HDR-CX390 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX390のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX390の価格比較
  • HDR-CX390のスペック・仕様
  • HDR-CX390の純正オプション
  • HDR-CX390のレビュー
  • HDR-CX390のクチコミ
  • HDR-CX390の画像・動画
  • HDR-CX390のピックアップリスト
  • HDR-CX390のオークション

HDR-CX390SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プレミアムホワイト] 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-CX390の価格比較
  • HDR-CX390のスペック・仕様
  • HDR-CX390の純正オプション
  • HDR-CX390のレビュー
  • HDR-CX390のクチコミ
  • HDR-CX390の画像・動画
  • HDR-CX390のピックアップリスト
  • HDR-CX390のオークション

HDR-CX390 のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX390」のクチコミ掲示板に
HDR-CX390を新規書き込みHDR-CX390をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-CX390とHDR-CX430Vの違いは?

2013/03/29 08:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

スレ主 kurusan25さん
クチコミ投稿数:4件

ディジタルビデオカメラ初心者です。
これまで使用していたビデオテープの機種がピントが合わなくなってしまったので、買い換えを検討しています。

しかしながら、よく分かりません。
価格.comホームページを見て検討した結果、価格重視ならビクター、性能重視ならSONYにしようという結論にいたりました。
そこで、SONYの場合、HDR-CX390とHDR-CX430Vはどういった面が違うのでしょうか?
用途は、卒業式や運動会、発表会がほとんどで、内蔵メモリや色などはこだわりはありません。
そこそこ、キレイに撮れればOKです。
撮影後は、SONY BDZ-AT350Sのブルーレイ・レコーダーに繋ぐ予定です。

アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:15951660

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/03/29 11:15(1年以上前)

一番大きな違いは、手ぶれ補正ですね。
CX430Vは空間光学手ぶれ補正で、精度が上位機種と同じでズバ抜けて良いです。
CX390Vのなかなか優れた手ぶれ補正ですが、CX430Vよりも劣ります。

細かいところで430Vは、
フィルターネジがあるので、フィルターやワイコンなどを装着できます。
そして、マニュアル設定でAEシフトとWBシフトを操作できます。
(絞りとシャッタースピードは操作できません。)
CX390Vより状況に合わせた撮影がやり易いです。

CX390Vの良さはコンパクト性ですかね。
それ位しか思いつきません。

書込番号:15952126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/03/29 11:22(1年以上前)

最も大きな違いはレンズユニット自体が目玉のように動く空間手振れ補正がHDR-CX430に搭載されていることです。この手振れ補正、店頭で適当にいじっただけでも通常の光学手振れ補正とはっきりと差がわかる程すごいものです。外で三脚に固定して撮影するならメリットはありませんが、手持ちや乗り物での撮影時には威力を発揮するでしょう。

後、HDR-CX430は5.1chのサラウンド対応になっていたり、録画音量のマニュアル設定ができるなど、音声関連でもメリットがありますね。僕なら大きさ重さを気にせず、迷わずHDR-CX430にします。

ちなみにBDZ-AT350Sとの接続互換性情報は以下のURLにありました。
http://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/bdz-at750w/

書込番号:15952144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/03/29 12:47(1年以上前)

便乗質問なのですが
430と390ってセンサーの有効面積も、有効画素数もだいたい同じで
レンズも同じっぽいので
小さい390のセンサーが手抜きをしていない限り
ほぼ同等の画質ってことになるんですかね。
(手ぶれ補正などの影響を無視して)

書込番号:15952385

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/03/29 15:53(1年以上前)

同等レベルかもしれませんが、空間手ぶれ補正での画質向上(画質劣化がない)はあります。
やはり若干の差はあると思いますよ。
あと、CX430Vは24pとGPSに対応してますね。

書込番号:15952897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/03/29 16:04(1年以上前)

>空間手ぶれ補正での画質向上

やっぱりこの影響が大きそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:15952935

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurusan25さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/02 09:49(1年以上前)

皆様、早速のアドバイス、ありがとうございました。

空間手ぶれ補正がどのくらいスゴイ機能なのか、確認するために近くの電器店に行ってきましたが、レンズが目玉のように動いて、旧モデルよりも数段進歩しているように感じました。

しかしながら、HDR-CX430は、私の当初予算よりも若干高いため、価格と使用頻度を考慮して最終的に決定したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15967922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SR7からの買い替え

2013/03/15 19:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

子供の誕生時に購入したSR7が、最近、ここぞの場面でピンぼけ(ピント合わず、画像が小刻みに震えている)量産。メーカに問い合わせたところ定額修理(22000)とのこと。
だったら下取り出して、妻の希望『かわいいの』と、つい先日購入したバッテリ(V100)が使えるCX270と思ったのですが、このあたりでは在庫なし。

近々娘のピアノの発表会があるので悩んでいるのですが、こちらの機種は、スペック、価格の面でどうでしょうか?

書込番号:15895619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/03/15 21:40(1年以上前)

ご存じだとは思うのですが

>こちらの機種は、スペック、価格の面でどうでしょうか

最廉価機種ですのでスペックはそれなり(CX270よりも下です)で、
発売されて間もないので価格は割高です。

ただ、何を重要視するかは人それぞれでしょうし
必要な撮影機会があるのならば今買うしかないですね。
レンタルでしのぐという手もありますが。

書込番号:15896166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/03/23 10:20(1年以上前)

晴れ舞台にピント合わずでは悔やみきれないので、こちらの機種購入しました。

小さくて携帯しやすく、見た目も「かわいい」ので、妻も気に入ってくれました。

空間手振れ補正の付いた機種も気にはなったのですが、SR7と比べると、十分進歩しているように思いますしね。
それに、発表会などでは三脚使いますし。

書込番号:15926755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CX270との違い

2013/02/09 15:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

クチコミ投稿数:243件

違いがよくわかりません。
大きな違いは何でしょうか?

書込番号:15738946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/09 15:53(1年以上前)

こんにちは。

CX270とCX390では、390は格下です。
CX270の後継機はCX430だろうと思います。

センサーがちがいます。これが最大の違いではないでしょうか。

書込番号:15739003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2013/02/09 16:02(1年以上前)

ありがとうございます!!
すみません、センサーの違いと性能がよく分かっていません。
初心者的に解説していただくとどのような違いがあるものなのでしょうか?

書込番号:15739038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/02/09 16:24(1年以上前)

こんにちは

回答をお待ちになる間、
こちらも参考になるかもしれませんので、ご覧になってみてください。

下記内の、390と270にチェックを入れ、
オレンジ色の [比較する] をクリックされますと、両者だけの比較表が表示されます。
http://store.sony.jp/Special/Compare/Camera/Handycam/index.html

ご参考まで


書込番号:15739128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2013/02/16 18:56(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございます。
センサーとは映像素子の事なんですよね?
でも有効画素数とかが違ったり、色々ありますね。

書込番号:15773814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2013/02/16 20:04(1年以上前)

現行のこのクラスで画素数が気になるのでしたら、総画素数は無視して有効画素数だけ見てください。

有効画素数に比べて総画素数が随分多い場合は、実質的に意味がありませんし、
時々デジタルズームとの関連を期待している人もいますが、まったく寄与しません。

書込番号:15774101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2013/02/27 08:12(1年以上前)

皆さま色々ありがとうございます。
色々考えて590を購入しました。

書込番号:15823759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX390」のクチコミ掲示板に
HDR-CX390を新規書き込みHDR-CX390をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX390
SONY

HDR-CX390

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月18日

HDR-CX390をお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング