HDR-CX390 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX390のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX390の価格比較
  • HDR-CX390のスペック・仕様
  • HDR-CX390の純正オプション
  • HDR-CX390のレビュー
  • HDR-CX390のクチコミ
  • HDR-CX390の画像・動画
  • HDR-CX390のピックアップリスト
  • HDR-CX390のオークション

HDR-CX390SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プレミアムホワイト] 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-CX390の価格比較
  • HDR-CX390のスペック・仕様
  • HDR-CX390の純正オプション
  • HDR-CX390のレビュー
  • HDR-CX390のクチコミ
  • HDR-CX390の画像・動画
  • HDR-CX390のピックアップリスト
  • HDR-CX390のオークション

HDR-CX390 のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX390」のクチコミ掲示板に
HDR-CX390を新規書き込みHDR-CX390をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらのがいいのか

2013/06/20 23:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

クチコミ投稿数:49件

この機種とビクターのE565とでは、どちらのが良い機種なのですか? 用途は5歳の娘と8月に産まれる子の撮影です。

書込番号:16277033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-CX390とHC-V520Mどちらがいい

2013/06/05 21:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

クチコミ投稿数:6件

HDR-CX390とHC-V520Mで迷っています。
使用目的は、大人の水泳の試合の撮影で、カメラから被写体までが約40メートルぐらいの全身撮影です。
HDR-CX390とHC-V520Mとでは、40メートルぐらいの全身撮影での手ぶれ補正機能は、どちらがいいのでしょうか。

書込番号:16219559

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/06/05 21:50(1年以上前)

どちらも実際に使用したことはありませんが、40mの距離だとあまり手振れ機能には
期待できないと思いますので、三脚や一脚の使用を前提にしたほうが良いかもしれません。

その上で、望遠側で解像感が良さそうなのはパナソニックのほうでしょうかね・・・

書込番号:16219738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/06/06 10:34(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん 早速の回答ありがとうございます。

ご意見を、参考にして、お店で比べてみます。

書込番号:16221425

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/06 10:41(1年以上前)

HDR-CX390(\37,500 価格コム)

http://kakaku.com/item/J0000005809/


HC-V520M(\34,279 価格コム)

http://kakaku.com/item/J0000005817/


HC-V620M(\39,904 価格コム)

http://kakaku.com/item/J0000005816/


最大で5000円ほどしか価格差がないので、迷わずV620Mが良いです。
解像力が全く違います。
ランクが違うカメラですので当然画質は違います。
V520MとCX390との画質差は大きいです。

書込番号:16221440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオカメラ初めて買います。

2013/06/05 21:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

スレ主 K.JUNさん
クチコミ投稿数:13件

申し訳ございません。
初めてのビデオカメラ購入で、迷ってしまいこちらでご意見聞かせて頂いても宜しいでしょうか?

色んな方のご意見聞かせて頂いて、決めたいと思いまして。
一人で決めていたら、何がいいのかわからなくなってしまいまして。


夫婦で、海外旅行へ行くのに購入考えてます。
その後子供が出来たりした時も、使いたいと考えているのですが。

SONYの CX390
Panasonicの V520M


で、悩んでいます。

ビデオ初心者なので、手ぶれが気になるのと暗い場所での撮影も、強いものが良いと思っているのですが。

どちらも良さそうなので…。


予算はこの二つの機種で決めたいと思っています。

バッテリーのモチが良いのは、SONYと言うのは店員さんに聞いたのですが、どちらも良いと言われると迷ってしまいまして。


どうか背中を押して頂ける様な、アドバイスをお願い致しますm(__)m

長文申し訳ございません。

書込番号:16219540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/05 21:23(1年以上前)

お子さんが出来た時も考えて、赤ちゃん撮影モードのある
Canon iVIS HF R42
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hfr42/index.html

で、三択。。。
背中も押さず、迷わしてしまうかもなのだ・・・

書込番号:16219582

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.JUNさん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/05 22:13(1年以上前)

近藤無線Jr.さん

コメントありがとうございます!!
大丈夫です♪
迷いませんよ〜(笑)
主人がCanonだけは、最初から見てないのです(^o^;)

SONYとPanasonicで決めたいって言っていて(^-^ゞ

友達にも、Canonを薦められたのですが、主人が好きでないみたいなのです。

Canon、何故嫌われちゃうのかわからないのですが(..)

コメント頂いたのに、申し訳ございませんm(__)m

書込番号:16219870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/06/05 22:18(1年以上前)

望遠に強いのはV520M、色のりが良いのはR42、
手振れに強いのは予算オーバーですがひとつ上のCX430Vですね。
CX430VにはGPSも付いているので旅行には便利だと思います。

・・・四択にしてしまいました(笑)

書込番号:16219901

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.JUNさん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/05 22:33(1年以上前)

ハイディドゥルディディさんへ

コメントありがとうございますm(__)m

またまた、迷わされません(。>д<)
予算オーバーなので、お金が出せないので、やはりこの二つの機種で決めますo(T□T)o

でも、今のところPanasonicオススメされるかた、いらっしゃらないですね…SONYってやっぱり良いのでしょうか…。

お金があったら、そこまで出したかったですp(^^)q

次に買うときは、レベル上げたいと思います!!
1ヶ月後に使用したいので、予算がないのです(/_;)/~~

折角、オススメ頂いたのに、申し訳ございませんm(__)m
ありがとうございます(^^)


書込番号:16219982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/06/05 22:39(1年以上前)

いえ、CX390とV520Mの二択しかないのであれば、私ならV520を選ぶと思いますよ。

でも、GW77Vあたりも良いかもなぁ・・・って(笑)

書込番号:16220012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/05 23:06(1年以上前)

僕ちん家のビデオは、Canon iVISだから、いいのかなぁって思ったのに。。。

1)SONYの CX390
2)Panasonicの V520M

だけなら、2番優勝!!!
予算が10万とかくれば、Sonyの別製品で逆転すると思うけど・・・

ねぇ、あ・な・た〜、私も頑張るからwwwwwwww でSony???
あっ、寝よと。 歌丸です。。。

書込番号:16220155

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 K.JUNさん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/05 23:40(1年以上前)

ハイディドゥルディディさんへ

再度コメントありがとうございますm(__)m

Panasonicの方ですね♪

テレビもPanasonicだから、そうしようかなぁ…。
ミラーレスカメラは、SONYなんです。

次、買うときはランクをあげて、SONYに絶対します!!

えっ?(;゜∇゜)?あの、防水のやつですよね??
あれいいんですか??
海に行くのには、いいんでしょうか??
七月の予定は、ハワイなんです。挙式&ハネムーンって感じで…二人だけで行くので、本当はカメラが回転して二人撮り出来るのがいいかなって思うのですが…

そういうのあるんでしょうか??

最近カメラではあるので、ビデオカメラにあるといいなーって思いまして。


書込番号:16220329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.JUNさん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/05 23:44(1年以上前)

近藤無線Jr.さんへ 改め歌丸さんへ(笑)


SONYの高いの買いたいですね〜!

次買うときまでに、お金貯めることにします!!


Panasonicいいんですね♪

最初はPanasonicで決めてたんで、Panasonicにしようかなって思ってきました(^-^ゞ



寝る前に、笑えたので何だか一人で悩んでいたのが、楽になれましたo(*⌒―⌒*)o

ありがとうございますm(__)m


Panasonicにします!!


書込番号:16220348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/06 21:10(1年以上前)

V520Mのタッチパネル液晶モニターって、自分撮り出来るように回転しなかった???

Sony HDR-GW77Vは防水だけど、海水とか塩風にあてたら、やはり拭き拭きケアしないと塩害が出るよ。。。

ハワイで・・・挙式&ハネムーンって感じで・・・
二人だけで行くので・・・本当はカメラが回転して二人撮り出来て・・・
ビデオ初心者なので、手ブレが気になるのと暗い場所での撮影も強いものが良い・・・

ふむふむ。。。で、何を撮るの??? 鼻血でそう・・・
もう来月の事だね。おめでとうございます。


新妻とかけて、座布団と解く。その心は、「いつも尻にひかれています」  旦那亭歌丸です。。。

書込番号:16223152

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.JUNさん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/06 23:41(1年以上前)

旦那亭歌丸さんへ(笑)


じゃあ、海では撮るのやめておこうかなぁ…



何撮るって…ムフフフフ(。^。^。)


ありがとうございます(^^)楽しんできます♪今日、Panasonic購入しましたo(*⌒―⌒*)o


書込番号:16223815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカードのスピードについて

2013/05/26 21:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

スレ主 isumaruさん
クチコミ投稿数:3件

先ほどCX390を購入しました。
そこでSDHCカードを購入しようと思うのですが、候補として金額的にトラセンドの32Gを考えてます。
内容は最大転送速度20MB/s、スピードクラス:CLASS10になります。
このSDHCで問題ないでしょうか?
詳しくわからないので教えて頂けますようお願いします。

書込番号:16180940

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/26 21:35(1年以上前)

こんにちは

それは高速書き込み可能なカードですね、カードの性能としては問題ないでしょう。
一旦カメラ内のバッファーにため込むので、カードへの書き込みはその次になりますね。

書込番号:16180970

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/26 21:40(1年以上前)

SDカードはサンディスクやパナソニック、東芝等が一般的に信頼性が高いです。

またはメーカーHPで動作確認されているSDカードがお薦めです。

32Gを検討中であれば16G×2枚をお薦めします。
理由は万が一トラブルが発生しても、予備の一枚で対処出来ます。

書込番号:16180992

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/26 21:41(1年以上前)

忘れていました。

転送速度はクラスIで良いです。
動画も撮影するなら転送、書き込み速度が速い方が良いと思います。

書込番号:16181003

ナイスクチコミ!1


スレ主 isumaruさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/26 21:54(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

里イモさんの内容だと、SDHCカードを入れても先に内蔵の32Gを使ってから
SDHCに動画が入るということでしょうか?

できれば、直接SDHCカードに動画を入れて、そのまま保存しておきたいのですが
難しいのでしょうか?

書込番号:16181092

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/26 21:57(1年以上前)

バッファーメモリーは内蔵とは別にあるかと思います。

書込番号:16181108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/05/26 22:10(1年以上前)

SDやUSBメモリのようなフラッシュメモリでの 長期保存はやめるのが無難だと思います。
定期的に 複数の(半導体でない)新しいメディアへ書き換えて保存するのが良いですね。

書込番号:16181179

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/05/26 22:30(1年以上前)

ビデオカメラなんだから動画も撮るでしょう。
CX390の仕様ではClass4以上であれば十分のようですが、Class4と10でさほど値段が変わらないのでClass10で良いと思います。
内蔵メモリーに記録するかメモリーカードに記録するかは「メディア切換」で選択できます。

書込番号:16181292

ナイスクチコミ!1


スレ主 isumaruさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/27 03:17(1年以上前)

みなさま、ご丁寧なご説明ありがとうございました。
理解できました!

書込番号:16182052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っています。。

2013/05/02 21:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

スレ主 ryutasoさん
クチコミ投稿数:5件

初めてのビデオカメラ購入を考えています。
色々調べたのですが、よくわからなくなってしまったので質問させて下さい(>_<)

現在このcx390と、victorのGZ E565で迷っています。。

用途は一歳の子供の日常や外でのお散歩などがメインになる予定です。

録画した画像はPCを介して外付けHDDに保存を考えています。。

この使い方ですと、どちらがより最適なのでしょうか??
ご指南のほどよろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:16086524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2013/05/02 21:36(1年以上前)

>録画した画像はPCを介して外付けHDDに保存
これはどの機種でも特に問題にはならないでしょう。

>一歳の子供の日常や外でのお散歩などがメイン
であれば、広角、(カメラにとって)暗め、歩き撮り等にも強い、
SONY機を選ぶのが無難です。

が、
CX390が選択肢に入っているということは、
小型重視なのかも知れませんが、
予算としては4万強までは許容範囲ということだと思いますので、
前モデルですが、
CX270Vをお勧めしておきます。
http://kakaku.com/item/J0000001940/

お子さんが小さいので望遠側の手振れ補正はそれ程重要ではありませんし、
CX390はCX270Vよりもセンサの有効面積が小さいので、
(カメラにとって)暗めの室内撮影には不利ですし、
グレードもワンランク落ちます。
SONYは(敢えて)ややこしい型番の付け方をしますが、
CX390はPJ210のプロジェクタ無し後継モデルに相当します。

書込番号:16086650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/02 21:54(1年以上前)

>この使い方ですと、どちらがより最適なのでしょうか??

ソニーのほうが広角が広いので使いやすいですよ

ソニー 26.8mm
ビクター 29.3mm

この2.5mmの差が結構大きいですよ

書込番号:16086747

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryutasoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/02 22:53(1年以上前)

グライテル様
詳しく教えてくださってありがとうございますm(__)m

270という機種に惹かれてきました!
1つ気になる点があるのですが。。
一度値段が急激に下がってまた上がっているようなのですが。。何か訳があるのでしょうか?


重ね重ね質問してしまってすみませんm(__)m

書込番号:16087036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryutasoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/02 22:56(1年以上前)

餃子定食様

広角が重要なのですね!
参考になりました♪
sony製品の中から選ぼうと思います(*^^*)

書込番号:16087049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2013/05/02 22:58(1年以上前)

CX270Vは異音などの問題がありましたが、
現在入手可能な個体は対策済み品がほとんどでしょうし、
未対策品は初期不良で交換してくれるでしょう。

価格については、
最安値店の在庫がなくなったりする等の関係で上下しますし、
前モデル品ということは既に製造は終了しているでしょうから、
購入を検討されるなら、
在庫があるうちに、早急に入手されることをお勧めします。

なお、
ビデオカメラはいつ故障してもおかしくない、
という心構えで、
バックアップはマメに取り、長期延長保証(購入時のみ加入可)には加入することを、
強くお勧めします。
(貴重なお子さんの記録ならなおのこと)

書込番号:16087067

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryutasoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/02 23:54(1年以上前)

なるほど!
未対策品でも交換してもらえるなら安心ですね(*^^*)

長期延長保証はいらないかなぁなんて思っていました(>_<)
量販店と価格.comで比較して、保証料金込みで安い方で購入しようと思います♪

バックアップはこまめにですね(>_<)
頑張ります!

色々とご丁寧に説明していただきありがとうございました(*^^*)☆

書込番号:16087306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2013/05/03 23:20(1年以上前)

>未対策品でも交換してもらえるなら安心
これは実店舗購入の場合の話であって、
通販の場合は面倒になるので、
それらを考慮に入れた上で天秤にかけて下さい。

実店舗購入の場合、
運良く安い在庫処分品が見つかれば幸運ですが、
展示品等はどういう扱いを受けたか不明なので避けた方が無難です。

私なら、
実店舗めぐりは面倒なので、
通販で購入、
異音品に当たってしまったらメーカーに調整してもらう、
というスタンスで臨むと思います。

>長期延長保証はいらないかなぁ
自然故障には落下などは含まれないので、
物損保証なども対象の物を選んだ方が安心だと思います。
修理代金は、メーカー保証の1年超以後は、2万弱以上/回かかりますので、
故障した際は次の機種に乗り換えるつもりで加入しないのも選択肢の一つですが、
故障しても修理して継続使用するつもりなら加入しておいた方がいいと思います。

書込番号:16091147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryutasoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/10 21:46(1年以上前)

グライテル様
御返事が遅くなってしまいました。。
最終的に270を購入致しました!
最初の予算よりほんの少し高くなってしまいましたが、良い買い物ができたと思います☆

本日からさっそく使っていますが、いい感じです(*^^*)

通販で購入し、壊れたら買い換え時と主人に言われたので保証は入りませんでした(^-^;
なのでデータをこまめにバックアップしていこうと思います♪
専用ケーブルがあれば外付けHDDに直接保存も出来るみたいですね(^-^)v
便利そうなので近いうちに買いに行こうと思います♪

無知な私に、たくさんアドバイスをしてくださりまして、本当にありがとうございました(*^^*)☆

書込番号:16118332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

クチコミ投稿数:35件

これまで、DCR-SR300を使用していたのですが、最近挙動が怪しくなってきたので買い替えを考えています。

DCR-SR300の現在の使用用途としては、子供のバスケットボールの試合を撮影しDVDへ記録し、反省会というのがメインです。

一方で、iPad miniかiPad Retinaも検討しており、ハンディカムで撮影したものをLightning - USBカメラアダプタで一時的に取りこみ、その場で映像確認したいと考えています。

HDR-CX390はこうした用途に対応可なんでしょうか?

書込番号:16079126

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/01 07:12(1年以上前)

カメラから直接取り込めるか不明ですが、撮影した動画を転送する時は
拡張子mp4で、撮影した方が、iPadで再生できます。
直接、sonyのサービスセンターに聞いた方が早いかも。

反省会で見るならば、画面が大きなretinaが良いですね。

書込番号:16079994

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX390」のクチコミ掲示板に
HDR-CX390を新規書き込みHDR-CX390をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX390
SONY

HDR-CX390

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月18日

HDR-CX390をお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング