このページのスレッド一覧(全110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2014年1月14日 08:05 | |
| 2 | 0 | 2014年1月12日 14:25 | |
| 7 | 3 | 2014年1月11日 23:55 | |
| 18 | 6 | 2014年1月9日 19:01 | |
| 3 | 4 | 2014年1月4日 00:08 | |
| 2 | 1 | 2013年12月29日 19:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V
金網越しに航空機を撮影しました。
手持ちでここまで安定するのは素晴らしい事です。
今までも短時間であれば気合でホールドを行い何とか手持ち撮影も可能でしたが空間手振れ補正の場合は片手で持っても十分なぶれ補正が可能な所です。
逆に言うと必死でホールドしても片手で適当に撮っても大して変わりません。
これに気付いてからはなんて便利なのだろうとありがたく感じるようになりました。
ハンディカムは望遠の画質がもやっとして全然くっきりしないのでその点がすごく残念ですがそれ以外はとても使いやすいです。
同時期に購入したパナソニックG6と望遠レンズでの映像も比較として繋げてアップロードしました。
画質差は相当ありますが実際に撮影した身としてはお手軽に撮影できるPJ630Vも素晴らしいと感じています。
1点
カメラの手持ちならば、空間手ぶれ補正は、最強と
思います。
アクティブ手ぶれ補正、5軸手ぶれ補正は、最広角しか
効きませんが、空間手ぶれ補正は望遠でも効きます。
書込番号:17070769
2点
ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V
11月から、ずっと購入時期を窺っていて、価格コム、近くのヤマダ、ノジマで話を聞いていました。
そんな時に、仕事帰りに価格調査のため立ち寄って話を聞いてみたところ、五年保証付きで52500円とのことだったので、即購入してまいました。
書込番号:17063682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V
すでに海外では発表済みですので、近々日本でも出てくるはずです。
ただ、どういう型番になるのか、発売日がいつなのかはまだわかりません。
普通は1月から2月にかけて発売になります。
書込番号:17061791
1点
なぜかSDさん、ご回答ありがとうございました。
そうなんですね。発表までもう少し待ちたいと思います。
書込番号:17061804
1点
ちなみに、海外での型番はHDR-PJ810です。
http://www.sony.co.uk/product/cam-high-definition-on-memory-stick/hdr-pj810e
書込番号:17061813
3点
ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V
本品及び、類似型番をご使用の皆様にご質問いたします。
小学生になる子供の撮影用に購入を検討していますが、運動会などの行事では望遠も必要です。
本品は光学ズームが12倍ですが、デジタルズームを使えば、望遠は足りると考えています。
でもデジタルズームになると画像の粗さがどのくらいなのか気になります。
cx430の光学30倍と、PJ630の光学+デジタルズーム30倍を比較した時に、PJ630は極端に画像が粗いものでしょうか?
ほとんど変わらないのであればPJ630を購入したいと考えています。
アドバイスをよろしくお願いします。。。
書込番号:17048465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ズームは運動会なら十分ではないでしょうかね?
スタジアムのスポーツなどは430なのかな?
ズームの画質ばかりにこだわっても運動会は年に1〜2度の事ですから通常使うことまで考えるとこちらでしょうね
630と430ではもともとの画質が違うし価格差やプロジェクターまで考えると630が断然いいのではないですか?
書込番号:17048999
2点
理屈で言えば、鑑賞の拡大率でかわります。
テレビが32インチなのか、60インチなのか、ってことで結論はかわるのでは。
書込番号:17049303
4点
同じ30倍で比較するならCX430Vの光学30倍(スタンダード手振れ補正)の方が断然綺麗に見えますね。やっぱり所詮はデジタルズームなんですよ。望遠メインなら勿論CX430Vがお薦めです。さらにCX430VはPJ630Vと同じ光学倍率範囲内でも遜色なく見えます。
書込番号:17049798
3点
>さらにCX430VはPJ630Vと同じ光学倍率範囲内でも遜色なく見えます。
見える見えないの問題じゃなくて画質の質問では?
書込番号:17051771
![]()
3点
しょっしゃん。さん
PJ40Vの買い替えでPJ630Vを購入しましたが通常のエクステンデッドズーム20倍なら画質劣化感じません。
20倍だと500mm以上の超望遠なので大抵の事は足りる長さだと思います。
もともとソニーハンディカムはズームすればするほどぼやけて画質劣化していく機種なのでこれ以上の長さの望遠はがっかりするだけだと思います。
望遠でしっかりとした解像感を求めるならパナソニックあたりを選んだほうが満足できると思います。
今だにTM300という相当古いパナソニック機を使っていますが望遠画質だとPJ630Vよりはるかに上だと感じています。
書込番号:17053126
1点
ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V
1月3日現在、ノジマオンラインで53,800円の538円ポイント還元になっていますが…。
5,918円のポイント還元は期間限定だったのでしょうか?
書込番号:17030720
1点
ノジマは昨日昼過ぎの時点でポイント5918円、在庫13台ありました。夜には完売したらしくノジマは消えていましたが、今朝通常ポイントに戻して復活しています。ちなみにほぼ同ポイントのエディオンは早々に完売していました。
書込番号:17030847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オールロードさん、ありがとうございます。
狙っていた商品だったので、乗り遅れてしまい残念です。
書込番号:17031480
0点
多分正月休みがあけたら、実売価格で五万円切ってくると思いますよ。焦らず様子見ましょう。
書込番号:17031715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V
これまで、ビクターのGZ-HM400Sを、使用していました。
子供が、もう一人、生まれるのを機会に、HDR-PJ630Vを購入しました。
ビクターのGZ-HM400Sは、撮影時に画面に、日付、バテリー残像量、録画時間などが、表示され、とても便利だったのですが、HDR-PJ630Vには、そのような表示をだす事は、出来ないのでしょうか?
どなたか、お教えください。
よろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



