HDR-PJ630V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-PJ630Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ630Vの価格比較
  • HDR-PJ630Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ630Vの純正オプション
  • HDR-PJ630Vのレビュー
  • HDR-PJ630Vのクチコミ
  • HDR-PJ630Vの画像・動画
  • HDR-PJ630Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ630Vのオークション

HDR-PJ630VSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-PJ630Vの価格比較
  • HDR-PJ630Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ630Vの純正オプション
  • HDR-PJ630Vのレビュー
  • HDR-PJ630Vのクチコミ
  • HDR-PJ630Vの画像・動画
  • HDR-PJ630Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ630Vのオークション

HDR-PJ630V のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ630V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ630Vを新規書き込みHDR-PJ630Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V

クチコミ投稿数:4件

先日こちらの機種を某ヨドバシで、66800円のポイント10%で購入しました!
ここよりだいぶ安かったので良い買い物ができたと喜んでます^^
さて、スマホやタブレットの動画をプロジェクタで映してみようと思ったのですが、USBでつなぐものとてっきり勘違いしておりました。。
HDMIでつなぐようですが、どのような線を購入すればよいのか全く分からず。。。
具体的に品番等をご教授お願いできないでしょうか?
ちなみにスマホはXperia、タブレットもsonyです。
よろしくお願い致します。

書込番号:16428407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/08/02 12:29(1年以上前)

BSMPC09BKとDLC-HEU10Aが有れば良いのでは?
機種不明ですが、スマホもタブレットもMHL対応なら。

書込番号:16428560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/02 12:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

機種はXperiaAXとSonyTablet s(wifiモデル)です。
今色々確認したところ、タブレットの方はMHLというものに非対応?っぽいのですが・・・
どうにかこのプロジェクタで映すことはできないものでしょうか・・・・?

書込番号:16428661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/08/02 13:07(1年以上前)

Xperia Tablet Sならアダプターが存在する様ですが、Sony Tablet Sにはないそうなので、
多分無理なんでしょう。

書込番号:16428689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/02 13:14(1年以上前)

再度のご回答ありがとうございます。

どうやらむずかしいようですね・・・><
スマホのほうで我慢しようと思います。。
ありがとうございました。

書込番号:16428709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

手ぶれ機能について

2013/07/24 11:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V

スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

手ぶれ機能についてお尋ねします。

妻が撮影すると耐えがたいほどの手ぶれで見るに堪えないビデオ撮影となっていたため本機を購入しました。

ところが,私の設定がいけないのか以下の様な動画しか撮影出来ません。

出産を機にビデオを沢山撮影しておきたいのですが,手ぶれが改善されません。
どのような設定をすれば良いのでしょうか。

http://www.youtube.com/watch?v=tKW82LBpdF4

上記の様な動画になるのですが,手ぶれがひどすぎるため
設定ではどうにもならないものなのでしょうか。

機械に弱く説明書を読んでも理解ができないためどなたかご教授ください。

書込番号:16397977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/24 12:06(1年以上前)

こんにちは

手ブレというよりも画面が揺らいで、見ていて落ち着かないですから一脚を使うと安定感が増して良いように思います

書込番号:16398036

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/24 12:34(1年以上前)

こんにちは。

そうですね、いわゆる手ぶれは補正されていますね。
さすが、ソニー機です。

ゆらゆらするのは、やはりカメラの持ち方に問題があると思います。
赤ちゃんを撮るのに、いちいち三脚や一脚を持ち出すのは現実的ではありません。

片手で保持して、なおかつ腕を体から伸ばした体勢で撮っていては揺らぎます。

両手で保持して、カメラを体からやたら離さず、脇を締める体勢で撮ってみてください。

大分、落ち着きますよ。

書込番号:16398112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/07/24 13:31(1年以上前)

こんにちは

失礼かなとは思いますが、記載がありませんので念の為ですが、
説明書の、P、29 に記載の手振れ補正が、切になっていませんでしょうか?

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44501650M-JP.pdf

今一度、確認してみて、切になっていましたら、[アクティブ]や[スタンダード]に設定してみる。
[アクティブ]か[スタンダード]になっていましたら、
[アクティブ][スタンダード][切]をそれぞれ設定してみて、
手振れに変化があるか確認してみてはどうでしょう?

書込番号:16398282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/24 16:32(1年以上前)

pirori2008さん、お子さんかわいいですね。

他の方達が言う様に、手振れはひどくないような。
撮影してるとき、あやす為にバウンサー(ベビーラック)を揺らしてるのが原因かと。
慣れてないと撮影するのに、立ったりしゃがんだりあやしたりは大変だと思いますよ。

奥様にビデオカメラのモニターを気にかけてもらうしかないですね、じかにお子さんのお顔が見れませんが。

書込番号:16398665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/07/24 17:33(1年以上前)

それほどひどいとは思いませんが。。。
ウチの家内はもっとひどいですよ (^^;
手振れ補正と言うより、カメラを振り回してしまっているのでは?
脇をしめてしっかりと手首を固定して撮らないと、
カメラ自体が動くと画面も動いてしまいます。

書込番号:16398809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/07/24 23:06(1年以上前)

それほどひどい感じではありませんが、少し画面が揺れる時は何か操作をする時なのではないでしょうか?
リンク先の動画ではズームの直前に揺れていますね。撮影中にそうさするのは、ズーム位ですから指を最初からズームボタンに載せて置いて撮影するとかでどうでしょうか?
操作するたびに指を動かすと、動かすたびにカメラごと揺れるように思います。
また、画面をガン見せず、チラ見だとアングルの微調整などで揺れてしまいますので、こちらも注意が必要です。
撮影に夢中だと、お子さんと遊べませんから、カメラは三脚で固定し定点撮影でお子さんと遊んでいるところを撮られたらいかがでしょう。
子供の表情の思い出が液晶表示風にしか思い出せないのは、将来さみしい思いになりそうです。

書込番号:16400016

ナイスクチコミ!0


スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

2013/07/24 23:19(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ

ご返信ありがとうございます。一脚ですか・・
三脚は一瞬頭をよぎりましたが一脚は考えもしませんでした。
もしどうしてもだめな場合は購入してみようと思います。

opus1さんへ

これでも補正はされているんですね!
以前のカメラもソニーなのですが,そのカメラよりは
遙かにマシになっているとは思いますが・・・

脇を締めると変わるんですね・・
ビデオカメラの本も出ているようなので一度買ってみようと
も居ます。

流星104さんへ

説明書のURLをお知らせいただきありがとうございます。
該当のページを拝見しました。

スタンダードになっていましたので,他の設定も試してみたいと
思います。

キューピーちゃん降臨さんへ

バウンサーをゆらしているのが原因ですか・・
笑顔を撮影したいと思うのですがカメラを向けるとなかなか笑ってくれないため色々考えながら撮影していることも原因のひとつかも知れませんね。


ふくしやさんへ

おっしゃるとおり脇を開いてさらに手首を固定していないのかも知れません。今後撮影しているときに観察してみようと思います。

こうじならさんへ

みなさまひどくないとおっしゃっていただいていますが,
こんなもんなのでしょうか・・
できればもっと綺麗に思い出を残したいと思うのですが・・・

たしかに操作をしようとするときに揺れている感じがしますね。。

みなさまにご教授いただいた内容をもとに改善できることは改善したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:16400074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 動画有効画素数?

2013/07/18 21:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V

スレ主 kiyo171さん
クチコミ投稿数:26件

こちらとCX 430Vとでどちらにするか悩んでおります。よくわからないのが、動画有効画素数なんですが、430Vは223万画素(アクティブモードを除く?)と630Vの半分以下なんですが、両方ともフルハイビジョン?
動画有効画素数ってどう動画に影響するのでしょう?撮影時はほぼアクティブモードを使用すると思いますが、アクティブモード使用時の動画有効画素数は一緒なんでしょうか?センサーが優れている?のは何となく理解できますが、外で歩き撮りする場合、倍以上の動画有効画素数を持つ630のほうが、やはりキレイを体感、実感出来るのでしょうか?

書込番号:16379989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/18 21:50(1年以上前)

同じセンサーを使っていますので、違いは有効画素数の違いだけですので説明しやすいですね。
有効画素数が増えると、ザックリと下記のようになります。

リサイズ前の画素数が多いので、フルHDにギュッと縮小するような感じですので解像力が上がります。
センサーの受光面積が広くなるのでダイナミックレンジが広くなります。
暗所性能もアップします。特にノイズが少なくなります。


書込番号:16380177

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリ‐ NP-QM70は使えますか?

2013/07/08 21:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V

クチコミ投稿数:7件

ついに買い換えることにしました。
現在DCR-TRV30というDVテープビデオカメラを使用していますがバッテリーの互換性はありますか?

書込番号:16345398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/07/08 22:11(1年以上前)

こんばんは

下記が参考になろうかとおもいます。
http://www.battery-jp.com/sony-npqm70-npqm71-npqm71d%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-p-4710.html

一応ご参考まで

書込番号:16345544

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/08 22:26(1年以上前)

バッテリーの互換性はないので、使い回しはできません。

書込番号:16345631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ホコリと画質についての質問です。

2013/06/28 22:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

私事ですが、起業を考えています。
会社のPRのための動画をホームページやYouTubeにアップしたいと思います。
ビデオカメラ撮影は初心者です。

撮影内容は木製品の製作風景と子どもの遊ぶ姿です。
木製品の製作では木の粉が舞うのですが、防塵機能はいかがなものでしょうか。
アクセサリーや防塵対策などご存知でしたらご教授下さい。

加えまして画質の件ですが、主にホームページやYouTubeへのアップを目的としています。アップする場合でもCX430Vより画質は良いのでしょうか。

来月までに購入を決めたいと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:16306056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/28 23:05(1年以上前)

余計な事かもしれませんが、一眼カメラも検討してみては?
ボケを使った撮影ができるということです。


起業頑張ってください。

書込番号:16306223

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/28 23:08(1年以上前)

これなんかいかがでしょうか。

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-GW66V/

防塵ではありませんが、防水ですので密閉度は違うと思います。
埃を被ったら丸洗いできます。

書込番号:16306233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/28 23:11(1年以上前)

HDR-GW66Vは、防塵対応でした。

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-GW66V/feature_1.html#L1_50

書込番号:16306249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/29 08:16(1年以上前)

velvia100さん

コメントありがとうございます。
一眼も調べてみます。


昼寝ゴロゴロさん

コメントありがとうございます。
お店に行って見てみます。

手ブレ機能がどの程度か気になります。

書込番号:16307236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V

スレ主 himayahさん
クチコミ投稿数:8件

プロジェクタで投影しながら同時に録画はできるんでしょうか。安直にプロジェクションマッピングもどきができたら面白いかな、と思って。使ってみられた方、お分かりになったら教えてください。

書込番号:16255882

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/15 15:20(1年以上前)

出来ませんよ。
再生モードにしないと駄目なので。

書込番号:16255913

ナイスクチコミ!0


スレ主 himayahさん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/21 17:47(1年以上前)

おー、そうでしたか…。残念。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:16279400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-PJ630V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ630Vを新規書き込みHDR-PJ630Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ630V
SONY

HDR-PJ630V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

HDR-PJ630Vをお気に入り製品に追加する <701

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング