HDR-CX390 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX390のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX390の価格比較
  • HDR-CX390のスペック・仕様
  • HDR-CX390の純正オプション
  • HDR-CX390のレビュー
  • HDR-CX390のクチコミ
  • HDR-CX390の画像・動画
  • HDR-CX390のピックアップリスト
  • HDR-CX390のオークション

HDR-CX390SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プレミアムホワイト] 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-CX390の価格比較
  • HDR-CX390のスペック・仕様
  • HDR-CX390の純正オプション
  • HDR-CX390のレビュー
  • HDR-CX390のクチコミ
  • HDR-CX390の画像・動画
  • HDR-CX390のピックアップリスト
  • HDR-CX390のオークション

HDR-CX390 のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX390」のクチコミ掲示板に
HDR-CX390を新規書き込みHDR-CX390をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

保存方法教えて下さい

2013/10/07 03:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

初心者です
保存方法についてですが、ポータブルハードディスクへの保存は可能なのでしょうか

書込番号:16675279

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/07 07:34(1年以上前)

まずマニュアルを読んでみてわからないよう
なら聞かれた方がいいですよ。
例えばどういう操作がわからないとか?

書込番号:16675481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/07 12:54(1年以上前)

ポータブルハードディスクへの保存は可能なのでしょうか

よくわかりません。
ポータブルハードディスク が。

書込番号:16676225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/07 12:56(1年以上前)

取説36ページに、PCへの保存が、載っています。

書込番号:16676234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/07 13:11(1年以上前)

↑超親切

書込番号:16676300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CX390とCX430Vとで迷ってます。

2013/10/03 08:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

今使用中のソニー製のMINI DV式のハンディカムの液晶が正常に映らなくなったので購入を上記2機で検討してます。
値段が手ごろでコンパクトな機種を希望しており、他メーカーは検討外です。

そこでこのCX430の手振れ防止のレンズが動くのは大変魅力ですが、CX390も手振れ防止機能が強化されていると謳ってますが、どのくらいの差があり、どのくらいきれいに写るか、が気になるところです。

GPS機能には興味はありませんので選ぶポイントはここのみかと思ってます。
大差なければCX390を安いこともあるのでこちらにしようかと思ってます。


これらの機種をお使いの方、ご存知の方、どうか、この2機の手振れ防止やその他の機能の違いや操作性等についてアドバイスいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16660496

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/10/03 13:56(1年以上前)

CX390とCX430Vは結構な画質差があるように感じますよ。特にズームした時の画質はCX430Vの方が、かなり滑らかに見えます。手振れ補正に関しては肘から先のゆっくりした手振れをCX430Vは強力に取り去りますね。でも、がっちり構えればCX390でも並のデジカメより遥かに手振れが気になりません。

CX430は高くて重いですけれど総合的に見ればこちらの方が満足度は高いのかなと思います。

書込番号:16661325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/10/03 17:39(1年以上前)

その2機種なら断然にCX430Vかな。
空間光学手ぶれ補正は素晴らしいです。
これを体験できないなんて勿体ないです。
1万円ぐらいの価格差ならCX430Vの方が満足感出来ると思います

書込番号:16661881

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2013/10/05 20:22(1年以上前)

sumi hobbyさん、昼寝ゴロゴロさん アドバイスありがとうございます。

やはり430ですか。私もそのような気がしておりましたが、価格差がネックとなってましたが、
その価格差が示す高機能なのでしょう。

430を購入することに決めました。

ありがとうございます。

書込番号:16670120

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー

2013/09/29 18:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

スレ主 masaru-iさん
クチコミ投稿数:22件

ソニーのDVD方式のビデオカメラから買い替えを考えています。
以前の機種のバッテリーパックを使用する事は可能でしょうか?

書込番号:16646814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/29 19:40(1年以上前)

ソニーのHPにバッテリーの適合表はありませんか?

書込番号:16647019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/10/01 17:48(1年以上前)

適合表を見て使えるカメラを買いましょうNP-FNP-QFタイプが一般的ですが
中には異なったものがあります
外して持参して合うカメラを買いましょう

書込番号:16654116

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブーンという機械音、出ますか?

2013/09/29 02:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

スレ主 gamaママさん
クチコミ投稿数:10件

CX390をネット注文して昨日届きました。

さきほど試しに少しだけ撮ってみたのですが・・・
タイトルの通り、ブーンブーンという機械音?が本体から鳴ります。
音は必ず二回ブゥーンブゥーンと、うなるような感じです。

起動した後か、レンズのフタが閉まった後に鳴ります。
でも鳴らないときもあり・・

これは普通でしょうか??

どなたか宜しくおねがいします。m(_ _)m

書込番号:16644515

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/09/29 03:15(1年以上前)

この機種を所持してないので、判断出来ませんが、、

もし、他の方々からの助言が無かったら
量販店の展示機にて確認してみてください。

>CX390をネット注文して昨日届きました
ネットの場合、初期不良扱いは業者により多少の違いは有るものの
ほとんどが、受け取り後、短期間での対応となります。
しかも、メーカーへの問い合わせ・担当者名等を報告する必要もあります。
 ↑の項目は実際に、購入shopの規約を確認してくださいね。
《早めの対応をお願い致します》

書込番号:16644538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gamaママさん
クチコミ投稿数:10件

2013/09/30 10:10(1年以上前)

あめっぽさん返信ありがとうございます!m(_ _)m

どうやら同じ方はいらっしゃらないようですね・・・
昨日はバタバタしていて量販店に行けず・・返信も遅くてすみません。(-_-;;
今日確認しに行ってみて
同じ音が鳴らなければすぐにでもメーカーか販売店に聞いてみようと思います。

初期不良は早めに連絡したほうがいいというアドバイス、助かります。
ありがとうございました。(^^)

書込番号:16649097

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

下取り無しで、30,280円プラス100円

2013/09/22 15:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

スレ主 Boyacky24さん
クチコミ投稿数:10件

来週に迫っている息子の小学校最後の運動会に持って行くのに、「うちだけ、まだテープのビデオ」と言われ、妻からソニーかパナソニックのメーカー指定を受け、「カメラのキタムラ」へ電話。

近所の店舗では、ビデオカメラは取り扱っておらず、取り寄せ。
豊中・緑丘の豊中店に電話すると、「CX390の白、在庫あります」というので、先ほど訪問。

電話で伝えていたせいか、すぐに商品を出していただきました。

価格は、「店舗の値札と関係なく、ネットショップ(キタムラさんのサイト)の値段まで下げます」と言われており、35,370円を提示されました。

が、キタムラさんの楽天での価格が35,280円だったので、それを言うと、「大丈夫です。すみませんね」と逆に謝られました。

結果は、次のとおりです。
価格 35,280円
値引き(下取り) −5,000円
差し引き 30,280円

そうです、下取り無しなのですが、店舗にある100円のジャンクカメラを購入(現金)して、下取りに。
ビデオカメラでなくても良いんですね。
(キタムラの店員さんのアドバイスでした)

最終は、差し引き 30,380円(クレジット決済)です。


値段交渉は、しませんでした。
というか、店員さんが親切だったので。
下の口コミにある、298が目標でしたが。

まあ、息子の運動会に間に合って、良かったです。
今、バッテリーに充電中。

書込番号:16618960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 HDRーCX390の良い所

2013/09/15 21:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

スレ主 mayxxxさん
クチコミ投稿数:9件

購入にあたり、実際に家電量販店へ行ってみてみるとHDRーCX430Vをすすめられました。
空間手振れ補正がオススメだそうで、実際ブレが少ない事も実機で体感しました…が、コンパクトさ重視で探していたので、cx430は少し大きいと感じてしまっています。


ネットの様々な口コミをみてもcx390よりcx430の方がいいし、cx430に心が揺らぎつつありますが、でも、やっぱりコンパクトさを重視したい。
どなたかcx390もいいよと背中を押して下さい。
初心者なので、そんなに機能を使いこなす自身もありませんし、程よくキレイに撮れたらいいなという感じです。


主に子供の運動会や行事、旅行に使用します。よろしくお願いします。

書込番号:16591255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Mr.whiteさん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/20 13:55(1年以上前)

私も今同じ機種を購入検討中です。

10年以上使った8ミリハンディカムがついに故障。修理不能に・・。
子供の陸上競技大会までに買い替えたいと思い、この連休に購入します。
下見はすでに済んでおり私はCX390に決めています。
あとは家内の実機確認のみ。

430Vは空間工学手ブレ補正を売りにしてますよね。実際に動かして比べました。
ズームアップ時のブレが少ないと説明されていますが、画面が妙にフワフワするのが逆に気になりました。
また、正面から見ると人間の目玉のようにレンズが動いて少々気味悪く感じました。
きっと近くでカメラを向けられたら撮られている人も気になるでしょうね。
私は可動部分が多いものはそれだけ故障のリスクが上がると思っているのでこのモデルは却下です。

CX390は光学式の手振れ補正ですが、手振れ補正のなかった8ミリビデオから比べたらビタッと画面が止まっています。
パナ、キヤノン、JVCの同価格モデルと比べても造り込みではやはりソニーが頭一つリードしている感が有りました。

家内は、少しでも安く主義なのでまず間違いなくCX390を購入することになると思います。
使ったらレポートいたします。

では。

書込番号:16610310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2013/09/20 17:06(1年以上前)

cx430は程よく小さくて持ちやすいと思います。小さ過ぎるのも安定性が良くないのでは?

価格が大きく違うならcx390を選択するのもわかりますが、価格差が大きくないのでCX430がいいような気がします。

運動会では、望遠側で安定して撮れるビデオカメラがベストです。
2機種から選ぶなら、私はCX430を選ぶでしょうね。

「HDRーCX390の良い所」というスレ題に答えれなくてすみませんが、価格対性能を考えるとCX430に一票。

書込番号:16610793

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX390」のクチコミ掲示板に
HDR-CX390を新規書き込みHDR-CX390をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX390
SONY

HDR-CX390

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月18日

HDR-CX390をお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング