HDR-PJ630V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-PJ630Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ630Vの価格比較
  • HDR-PJ630Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ630Vの純正オプション
  • HDR-PJ630Vのレビュー
  • HDR-PJ630Vのクチコミ
  • HDR-PJ630Vの画像・動画
  • HDR-PJ630Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ630Vのオークション

HDR-PJ630VSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-PJ630Vの価格比較
  • HDR-PJ630Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ630Vの純正オプション
  • HDR-PJ630Vのレビュー
  • HDR-PJ630Vのクチコミ
  • HDR-PJ630Vの画像・動画
  • HDR-PJ630Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ630Vのオークション

HDR-PJ630V のクチコミ掲示板

(617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ630V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ630Vを新規書き込みHDR-PJ630Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V

クチコミ投稿数:4件

先日こちらの機種を某ヨドバシで、66800円のポイント10%で購入しました!
ここよりだいぶ安かったので良い買い物ができたと喜んでます^^
さて、スマホやタブレットの動画をプロジェクタで映してみようと思ったのですが、USBでつなぐものとてっきり勘違いしておりました。。
HDMIでつなぐようですが、どのような線を購入すればよいのか全く分からず。。。
具体的に品番等をご教授お願いできないでしょうか?
ちなみにスマホはXperia、タブレットもsonyです。
よろしくお願い致します。

書込番号:16428407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/08/02 12:29(1年以上前)

BSMPC09BKとDLC-HEU10Aが有れば良いのでは?
機種不明ですが、スマホもタブレットもMHL対応なら。

書込番号:16428560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/02 12:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

機種はXperiaAXとSonyTablet s(wifiモデル)です。
今色々確認したところ、タブレットの方はMHLというものに非対応?っぽいのですが・・・
どうにかこのプロジェクタで映すことはできないものでしょうか・・・・?

書込番号:16428661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/08/02 13:07(1年以上前)

Xperia Tablet Sならアダプターが存在する様ですが、Sony Tablet Sにはないそうなので、
多分無理なんでしょう。

書込番号:16428689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/02 13:14(1年以上前)

再度のご回答ありがとうございます。

どうやらむずかしいようですね・・・><
スマホのほうで我慢しようと思います。。
ありがとうございました。

書込番号:16428709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

手ぶれ機能について

2013/07/24 11:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V

スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

手ぶれ機能についてお尋ねします。

妻が撮影すると耐えがたいほどの手ぶれで見るに堪えないビデオ撮影となっていたため本機を購入しました。

ところが,私の設定がいけないのか以下の様な動画しか撮影出来ません。

出産を機にビデオを沢山撮影しておきたいのですが,手ぶれが改善されません。
どのような設定をすれば良いのでしょうか。

http://www.youtube.com/watch?v=tKW82LBpdF4

上記の様な動画になるのですが,手ぶれがひどすぎるため
設定ではどうにもならないものなのでしょうか。

機械に弱く説明書を読んでも理解ができないためどなたかご教授ください。

書込番号:16397977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/24 12:06(1年以上前)

こんにちは

手ブレというよりも画面が揺らいで、見ていて落ち着かないですから一脚を使うと安定感が増して良いように思います

書込番号:16398036

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/24 12:34(1年以上前)

こんにちは。

そうですね、いわゆる手ぶれは補正されていますね。
さすが、ソニー機です。

ゆらゆらするのは、やはりカメラの持ち方に問題があると思います。
赤ちゃんを撮るのに、いちいち三脚や一脚を持ち出すのは現実的ではありません。

片手で保持して、なおかつ腕を体から伸ばした体勢で撮っていては揺らぎます。

両手で保持して、カメラを体からやたら離さず、脇を締める体勢で撮ってみてください。

大分、落ち着きますよ。

書込番号:16398112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/07/24 13:31(1年以上前)

こんにちは

失礼かなとは思いますが、記載がありませんので念の為ですが、
説明書の、P、29 に記載の手振れ補正が、切になっていませんでしょうか?

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44501650M-JP.pdf

今一度、確認してみて、切になっていましたら、[アクティブ]や[スタンダード]に設定してみる。
[アクティブ]か[スタンダード]になっていましたら、
[アクティブ][スタンダード][切]をそれぞれ設定してみて、
手振れに変化があるか確認してみてはどうでしょう?

書込番号:16398282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/24 16:32(1年以上前)

pirori2008さん、お子さんかわいいですね。

他の方達が言う様に、手振れはひどくないような。
撮影してるとき、あやす為にバウンサー(ベビーラック)を揺らしてるのが原因かと。
慣れてないと撮影するのに、立ったりしゃがんだりあやしたりは大変だと思いますよ。

奥様にビデオカメラのモニターを気にかけてもらうしかないですね、じかにお子さんのお顔が見れませんが。

書込番号:16398665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/07/24 17:33(1年以上前)

それほどひどいとは思いませんが。。。
ウチの家内はもっとひどいですよ (^^;
手振れ補正と言うより、カメラを振り回してしまっているのでは?
脇をしめてしっかりと手首を固定して撮らないと、
カメラ自体が動くと画面も動いてしまいます。

書込番号:16398809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/07/24 23:06(1年以上前)

それほどひどい感じではありませんが、少し画面が揺れる時は何か操作をする時なのではないでしょうか?
リンク先の動画ではズームの直前に揺れていますね。撮影中にそうさするのは、ズーム位ですから指を最初からズームボタンに載せて置いて撮影するとかでどうでしょうか?
操作するたびに指を動かすと、動かすたびにカメラごと揺れるように思います。
また、画面をガン見せず、チラ見だとアングルの微調整などで揺れてしまいますので、こちらも注意が必要です。
撮影に夢中だと、お子さんと遊べませんから、カメラは三脚で固定し定点撮影でお子さんと遊んでいるところを撮られたらいかがでしょう。
子供の表情の思い出が液晶表示風にしか思い出せないのは、将来さみしい思いになりそうです。

書込番号:16400016

ナイスクチコミ!0


スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

2013/07/24 23:19(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ

ご返信ありがとうございます。一脚ですか・・
三脚は一瞬頭をよぎりましたが一脚は考えもしませんでした。
もしどうしてもだめな場合は購入してみようと思います。

opus1さんへ

これでも補正はされているんですね!
以前のカメラもソニーなのですが,そのカメラよりは
遙かにマシになっているとは思いますが・・・

脇を締めると変わるんですね・・
ビデオカメラの本も出ているようなので一度買ってみようと
も居ます。

流星104さんへ

説明書のURLをお知らせいただきありがとうございます。
該当のページを拝見しました。

スタンダードになっていましたので,他の設定も試してみたいと
思います。

キューピーちゃん降臨さんへ

バウンサーをゆらしているのが原因ですか・・
笑顔を撮影したいと思うのですがカメラを向けるとなかなか笑ってくれないため色々考えながら撮影していることも原因のひとつかも知れませんね。


ふくしやさんへ

おっしゃるとおり脇を開いてさらに手首を固定していないのかも知れません。今後撮影しているときに観察してみようと思います。

こうじならさんへ

みなさまひどくないとおっしゃっていただいていますが,
こんなもんなのでしょうか・・
できればもっと綺麗に思い出を残したいと思うのですが・・・

たしかに操作をしようとするときに揺れている感じがしますね。。

みなさまにご教授いただいた内容をもとに改善できることは改善したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:16400074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信23

お気に入りに追加

標準

タイムセール!? ヨドバシAkibaで実質60120円

2013/07/22 23:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V

スレ主 rocket17さん
クチコミ投稿数:10件

ここ、1ヶ月位ずっと価格動向を見てきて、ネット上ではここ最近は上昇傾向にあったのですが、
本日、ヨドバシAkibaで86800円+10%が、価格ご相談 となっており、そんなに期待していなかったのですが、
聞いて見たところ、66800円+10%の実質60120円とのことで、即決しました。
本日現在、価格comで、67000円前後ですのでかなりお安く買うことが出来ました。
特に聞いた訳ではないのですが、下位モデルのCX-630Vが、在庫切れ(明日23日入荷と書いてあった)であったことで、
ひょっとしたら今日1日だけ、売上を作る為に特別に安くなっていた可能性もあります。

ちなみに、先週金曜日にLABI池袋で以前の書き込みにあった74800円+16%で交渉しましたが、
79800円+15%までしか出せないと言われました。

参考にして下さい。

書込番号:16393793

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/07/25 19:33(1年以上前)

本日、自宅最寄りのヨドバシカメラにて同価格、同条件にて購入することができました。

他の大手家電量販店のサイトでここ最近値上げされてしまい、買うタイミングを逸してしまっていたので

とても感謝しています。情報ありがとうございました。

書込番号:16402552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2013/07/26 19:41(1年以上前)

naonao97_99さんはどこのヨドバシですか?

書込番号:16405860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/07/27 13:51(1年以上前)

こんにちは。自分は千葉店での購入でした。

他の大手家電量販店と違って、ヨドバシカメラはあまり店舗間格差がないのかもしれません。

書込番号:16408473

ナイスクチコミ!0


田盛さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/28 16:15(1年以上前)

ヨドバシでPJ630が66800円10パーセントは
少なくとも秋葉原・新宿ではやってませんでした。
          
やはり表示から2万円引きは通常ありえないです。
本当にその日限りのラッキーだったのでは?
レシートでも貼ってくれたら多少は信憑性も増すのですが。

書込番号:16412252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/07/30 23:02(1年以上前)

機種不明

本日、千葉のヨドバシにて66,800円ポイント10%で購入しました。
タイムセールと表示してあったので店員さんに聞いたところ
最初は86,800円から4,000円引きとの提示でした。
「全然違いますね」と諦めて帰ろうとしたら、「ネットか何かですか?」と聞かれたので
こちらの画面を見せたところ「少々お待ちください」と奥に消えました。
5分程して戻ってきた店員さんから「2万円引きのそのお値段で結構です」との答え。
即ゲットしました。
更にそのポイントでフィルターを付けたのですが、同時購入10%引きを適用してくれました。
ここの掲示板ではいつも貴重な情報をいただき、良いお買い物が出来ています。
ありがとうございます!!

書込番号:16420346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2013/08/05 07:04(1年以上前)

昨日最寄りのヨドバシで、価格交渉したところ同じ金額を言ってくれました!六万くらいになるのかな?くらいで、こちらのサイトの話は奥の手でとっておこうと思ったのでびっくりです。
もうすぐ子供が産まれる為、いいお買い物が出来ました。情報ありがとうございました。

書込番号:16438174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


田盛さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/07 11:54(1年以上前)

ヨドバシだとレシートは二枚出るはずですが…
クーポン値引20000円というのも気になります。

無条件でそこまでの値段は出ないのでしょうね。

書込番号:16445418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


田盛さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/07 12:14(1年以上前)

このレシートは明らかに加工されてますね。
ポイント還元とか支払い方法とか個人を特定しない範囲の重要な明細がカットされてます。

86800円で購入して20000円のクーポン(商品券?)を使って購入されたのでしょうか。

書込番号:16445473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/08/07 20:03(1年以上前)

先ほどヨドバシ秋葉原で、66,800円ポイント10%で購入しました。
特に大した交渉もなく、一発回答。
ぜひ。

書込番号:16446605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zoohajimeさん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/07 21:18(1年以上前)

この情報を見てHDR-GW66Vからアップグレード(ぜんぜん違うが)で本機を購入決意。ヨドバシ梅田でどう価格で購入。今日限りらしいですが、ほんとかな?この時期は売れないから安いらしいです。

書込番号:16446925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rocket17さん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/07 22:18(1年以上前)

>田盛

>レシートでも貼ってくれたら多少は信憑性も増すのですが。

>ヨドバシだとレシートは二枚出るはずですが…

>このレシートは明らかに加工されてますね。

スレ主のroket17です。

田盛さん、はぁ? あんたは一体、何が目的? 何がしたいの?
それとも、ヨドバシかソニーの関係者ですか? 
どうかお願いですからこのスレを荒らさないで頂けませんか?

そういうあなたは、この機種を買ったんですか?
書き込んだものを信じるか信じないは自由だと思います。
仮に信じないと思ってもそれをここに書込む必要性があるとは思えません。

ましてや、そんな作り話をわざわざ書込む程、暇ではありませんし、自分は買った事実を書いただけです。
(自分の過去の書込みを見て頂ければ分かりますが、ほとんどが特価に関するものです。
因みに、つい先日もミラーレス一眼を買ったので特価の書込みさせて貰いました。)

自分の書込みはあなたに不利益を与えたのですか? あなたは被害を被ったのですか?

レシートでも貼ってくれたらということで、hayaパパさんが自分に代わり貼れば
加工されているだとか、クーポン値引き が気になるとか、ヨドバシカメラのことを
分かってないのはあなたの方じゃないですか? 
自分は職場が秋葉原の次の駅なので昼休みや帰宅時に週に2、3回は見に行くし、よく買物もしています。

まぁこういう輩をむきになって相手にする自分もどうかと思いますが、実際、参考にしてこの価格で
何人かの方が書込みを頂いているわけですから、レシートを添付します。
(同時購入のケンコーのレンズプロテクトがレシートに入っています。販売担当者の部分だけ黒く加工しました。
また延長保証も入ったのでそのレシートも添付します。)

書込番号:16447203

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/08/08 02:13(1年以上前)

クーポン適用などで処理することはありえますね。
メーカーから販売価格の指導が入るので、相場が乱れるという理由でメーカー基準以下の安値は販売できません。
しかし安く売りたい販売店は、クーポンなるものがあるという前提で会計を行います。
明細上は、メーカー基準通りの価格で販売しているということになります。
抜け駆けで安値販売する時は、メーカーを誤魔化すこともあるんですよ。

生産末期になれば自由に販売できることが多いんですが、
今の時期は指導が入ったりしますので、ありえることなんです。

書込番号:16447970

ナイスクチコミ!2


fantelさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/08 12:59(1年以上前)

昨日までの限定で66800でしたね。
私も秋葉原ヨドバシで確認しました。
20000円のクーポン処理みたいですね。
山田新宿でも78000が限界だと言われた。
なぜ、他店よりもこんなにも圧倒する価格で売れるのか、知りたいですね。
山田の人は原価割れしてるーとか言ってたくらいです。
今日からは秋葉原ヨドバシはいくらで売られているんだろうか…

書込番号:16449033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/08/08 13:20(1年以上前)

こんにちは。

>>メーカーから販売価格の指導が入るので、相場が乱れるという理由でメーカー基準以下の安値は販売できません。>>

何となくわかりますが、言い切るほど明らかなのでしょうか?

独禁法に抵触しそうです。

書込番号:16449079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/08/08 13:49(1年以上前)

>何となくわかりますが、言い切るほど明らかなのでしょうか?


言い切っていいほど明らかです。
殆どは競合手店からのタレ込みなどで発覚しますね。
これはメーカー側というか販売店側にメリットがないので、そういう店に注意してもらうんですよ。
市場価格が乱れたら売価に影響して、結局販売店側が損することになります。
卸価格は安くなるわけではないので。

または、その安い価格で売れるなら仕入れ価格の差があるんじゃないのかとメーカーにいう事も出来ますよね。
ぶっちゃけ、原価に対し安すぎる販売は、同業者から見れば嫌われます。
その為にメーカーの営業担当に、あの店の価格はどうなってるの?っていう事になるんです。
それを受けてメーカーが指導します。
メーカーと販売店は信頼関係にあります。
この信頼関係を崩れるような行為を避けたいのがメーカーが思うことです。

販売店の本音は、できるだけ高く売りたいんです。
ただそんなことも言ってられないので、
休日や連休中など、メーカーが休みの時に価格競争で顧客を持っていかれないように格安商材が出ます。

まー、商品を購入する時は、メーカーの休業日が狙い目だったりします。

書込番号:16449140

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/08/08 13:50(1年以上前)

記入ミス

殆どは競合他店からの 

書込番号:16449143

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/08/08 14:26(1年以上前)

昼寝ゴロゴロ氏へ。

ご説明、ありがとうございます。

ビデオカメラに限らず、電気製品は大変ですね。
カメラを自分で選択できるだけの知識があれば、どこで買おうが同じなので、価格勝負になり易いですね。

話はそれますが、私の住む田舎ではトマトジュースを原料から製品まで一貫生産してます。小さな工場で。
いや、農家の共同施設的なレベルの施設です。
価格は1リットルで、3000円以上です。
地元では信じられない値段ですが、東京では飛ぶように売れると。

中身勝負なんですね。

書込番号:16449221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/08/09 05:22(1年以上前)

自分も昨日、梅田にて同価格で購入できました
そのポイントで液晶保護シート、延長保障、フィルター、レンズキャップ、すべて買うことができました。
貴重な情報ありがとうございました

書込番号:16451341

ナイスクチコミ!0


スレ主 rocket17さん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/09 06:58(1年以上前)

機種不明

ヒートアップしてしまい、先日貼ったレシート画像の加工が甘く管理側に削除されてしまったので、
再加工したものを再掲載しておきます。

書込番号:16451447

ナイスクチコミ!2


V850Rさん
クチコミ投稿数:12件

2013/08/10 08:25(1年以上前)

昨晩(8月9日)皆さんと同条件で: 66,800 円 + 10%(ポイント) + 1%(ヨドバシカードでの還元??)で購入しました。
会社帰りにヨドバシ(秋葉原)に立ち寄って、商品を手にして一言 「ズバリ、いくらになります」と尋ねると、この条件でしたので、即決しました。頂いたポイントで、付属品等々を購入してポインとも使い切りました。皆さんのおかげです。
因みに、ヨドバシカードを使用してこの商品を購入すると決済時に 別途 1% 還元されるはずとのこと。確かにヨドバシのゴールドポイントカードのクレジット部門ははソニーファイナンスですよね。数年前にこのカードでソニーのデジカメを購入した時に同じようなことを言われたような気がします。カード決済時が気になります。合計6万円以下になるかどうか?
数量・タイミングは分かりませんが、今週末もこの条件でやるようなことを言ってました。
追記:ご存知とは思いますが、近所のヤマダでは、ネット価格に挑戦のような表示があったの、尋ねたところ 65,000円でした。

書込番号:16455033

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 動画有効画素数?

2013/07/18 21:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V

スレ主 kiyo171さん
クチコミ投稿数:26件

こちらとCX 430Vとでどちらにするか悩んでおります。よくわからないのが、動画有効画素数なんですが、430Vは223万画素(アクティブモードを除く?)と630Vの半分以下なんですが、両方ともフルハイビジョン?
動画有効画素数ってどう動画に影響するのでしょう?撮影時はほぼアクティブモードを使用すると思いますが、アクティブモード使用時の動画有効画素数は一緒なんでしょうか?センサーが優れている?のは何となく理解できますが、外で歩き撮りする場合、倍以上の動画有効画素数を持つ630のほうが、やはりキレイを体感、実感出来るのでしょうか?

書込番号:16379989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/18 21:50(1年以上前)

同じセンサーを使っていますので、違いは有効画素数の違いだけですので説明しやすいですね。
有効画素数が増えると、ザックリと下記のようになります。

リサイズ前の画素数が多いので、フルHDにギュッと縮小するような感じですので解像力が上がります。
センサーの受光面積が広くなるのでダイナミックレンジが広くなります。
暗所性能もアップします。特にノイズが少なくなります。


書込番号:16380177

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 東京近辺で

2013/07/12 20:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V

クチコミ投稿数:1件

近々こちらのカメラの購入を考えているのですが、東京近辺で特価情報などありますでしょうか?
当方地方在住ですが、近々東京に出張予定があるので、その時に購入を考えています。
安く買えたーというかたいらっしゃったら、情報お願いします。

書込番号:16358691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

編集について

2013/07/10 14:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V

スレ主 無知助さん
クチコミ投稿数:15件

簡単なショートムービーなんかを頻繁に作りたいのですが、オススメのソフトはありますか?
またPCはやはりそれなりのGPUが必須ですかね?
フルHDってことでビビってます。
PCを新調するのでアドバイスお願いします。

書込番号:16351170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2013/07/10 16:03(1年以上前)

EDIUS NEOとかどうですかね。ひとつ前のバージョンを体験版で試した感じですが、
i5、HD3000でも、QSVに対応してるので、映像実時間の半分強(AVCHD素材をタイムラインに並べただけで、AVCHD1パス書き出し)程度でエンコードできました。
画質を優先すると、CPUごり押しのほうが良いのでしょうが、画質にそれほどの拘りがなければ、EDIUS NEOのQSVでの出力は使えるレベルだと感じました。
ただ、QSVでの出力も、Premiere Pro CS6の場合ですと、まったく使い物にならないのでは?という画質になります。
ソフトによって色々。なんでしょうね。

そこまで本格的でなくてもということなら、VideoStudioやPowerDirectorなんかだと、まだ比較的安価で、スマートレンダリングに対応してますので、PCへの負担も少ないですし、映像無編集部分に関しては画質も良いですね。ただ、編集部分の画質は結構落ちますね〜。

書込番号:16351318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/10 21:53(1年以上前)

無知助 さん

久々にビデオカメラカテでレスします。

>PCを新調するのでアドバイスお願いします。
HD編集とのことで、PCは第2世代以降i7のデスクトップ機、64bitOSをお勧めします。
このレベルのPCでしたらCPUのみで、高品質に比較的速く処理できます。GPUアクセラレーションだと少し早くなりますが、画質劣化しがちなので、当方はレンダリングやオーサリング段階では敢て使っていません。

編集ソフトについてコスパが高いのが、ぐらんぐらんすーさんの仰る通りVideoStudioやPowerDirectorで、初心者でも早く使えるようになり、機能は個人使用に充分です。
PowerDirector最新版は64bitOS ネイティブ対応の11ですが、スマレン以外のエンコのかかる編集点部分でも過去Verより遥かに品質UPしています。

エンコをよく行う場合の品質維持なら、中間コーデックが使えるEDIUS Neoですね。こちらは少し編集経験がある方なら慣れるのは早いと思います。但し、HQコーデックは容量喰います。

その他EDIUS ProやPremire Pro等の高額ソフトは多機能で個人使用でも欲しいと思う機能はありますが、チーム編集向きで個人使用では完全にオーバースペックと思います。

あと、撮影モードで1080/60PのPSを使う場合は編集とレンダリング出力までは各編集ソフトで対応していますが、それをBD作成する場合は規格上の問題が出てきますので、その辺も検討された方が良いと思います。
当方では主に全て対応できる1080/60i撮影にしています。

書込番号:16352360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/10 22:02(1年以上前)

PCのスペックを考える前に、どのソフトを使いたいかを先に調べた方が良いですね。

そこで、そのソフトの動作環境を調べてからPCを購入する方が無駄が無いです。

個人的にはエプソンダイレクトで購入するのが良いと思います。僕も数ヶ月前に購入しました。
使用目的に応じた構成をアドバイスしてくれます。

HDDはなるべく大きめの容量、メモリーも8Gは最低必要ですね。CPUはi7ですかね。

書込番号:16352404

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/11 00:57(1年以上前)

こんにちは。

まだ、ビデオカメラもなく、編集したこともないならば、
まずカメラを買って、今あるパソコンで、付属の編集ソフトでも使ってから、考えた方が良いと思います。

高性能・高機能なパソコンやソフトは、できることも多いですが、それを習得するのはかなりの勉強が必要です。
ただ、揃えたから、すぐにできるものでも無いと思います。

付属ソフトでも切ったり貼ったり、簡単のエフェクトをかけたり、音声を加えたりもできたりします。

それを踏まえた上で、さらに進んだ方が、やりたいこと、不必要なことがわかってくると思います。

高額なパソコンや、高機能ソフトを用意しても、使えなくてすべて無駄なんてことになるかもしれません。

ちなみに私は、imac+imovieのベーシックから初めて、mac pro+final cut proに至っています。
はじめにfinal cut proなら、使い方がわからなくて挫折していたと思います。

書込番号:16353136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/11 06:34(1年以上前)

追伸です。

PC等環境ができたら、編集ソフトはそれぞれ無料体験版でお試しをお勧めします。動作環境でうまく動くか、使えそうか等を見てからにした方が良いです。

書込番号:16353464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/11 08:00(1年以上前)

Corei7のCPU OSは64ビットでしょうか。
それもデスクトップならば、モニターなしで
10万円程度で購入できます。
私も秋に購入予定です。

現在、Corei7 860を使っていますが、
1920x1080 60pは少し辛いです。

書込番号:16353615

ナイスクチコミ!1


スレ主 無知助さん
クチコミ投稿数:15件

2013/07/11 13:17(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

PCはグラボに拘らず、Haswellのi7で検討したいと思います。
VAIOを見ましたがデスクトップは作らなくなったんですね。
ちょっと寂しい気持ちがしました。
Lシリーズ「SVL24148CJW」を検討しようと思います。
かなり割高ですが。。。

ソフトは付属のPlayMemories Homeを試しつつ
試用版で「VideoStudio」「PowerDirector」を試したいと思います。

方向性が決まりました。
ありがとうございました。

書込番号:16354396

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知助さん
クチコミ投稿数:15件

2013/07/11 13:21(1年以上前)

BAはソフトの詳細だけでなく、不安なGPUに関する情報もいただけた
色異夢悦彩無さんにさせて貰いました。

他のみなさんもありがとうございました!

書込番号:16354412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-PJ630V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ630Vを新規書き込みHDR-PJ630Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ630V
SONY

HDR-PJ630V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

HDR-PJ630Vをお気に入り製品に追加する <701

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング