわせにくいならあきらめてISO1600以上を使うとか、いろいろと工夫しています。
フラッシュは逆光時専用みたいな感じになっています。
書込番号:17986234
0点

みなさん、どうもありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
やはり、モードの使い方は人それぞれなのですね!
私はSRモードの信頼性もよくわからないし、A,Sモードを使い
こなせるほど、上級者でないので今のところSRとPを半々で
使っている状態です。数をこなして、意図した写真が撮れるよう
がんばりますので、引き続きアドバイスをお願いいたします。
コメントをいただきましたみなさんに感謝感謝です!
書込番号:18000028
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
本日12:00にメールが来ました。限定19台。現在あと16台です。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?catesel=72
税込40,000円です。
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20


しまった〜!
6月に中古で買ったけど、お値段がそんなに違わない。これからも、ぞくぞくとお安く放出されるんでしょうね。OVF派なら、絶対買いですよね。
書込番号:17884026
2点

私が撮った写真は大阪のテックランド今福東店の物です。
展示品とは、描いて無いのでおそらく全店舗規模の処分価格かと。
書込番号:17884831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
そうですね、全店舗での展開だと思います。
在庫の有る店舗から取り寄せにになるとの事でした。
最終的には集められてワゴンセールとかになるのですかね?
私もまだ悩んでるのですが、シルバーの在庫は少ないようです。
書込番号:17884898
2点

Vanilla skyさん、情報提供ありがとうございます!
おかげさまでYamada で新品未開封のシルバーを処分価格でゲットできました!手に取るのが楽しみ〜
書込番号:17892845
4点

Morinobuさん
ご購入おめでとうございます。
購入報告頂きまして、書き込みして良かったと思えました。
有り難う御座います。
先日カメラ店で中古を36800円で購入しているのを見て、YAMADAで安いですよと声かけたかったです。
書込番号:17894236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Vanilla.sky さん
はい、私はラッキーでした。
お店に電話したら最後の一台と言われ女房に電話して買いに行ってもらいました!
でもこのサイト凄い情報網ですね〜
書込番号:17895039
5点

Vanilla・Skyさん、情報ありがとうございます。
この情報を拝見し、昨夕、シルバーを購入する事が出来ました。
購入先は、YAMADA神戸本店です。
シルバーは、最後の一台でした。
尚、その時点でブラックは、展示品のみでした。
機能はともかく、X30の外観に所有欲が出なかったので、X20に絞りましたが、値上がり傾向…。
この情報が無ければ、諦めていたと思います。本当にありがとうございました。
ここから、余談です。
当方、家族と共用するカメラを探しておりました。
レンズを回してON/OFF、ズームイン・アウトという操作方法がどうかと思い、XQ1の方が良いかなと思いつつの購入でしたが、案外好評です。
妥協せずに良かったかなと思っています。
書込番号:17897371
4点

今日のお昼休みにこの情報を見て、職場から1qくらい離れたテックランド東岡山店に行って来ました。店頭では従来通り68,000程度の値札でしたが店員の方(女性)呼んで「これX30が出たので安くなってない?」と訪ねたら「調べてみます」と言ってハンディー端末をピコピコと操作してから「あっ安くなってます38,800ですね」との回答。即、「これ頂きます」でゲットしました。X10かX20かと悩み結局買い時を逃していましたがX30の発表で焦っておりました。貴重な情報どうもありがとう、感謝です。
展示品以外にブラックが一台のみの在庫でした。ちなみに皆さん五年延長保証入ってますか?
私は今回パスをしましたが・・・
書込番号:17903922
4点

aikoman02さん
momoF2さん
ご購入おめでとうございます。
当の本人である私が購入しておりませんが、購入報告を聞くと悩ましいですね。
少しでもお役に立てて良かったです。
書込番号:17904694
2点

この度は有用な情報ありがとうございました。おかげでX20シルバーを購入できました。
ヤマダ電機を4店まわりましたが在庫がなく、駄目もとで近くのKsさんに相談したところ同価格で購入することができました。
X10を持っているのでX30を待っていましたがコレじゃないという思いが…。
このスレのおかげで無事購入出来ました。ありがとうございました。
書込番号:17908640
4点

うなぎ好きさん
おはようございます。
ご購入おめでとう御座います。
私が行ったYAMADAでも在庫が有りませんでしたが、他店舗からの取り寄せになるとの事でしたよ。
その場合展示品などの場合も有るので注意が必要との事でした。
Ksさんで対応して貰えるんですね、私も今度駄目もとでチャレンジしてみます。
書込番号:17909724
1点

これまた有益な情報ですね。
さすがK'sやってくれます。
ところでヤマダさんは本体は値引きはしないけど、SDカードやオプション類なら同時購入で、負けてくれます。
専用ケースとか狙いどころかもしれません。
書込番号:17910266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日の夕方暇つぶしに入った地元のYAMADA。
かねてから欲しいと思っていたX20が驚きの38,800円!
その場で買ってしまおうかと思ったものの、一晩待って気持ちが変わらなかったので本日購入。
残念ながら本命のシルバーは無く、ブラックのみでしたが、それでもこの価格だと納得できます。
ちなみにX−E1レンズキット60,000円にも惹かれましたが、今回は見送りました・・・たぶんw
書込番号:17914656
2点

近くのヤマダではもう在庫がなかったため
コジマに行ってこちらにあった写真を見せて交渉したところ
同じ値段にしていただきました。
同じく在庫はございませんでしたが、
他店舗には在庫が有るとのことで
シルバーを取り寄せしてもらうことにしました。
有益な情報ありがとうございました。
届くのが楽しみです。
書込番号:17915081
3点

皆様
価格コム情報はいつも見てるだけなのですが、ここの情報でシルバー新品入手することができましたのでお礼を兼ねてご報告を。
ここの書き込みを見て8月31日に横浜上大岡ヤマダに行ってみたのですが、その時点でブラックの展示品のみがあり、在庫も無いとのことなので、あきらめてそのまま帰ってきました。
それからここの書き込みを見ていると次々ゲット・在庫の情報が寄せられ、もしやヤマダさんの在庫は一括で見ているのではなく、各店で在庫の有無が違うのではないかと思い、本日18:00過ぎに近辺のヤマダさんに電話しまくりました。その結果、横浜新山下店で在庫があることがわかり、最後のシルバーの新品を38,800(税抜き)で手に入れることができました。在庫確認したときどちらの色ですかと聞かれたので、ブラックはまだあるかもしれません。
このことから、皆様の最寄のヤマダさんにはまだ在庫がある可能性があると思われます。
因みに、新山下店には展示品もブラック、シルバー各一台ありましたが。。。。
書込番号:17918414
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
はじめまして。
本日、X20[黒]をカメラのキタムラにて37,000円(税込)で購入しました。
本日からの在庫処分特価でした。(昨日までは38,000円)
私が購入した店舗は、在庫は私が購入したのが最後で、あとは展示品現品のみとのことでした。
他の店舗にて同様のセールを行なっているかは不明ですが、ご参考までに。
3点

情報ありがとうございます。
最終的にモデル末期はキタムラが一番安くなるんですよね^_^
自分の近所は今日38000円でした。
明日また覗いてみます。
書込番号:17933632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
こんにちは、宜しくお願いします。
近くのカメラ屋さんで展示品の富士フイルムx20が35000円で売っているのですが買いでしょうか?
前から興味のあった機種であり、価格の値段と差があり気になっています。
展示品なら、この値段は普通でしょうか?高い?安い?
その辺りを教えてください。
書込番号:17871400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実機を色々と見て、いじって見たりもしないと高いか安いか妥当なのか分かりません。
ご自身で判断が付かない場合は止めておきましょう。
書込番号:17871422
3点

誰でも触れるような展示方法なら、やめたほうがいいと思います。
書込番号:17871440
2点

写真は光さん こんにちは
>展示品なら、この値段は普通でしょうか?高い?安い?
展示品でも ケースの中に納められていたのでしたら良いとは思いますが 外に出て みんなに触れれた物ですと 程度の良い中古より 状態悪い場合も多いので 後者でしたら やめた方が良いと思います。
書込番号:17871451
1点

新品の底値が39800円だったことを考えると、展示品が35000円は高い感じがします。
あくまで私の基準ですが…
ショーケースに入って誰も触っていない展示品なら新品価格の50%OFF
誰でも触れる展示品なら、どんなに安くても手を出しません。
書込番号:17871505
1点

皆様ありがとうございます。
今回は止めておこうと思います。
展示品に対しての知識がなかった為に大変参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17871546
0点

底値の時に買い逃がしたようですね。
ただ、本日後継機のX30が発表されたので、もしかしたら現在在庫を抱えている店舗が安くするかもしれません。
もう少し、様子見してはいかがですか?
書込番号:17871682
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





